PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) ヨークタウン坂東教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問してきた方が、自宅でも体験教室が出来ると説明をされたので利用してみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 独自のカリキュラムを組んでいて指導方法も子供にわかりやすいように工夫されていました。
子供が楽しそうだったか どのような質問でも先生が答えてくださるので子供も楽しそうにできました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が物怖じせずに外国人の方と会話が出来ている点。学校の授業でも英会話の聞き取りや話すことも苦労なくできています。
このスクールの雰囲気について 先生が熱心に指導してくれたり、英語の発音もその都度確認をしてくれるので飽きずに取り組めています。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースはレベルに合わせてクラスが変わります。文法コースは小学校3年がら取り組むことができ、飽きないように覚える工夫をしています。
施設・設備について 教室は十分な広さがあります。ただ駐車場が狭く、車の出入りを考えると譲り合いが必要になります。
改善を希望する点 最近では、コロナ化による対応としてオンライン授業を受けられる環境になり自宅でも教室にいるような感じで安心しています。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に営業さんがきて体験をしてみて子どもが楽しそうだったしこれから小学校でも必要になってくるので早めに英語に慣れさせたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 色んな単語をおぼえているが発音がすごく良いと思う。これは小さいうちに始めて良かったと思う
子供が楽しそうだったか 一回も嫌がることなく参加できているし、外国人の先生もいるので色んな先生に触れあえて良いと思う
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで教室が休みになったり体調が悪く参加できなくてもズームで参加できたりするので授業にはついていける
このスクールの雰囲気について 同じような年代の子どもなので仲良しだしたのしい雰囲気で授業してくれるのでたのしみながら英語にふれられる
コース・カリキュラム・指導内容について ある程度かよえばいろんな試験がうけられるので自分の実力賀ドのくらいなのかわかる
施設・設備について 市の施設ではないのでコロナで市の施設が使えないときでも関係なく授業できるしズームでの参加もできる
改善を希望する点 固定の先生がいないので色んな先生に触れあえるのはよいが先生により授業の進め方がバラバラなのでそこがきになる
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介では知りました。
そして、子供が英語に興味を示したので習い事を始めました。
子供が実際に体験して分かりやすく楽しいと思ってくれたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は英語の発音なども理解できてない様子でしたが授業をしていくうちにまともに喋れるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 子供から進んで英語のDVDなどを普段から見るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常生活での行動なども、英語に関わって言ったので親としても嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生も明るい様子で、授業になるとみんな集中しているようでした。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは毎年変わっていき、前回のクラスでついていけなければ同じクラスというかんじだったので子供もついていけてるようでした。
施設・設備について 教室は見た目は良いのですが、子供がいうには虫が授業中にも入ってきて集中できないそうなのでそこだけは改善してほしいです。
改善を希望する点 家に近いので困ることはないですが、最近は授業で使うDVDを使ってないのでどうにかしてほしいです。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年長の時に営業の方が自宅訪問レッスンができると回ってきました。レッスンを受けて、最終的に子供がやりたいと言ったのでその場で契約しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ペラペラと話せることは正直ありませんが、他のお友だちとのコミュニケーション、英語の楽しさを学んでいるようです。今では楽しいと言って通っています。
子供が楽しそうだったか 授業参観を見ているなかで感じたのは、やはり子どもは体を使った動きを取り入れた学習が楽しいんだなと思いました。この教室は、それが子供を飽きさせず英語に取り組んでもらおうという方針なのかなと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の良いところはきちんと誉める、悪いところはきちんと注意してくれる。教え方も子供も受け入れやすく楽しく通えているんだと思います。英語が好き!と言ってくれたときが通わせていて良かったのかなと思います。
改善を希望する点 通わせているなかで、今の時点では特に改善すべきだと思う点は特に思い当たりません。少人数制なのはいいと思います。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園にも空きがなく、英会話でも通わせようか悩んでいた時にたまたま自宅に勧誘に来たのがペッピーでした。 自宅で体験させてもらい子供の反応が良かったので教室に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと積極的な性格だったので、自分からどんどん覚える意欲もあり、一人で教室にいる間もお友達を積極的にフォローしたり、間違えてもいいので発言する力が身に付いたようです。
子供が楽しそうだったか 一時間だけの授業ですが、同じことをするのではなく、クイズや、身の回りのことを使ったり分かりやすい内容になっていて、こどもはゲームや歌が楽しい、先生がたまに面白い先生がかわりに来ると話していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 少人数なので、先生が授業中どんな様子だったとか、苦手なとこ得意なとこなどを話してくれるので、きちんとこどもたちに目を向けてくれているのが良かったです。
改善を希望する点 少人数と言えど年齢が下の子はもう少し少人数にするか、たまにでいいので先生の人数を増やすなどしてほしかった。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシが家に来て、体験学習に行ったところ、子供がやりたいと言ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常でもたまに英単語を使ったりしております。また、子供同士仲良くなったと思い、学校や園以外の友達が増えました。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみにして通っていますので、楽しんで学習出来ているのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えが必要なため、送迎にが大変です。また、マナーの悪い親御さんもいらっしゃり注意をしてくださっているか、疑問が残ります。
このスクールの雰囲気について 年に数回オンラインで授業の様子が見れるのはとてもいいことだと思います。
近くにはいないので、何時もの雰囲気とあまり変わらない状態が見れるので今後も続けて行っていただきたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学習にはついていけていると思います。毎月一回はネイティブな英語での授業もありとても満足しています。
施設・設備について 古い建物で外階段のため、冬場行きが積もると滑りやすく危険だと感じております。
改善を希望する点 コロナ環境でもう少しオンラインで授業を受けれるようにしてほしい。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少さんの時にネットで評判だったから知った。小学生でも英語を習うので早くから英語に慣れてほしかった。本人が体験の時に楽しそうで、やりたい!と言ったので通わせることに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自主的に家で机に向かうことが増えた。人とコミュニケーションを取ることに慣れてきてからでお話が上手になった!喋ることが好きになった。
子供が楽しそうだったか 私が仕事から帰ってくると、今日ね、英語でねこんなことしたんだよ!とその日の出来事を話してくれる、楽しかったんだなぁーと感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて わからないことを聞いてくるので自分も勉強しないとなって思った。親子の会話が増えた。
このスクールの雰囲気について 先生が笑顔でニコニコされる方で、その日の出来事をレッスン終わりに教えてくれてこの先生に預けて良かったと思った
施設・設備について 少人数でレッスンをしてくれるので一人一人をみてくれてる感じがする。好印象。
改善を希望する点 週一回の1時間だと次行った時に前回のことを忘れてる時があると思う。週二回、とかでもいいのかなと思う
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 国際化の流れの中で、どの職業でも英語を扱うことが将来的に必須となりうることが分かるので、幼い頃から英語に触れさせるために入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はあまり興味を持っていませんでしたが、実際に通い始めてテレビで海外のニュースが流れると、その内容が聞いて理解できるようになってきたことで興味を持って今では取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか 外国人講師との授業が付きに最低月に1度あるので、定期的にネイティブの英語に触れることで英語に対しての不安などがなく、意欲的に取り組めているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分自身が英語については大変恵まれた環境で育ったので、それと類似したような環境を週に1度ではありますが与えることで、子ども自身も英語に対して抵抗がなくなってくれたことが非常にうれしく思います。
改善を希望する点 小人数対応での指導なので、現在の状況はその人数体型にマッチしており、指導内容も非常に的確な内容となっているので特別な不満などはありません。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 勧誘に自宅に来られた。これからの教育方針で、小学校から英語の授業があるので今のうちから英語に慣れておいた方が良いて言うことで入りました。内向的な性格なので、他人と接する機会を増やしたいと思って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めた頃は好んで行ってくれていましたが、だんだんいやいや期に入り、なんとか通わせている状態です。
子供が楽しそうだったか ゲームをしながら英語に馴染んでいるようで、迎えに行くと、笑顔の時があります。
親としてうれしかった/気になったことについて 兄弟がいない分、いろいろな子どもと交わることで、子どもの社会に溶け込めていけたらと思います。
このスクールの雰囲気について 女の子のせいか、いつもいる女性の講師は大丈夫なのですが、たまに男性の外国人講師の時は怖がる場合があります。
施設・設備について 受講する子どもの人数に対し、適当の大きさと思いました。教材等も充分に揃っている印象でした。
改善を希望する点 最近はコロナの影響でなかなか集団で集まって学習すること自体が難しいご時世ですが、密にならない工夫はされていると思います。
通っている/いた期間 2018年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が飽きないよう年齢に合わせた授業になっており、子供も楽しんでいる。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色や数を英語で言えるようになった。 質問しても英語で答えられるようになり成長を感じる。
子供が楽しそうだったか 幼いので、音楽や塗り絵などで英語を覚えている。 音楽は歌いながら英語を覚えていけるので楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方もこちらの質問にしっかりと答えて下さり、なにか心配なことがあるとわざわざ電話までくださったことがありました。 たくさんお子さんがいるのに、しっかり見てくださってありがたいです。
このスクールの雰囲気について 先生も子供たちもみんな楽しそうに勉強をしていて、和気あいあいとしていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のクラスのカードが毎年届くので、整理しやすい。 どこまで出来るようになったのがスタンプで示されているので、親も把握しやすい。
施設・設備について 教室がショッピングモールに入ってるので、待っている側としても、時間つぶしができる。
改善を希望する点 急遽休講になる時があるのですが、もう少し早く分かればありがたいです。
通っている/いた期間 2021年8月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)ヨークタウン坂東教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) ヨークタウン坂東教室 |
---|---|
住所 |
〒 茨城県坂東市辺田1104-1 ヨークタウン坂東 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
茨城県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 守谷テラス教室
- カスミみどりの駅前教室
- ピアシティ富士見ヶ丘教室
- ヨークタウン守谷教室
- 下妻教室
- ヨークタウンつくば竹園教室
- ブランデつくば並木教室
- 下館教室
- カインズ結城教室
- 土浦南教室
- 学園北教室
- 新古河教室
- 牛久教室
- 茨城古河教室
- 藤代教室
- 竜ヶ崎教室
- 真壁教室
- 土浦神立教室
- 稲敷教室
- 石岡教室
- 第2石岡教室
- カスミ笠間教室
- 鉾田教室
- 友部教室
- 潮来教室
- チェリオ鹿嶋教室
- チェリオ鹿嶋第2教室
- 水戸南教室
- 神栖教室
- 水戸北教室
- ストッカー常澄教室
- 勝田教室
- カスミ笹野教室
- 那珂町教室
- 常陸大宮教室
- 波崎教室
- 那珂東海教室
- 常陸太田教室
- 日立南教室
- 日立多賀教室
- 日立北教室
- イオン高萩教室
- 北茨城教室