イトマンスイミングスクール 上石神井校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 溺れない泳力を、身につける為。自分もまず最初に習ったのは
水泳だったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月コーチが変わるので、子供自身も色々な先生と触れ合うことができる。教わる側も偏りがなくなるのも良いと思います。
子供が楽しそうだったか ベビーから始め親と離れて泳ぐ頃には毎回泣いていましたが、泣かなくなり、いつしか自分でどうしたら進級を出来るか目指す姿には成長を感じられた。
親としてうれしかった/気になったことについて 建物は古いなりに整備していると思います。カーペットの取り替え?やトイレは最近綺麗になりました。
このスクールの雰囲気について 〇〇コーチは何をしてくれた、〇〇コーチはこんな教え方だった、など子供なりに発見もある様子。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のカードには詳しく何が出来たら合格をもらえるか記載があるので、親も何をフォローすべきか分かりやすい。
施設・設備について 消して新しくはありませんが近所でしっかりと泳法を習得出来るスクールが近くにあるだけラッキーでした。
車で通われる方も多いです。
改善を希望する点 評判はあまり気にしないタイプなので、何より子供が楽しんでいるか、通える距離であとは振替の入れやすさでしょうな。
通っている/いた期間 2013年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄が習っていたので、兄が習い始めた何中の4月からはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かい指導カリキュラムに沿って指導してもらえます。基本がしっかり身につきます。
子供が楽しそうだったか 一人一人に細かく指導してくれます。目に見えて上達するので、子供もそれが嬉しくて、楽しんでいるようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が目に見えて上達するところを見られるのは、親としても嬉しいです。観覧席がとても狭いところは不満です。
このスクールの雰囲気について 基本的には子供たちは先生の話をよく聞いていて問題はおりません。ただし、人数が多すぎるように思います。東京では仕方ないのかもしれませんが。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かいカリキュラムに沿って指導してもらえるので、しっかり基本が身につきました。
施設・設備について 施設は古く、観覧席も狭いです。
改善を希望する点 振替が月に一回しか出来ない上に、ネットで出来ない。窓口か電話をしなければならないのは面倒です。また、休んだ次の日は振替が出来ないのも不便です。前もって休むことが決まっていても、休んだ後にしか振替出来ないのも、不満に思います。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学生になるので、夏のプールの時間に向けて、習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スモールステップで少しずつ泳げるようになっていて、親も子も成長をかんじられます。
子供が楽しそうだったか 水なれの頃はとてもたのひそうでしたが、クロールの練習が始まり、泳ぐ距離ものびて少し大変そうですが、お友達とはげましあって頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどんステップアップしているのを感じられています。駅から遠いのが難点なのと、振替の予約を当日体調不良等でも振り替えられないのは残念です。
このスクールの雰囲気について いろいろな先生がいて、お友達は先生が怖くて曜日を変えられた方もいますが、娘は楽しそうに通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップでステップアップしていくのが、いいと思います。褒めて伸ばしてくれています。
施設・設備について 清潔感はありますが、建物も施設も古く狭いです。更衣室もギャラリーも狭いです。曜日によって生徒さんの数がすごく多いと感じる事があります。
改善を希望する点 曜日によって、生徒さんの数が多い事があります。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水に慣れることを中心に習わせることにしました。今ではクロールや平泳ぎも泳げるようになり、スイスイと泳いでます
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなりました。 いろんな泳法で泳ぐ事ができるようになり、素潜りしたり、水の中で遊んだりしています。
子供が楽しそうだったか 水の中でたわむれることが楽しそうです。 クロールもどんどんとタイムがちぢまり、記録を更新するのが楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 単純に水に慣れてくれたこと。泳ぎを覚えたこと。うまくいかなくても何度もトライして上手になっていったこと。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は普通のでしょうね。 普通のスイミングスクールといった感じです。とりわけ特筆することはありません。
コース・カリキュラム・指導内容について そこらへんについての詳しいことはわかりません。 指導方針もお任せしてあります。泳げるようになれば、それでかまいません。
施設・設備について 施設に関しては、たぶんどこにでもある普通のスイミングスクールでしょうね。 とりわけ、なにかあるわけではありません。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なにか運動を習わせたかったので、小学生になる前に泳げるようになっておくのが良いかと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて どんどん泳ぎが上手になっていきますし、おもっきり泳いでくるとスッキリて機嫌もよいです。
子供が楽しそうだったか いつも楽しそうです。先生方が優しいといっています。上達に応じて細かくやることが変わっていくので、負担なくスキル上達できています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうなのと、どんどん泳ぎが上達していく様子をみれて満足です。
このスクールの雰囲気について 先生方がやさしいと子供が言っています。親は遠くから見守るだけなので、先生の様子はこどもからしかわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 徐々に上達していくようにレベルが組まれているので満足しています。
施設・設備について とくにありません。広いプールでしっかり泳げているので、全体的にすこし古い感じの施設ですが不便も感じません。
改善を希望する点 振替もしやすくし、コロナ時の休止の仕方もわかりやすい対応でしたので良いと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲のいい友達が水泳をしており、水に顔を付けるのが怖かったため、通わせてみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は丁寧に教えて下さり、水を克服するところから始まりました。
とても娘も楽しそでした。
子供が楽しそうだったか 娘も楽しそうに泳いでおり、体験後はまた行きたいと言っておりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘がまた行きたいと言ってたり、教えてもらったことを楽しそうに話すのが私の楽しみでした。
このスクールの雰囲気について イトマンはコースが別れており、娘が行ったコースは泳ぎや水に顔を付けられないコースだったので、みんなワイワイやってました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースなども別れており、子供にあったコースを先生方が選んでもらい、無理なく教えて貰えました。
施設・設備について 冬などは室内プールなので温水になり、子供も集中して泳げてたと思います。
改善を希望する点 先生方が分からない子や泳げない子に分かりやすく丁寧に教えてくれるため、泳げない子も直ぐに泳げるようになると思います。
通っている/いた期間 2011年8月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて おむつが取れていなくても始められるスクールがイトマンだった為、ベビークラスから通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビーの頃はヘルパーを使用しても全く泳げなかったのですが、幼児クラスになると周りの刺激を受けて泳ぐようになりました。
子供が楽しそうだったか 子供の機嫌が悪くて泣いてしまっている時でもしっかりと見てくださり、終わる頃にはニコニコしながら帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 元々水の中に入ることには抵抗がなかったのですが、スクールに通うことで益々水が好きになっているようです。
このスクールの雰囲気について ギャラリーからプール内が見えるのですが、同じ目線で見ることが出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビー・幼児クラス共に細かくクラス分けがされており、無理なく通えます。
施設・設備について 現在コロナ禍ですが、入り口に非接触検温が出来る機械が置かれており、安心できます。
改善を希望する点 時間も曜日も選ぶことが出来るので、入園など生活リズムが変わるタイミングでも続けやすい。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと私が水泳を習っていたこともあり、基礎体力や能力の向上のために通わせようと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は気分次第でぐずるひもあったが、今では大好きで着替えると真っ直ぐにプール間に向かうように。
子供が楽しそうだったか アームヘルパーをつけるようになった頃から、自分で怖がらずにプールに飛び込めるようになった。、
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく水と接してくれていることが何より嬉しい。友達と仲良くレッスンを受けれることも成長を感じる
このスクールの雰囲気について 程よく、付かず離れずで最初は物足りない感があったが、慣れてきたらこれくらいの距離感の方が気疲れしない。
コース・カリキュラム・指導内容について うちの子は特に新しいことをどんどんやりたがるタイプなので、もっといろんなカリキュラムをやってほしい
施設・設備について ジムのようなシャワールームなどはないが、逆にシンプルで通いやすい
改善を希望する点 人気のクラスで振替が難しいこともあるが、みんなで成長を共感できて楽しい
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 健康的な体つくり。 一通り泳ぐことができるように。 自分も通っていたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 昇級することから泳ぎを覚えることについて前向きな姿勢が見受けられた。
子供が楽しそうだったか 楽しく率先して行っており、泳ぎを覚えたくプールにも行くようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 健康のために始め前向きに取り組む姿勢ができて一定の満足はひている
このスクールの雰囲気について 生徒が多いため全員を見ることが全てできていない様子。昇級試験で何度も落とされることが多い場合もあり。 落ちた際のフォロー、練習をもう少し考えて欲しい。
コース・カリキュラム・指導内容について 一定の満足はあるのが、昇級試験の方法は見直しても良いのかとは感じる
施設・設備について 自分が通っていた時代からあるため非常に古い。
改善を希望する点 一通りの泳ぎを覚えることができた。昇級試験で落ちた際に子供は一度ではわからなため、何度も落ちる場合がある。その時のフォローや説明したを明確にした方が良いと感じた。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力づくりの為と、家から近いこと、
あと友達が通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級が上がることを目標にがんばる様子がみられるようになった。水に積極的に顔をつけるようになった。
子供が楽しそうだったか 上を目指して楽しんでいる。水に入るのが楽しいようにみえる。新しい友達もできそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 体操など以前より積極的になった。前は全く動かないことも多かったが、だんだん慣れてきたよう。
このスクールの雰囲気について 先生と話すタイミングがなくわからない。
見学していてもガラスの向こうなので声は聞こえない。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく分類されていて良い。
クロールや平泳ぎに至るまでの工程が細かく分類されているので、どんどん級が上になるよう進めやすくできているように思える。
施設・設備について プール専門なので設備は整っていると思う。
ただ、狭いので見学中は立ちっぱなしの人もちらほらいる。
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール上石神井校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 上石神井校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒177-0044 東京都練馬区上石神井2-13-12 最寄駅:西武新宿線 上石神井 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール上石神井校 | 1級合格達成を合言葉に諦めず、一生懸命頑張るお子様に育っていただけるよう、保護者の皆様と協力し、サポートしていきたいと考えています。ぜひ1度体験してください。 |