- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.59 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 群馬県前橋市・高崎市・桐生市・太田市に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

学校別クラス編成で、各学校の進度に応じた授業を行います。定期テスト対策と大学受験の双方を視野に入れた的確な指導、学習相談や進路指導のサポート体制も整っており、安心して学習に取り組むことができます。
カリキュラム

高1生は、学校の成績アップを目指し、高2生は、学校の成績を上げつつより受験を見据えた学習を進めます。高3生になると、共通テスト対策や私立大・国公立二次試験対策講座を行い、志望校合格を目指します。
英進進学教室 高校部のポイント
- 学校別クラス編成で学習進度に合わせた授業が受けられる
- 学年別カリキュラムとポイントを押さえた指導で成績アップを目指す
- 自信をつけて受験に臨める!各種対策講座の実施
高校別クラス編成と各種対策講座で志望校合格を目指す!集団指導型学習塾
■高校別クラス編成
英進進学教室 高校部では、数学と英語は各学校に応じたクラス分けを行っています。学校の授業内容の理解や定期テスト対策を実施します。各学校ごとの定期テストの傾向に合わせて授業を行うことで、点数アップを狙うことができ、評定平均アップにも繋がります。
■各学校の進度に合わせた授業の実施
各学校の進度に合わせて授業を行い、予習と復習を繰り返すことで、学習効果を高めることができます。
■学校別に応じた情報の開示
学校ごとの学校推薦型選抜情報を提供しており、学校推薦型選抜・総合型選抜対策を行うことができます。
■各学年に応じた的確な学習カリキュラム
〈高校1年生〉
学校別カリキュラムで授業を進め、定期テスト対策を行うことで、受験に繋がる力を育みます。
〈高校2年生〉
受験を意識した学習に取り組み、大学受験の基礎固めを行います。志望校合格を目指す土台作りの時期とし、定期試験はもちろん全国模試で力を発揮できるよう学習を進めます。
〈高校3年生〉
志望校の傾向に合わせた各種対策講座で、より実践力を高めていきます。
■各種対策講座の実施
私立大・国公立二次試験は、マークシート方式で行われる「大学入学共通テスト」よりも思考力・記述力を要する難しい問題が出題される傾向にあります。そのため高校3年生には、各種対策講座を実施しており、科目別でポイントを抑えた指導を行います。演習を通して、理解力を高め、本番での高得点獲得を目指します。
■サポート体制の充実
英進進学教室 高校部には、経験豊富な進路指導の講師陣によるサポート体制も整っており、受験生のさまざまな悩みに答えてくれます。また随時、生徒一人ひとりと個別進路面談を実施し、現時点での成績を踏まえて、受験に向けた早めのスタートが切れるようにサポートしています。
英進進学教室 高校部のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験や校舎見学開催中!
各校舎で無料体験を開催しています。
無料カウンセリングと体験授業を通して、雰囲気や授業内容を、ぜひ体感してみてください。
校舎見学会も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
英進進学教室 高校部の合格実績
~最大限の力を引き出し、最適な進路へ導きます~
大学の合格実績
-
東北大学
-
東京学芸大学
-
筑波大学
-
群馬大学
-
高崎経済大学
-
慶応義塾大学
【2025年度 大学合格実績】
◆東北大学(経済学部)
◆東京学芸大学(教育学部)
◆筑波大学(理工学群)
◆新潟大学(工学部 工学科/歯学部 歯学科/人文学部 人文学科/農学部 農学科)
◆群馬大学(医学部 保健学科/理工学部 物質・環境類/共同教育学部 教育人間科学学科/人文社会系/自然科学系/情報学部 情報学科)
◆東京海洋大学(海洋生命科学部 海洋資源環境学部)
◆国際教養大学(国際教養学部)
◆高崎経済大学(経済学部 経済学科)
◆群馬県立女子大学(文学部 美学美術史学科)
◆慶應義塾大学(理工学部)
◆明治大学(農学部 農学科)
◆青山学院大学(文学部 フランス文学科)
◆立命館大学(経済学部 経済学科)
◆中央大学(文学部 英文学科/文学部 中国語学科)
◆法政大学(経済学部 経済学科/文学部 英文学科)
◆学習院大学(経済学部 経済学科)
◆芝浦工業大学(デザイン工学部 デザイン工学科)
◆順天堂大学(医療看護学部 看護学科)
◆北里大学(看護学部/医療衛生学部/医療検査学部))
その他、合格多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
英進進学教室 高校部のコース
高校1年生コース
【各高校に応じたクラス編成/国数英】
英語・数学・国語の3教科の基礎固めを行います。
自分の進路に応じた志望大学や学部決定を行い、文系・理系のコースを選択をします。
部活を行っている生徒達のフォローも欠かしません。
定期試験前や単元テスト前には、対策授業を実施し、定期テストでの点数アップを目指します。
- <対象学年>高1
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語・数学・国語
- <授業時間>80分~
高校2年生コース
【各高校に応じたクラス編成/国数英】
受験を意識した学習カリキュラムで授業を進めます。模試結果を踏まえ、苦手分野の克服を行います。
基礎力と入試での実践力を育成します。それぞれの志望校選定も行いながら、大学合格までの学習計画を立て学習を進めます。
また、いち早く共通テスト対策にも着手しつつ、受験レベルの実力を身につけます。
- <対象学年>高2
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語・数学・国語
- <授業時間>80分~
高校3年生コース
学習計画を立て、その時々での自分の課題を洗い出し、積み重ね学習を行います。
アウトプットとインプットを繰り返しながら、学力測定を行います。
志望校の入試方式、入試レベルと現状の成績に応じた受講講座を受講して学習に取り組みます。共通テスト対策や国公立・私立大学入試対策を通して、本番で十分に力を発揮できるように指導を行います。
- <対象学年>高3
- <授業形式>集団指導
- <授業時間>80分~
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進進学教室 高校部の評判・口コミ
英進進学教室 高校部前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科以上はいくつ講義を受けても月額が変わらない。この講座数でお値段は安いです。
講師 成績が悪い原因を一緒に探らない。勉強のやり方の確認はない。ある程度、自分で出来る方向きです。先生方は優しく質問しやすいです。
カリキュラム 進度は学校に沿っていると思います。定期テスト前は対策をしています。
塾の周りの環境 駅前にあり、電車に乗るギリギリまで自習室で勉強できます。夜遅くても、駅まで明るくて良い。迎えの際は駐車場がないです。
塾内の環境 自習室や教室含めて建物は古いですが綺麗にされています。強いて言うならトイレが古いのできれいになれば。
入塾理由 駅近い。自習室あり。学校の進度に対応している。先生が優しく学校専用コースがある。
良いところや要望 テスト結果を踏まえて、具体的にどうすれば良かったのかどこが出来てなく、どのようにしたら良いのがわかると良かったです。
総合評価 先生方は皆優しく質問しやすいです。通っている生徒さんも成績が良いので先生方の指導も良かったと思います。
英進進学教室 高校部太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年、高校2年は支払える範囲内だったが、高校3年の理系選択で科目が多くなり高額となった。
講師 授業を毎日受けている、自習室で分からない問題があると解き方を教えてくれる
カリキュラム とくに教材を購入していない 授業の中でテキストを利用する 月額が高いが春期講習や夏期講習は利用料金にいくらか負担されている
塾の周りの環境 住宅街で静かで鉄道が近いが、頻繁に列車が通る線ではないのでうるさくないから、自転車で通いやすい、自転車で行くまでは歩道があり安全
塾内の環境 教室が狭いと思うが机は不足していない。室内は清潔で静かに勉強できる
入塾理由 自宅から近く自転車で通いやすいこと、1,2年は料金が支払える範囲だが、高3は理系で高くなる。土曜日に自習室が使えること
定期テスト テスト前は毎日自習室解放され分からない問題を講師が教えてくれる
宿題 塾での宿題は特にない自主性に任せている 授業の予習復習を中心に行っている
家庭でのサポート 静かな環境で勉強できるよう工夫している。雨が降った時や急な雷が発生した時には迎えに行けるよう準備している
良いところや要望 受験生で仕方ないが、高校3年生の授業の料金を見直してほしい、共通テストまでの1年間と思って我慢している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。女子高と男子校の授業は学校別だったが、受験生の高校3年生は科目ごとに合同となる
総合評価 子供がずっと続けているので特に問題はないと思う、仲の良い友達もできて一緒に勉強している
英進進学教室 高校部前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学習能力は、上がっているので、仕方がないが、家計を考えると、高く感じる
講師 偏差値が、徐々に上がっているとの実感があるのが良かった理由です。
塾の周りの環境 周りは、同様の受験対策生が多く、また賑やかしい繁華街があるわけでもない閑静な中で学習できるので、環境は良いと感じる。
塾内の環境 塾内の環境は、特に気にしていないが、面談で見た限り、よく整理されていて、問題は感じない
入塾理由 大学進学を前提に、合格率を上げるため、少しでも、可能性が上がればと思い通っている
家庭でのサポート 率先して、本人が、学習しているようなので、邪魔をしないように、見守っている
良いところや要望 塾について、本人に聞いてみても、不安を感じている様子はないので、良いと思う
総合評価 進学に向け、数値での効果も出ていることが感じられるので、良いと感じている
英進進学教室 高校部の詳細情報
塾、予備校名 |
英進進学教室 高校部 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ