PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) いわき郷ヶ丘教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園入園前に、外の環境に慣らしたいなと思っていた時に、セールスマンが家に来て、体験をしてみたら楽しそうだったので、決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 保護者同伴ではなく少人数の子供と先生だけのレッスンなので親と離れることの練習ができました。初めこそは泣いていましたが、小さいうちのレッスンはゲームや歌など体を動かすことが多いので、楽しく通っていました。年に2回ほど、TECSという英語を聞いて答えるテストがあり、受けるほど点数が高くなっているので、身についていると思います。
子供が楽しそうだったか 外国人先生のときは先生は常に英語を話し、子供たちはグループに分かれてゲームをします。先生が何を話しているかはっきりとわからないと言っていますが、それも面白いみたいで、自分たちでたぶんこうだろうと理解して友達とゲームを楽しんでいるみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 家や学校だけでない、教室での友達ができたこと、照れずに英語でのあいさつが普通にできるようになったことが良かったと思います。
嫌々行かずに楽しく通っていることがいいです。
改善を希望する点 隣の教室でも他のレッスンをしており、声が聞こえてくるのが難点です。時間帯によってはないみたいですが、これでは気になって子供の集中力がなくなってしまうと思いました。
通っている/いた期間 2010年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規コース立ち上げという事で自宅に訪問して来た。英会話に興味があったので話を聞いた。体験レッスンを受けて良さそうだったので始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めて行った時は泣いてレッスンどころでは無く、ママから離れられないという感じだったが、だんだんと雰囲気に慣れて来て。先生にもハローと挨拶ができるようになった。またCDの英語に合わせて一緒に読めるようになった。
子供が楽しそうだったか 先生に指示されたことをきちんと理解してその都度行うべきことをやっている。最初と比べて笑顔が増えた。ママから離れても大丈夫になってきたので、先生に自分からハイタッチしにいけるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 思っていた以上に子供が真面目に取り組んでいる。また本人もとても楽しそうである。先生に挨拶できるようになったことが何よりも成長を感じる。
このスクールの雰囲気について 8人一クラスだが、走り回る子が半分くらいいて、その子達に釣られてふざけ出す時がある。真面目な子ばかりだと真面目にレッスンを聞けると思うのでクラス替えまで我慢している。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の年齢にあった教育内容だと思う。子供も楽しそうに受講している。内容には特に不満は無い。
施設・設備について 教室がカーペットの為掃除の頻度や方法が気になります。
改善を希望する点 最初は4人クラスだったので、4人クラスのままが良かった。
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が同じ英語教室に通っていたので、先生に誘われて通うことにしました。先生の教え方がよく、兄も楽しく通っていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時は、親と離れてレッスンを受けるのが大変で逃げ出そうとしたこともありましたが、先生とお友達が優しく対応してくれたので、楽しくレッスンを受けられるようになりました。英語には興味はなかったのですが、単語の練習をするうちに、自分から英語で言えるようになったり、文字だけでも書いてあることが分かるようになってきました。飽きっぽい性格で、じっとしてレッスンに取り組むのは難しいと思っていましたが、お友達と一緒に集中してレッスンを受けられるようになったのは進歩したなと感じます。
子供が楽しそうだったか 小さいうちは集中力が続かないので、じっとしている時間よりも体を動かす時間が多く、ゲームを取り入れてレッスンをしてもらったのが子供には楽しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に3回くらい参観日があり、どんなレッスンを受けているのか確認できるので、その時に子供の成長を感じられるのが嬉しいです。あと、クリスマスやハロウィンなどの行事のレッスンでは、自分達が知らない事をたくさん教えてもらえるのでためになりました。
改善を希望する点 特に思いつくところはありません。
通っている/いた期間 2013年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業の方が訪ねて来て3歳の娘に英語の発音をさせて妻がやる気になった
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持って英語の歌を歌ったりアルファベットを書いたり覚えた単語やフレーズを喋るようになった。
子供が楽しそうだったか 先生のキャラが合うようでとにかく先生が好き。遊びながら、体を動かしながらゲーム感覚で覚えていくので毎週楽しみにしていて前向きに取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり早くから英語に触れさせて大丈夫か少し不安がある。バイリンガル教育も大事だが、日本語をしっかり使いこなせてからの方がいいのではという疑問も残る。英語の 発音はそれほど重要視してないので。
このスクールの雰囲気について 先生が常にテンションフルマックスで、娘がどんなトンチンカンなことを言っても決して否定せず受け止めてくれるので、前向きに取り組めて助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法中心で勉強してきた自分としては、判断できる基準がない。任せているが、はたしてどこまで力になっているのかはまだわからない。
施設・設備について だが、仕方がないと諦めている。
改善を希望する点 もらもらくんという機器を40万円ほどで購入させられたのだが、他の親はレンタルしているとのことで、そういうことができるとは説明がなかった。できればレンタルがありがたかった。買ってしまったら今後どのような不満が出てもやめられない。
通っている/いた期間 2021年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の時に体験教室を利用することができ、本人が楽しそうにやっていたので英語なら損はないだろうと入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだ曖昧なところはありますが、小学校に上がって最初の英語の授業が全部分かったよー!と、帰ってきた時、よかったなあと思いました。宿題で英単語を覚えるので、日常でこれって◯◯だよね、など言うことも多くなりました。
子供が楽しそうだったか 体を動かしながらの授業が好きで、外国人講師の時に特にそれが多いようで、楽しみー!と出掛けて行きます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うことで、違う校区の子との交流も出来、小さい時は親子教室だったので親同士も交流が持ててよかった。下の子も入れたいなあと思うけど、月謝が少しネックになっている。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとした雰囲気がある。先生も明るく元気な方なので、こっちも元気がもらえます。
コース・カリキュラム・指導内容について 近々教室の試験があるのですが、合格しようという感じではなく、その子の理解度に応じて、何割クリアできるようにやってみよう、という感じで挑戦を促してくれたのがありがたかった。
施設・設備について 以前は6人ほどで丁度いいなあと思っていたけど、今までがより少人数だったので現在9人だが多く感じる。
改善を希望する点 特に不満に思うところは、ないかなあと思います。子どもも楽しんでいるのが何よりです。
通っている/いた期間 2016年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問での勧誘でしたが、自宅にて体験ができるとのことでお願いした。当日来られた方の英語力があると判断、内容も面白かった。子供がやる!と言ったので、入会することにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の授業よりも一足早く、英語に触れたので、現在では、学校でも余裕を持って学習できているようです。
子供が楽しそうだったか 時々、今日は生きたくないと拒むことがあるが、結局は、連れていき、帰りには、結構楽しかったように見受けられた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に慣れ親しんでもらえている気はする。簡単な日常の会話程度は出来るように成長してもらいたい。
このスクールの雰囲気について 先生には、ネイティブの方もおられ、楽しいと子供が言っていたので、いい先生だと思ってます。お迎え時の先生の説明も分かり易くて良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校の授業に沿ったコースと通常の英会話コースがありましたが、学校で習えるものは学校だけで良いと判断し、英会話コースのみを選択しました。
施設・設備について 教室は、車の往来が結構ある道路沿いにあり、部屋もそんなに広くはない。少人数なので、十分かもしれないが、参観日などのイベントがあるときは、どうしても窮屈に感じる
改善を希望する点 追加のイベントが結構あり、任意ではあるが、お金が別途かかるので、通常の教室の中だけで、やりくり出来たら楽でよいと思います。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は話せるようになってほしいと思い、CDとかで英語に触れさせてはいたが、教室は具体的には考えてなかったけど、体験が楽しかったらしく本人たちも行きたいと言うので。英語ではなく英会話だったのが結果的にはよかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと英語は興味あったけど、普段でも使えるやりとりをおしえてもらえるので、無理なく英語に親しめるように、なった。
子供が楽しそうだったか まだ文法とかではなく、会話の練習なので、家でも簡単なやりとりをしてたのしんでいるので、さらに学ぶのが楽しいみたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 一度も、行きたくないと言ったかとがなく、半年に一度あるテストも意欲的に受けたいと言う。月謝はまあまあするけど2年以上嫌がらずに続いているので、悪くはないと思う。もう少し安くなるとありがたいけど。
このスクールの雰囲気について 本人たちが楽しんでいるので、悪くはないのかなと思う。行きたくないという子も、それなりに毎回きている。
施設・設備について とくに良くも悪くもない。 設備ではないが、振替ができないのが不満。
改善を希望する点 振替ができない。 スクール側な都合で休みになった場合は、一回あたりの分が返金されるけど、自己都合な場合は振替もできないし、返金もされない。 そのため、きちんと通うようにはなるけど、やむを得ない用事の場合はちょっと辛い。
通っている/いた期間 2018年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 知り合いから聞いてこの教室を知りました。英会話は習わせておきたいと思ったので通わせようと思いました。子供の幼馴染も通っており、先生もとても気さくでしっかりとした方だったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同じ年代、同じレベルの子供達でクラスが構成されていて、友達もでき、楽しく通わせてもらえました。
子供が楽しそうだったか 時々、スポーツの習い事などもあったため、集中力がもたず、ぼーっとしてしまうことはありましたが、基本的には楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 父親、母親共に英語が苦手だったので、楽しそうに通っているのは嬉しく思いました。他の習い事が忙しくなったためやめることになりましたが、満足はしています。
このスクールの雰囲気について 参観日もあり、子供の英会話に取り組む様子も時々確認できるのですが、子供達は仲良く、楽しそうに授業を受けていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人の先生だけでなく、ネイティブの先生も来てくださり、子供の方が親よりリスニングができるようになりました。子供のレベルに合わせてクラス替えの話もあり、良かったと思います。
施設・設備について マンションの1階のテナントっぽいところでやっているのですが、イスや机に座る塾のような感じではありません。
改善を希望する点 先生もフレンドリーで、休みや振り替えの連絡もしやすかったと思います。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少のときに、園のお母さんたちの話を聞いて、体験会にいきました。体験会での説明を聞き習い始めました。 小学校から英語が必須になることを聞き、その前に英語のノリや雰囲気に慣れておくだけでも違うという話を聞き、少しでも学習への壁が低くなればと思い通いました。 ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンなど、子どもが楽しめるイベントもあり良い雰囲気と思い入会しました。、
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ単語を覚え、発音もこうだよ!と教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 仮装ができるハロウィンレッスンや、クリスマスレッスンが実施されたり、通うごとにバッジがもらえて、バッジを集めるのも楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うことで、他の園の子とも関わったり、親と離れて学習することで自分のことは自分でするようになったことが嬉しい
このスクールの雰囲気について 日本人の先生なのでしっかりコミュニケーションをとれることが良い。先生も明るく元気な方が多く助かります。
施設・設備について 店舗内のため、迎えまでの時間をお店でつぶすことができる。ただ、部屋の中にトイレがなく、教室から出ないと行けないのがやや大変
改善を希望する点 臨時休講のときのメールが分かりづらい。全体のお知らせも欲しいが、各教室ごとのお知らせとして配信されるといお。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3歳の時から現在8歳になる今も毎週1回通っています。親としてありがたいことは教室に預けると、付き添い等は必要なく時間がくれば迎えに行くのでその間に家事など出来るのでありがたいです。 英語力はまず発音が上手になります。まだペラペラ喋る能力はないですが、自宅でも教材のDVDを見せるなど親も協力的にならないと思います。 教室には毎週楽しく行ってます。先生は月に1回程度ネイティブの先生が来て後は日本人先生が楽しく英語を教えてくれます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に通わせるだけではなく家でも習ってきた内容の確認などする必要があると思います。
子供が楽しそうだったか 上手に発音など出来たときは先生に褒められた!と言って笑顔で帰ってきます。頑張る意欲を高めてくれるので良かったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 通わせるだけでは親が期待する語学力はつかないと思います。家に帰ってから教材のDVDを一緒に観たりしていく事が大事ではないかと思います。
このスクールの雰囲気について 教室は決して広くはありませんが少人数制なのでお友達もすぐに出来ると思います。
施設・設備について 教室は色々な工夫がされており入った瞬間から英語に触れる気がします。駐車場の台数が少ないので送り迎えが少し困ります。
改善を希望する点 夫婦共働きの家庭なので振り替えなどがあれば助かると思います。
通っている/いた期間 2015年3月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)いわき郷ヶ丘教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) いわき郷ヶ丘教室 |
|---|---|
住所 |
〒 福島県いわき市郷ケ丘2-88-1 郷ヶ丘酒井貸事務所 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
福島県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- いわき内郷教室
- いわき中央教室
- いわき小名浜教室
- いわき植田教室
- 棚倉教室
- ヨークベニマル棚倉教室
- 石川教室
- 南相馬原町教室
- メガステージ田村教室
- 矢吹教室
- イオンスーパーセンター鏡石教室
- イオンタウン須賀川第2教室
- イオンタウン須賀川教室
- 相馬教室
- イオン白河西郷第2教室
- イオン白河西郷教室
- イオンタウン郡山教室
- 郡山安積教室
- 郡山南教室
- 郡山桑野教室
- 郡山大槻教室
- 郡山富田教室
- 本宮教室
- コープあだたら第1教室
- コープあだたら第2教室
- コープマート保原教室
- 福島南教室
- コープ方木田教室
- コープマートやのめ教室
- コープマートいずみ教室
- イオン福島教室
- 会津若松教室
- MEGAドン・キホーテUNY会津若松教室
- 喜多方教室
- 第2喜多方教室









