イトマンスイミングスクール 札幌麻生校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で外で遊ぶ機会が減って急激に太ったから、習い事をさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて テストに合格出来ないととても悔しいようで、夫の休みの日に区民プールで指導を頼んで練習したりと、自発的な行動が出てきました。
子供が楽しそうだったか 入会当初は家族に行かされてる感がとても強かったんですが、スクールで友達が出来て一緒に級が上がるのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 目標を持って挑むようになったり、区民プールで練習したりと本人の意識が大きく変わって良かったと思います。難点は、曜日によってバスの利用が難しく振替や回数を増やしにくいところです。
このスクールの雰囲気について ここは上手に出来てる、ここは○○の使い方が良くないなど、個々に細かな指導をくれるところが良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはシンプルです。先生の指導はハキハキしてて良いと思ってます。
施設・設備について コロナ禍で見学のときに一度しか見れてないですが、特に不可はなかったです。
改善を希望する点 子供が回数を増やしたがってるので、バスコースの増便をしてほしいと思ってます。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小2の時に、何か運動をして欲しくて始めました。 私自身も子供の頃に通っていたので、通うのならイトマンが良いなと思い、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級毎に細かくカリキュラムが組まれているため、しっかりとマスターしてから進級する事ができます。 そのおかげで、目標を持ってレッスンを受ける事ができている様です。
子供が楽しそうだったか 進級テストの際に、クリアできた項目とできなかった項目で、何を練習すれば合格できるのかが分かりやすく記載されているので、自分で目標を持って練習できるのが良かった様です。 お友達と沢山できるので
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが丁寧に動きを教えて下さるので、子供にも分かりやすくて助かります。 進級テストの日は、ドキドキしながら帰りを待つのですが、合格した時の嬉しそうな顔を見れると通わせて良かったなと思います。
改善を希望する点 曜日によって、生徒の人数が全然違うので、多い日はコーチの指導があまり受けられずに残念な気持ちになります。
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て子供が興味を持ち体験入会をしたのきっかけで、教えてくれた先生が親切で子供本人が通いたいといいだした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではお友達も出来て、進級する事に喜んだり、検定に失敗し悔しさとを体験する事で積極的に取り組み楽しみに通っている。
子供が楽しそうだったか 仲良くなった友達と同じく進級したい気持ちが強く、一生懸命に取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に顔をつけれなかった子供が今では泳ぐ事が好きになり、プールや海水浴など自分から積極的に行きたいというようになった。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、教え方も上手く非常に成長が感じ取れる。授業だけではなく遊びも交えて学習が出来ていて楽し感じ
コース・カリキュラム・指導内容について 指導としては、子供が嫌がらず楽しみに習い事をしている姿を見ている事で安心が出来る。
施設・設備について 施設の設備については、綺麗な方で整っているとは言えないが料金も安く普通だと感じる。
改善を希望する点 楽しく通えているの親として一番で、子供がみずから通うことを選択してくれ続いてる事が良い
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通ってたこと、またスイミングは幼児の教育にいいと聞き始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達するに連れ、自慢げに家のお風呂でばた足を披露するなどしてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 上達するのを楽しんでいたことはもちろんですが、年が近い人達との交流が楽しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて お風呂に入るとき、水を怖がらなくなったことで色々と楽になることが増えました。また楽しそうに通うところを見るのも親として楽しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は自分の子どもに気さくに話しかけてくれており、通いやすい雰囲気をつくってくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 上達するにつれ、上のクラスに行けるようなシステムが、本人のやる気にも繋がっているようです。
施設・設備について スイミングをしたあと、ジャグジーで温まれるのが良かったです。
改善を希望する点 特にないですが、もう少し親子や他の子達と交流できるイベントみたいなのがあればいいと思いました。コロナ禍で限界はあるかと思いますが。
通っている/いた期間 2017年11月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友達がやっていたので、本人もやりたいと言ってきた。体が弱かったので体力作りのため始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が得意なほうではないが、きちんと泳げるようになった。風邪もひきにくくなった。
子供が楽しそうだったか 辞めたいと本人から言われたことはなく、友達もできたようで楽しく続けている
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がついたことはよかったと思う。体が小さく運動が不得意だが、泳げるようになっただけでもよかった
このスクールの雰囲気について コロナの影響で見学できないためわからない。本人はいつもとかわらず、楽しそうに通っている
コース・カリキュラム・指導内容について コロナの影響で見学できないためわからない。本人は一級合格したが辞めないで続けたいと言っているが、何をしているかはよくわからない
施設・設備について 設備は別に不満はない。ただ、それほど広い施設ではないので、もう少し混雑しないように広いとよかった
改善を希望する点 コロナの影響で見学できないのは仕方ないが、何をしていて、どのように指導しているか全くみえないのは残念。
通っている/いた期間 2015年3月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に行ったら、楽しかったようで、自分から入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初対面でも緊張せずなじんで楽しめる性格になった。
前向きに楽しめる性格になった。
子供が楽しそうだったか 週1から週2に増やすことも自分から言ってきた。進級テストにパスしても失敗しても楽しく反省してる。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳の出来具合をうれしそうに披露してくれます。自分に自信をもっています。
このスクールの雰囲気について 振り替えで授業をとる場合、知らない生徒・先生とやることになりますが、むしろその状況を楽しみにしおていることから、子供自身満足度が高いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法別に理解を深めているようで、テストにパスできなかったのはどうしてかなど、本人なりに納得していることから5点をつけました。
施設・設備について 更衣室やバス利用を楽しんでいるようで、狭い・密などの不満を聞いても、不満意見が聞こえてきません。
改善を希望する点 バスコースを増やしてほしい。日曜日もバスがでていたら助かると思ってる。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 力をつけるために、プールを通わせることにしました。積極的に楽しく参加できました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 安全安心な方法で、体力付けにとても良かったと思います。親子とともに満足しています。
子供が楽しそうだったか 進級するために一生懸命頑張ってました。失敗することも度々ありましたが、諦めずに頑張ることができました。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく体力作りに時間を使ったため、とても満足してます。アクセスには車が必要ですが、広い駐車スペースがあったため、満足です。
このスクールの雰囲気について 先生たちがとても親切で、丁寧に教えてくれるので、親子とともに満足しております。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級に分けられていて少しずつ進級すると言う形になっているので、子供たちも時間をかけて少しずつ上手になっていくことが目に見えます。
施設・設備について 広々とした環境で、子供たちがワイワイで楽しくやってるように見えます。満足です
改善を希望する点 体力づくりにとても良い事と子供がたくましくなった事で良いかと思います
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がプールで遊んだ時に自分から興味をもち、やりたいと言ったので、はじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級がなかなか進まず、子供が飽きた様子が見えた。また、先生によっては行きたくないと言う事も時々あった。
子供が楽しそうだったか 進級したときはうれしいそうだった。スイミングで、他校の子供の友達が出来たと楽しそうだつた。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段は触れ合わない他校の生徒と交流を持てるのは、良い機会だと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生によって、指導にだいぶ差があるのかなと感じました。進級テストのときの対応にはそれぞれで違う気がします。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく分かれすぎていて、いつまで経っても全ての泳ぎ方をマスターするのは時間がかかりすぎると思います。
施設・設備について 今は使用出来ないのですが、保護者が付き添う方がほとんどなのに、保護者席が少なすぎると思います。ドラヤーも少なすぎる。
改善を希望する点 休みの連絡や振り返りをインターネットで出来るようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が水遊び好きだったのでスイミングの体験をさせた。家から一番近かったので選んだ。自分自身も子供の頃イトマンに通っていたのでスイミングを習うならイトマンがいいと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 努力をした分できることが増えること、水泳の楽しさを知ったと思う。特に3年生からの学校の体育の授業で周りよりできることが嬉しかったようです。
子供が楽しそうだったか 最初は1回/週通っていたのを3年生から一人でバスに乗れるようになったので2回/週に変更した。すると進級スピードが上がり楽しくなったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動音痴だけど水泳だけには自信がついたようだ。他校の友達もたくさんできて学校の友達とはまた違った関係性で救われたこともあったようです。
改善を希望する点 保護者の観覧席が少ないです。幼児連れも多く、親が話しに夢中で放置され走り回りぶつかったりすることもあったが、スタッフが注意するのを見たことが無い。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 大会で活躍する水泳選手になりたくて、習いはじめました。コーチが親切で、練習内容も充実していたので、入会をきめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 心肺機能が鍛えられ、学校の体育の陸上競技では常に1番でした。何事にも前向きにチャレンジし、努力できるようになったと感じます。
子供が楽しそうだったか 仲間やコーチと共に励まし合いながら、記録向上に向けて楽しく努力が出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 何事にも前向きに取り組み努力出来る精神面の成長が、とても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 習っている子供達がとても楽しそうにレッスンを受けていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 公式大会にでる選手コースにしました。とても親切に指導して頂き、子供はとてもたのしんでいました。
施設・設備について お着替えスペースをしっかり確保するなど感染対策などしっかりやってくれて安心して通わせることができました。
改善を希望する点 今は観覧が出来ないので、YouTubeなどで授業観覧などが出来ると嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年7月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 札幌麻生校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒001-0036 北海道札幌市北区北三十六条西10丁目1-5 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
| イトマンスイミングスクール札幌麻生校 | 明るく楽しい教室を目指しています。在籍しているスタッフは、経験が豊富なメンバーが多いので、ご安心下さい。ぜひ1度体験にいらして下さいね。 |
講師紹介 |
|










