
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)について
ペッピーのえいごは魔法を授けてくれる、きみの一生のともだち
お子さまの変化が「魔法」
ペッピーのカリキュラムは、子どもたちが「魔法」にかかる工夫がいっぱいです。
オリジナル教材や独自の発音習得法、豊富なイベント、そして楽しいレッスンを通して、子どもたちがえいごを学んでいるうちに、えいご以外の自立心や協調性なども育まれていきます。
えいごが一生の「ともだち」に
どこに行っても、何を目指しても、ペッピーのえいごは、そばにいてくれる一生のともだちに。
一歩踏み出すのが不安になるのは、子どもたちが成長した証です。ペッピーのえいごは、その一歩を踏み出す勇気になります。
ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、様々なイベントをご用意して、お子さまの成長の機会を提供しています。
「ペッピーのえいご」は、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」です。
特徴・レッスンの様子
「ペッピーの5つの魔法」
1.ペッピーの講師のしごとは褒めること
褒められることで自信がつく。だから明日が楽しみになる。お子さまの変化をぜひご覧ください。
2.身振り手振りで身につく正しい発音
カンタンに正しい発音を学べる「ソルマーク式PRC-Method(メソッド)」を、日本で唯一採用。手や指の簡単な動きで発音のイメージをつかむ習得法です。
3.教室での学びをおうちでも
おうちで使う教材は「見て・聞いて・触って」思わず夢中になってしまう工夫がいっぱい。お子さまが自然と手に取り、明日が楽しみに。
4.子どもの「伝えたい」を応援
身につけたえいごを外国人講師とのレッスンで伝わる楽しさを実感。生きたえいごの中で「伝える」ことに重点を置き、イントネーションやリズム、表情などを「もっと伝える」方法をサポートします。
5.さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう
教室を飛び出して様々な経験を。新たな友だち、場所、文化が子どもたちの未来を広げます。
さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう!
お子さまの「姿勢変化」を促すイベントが盛りだくさん
ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、外国人講師と英語のアクティビティを行う親子イベントやEnglish campを実施する国内イベント、グアム・カナダ・サンフランシスコへ留学できる海外イベント、身につけた英語力を試すことのできる各種認定・検定・イングリッシュコンなど様々なイベントをご用意し、お子さまの成長の機会を提供しています。
ペッピーのえいごは、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」となります。
たくさん褒められてえいごが大好きになる
毎回のレッスンスタート時に、その日のゴールを全員で確認します。レッスン中子どもたちは頑張ることが明確になり、発話もどんどん増えていきます。そしてレッスンの最後にその日のゴールを振り返ることで、子どもたちは達成感を得ることができます。
ペッピーキッズクラブでは、お子さまの小さな姿勢の変化やがんばりに対しても「褒める」ことを行ってきました。レッスン目標の達成や、教室と家庭で英語学習を頑張りを褒めながら、専用の教材「MAGICK BOOK」にシールを貼っていき、日々の褒めを可視化しています。教室や家庭でたくさん褒められ、MAGICK BOOKもシールで彩られていきます。子どもたちは褒められることで自身がつく、自信がつくから明日が楽しみになる。今日よりもっと積極的になっていく。ペッピーキッズクラブでは、そんなお子さまの一歩踏み出す勇気を応援していきます。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のコース
1才・2才親子コース
聞くこと、話すことを中心とした内容のレッスンを通して、英語や英語圏の文化に触れていきます。
対象年齢:1歳から2歳5か月まで
レッスン時間:1回45分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 1歳 〜 2歳
・月会費・月謝: 8,140 円
2才・3才コース
聞く・話すを中心に、身近な単語や表現を音声として定着させていきます。歌やゲームなど、身体を動かし楽しみながら語彙や表現を練習していきます。
対象年齢:2歳6か月から3歳まで
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 2歳 〜 3歳
・月会費・月謝: 8,140 円
4才~6才コース
身近な単語や簡単な質問を練習し、Yes/No で答えることに慣れていきます。アクティビティを通して、習った単語や表現を繰り返し練習していきます。
対象年齢:4歳から6歳まで
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 4歳 〜 6歳
・月会費・月謝: 8,140 円
小学生コース
小学校低学年コース
お友達と簡単な会話ができるように練習していきます。読み書きのスタートとして、フォニックスやアルファベットの大文字・小文字も練習していきます。
対象年齢:小学1年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
小学校中学年コース
自分やお友達のこと(He/She)について簡単な会話や自己表現にチャレンジします。フォニックスルールを使い、単語や短い会話文の読み書きを練習していきます。
対象年齢:小学3年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
小学校高学年コース
未来や過去の表現を学び、使い分ける練習をしたり、人への指示についてなども学びます。単語や短い文章のやりとりや、読み書き・発表の練習を通して、自己表現の力をつけていきます。
対象年齢:小学5年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・月会費・月謝: 8,140 円
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)新古河教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて お店の中で声をかけられて、遊んだのがきっかけで体験を通して楽しめそうだったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に一度ネイティブの先生がいらして教えてくださり、日本人の先生もポジティブな事を話してくださり、子供も嬉しそうにレッスンを受けています。
子供が楽しそうだったか 上手く書けなくても読めなくても本人に合わせて教えてくださるので、前向きにレッスンを受ける事ができています。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンは楽しんで受けていますが、宿題や家庭で観るDVDを面倒くさがる事が多いです。
そしてなかなか覚えの進みが遅いです。
レッスン料も機械のレンタル代を含みますが結構な額なので、このまま続けていくべきか正直迷っています。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく前向きな先生で楽しそうです。
ネイティブの先生の時は英語で毎回よくわからないまま帰ってきます。
コース・カリキュラム・指導内容について DVDの内容を観たり聞いたりリピートしたりしていますが発音や早さについていけずに進んでいる感じがするので身に付いているのかが不安になります。
施設・設備について 古い建物ですが清潔にはしています。
ただ、もう少し新しい設備があると親も子供ももう少しやる気が出そうな気がします。
改善を希望する点 宿題やDVDを観る部分が不明瞭な時があるので、子供に書かせても良いので書面で教えてもらえると、数日後でも確実に学習できると思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)新古河教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験の先生が明るくて、子供への対応も良かったので入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音が良くてびっくりするし、外国人先生への偏見がない
子供が楽しそうだったか 嫌がる時もあるが、先生が親身になってくれて休会なども相談に応じてくれるので続けられている
親としてうれしかった/気になったことについて 小さいクラスは親も一緒なので一緒に学べ、
子供との時間を作れて楽しめる
このスクールの雰囲気について 騒ぐ子がもちろんいるので嫌な時もあるが、先生が子供に慣れていて
対応が良い
コース・カリキュラム・指導内容について クラスの編成が少ないので、年齢が違う子も同じクラスだったりするのが難点
施設・設備について 建物が少し古いので入口のタイルが壊れていたり、トイレが子供むけでないのが不便
改善を希望する点 振替が出来ないのが難点
月に2回だと半額などあればもっと通いやすいのかな
通っている/いた期間 2019年1月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)新古河教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は習わせたいなと思っていた時にスーパーの店頭イベントで知りました。その後の体験レッスンは親も息子もとても楽しく出来、先生も優しかったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳から英語なんて自分でもうまく話せないし、日本語も喋れないのに英語?って言う方もいます。教室でもじっとしていないし、自由に動き回っていました。 でも言葉が上手くなってくると、英語の発音がすごく良くて主人もビックリしていました。色や数字なんかは英語と日本語と交互に使ったり、英語に抵抗がなかったです。 ある時、『歯磨きするよ!』と言った時に『no I don't』と急に英語で言われて驚きました。 イヤイヤして行かないこともありましたが、今は外国人の先生だけの日も嫌がらずに楽しく通っていて、ハキハキと答えられていると聞きました。異年齢なのもあり、お兄ちゃんお姉ちゃんがお世話してくれたり、いつのまにか名前をローマ字で書けるようになっていたりしていて、通わせて良かったなと思います。
子供が楽しそうだったか 音楽に合わせて体を使って歌を歌ったりするので楽しそうです。ワークブックにクレヨンで書くのも無理矢理やらせたりしないし、楽しく出来る様に工夫されているので息子も楽しく出来ているようです。 クラスの先生は小さい子供にも慣れていてそう言う面でも助かります。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めは親子クラスで、英語が分からない私は不安がありました。でも英語が話せなくても積極的に学ぼうとすることや、子供を大袈裟に褒めることに慣れて、子供と楽しく英語で触れ合うことが出来る様になりました。 また体験教室の時のイメージでいざ初めての教室に行くと思っていたのと違い、ちょっと大丈夫かな?と思いましたが、それぞれの先生でいいところや悪いところは少なからずあると思います。通っていくうちに先生の良さも分かり、変わってほしくないなー!と思うようになりました。 振替が出来ないと言う難点はありますが、今は行かない日はオンラインで授業を受けることも出来る様になったの良かったなと思います!
このスクールの雰囲気について 先生が子供に慣れているので扱い方が上手いです。怒るところは怒るし、沢山褒めてもくれるのでメリハリがあります。騒ぐ子がいるとつられて騒いだり、ずっと泣いてる子がいたり、いる子供によって教室の雰囲気はかわるので、多少嫌だなーと思うことはありました。でもどうしても合わない子は結構辞めてしまうので、そこまで問題は無かったです。泣いちゃう子でも根気よく付き合ってくれるのはいいところだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 2歳半から年長まで同じクラスなのは差がすごく、もう少し分けてもいいのかなぁと思います。 小さいクラスもありましたが、働いていると時間が早くて通えませんでした。 今日何をやったかはワーク以外は特に小さい子は説明出来ず分からないので、アプリで内容を載せる等の対応があればいいかなと思います。 休んだ週の後や、定期的に電話をくれ、子供の様子など詳しく話してくれるのは良いです。
施設・設備について 教室の建物が古く、幼児クラスがあるのにトイレに幼児トイレがないのは不便です。 親が抱えるしかなく大変でした。 手洗い場も入り口にあればいいのになとおもいます。 通っている教室は駐車場がありますが、無いところも多いみたいで車が必要な場所だと大変なのかもしれません。
改善を希望する点 教材の英語カードが多くバラバラになると大変なので、最初からリングに通してあるタイプにしたり工夫して欲しいです。自分でリングをとおすにしても何百枚と穴あけからやらないといけず、なかなか難しです。 タッチペンを電源コードではなく、充電式にしてどこでも使えるようにしてほしいです。 振替が出来る様になれば尚いいのになと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)新古河教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 新古河教室 |
---|---|
住所 |
〒 茨城県古河市上辺見510-2 長浜企業貸店舗 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 古河 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
茨城県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 茨城古河教室
- カインズ結城教室
- 下妻教室
- 下館教室
- ヨークタウン坂東教室
- 学園北教室
- 真壁教室
- 守谷テラス教室
- カスミみどりの駅前教室
- ピアシティ富士見ヶ丘教室
- ヨークタウン守谷教室
- ヨークタウンつくば竹園教室
- ブランデつくば並木教室
- 石岡教室
- 第2石岡教室
- 土浦神立教室
- 土浦南教室
- 牛久教室
- 藤代教室
- カスミ笠間教室
- 竜ヶ崎教室
- 友部教室
- 鉾田教室
- 稲敷教室
- 水戸南教室
- 水戸北教室
- ストッカー常澄教室
- 勝田教室
- カスミ笹野教室
- 那珂町教室
- 常陸大宮教室
- 潮来教室
- 那珂東海教室
- 常陸太田教室
- チェリオ鹿嶋第2教室
- チェリオ鹿嶋教室
- 神栖教室
- 日立南教室
- 日立多賀教室
- 波崎教室
- 日立北教室
- イオン高萩教室
- 北茨城教室