
テニスラウンジについて
テニスラウンジは、はじめての方でも安心して楽しめる環境を整えているテニススクールです。
テニスラウンジの3つの特徴
1.初心者に優しい
有資格者のプロコーチが多数在籍しており、初心者の方でもテニスを楽しめるレッスンを提供しています。シューズやラケットを無料で貸し出しており、気軽に始められるのも魅力です。
2.親切・丁寧なスタッフ
(公社)日本プロテニス協会、(日体協)テニス教師などの公認資格を持ったプロコーチが数多く在籍しており、全くの初心者から中・上級者に至るまで、どんな方でもきめ細かな指導で着実に上達していける環境を整えております。また、みなさんが安心して楽しくテニスができるように、親切・丁寧な対応を常に心掛けています。
3.全国に50校以上
テニスラウンジは、東海地区を中心に全国約50校、20,000名以上の生徒数を誇るテニススクールです。自宅から通いやすい教室を選べるのはもちろん、転居時などにも最寄りの教室でレッスンを続けることができます。
特徴・レッスンの様子
テニスラウンジは、反射神経、瞬発力などの運動能力が鍛えられるほか、自制心や自立心を養うきっかけをサポートしております。
1.反射神経、瞬発力、瞬時の判断力、持久力が身に付く
テニスには、さまざまな運動の要素が詰まっています。相手が打ったボールに反応するためには反射神経や瞬発力が求められますし、ボールが来た時にどう対処すればいいのかを瞬時に判断する力、緊張感のある状態を保ちながら、長時間にわたってプレーを続ける持久力が身に付きます。
2.自制心が育つ
テニスの試合では、目の前の相手に勝つために自分自身のメンタルをうまくコントロールすることが重要です。ミスをした時にもイライラをぐっとこらえ、プレーに集中する。こうした経験を通じて自制心が育まれていきます。
3.集中力が身につく
テニスラウンジでは、積極的に体幹を鍛えるトレーニングを取り入れています。これにより、普段から正しい姿勢を保ちやすくなり、勉強時などの集中力アップにつながります。
テニスラウンジのコース
Fa・Kids(保護者様とお子さまの2人以上)
・対象年齢: 4歳 〜 6歳
・開講曜日: 月、水、土、日
・入会費: 5,500 円
Fa・Jr.(保護者様とお子さまの2人以上)
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月、水、土、日
・入会費: 5,500 円
Jr.(小学生)
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月〜日
・入会費: 5,500 円
Kids(未就学児)
・対象年齢: 4歳 〜 6歳
・開講曜日: 火、金、土
・入会費: 5,500 円
強化Jr.(小学生)
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月、水、木、金
・入会費: 5,500 円
ソフトテニス(小学生)
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 火、水、土、日
・入会費: 5,500 円
St(中学生)
・対象年齢: 12歳 〜 15歳
・開講曜日: 月、金、土、日
・入会費: 5,500 円
テニスラウンジの評判・口コミ
テニスラウンジテニスラウンジ豊橋の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校でチラシをもらってきて本人が興味を持ち、体験レッスンのあとに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めはたまを追いかけているだけでずっと走り続けていて見ていて何が楽しいのかな?という気持ちもあったのですが笑
本人が楽しいというので継続しました。
子供が楽しそうだったか 月に一度のテストを受けて、級が上がっていくことに喜びを感じながらレッスンに取り組んでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ小学校の子以外のお友達もできて、世界が広がってよかったなぁと思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちが若い方が多く、子供達と年齢も近く、子供も楽しくレッスンを受けていて良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一度テストを受けて合格すると級がどんどん上がっていくシステムでした。
施設・設備について 屋内なので雨でもレッスンができて、よかったです。人工芝が靴にたくさんついて帰りの車の中が汚れるのが少し気になっていました。
改善を希望する点 何年か通っていくうちに、2.3回ほど月謝の値上げがあり…少し通いづらくなりました
テニスラウンジテニスラウンジ豊橋の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達に誘われたことがきっかけでした。私も昔、名古屋の教室に習っていたので、安心感がありました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級がどんどん上がっていくので、やる気に繋がったようです。友達に負けたくないと頑張っていました。
子供が楽しそうだったか コーチは優しく明るいので、楽しく通っていました。できないところができるようになると褒めてくれるので、前向きに頑張れたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 家で遊ぶ事が好きや子なので、テニス教室に通うことで体力作りに繋がりました。学校の持久走大会では上位だったので、通わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 出来ないところは、ひとりひとりに丁寧に教えている様子でした。
コース・カリキュラム・指導内容について コートは2つありました。普通のコースはコーチが優しいですが、強化コースでは少し厳しく教えていました。
施設・設備について 最初に曜日や時間帯を決めますが、行けなくなった場合は空きを確認して、別の曜日時間帯に振替できます。振替料金を払う必要があります。人数が集中して多い日もありました。人数が少ない曜日や時間帯を選ぶと良いかと思います。
改善を希望する点 ラケットの選び方なども教えてもらえ良かったです。テニス合宿に友達と参加し、楽しかったようです。夏やクリスマスにもイベントがあり、良かったです。
通っている/いた期間 2016年4月から
テニスラウンジテニスラウンジ豊橋の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スイミングを辞めてしまい、何か体を動かす習い事をさがしていたら、仲の良い友達がテニスを習っており、一緒に行く様になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達と楽しく習えた。途中で辞めずに継続出来た。テストがあり、合格を目指し頑張っていた。
子供が楽しそうだったか 友達がいたので、楽しく通えた。レッスンも遊びを取り入れたり、子供が楽しく通える様に工夫されていたと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校で部活動がなくなり、体を動かす機会が減っていたので、月謝はかかるが、体力作りが出来た。中学校でソフトテニス部に入り、少しは役に立っている。
このスクールの雰囲気について 子供たちが飽きない様に、ゲームを取り入れたり、競争させたりして、レッスンも工夫されていたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスンのクラスも沢山あり、振替もしやすかった。硬式テニスから軟式テニスに変更して習っていたが、8月で軟式テニスのクラスが廃止され残念だった。
施設・設備について 室内なので、天候による中止がなくて良かった。暑い夏でもクーラーがきいており、環境は快適だった。
改善を希望する点 コーチが次々と球出しをしてくれ、沢山打つ練習がすることが出来ていた。
通っている/いた期間 2020年4月から3年4ヶ月間
テニスラウンジテニスラウンジ豊橋の詳細情報
ブランド名、教室名 |
テニスラウンジ テニスラウンジ豊橋 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒441-8066 愛知県豊橋市王ヶ崎字上原1番150 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 南栄 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|