テニスラウンジ テニスラウンジ名北の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親(わたし)といっしょの時間に通うことができ、親は親、子どもは子ども、それぞれのレベルでレッスンが受けられました。わたしも運動不足の解消、子どもは興味のあるテニスができるという、しかも親子割引きがあり、一石三鳥なこともあり、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直、上達はしなかったように感じます。ただ、運動が好きになったようで、中学校でもテニス部に入ってがんばりました。
子供が楽しそうだったか コーチは挨拶とか基本的なルールをしっかり教えてくれて、テニス自体も楽しく教えてくれていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で通うことで、共通の話題も増え、また小学校卒業後、中学校でテニス部に入るほどテニスが好きになったようです。
このスクールの雰囲気について どうしてもふざける子どももいたが、しっかりやる子どもにはちゃんと指導してくれていたので、問題はなかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 親子で同じ時間にレッスンが組んであり、それぞれ親は親、子は子のコートではあるが、時間の無駄にならずに良かった。
施設・設備について できたばかりの施設で、全体的にとても綺麗だった。ボールも定期的に入れ替えているようで綺麗で打ちやすかった。
改善を希望する点 もう少し時間が長いと嬉しい。1時間ないぐらいの時間だと、あっという間に終わってしまう。
通っている/いた期間 2020年4月から1年11ヶ月間
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夏休みに運動をさせたくてはじめました。近くで調べたらこちらが検索に出てきたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4歳でテニスはできないと思ったけど、ラケットとボールを使った遊びから始めるので楽しそうでした。
子供が楽しそうだったか ラケットを使う遊びも楽しそうでしたが、まだまだボールとラケットを使うのは難しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週楽しいと言っていたので、連れて行くのは大変ではなかったです。
このスクールの雰囲気について スクールは先生たちも若い人も多くて明るい雰囲気です。4歳を教えるのは大変かもしれないです。
コース・カリキュラム・指導内容について はじめての習い事だったので、とにかく子どもが楽しかったらいいです。
施設・設備について 設備はとても良くて夏でも快適に、テニスできていたと思います。
改善を希望する点 特にこうしてほしかったということはないです。またいずれ習いたいです。
通っている/いた期間 2023年8月から4ヶ月間
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親戚が通っており、子供達が興味を持った為、上の子から通わせ、下の子も興味を持ち通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは打つことでいっぱいいっぱいだったけど、だんだん打ち合いが出来るようになったり、上達が見えてきました。
子供が楽しそうだったか 毎週のテニスを楽しみにしているほど、テニスが楽しいようです。まだ上手ではないけれど、打てるようになることが楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 人数が多く、クラス分けの際に多いグループに入れられるとがっかりします。
若いコーチが先頭や順番を把握していない場合、1回打てる回数が少なくなってしまったり、不公平さを感じることが多いです。
このスクールの雰囲気について ボール拾いを頑張ってる子、頑張らない子が分かれます。
コーチの前では拾うふりして、全然拾ってない子などこちらから見ててすぐ分かります。
叱る時は叱る。それでもやる気が無い子はコートに入れないなど徹底してほしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について その子一人一人に合わせた指導をもっと徹底してほしいです。
特に経験の浅いコーチは小さい子達に高すぎるボールを出し、こちらから見てても絶対に届かないでしょ。なんてことは良くあります。
逆に、もう上手なのにって子がなかなか次のクラスにいかなかったりしているので、上手な子はちゃんと次のクラスにいかせ、今そのクラスを必要としてる子達にしっかり教えて欲しいです。
施設・設備について 施設内は整っていると思います。冷房がついていても熱中症になることがよくあるので、温度管理をもう少し気を付けてくれるといいかと思います。
改善を希望する点 チーフコーチの日の振替がほとんど出来ません。
正規の人数が多すぎることが原因だと思うので、人数の調整をもっとしっかりした方がいいと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 母親が先に通っていて、部活にも所属していなかったので始めようと思った
先生の丁寧な指導で入ってみようと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 同年代のクラスなので友達ができるかと期待していましたが
そこは期待通りでは無かったけれど、先生の指導が上手なおかげで
サーブができるようになったり、ラリーも続くようになり
お迎えに行くと、笑顔で成果を報告してくれるようになりました
子供が楽しそうだったか 組むペアにより、前向きに取り組むことができる時もあるが、あまり思うように取り組めないこともあるようです
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で、テニスができる日を楽しみにしています。
サーブができるようになったら、試合もやってみたいです。
このスクールの雰囲気について 先生はよく話しかけてくれるようです。
緊張もほぐれて、テニスに楽しく取り組める雰囲気作りをしてくれています
コース・カリキュラム・指導内容について 娘が通える初心者クラスの枠がもう少しあればうれしいですが
他のコースはずっと通っている子が多数在籍していて、娘が通うにはハードルが高いけれど、今のクラスは、レベルを分けて指導してくださるので続いています
施設・設備について 駐車場が大きいので車の出し入れがしやすく助かっています
待合室が広いと嬉しいです
改善を希望する点 振替は取りやすい。
もう少し、中学生クラスを増やしていただけると、うれしいです
通っている/いた期間 2022年9月から
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達がはじめたから習い始めた。
ちょうど入会キャンペーン中で安く習い始めれたたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に変わらない。
0からスタートなので、上達はしたと思う。楽しそうに練習に参加している。元々スポーツが好きなので、積極性は同じ。
子供が楽しそうだったか 基本的には楽しそう。
教え方も声掛けも丁寧だとおもう。
上達できたことなど時々コーチから教えてもらえる
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場の入り口が入り口の近くの為雨の日など天候が悪い日が危ないと思う。
楽しく体を動かすためにはちょうど良い習い事だと思う。
会費がもう少し安いとうれしい
このスクールの雰囲気について 先生は明るくハキハキ指導してくれる。
人数が多いため、理解していない子などの為にもう1人先生が増えたら良いなぁと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 私自身テニスがわからないので、子供が楽しければ良いかなぁとおもう。特にカリキュラムなどで困ってることもない
施設・設備について 教室内とても綺麗で動きやすそうな感じ。
保護者が見るところがもう少し広いと嬉しい。
改善を希望する点 電話が繋がる時間帯が決まってるので、連絡を取りづらい。
初心者の子に良いと思う。
体を動かすのに楽しいと思える場所だと思う。
通っている/いた期間 2023年8月から
テニスラウンジテニスラウンジ名北 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 母親がテニスをやっているところをみて興味が出たようで、やりたいと言っていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて キッズクラスで基礎練習の反復により、少しずつ上達しています。
子供が楽しそうだったか 今までできなかったことが今日できたよと嬉しそうに言っていました。またドッチボールや水遊びなどのイベントもあり進んで参加しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつですが、上達しているところを観れるので嬉しいです。
このスクールの雰囲気について コーチも明るく子供に対してフレンドリーに接してくれるので、楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎練習がメインですが、試合形式もあり、テニスの楽しさを感じれて良いと思います。
施設・設備について 室内なので天候に左右されず通えるので非常に良いですが、夏は蒸し暑いです。
改善を希望する点 若いコーチが多くフレンドリーで楽しそうですが、ふざけていたりしたらもう少し厳しく言って欲しいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
テニスラウンジテニスラウンジ名北の詳細情報
ブランド名、教室名 |
テニスラウンジ テニスラウンジ名北 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒462-0023 愛知県名古屋市北区安井4丁目13番15号 最寄駅:名古屋市営地下鉄上飯田線 上飯田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|