PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) いわき郷ヶ丘教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 以前から英語教室に通わせたいと思っており、引っ越しを機に、引っ越し先での教室を探していました。 するとたまたまスーパーで、家の近くに新しく英語教室か開校するとキャンペーンをしていたので、入校しました。 2歳児で日本語も上手く話せていない状態で、回りの子と上手くできるか心配していましたが、 本人は楽しくて仕方ないようです。 英語に興味を持っている持っているようで、毎週楽しみにしているので、通わせて良かったなと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず、幼稚園に通わせる前だったので、集団の中でどう行動するのか、 英語に興味を持てるのか心配でした。 先生は、遊びやゲーム、歌を通して、言語はもちろん、片付けなどの行動も丁寧に指導下さっています。 今では積極的に授業に参加しているようです。
子供が楽しそうだったか 少人数なので、しっかり見てもらえていると思います。 単語をゲームに取り入れていて、身体を使って英語とふれあえるのが、楽しいと思いながら学習していると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に授業参観があり、子供の様子がみれるのが、楽しみです。 毎回、送迎中や家に帰ってから、覚えた単語や歌を歌ってくれるのが、親として楽しみです。
改善を希望する点 人数の関係で、平日のプログラムがなくなってしまったこと。
通っている/いた期間 2017年3月から8ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅での英語体験がよかった。子供の英語の聞き取り能力が3歳を超えると難しくなると聞き、我が子セーフだったので安心した。教材もしっかりしていて、ネイティブ講師もいるため入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通っていて、聞き取りはほとんどできている。少しづつだか上達している。
子供が楽しそうだったか 先生が優しく受け入れてくれるので、楽しく学べる。1人1人チェックしてくれるので安心
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく通っている。先生も教室の子も仲良しで、良い雰囲気です。
このスクールの雰囲気について 子供の気持ちに寄り添って対応してくださいます。丁寧すぎるくらい丁寧に親にも説明してくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や能力に合ったクラスを教えてくださいます。仕事の関係で難しい場合は他の教室の時間も提案してくださいます。面談で子供の様子を詳しく教えてくれるので、安心です。
施設・設備について アクセスが良くなったが、待合がないため、大きな施設の通路で待つことになる。先生からの話も通路で聞くため、残念。換気も出来なくなったのが残念。玄関の外に親が待てるような待合室を作って欲しい。
改善を希望する点 子供が靴を脱ぐスペースの外に親が待てるような広い待合室を増設してほしい。他のお客様の通路も兼ねているので、人の目が気になる。
イベントは何組かに分けて沢山の日付で行ってほしい。
兄弟割を作ってほしい
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて よく行くスーパーに英会話教室ができたので、始めました。
同窓会で中学校の担任の先生が、今は習うなら英会話だ!と言っていたのを思い出して、迷いもなく入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 内容はゲームをしたりDVDを見たりで、これで覚えられる?と正直不安でしたが、徐々に単語を覚えて、家で喋るようになったので、やらせてよかったなあと思いました。
子供が楽しそうだったか 週に1回外国の先生で、本物の英語を聞いて授業ができるので、発音をきちんと教えてもらえるところがよかったなと思ってます
親としてうれしかった/気になったことについて 習ってない単語やテレビで聞いて真似して喋る英語を発音よく喋ってるのを聞くと、やらせてよかったなと安心します
このスクールの雰囲気について 先生が明るく元気がいいので印象はよかったです。
人数が少ないので、集中してやっている雰囲気が外まで伝わってきます
コース・カリキュラム・指導内容について コースは英会話教室のほうで決まっていて、年齢にあったコースに入るとゆう形です。
1年ごとにコースが変わります。
施設・設備について スーパーの中にあります。
人数が少ないので、狭くも広くもないです。
トイレが部屋にはなく、スーパーの中のトイレに行かなければいけないのが、難点です。
改善を希望する点 平日だと行けないので、振替を日曜日にしてくれることが多いが、土曜日に通常レッスンをして日曜日もとなると子供が行きたがらない。
通っている/いた期間 2017年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 教室は違いますが、仲の良い友達が英会話教室に通っている事から
興味を持ち始めました。
ちょうど、教室が新たなクラスを作る時期と重なり
学習のレベルが揃う事もあり入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットで、自分の名前を書けるようになったり
英語教材のCDやDVDを積極的に見聞きするようになった。
子供が楽しそうだったか まだ、初めの段階ではあるが、簡単な英語の課題など、続け易さに繋がっていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味を持ってくれた事は、単純に嬉しいが、初期費用の高さ
時間や曜日違いの教員のレベルの差など
気になる点はある
このスクールの雰囲気について 先生が指向性のある話し方をする方なので
あまり、周りを気にして話していない感じがする
(お迎えで、複数の父兄がいる状況で全員に対してではなく、特定の誰かに対して話しかける)
まず、全員に連絡事項を伝え
その後で、個別の連絡なり伝達をすべきだと思う。
先生が特定の父兄と話し込んでしまい
子供たちも、教室から出られない状況が何度かあった
コース・カリキュラム・指導内容について 初めは、上の子も下の子も同じレベルから始めて
進捗や理解度に応じて、クラスの振り分けを行えた。
ネイティブの先生も子供に人気があり
好感が持てる。
施設・設備について 教室が、少し暗がりにあり
通う時間帯に寄っては、少し怖さを覚える
通っている/いた期間 2021年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅へ教室の案内に来た時に、子どもとゲーム・体験をした際やってみたいと言ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ外で積極的に英語を使うことはないものの、家ではモラモラを自ら出してきてカードチェックして、確認したら教えてくれるようになった
子供が楽しそうだったか 毎レッスンごとに、教科書にシールを貼ってもらうことが嬉しいみたいでやる気につながっている。夏のペッパータウンでは、ダンスと歌が好きみたいでそこだけ積極的に取り組んでいて楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ通って4ヶ月程なので、積極的に英語を話すとは思っていないが、もう少し喋れるようになっててもいいのかなって言うところでその点数です
このスクールの雰囲気について いつも先生が明るく元気に迎えてくれる。リモートでの授業参観でもみんなが和気あいあいとしているのが見えて良かったなと思った
コース・カリキュラム・指導内容について まだ4歳なので、難しいことはせず覚えやすい単語から入っていくのはいいなと思いました
施設・設備について 人数に対しては、ゆとりがありダンスなどしても大きく身体を動かせて楽しく授業を受けることができている
改善を希望する点 夏の特別授業のとき、急な日にち変更を対応していただき助かりました。 アプリの方からの欠席連絡で、使い方を見ると既読がつくとなっているが自分のはその部分が表示されないので確認が取れているのかわからない時がある。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 新規開室のため、訪問案内があり、体験レッスンを受けたら子どもがやりたいと希望したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はやりたいと言った割には積極的ではなかったが、いつも楽しい雰囲気を作ってくれるので、それなりに楽しく通っている。語学のため飛躍的に上達などは見られないが、3年目に入るとそれなりに挨拶や単語も覚えている。
子供が楽しそうだったか 先生がネイティブに近い感じなので、常に明るく楽しくレッスンをしてくれるので、毎回楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼児レベルのクラスは2歳?6歳ぐらいと幅が広く、個人差があるので、先生が1人だとみきれていない時がある。 コロナ禍のためオンラインでもレッスンに参加できるようにしてくれているので、助かっている。
このスクールの雰囲気について ネイティブに近い、留学経験者などが多いためか、日本人の先生でもフランクで接しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児レベルのクラスと小学生レベルのクラスなど、個人の習得度や年齢などを考慮しクラスを毎年調整してくれるので、レッスンについていけないということはないように感じる。英会話の他にも日本の学校英語を教えてくれるクラスもある。
改善を希望する点 幼児レベルのクラスは先生を常に2人配置して欲しい。担任が毎年交代するのはやめて欲しい。子どもが先生に慣れるまでに時間要するため、レッスンに集中しない。
通っている/いた期間 2018年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 入会案内があり、子どもにお試し体験させたらやってみたいと言い出したのと、小さい頃から英語はやっていて損はないかなと思い入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は文法クラスに通い始めて、仕組みをよく理解するようになりました。
ただ、英語の単語を毎日一個は厳しいのでまとめて7個覚えるように頑張ってます
子供が楽しそうだったか 学校とは違う雰囲気で、同じ目標を持って頑張れる仲間がいるので楽しんでいるみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて コロナでたまに休みがあったり、zoom対応があるので。出来れば、振り替えで対面授業をしてもらえた方がいいのかなと思いました
このスクールの雰囲気について 出来る子と出来ない子は出てきてしまうのは仕方ないけど嫌にならないで楽しんでいる様に見えるのでいいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 上の子供は文法など少しレベルが高くても頑張ってついていこうという気がしてますが、下の子どもは現時点のレベルが低く感じている様でしたので、もう少し難しいレベルでもよかったのかなと感じました
施設・設備について 英会話クラスの換気、冷暖房も効いていて、部屋も汚れがなく綺麗でした。同じ教室で文法も行うので、雰囲気が塾って感じではないので少しやりやすいのかなって感じです。がっつりしてないので
改善を希望する点 振り替えで対面で授業をお願いしたいです。対面で行うことにメリットがある英会話なので
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 以前、講師として働いていて、指導内容や仕組みを理解しているので、入会した。今後引っ越しする予定もあるので、全国に教室があり転校できるのも決め手となった。近所の友達も通うと聞いて、同時期に入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週楽しみにして通っています。宿題や通うことが、きちんと習慣化されて、英語も生活の一部になっています。その日に習った会話を使って、家で会話するときもあります。自分は日本人で、英語を話すほかの国もある、ということも理解してきました。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームを通して楽しくレッスンできることがよかったです。先生が、きちんとできていたら褒めてくれることも、モチベーションをたもつのに役立っていると思います。娘は絵を描くことも好きなので、クラフトの作業があるのも楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は、毎回帰り際に子供の様子を教えてくれるので、ちゃんと見て頂けてると安心します。家で、英語を使って会話できたり、DVDをみて英語の歌をうたっていると、きちんと身についているんだと実感できます。何より、子供が嫌がらず、いつも楽しみに通っているのがうれしいです。
改善を希望する点 トイレがもう少し明るい電気やマットで、行きやすい雰囲気だったらいいと思います。それ以外は、気になることはありません。
通っている/いた期間 2017年11月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問案内で英語教室を知り、上の子を習わせていた流れで、下の子も習うことにしました。入会することを決めたのは体験で楽しかったようだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて うちの子は英語そのものより、クラスのお友達に馴染めなくて英語も上達しませんでした。
子供が楽しそうだったか お友達と馴染める子は楽しく英語を覚えていけると思います。単語も上手に発音できる子もいました。ゲームをしたり他の子は楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としてはネイティブな発音ができるようになってほしいと思っていましたが、子供が楽しく行けてない場合、上達しないと思いました。教室に不満はありませんが、子供の向き不向きを判断すべきでした。
このスクールの雰囲気について 先生は何度か変わりましたが、外国人の先生の日もあり、どの先生もやる気満々な感じで明るくて良かったと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について ゲームをしながらとか、踊りながら歌いながらとか、色塗りをしたりアルファベットを書いたり、楽しく英語を学べる教室だったと思います。
施設・設備について そんな広くはないですが、人数も多いわけではなかったので、特に不満はありませんでした。
改善を希望する点 クリスマスやハロウィンのイベントは教室も飾りをつけたり、先生も生徒も変装したりして子供的には楽しかったのではないでしょうか。こうして欲しかったとかはあまり思いませんでした。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語教室を始めたいと思っているときに自宅に営業が来たので。通わせるのにギリギリ行ける距離だったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めて半年経って、やっと教室内で発言ができることが増えてきました。自宅用教材は正直ほとんど使っていません。
子供が楽しそうだったか 始めから通うのを嫌がらず楽しんでいる様子です。ただCDなどを聞かせても、そこまで積極的に英語を話したりはしません。たまに真似して話してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段は日本人の若い先生、ネイティブ先生の日でもアジア系の先生で、ネイティブではないような。第2言語として英語がペラペラな先生という感じの方が教えてくださっているので、発音などは正直イマイチだなと思います。
でも英語を楽しんでほしいという点はクリアできているかなと思います。
このスクールの雰囲気について 明るく楽しい雰囲気なのがzoom参観で見れました。未就学児のクラスなので集中はできていませんが仕方ないかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 色々な道具を使って英語を日常会話に繋がるように教えめくれていると思います。
施設・設備について 小さい教室で子どもたちでわちゃわちゃしているのが保育園の延長のようで楽しそつです。駐車場は生徒の数に合わず足りていないので毎回送り迎えが大渋滞です。
改善を希望する点 ネイティブの先生は英語が第1言語の先生が良かったなと思います。
通っている/いた期間 2021年12月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)いわき郷ヶ丘教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) いわき郷ヶ丘教室 |
|---|---|
住所 |
〒 福島県いわき市郷ケ丘2-88-1 郷ヶ丘酒井貸事務所 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
福島県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- いわき内郷教室
- いわき中央教室
- いわき小名浜教室
- いわき植田教室
- 棚倉教室
- ヨークベニマル棚倉教室
- 石川教室
- 南相馬原町教室
- メガステージ田村教室
- 矢吹教室
- イオンスーパーセンター鏡石教室
- イオンタウン須賀川第2教室
- イオンタウン須賀川教室
- 相馬教室
- イオン白河西郷第2教室
- イオン白河西郷教室
- イオンタウン郡山教室
- 郡山安積教室
- 郡山南教室
- 郡山桑野教室
- 郡山大槻教室
- 郡山富田教室
- 本宮教室
- コープあだたら第1教室
- コープあだたら第2教室
- コープマート保原教室
- 福島南教室
- コープ方木田教室
- コープマートやのめ教室
- コープマートいずみ教室
- イオン福島教室
- 会津若松教室
- MEGAドン・キホーテUNY会津若松教室
- 喜多方教室
- 第2喜多方教室










