キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 2140件を表示(新着順)

「千葉県君津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金はこんなものかなと思います
他の個別はもう少し高かった

講師 授業でやった内容をその日の担当講師が日誌みたいな感じで保護者も確認できます
でも「出来てました。」とか「理解してました。」とか多くて本当に子供ができてるのかな、と不安な時があります
褒めて伸ばすのかな
苦手だったとことかも教えてほしいです

カリキュラム 自由な時間に映像授業が塾でも自宅でも出来るのはいいです
ただ塾で出来る映像授業と自宅で出来る映像授業の内容が違うのはなぜでしょう

塾の周りの環境 夕方とかは車の交通量は多いですが、治安は悪くないです
近くにコンビニもあるし駅からも遠くない
塾に駐車場もあります

塾内の環境 授業なくても自習できるスペースはあり
飲食も別な場所で出来るみたいです

良いところや要望 他の塾も行ってみましたが
講師の先生も塾の雰囲気も子供がここがいいと決めたので通うことにしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、値段が高めですが、承知の上で入塾したので問題ありません。数学が苦手なので集団と違い、解らない所をすぐに確認出来る点が魅力だと思います。

講師 まだ入塾したばかりで、よくわかりませんが、英語の先生については、良く解き方を教えてくれるそうで、子供がわかりやすいと言っていました。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、詳しくはわかりませんが、現在夏期講習を受講しているのですが、国語、理科、社会(集団授業)にも対応してくれるので、良いと思います。

塾の周りの環境 徒歩で通っていますが、近くにコンビニやスーパーなどがあり、人通りが多い為安心です。

塾内の環境 塾内の環境は、教室は整理されていて、冷房も良く効いていて良いと言っていました。
駐車場が少し狭く、駐車場所の白線が私には見えにくいです、

良いところや要望 まだ入塾したばかりで、詳しくは分かりませんが、要望については、若い女性の先生が男子生徒との無駄話が多いようなので、大人しい子供もいますので、少し気にかけて頂けると大変助かります。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので高いと思ってしまいましたが、兄弟割引があるので助かります。

講師 良かった点は、話しやすいところ。
悪かった点は、特になし。

カリキュラム 中学に入る前に予習できるところは良かったです。算数から数学に代わり、英語も小学生の時より難しくなり、本人は戸惑っていましたが、そういった点も早めに経験できた事はこの先プラスになると思います。

塾の周りの環境 駅前なので比較的明るいので安全かと思います。車の停める場所がない為、路駐の車が多く車で送迎する方は気を付けた方がいいと思います。

塾内の環境 自習室は周りの子も勉強している為、家より集中できると言っています。わからないところがあった場合に先生に聞けるのでありがたいです。

良いところや要望 先生が優しくて良かったそうです。入館・退館する時にセーフティメールが届くところも非常に助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思った程高くないと感じた。
補習もしてくれるので休んだときの遅れも心配ない。あとは本人次第と思っている。

講師 まだ入塾したばかりなのでわからないが
講師の熱意は伝わった。

カリキュラム これから春期講習をうけるのでまだよくわからないが、休むと別日に補習してくれる。

塾の周りの環境 居酒屋が多いので、迎えは待たせないようにしている。出入り口から不審者が入らないか少し心配。

塾内の環境 まだよくわからないけど、いまのところ本人は問題なく集中できるとのこと。

良いところや要望 説明会に参加して、親としてはこの塾でチャレンジさせてみたいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かなと思います。コマ数に応じた料金になるので自分で調整することができる。講習ではプラス料金がかかるので、負担は少しかかる。

講師 年齢の近い先生がいて、勉強だけでなく、身の回りの相談なども乗ってくださる先生がいて良かったです。生徒個人の〇〇先生に指導して欲しいと言う希望もしっかりと聞き入れてくださり良心的だった。その一方で、怒りっぽい先生のもとでは成績が向上できなかった。

カリキュラム 教材は自分の学力のレベルに合わせた問題を解くために、いくつか教材を提示してもらい、選ぶ形をとっていた。カリキュラム通りにやる先生と、自分流でやる先生がいるので自分流で進める先生にはしっかり指導をお願いしたかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で着き、ローカルでは送迎のバスなど交通の便は問題無しだと思う。

塾内の環境 車通りの多い通りにあるので、少し騒音、振動が気になった。自習スペースは、個別に分かれたやつと、部屋で各々が自習をする部屋があった。

良いところや要望 連絡なく、先生が休みで違う先生だったと言うのがあったので、そこの連絡があればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替で講師が入れ替わると少し普段通りのリズムで授業は受けられなくなる。自分が指定したカリキュラムで基本的に進められるので、定期テストと受験両方となると難しいと思います。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お勉強が苦手な子をいかせているので、勉強が好きになる、成績が上がるというのを期待して入れるのですが、それが叶わないと高く感じてしまう。

講師 学校と同じ対面授業なので、学校が終わって学校に行くような感じだった。先生は忙しく、わからないことを聞きに行くこともできなかった。

カリキュラム カリキュラムは難しく、クラスは上位と下位に分かれますが、それでもついていけない子はついていけない。

塾の周りの環境 駅近なのでとてもかよいやすい。
ただ、送迎の車が路駐ばかりで、交通に迷惑をかけていた。警察が何回か巡回に来ていた。

塾内の環境 中の環境は良いと思う。入り口に職員室がある。
講師達が出迎えてくれる。

良いところや要望 先生も忙しいと思いますが、生徒が質問をしに行った時に時間を割いて教えてくれる講師が居てくれるとありがたい。聞けないのは学校と同じになってしまう。月謝が発生している分、優遇して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数に対して駐車場が狭過ぎる。保護者のお迎えの車が待機する場所を確保して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導料が学年が上がるにつれ高くなるのは当然であるが、それにともない使用料金まで上がるのは腑に落ちなかった。あれは全員一律料金でいいと思った。

講師 90分授業で生徒3人に対して講師一名なので、実質1人30分の指導者だが、よく目配りができていて不満がなかった。

カリキュラム 必要のない教材はこちらで選べるので助かった。
無理な押し売りはない。自習室が使えるので、季節講習の時期は早めに行き、残ることもできた。

塾の周りの環境 駅の至近距離にあるので大変便利だった。
車での送迎だったが、駐車スペースも前にあり良かった。

塾内の環境 室内はとても静かで、小足の声や生徒の声もほとんど気にならない。集中できる環境であった。

良いところや要望 君津駅前教室の明光は、室長がとても優秀です。彼らと面接するとほとんどの保護者がここに入れたいと思うのではないでしょうか。教室が2箇所あり、小学生から中2生、中3から高3までの校舎がある。

その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変に振り替えを入れてくれるので、とても助かりました。入塾、退塾のメールも保護者に届くので安心できます。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高すぎる。教材とかの追加費用も多く、ほんとうに大変だ。

カリキュラム いろいろと調べた上でカリキュラムを組んでいると思うが、追加費用がかかりすぎる

塾の周りの環境 駅チカなので便利である。駐車場が無いのが難点だが仕方がないと思う。

塾内の環境 自習ができるようなので、授業がなくても頻繁に通っているようだ。

良いところや要望 費用が高すぎる。もっと教材も減らすことができるはずだと思う。先生によって方針も異なるのは勘弁

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないが結果が出ているので特に悪い印象は 無い。

講師 塾に通って本人のやる気も出てきて、自習にも積極的に行き始めたので通わせて良かった

カリキュラム カリキュラム等は把握はしていない。先生等の指導はわかりやすいと聞いています

塾の周りの環境 駅前のため駐車場が無いので送迎には、大変だった。駐車場があればいいと思う。

塾内の環境 先生が入口に立ってコロナに対する消毒等も積極的にしてくれていた。

良いところや要望 どうしても送迎に車で来られる人が多いと思うので駐車スペースを作って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 思い当たる点は特には無い。感染対策等もきちんとしているので安心して預けられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金はいいけど、半年に一回払う暖房費みたいなものは少し高めに感じる。

講師 子供の分からない所を分かるまで集中して教えてもらえる。
また、今だけではなく、先のことまで考えて教育してもらえているし、親の話もよく理解して回答してもらえる。

カリキュラム 先を見据えた透明性のあるものに感じる。
個人に合わせてもらっている感覚です。

塾の周りの環境 雑多なビルの中だし、回りは繁華街ではないため、子供が一人で通うには少し暗い。

塾内の環境 とても綺麗に整頓されていて、広さもあり、子供が集中できる環境に感じたから

良いところや要望 子供に合わせた教育方針は満足です。
後は場所、何気なく取られる光熱費は気になるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 教える先生は変わると子供が戸惑うので、出来れば変わらないでほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金かな?と思います、他の塾に通ったことがないので比べられませんが

講師 人見知りな子なので勉強以外の話などもしてくれて通いやすい気持ちにしてくれた

カリキュラム 親では苦手な箇や躓いてる所がわからないので先生にすべてお任せしました

塾の周りの環境 駐車スペースがあまりないので送り迎えの際に困る事がありました

塾内の環境 建物の構造状の問題なのか、トイレの音が聞こえるそうなので気になるようでした

良いところや要望 先生方が丁寧で親切な方が多いと思います、欠席や振替時の電話対応も良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。なんだかんだで追加料金が嵩む。料金の割に塾講師のレベルが低い

講師 教え方が下手。理解できないときは、わかりやすく教えるべき。自分はわかっていても子どもが理解できないのなら塾の意味がない。

カリキュラム テキストがレベルに合ってない。難しいことをやればいいということではない。

塾の周りの環境 暗い。駐車場が無く迎えの車でいつも渋滞している。近所迷惑をかけている。

塾内の環境 狭くて窮屈そう。個別指導を売りにしているようだか、あのスペースでは圧迫感がありそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講座などはやはり値段が高かったです。

講師 圧が強いらしく子供にはあわなかった。授業のペースも割りと早め

カリキュラム 大量の冊子を入塾の時に購入しました。あまり使わず辞めてしまいました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどです。近くにコンビニやスーパーもあります。

塾内の環境 建物は割りと古い感じです。見学しましたが少し寒々しかったです。

良いところや要望 どんどん勉強させようとする塾なのでうちは合いませんでした。合うお子さんは伸びるんじゃないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので何ともわからない。子供が気に入ったところであれば、料金は関係ない。

講師 教え方が丁寧で、子供がわかりやすいよう工夫されておりよかった。

カリキュラム 入塾のタイミングなど相談乗っていただいた。思っていたより早くから入塾できた。

塾の周りの環境 保護者の待機場所があり、送迎、近隣住民等に配慮いただいている。

塾内の環境 環境は整っている。子供が通塾しやすい環境づくりに取り組んでいる。

良いところや要望 特に要望はない。子供がこれから気持ちよく通えることの期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そんなもんかなと。
夏期講習などは、別途かかりますが、仕方ないかと。

講師 駅から近い。
始めは担当講師が合わなかったが、本人に合う講師に替えてくれました。
その講師と色々な話が出来たようで、勉強もわかりやすかった様です。

カリキュラム わかりやすく、本人に合う教材で、ポイントをおさえてあるように感じました。

塾の周りの環境 駅から近いし、近くにスーパーがあるため、長期休みなど、休憩時間に買い出しに行けるので、便利でした

塾内の環境 周りは住宅街で静かでした。
教室も、そこまで広い感じではなかったですが、気になりませんでした

良いところや要望 土日や、長期休みなど、もう少し早く塾を開けて欲しかったかなと。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありませんでした。
塾長も、色々お話してくれたりしたので。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 家から近く、駅からも近く、明るい道で通える。
君津校舎と木更津校舎両方で自主室がつかえる。

カリキュラム 総復讐出来、先生方も子供の苦手な部分を補ってくれてよかったと思う

塾の周りの環境 駅から近くて明るい道で通える。子供たちが来る時間に先生方が入り口にいてこえをかけてくれる

塾内の環境 建物は新しくないが、清掃が行き届いている。自習室が使いやすいと子供は言ってました

良いところや要望 スケジュール表を早くくれるのでよていが立てやすいです。何枚もくれるのでありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと 小学生時代から行っているので、こちらも通わせやすいです。この塾は合うと思います

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科教えてもらうので、妥当な値段かなとも思うが、成績も伸びなかった

講師 成績が優秀な子には先生たちも熱く指導してくれる感じがあるが、その気がないこはほって置かれる

カリキュラム テキストは立派。しかしレベルが低い我が子はついていけず、宝の持腐れ。

塾の周りの環境 駅に近く、立地は良いが駐車場が少ない。

塾内の環境 個々の自習室スペースがあるが、狭い。飲食も禁止。塾に長い時間いることは難しいと思う。

良いところや要望 人数も多いし、面倒を見切れていない感じがある。もう少し親身になってくれてもいいんじゃないかと思い、残念感しかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長が予約していない教科を組んでしまい、夏期講習など高額であった。

講師 講師の方々はとてもわかりやすい指導で、子供からも高評価でした。

塾内の環境 教室内での飲食ができないので、夏期講習など長い時間水分がとれなかった。

良いところや要望 現在の男性塾長は数回しか会っていないのに子供の変化を声かけしてくれて、とても喜んてました。とても大切なことです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナワクチン接種後の副作用で塾に行けなかったとき、担当教科の講師から日程調整の連絡がありました。とてもうれしかったです。また、受験前の最後の講義ではがんばってとおやつをくれるなど、子供の心に寄り添った対応で良かったです。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較をしましたが、特別に安くはありませんが、設定は普通(適正)かと思いました。

講師 学習の習慣、ポイントが良かったようで、苦手科目の克服ができました。講師は丁寧に指導してくださったようで、子供から1つ出来るようになると得意げに話を伺いました。

カリキュラム 教材内容は、あまり記憶にないですが、いろいろな参考書やテキストを買わずに、1つのテキストで繰り返し取り組んでおりました。

塾の周りの環境 駅前ではありますが、家からは少し距離があり、送迎の面でトラブルがありました。

塾内の環境 教室の環境や雰囲気は良かったと聞きました。合格率、実績等のチラシは少し過剰。

良いところや要望 学校ほどコミュニケーションがあった訳ではありませんが、子供が自分で目標設定し取り組め、フォローして下さった事に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 今後、複数、個別対象の授業に加え、リモート対応もあったら良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くは無かったが、妥当だと思います。夏期講習など高いとは思ったが、なんとか通った

講師 良かった点は、割りと親身に教えて頂いた。悪かった点は残念ながら結果が出なかった

カリキュラム 全て無難な内容だったかと思いますが、本人が最後まで通えたので有意義な選択だったとは思います。

塾の周りの環境 自転車でも通える距離だったが、夜終わるのが遅かった為、結局お迎えがひつようで、もう少し近い方が良かった

塾内の環境 個別指導だったので割りと仕切られており、2~3名の生徒に1人の先生がついており、分からないところなど直ぐに聞けて良かった

良いところや要望 我が子の実力だったのだが、やはり合格して欲しかったので、もう少し何かしていただく事はあったのかなと今になっては思います。

その他気づいたこと、感じたこと 妹がいる為、随分長い事(下の子の受験が終わるまで)毎年ハガキやら先生直筆のメッセージをいただき悪い印象ではなかったように思います

「千葉県君津市」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。