イトマンスイミングスクール 玉出校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が玉出校のコーチなので子供にも水泳をして欲しかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 6ヶ月から通っていたので水に対する恐怖心がなく、上達もスムーズに
子供が楽しそうだったか 水が大好きなので、楽しく通えている。
テストも励みになっている
親としてうれしかった/気になったことについて 普段は練習中見れないが、テストで上達具合が見れるので頑張っているのがよく分かる
このスクールの雰囲気について コーチ同士仲が良く、テキパキと仕事をしている
楽しめる雰囲気を作ってくれる
コース・カリキュラム・指導内容について 細かい段階設定により、進級しやすくなっているのがポイントだと思う
施設・設備について 古さは否めないがスタッフが朝から掃除している。
修繕も必要であればされている
改善を希望する点 人数が多い時間は振替が取りにくい。
コース変更が制限されている時間もある
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳は病弱だったため強い身体にするために通いました
子供が出来るようになった/変わったことについて 根気よく続ける子になり積極的に友人を作ったり勉強するようになりました。
子供が楽しそうだったか スイミングが特に楽しそうでした
学校とは別の友人もでき今でも続いています
このスクールの雰囲気について 厳しいときもありましたが、泳げるようになり身体が丈夫になりました
特別なことが身についた訳ではありませんがよかったです
コース・カリキュラム・指導内容について 無理なカリキュラムはなく子供にあったもので指導してくださいました
施設・設備について 設備は少し古いので衛生的に気に気になったことはありましたが仕方ありませんね
改善を希望する点 自転車置き場が狭いのでもう少し広いと有難いです
他は特にありません
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友だちが通っていて、楽しそうと本人が初めて不安感よりワクワク感をもった習い事だったので、入会しました。初めてのことや母から離れての習い事には不安感を抱きやすかったのですが、友だちも通っているという安心感があったのか、入会できることを喜んでいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 階級制で、水に慣れることからのスモールステップで毎月テストがあります。水に潜ること、水中で目を開けること、鼻から息を吐くことができるようになり、本人も妹たちに得意げにお風呂で披露しています。水に対する恐怖心を少しずつ減らしつつ、水に浮く感覚を少しずつ教えてもらっているようです。
子供が楽しそうだったか 上手にできると「そうそう!」「上手!」とコーチが声をかけてくれるといって喜んでいます。少しずつ難しいことを教えてくださり、時々、鼻に水が入って不安になることもあるようですが、上手になりたい!、先に入会している友だちのように上の階級に上がりたい!という思いが励みになっているのかなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 我が子は母から離れての習い事が不安しかない子だったのですが、本人から「いってきます」と言って離れていけるようになりました。それが母としてはかなりの成長で嬉しいです。迎えに行くまで先生と友だちと楽しい時間を過ごせているようなので、満足しています。
このスクールの雰囲気について コーチが名前で個々に声をかけてくれるようなので、本人はとても信頼しているようです。
階級が上がると内容が難しくなって、つまずいてしまい、行くのを渋っている子どもさんも見かけますが、お迎えの時には笑顔になっています。友だちと一緒にできることで、楽しみながら、飽きることなく1時間を過ごしていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年長からなので、ジュニアコースから始めています。ベビークラスからあります。途中から、選手コースもあるそうですが、それはコーチから声をかけてもらった親子が選択できるようです。25級から始まり、1級卒業を目指してくださいというのがスクールの勧めです。ちなみに、19級からゴーグルが付けられるようになり、泳法を学んでいくようです。それまでは水に慣れること、一人で浮けるようになる練習です。
施設・設備について 駅近だったり、バスが出ていたりと、遠くからでも通えるようになっていますが、我が家も含め近くの人が自転車で通うことが多く、自転車置き場が狭いのが難点です。すぐ横に狭い車道もあり、やや交通面で難点があるかなと思います。
改善を希望する点 休んでも振替ができるので、回数を稼ぐことができ、お金の無駄なく通えます。自己都合は休んだ次の日からしか振替手続きができないため、欠席連絡の翌日以降に再度、振替手続きの電話もしくは受付は申し出ないといけないのは、少し手間がかかる印象です。
通っている/いた期間 2022年3月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 4歳からジュニアコースターに入会できると聞いたので、4歳になってすぐ習い始めました。本人はまだよくわかっていませんでしたが、体験会に参加したところやりたいという返事があったので即入会を決めました。親としては風邪に強い体づくりが第一でした。コーチの対応は厳しく優しく丁寧で良いなと思っています。子どもは楽しく通っており、昇級目指して頑張っている姿に、通わせて良かったなと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 目標に向かって頑張るということを学んでくれています。負けたくない、悔しくても頑張って乗り越えるという気持ちを聞けたときは嬉しかったです。基礎をしっかり教えてくれているので、しっかり技術が身についているようで、子どもが自信を持っていることもわかります。体も強くなり風邪も引きにくくなりました。
子供が楽しそうだったか 級が上がるためには、習得するするべき項目がいくつかあり、全てに合格のスタンプをもらう必要があります。テストの日に合格まで行けなくても合格のスタンプをいくつかまもらえることで子どもはまた頑張ろうとまえをむきやすくなっているように思います。合格したワッペンを集めて、スクールバッグにつけることにハマっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 記録会が定期的にあり、子どもの頑張る姿を両親で見ることができるのはとても良いなと思います。子どももいつもと違う雰囲気で、記録をとるので、とてもはりきっています。子どものこのような姿を見られることはとても嬉しいです。
改善を希望する点 スクール側で綺麗にしようとマットを取り替えたり、空気清浄機を置いたりと様々な対応をしてくれていますが、不衛生を感じることがあります。
通っている/いた期間 2016年6月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて この習い事を知ったきっかけは、新聞の折り込みチラシを見たことがきっかけです。 このスクールに入会することにした決め手は、知人の子供で通ってる子がいて、その子の親から良い評判を聞いたからです。また、名前も有名なので安心感がありました。 通うことにした理由は、水泳の能力は必ず将来必要になり、それなら小さい頃から水泳を始めたほうが上達が早いと考えるからです。 また、良い運動になり基礎体力も養うことができると考えるからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが、先生にゲームなどをまじえて優しく指導して頂くことにより次第に恐怖感がなくなって、泳ぐことが楽しいと感じられるようになりました。 また、基礎体力が養われたのか、風邪をあまりひきにくくなりました。
子供が楽しそうだったか 距離は短いですが、浮き輪をつけて自分の力で泳げるようになった事が楽しいようです。 ハマっていたのは、プールサイドからジャンプして飛び込む遊びや水中にもぐっておもちゃを探す遊びにハマってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親として嬉しかったことは、友達ができて社交的になったことです。人見知りする子供だったので、それが変わってきて嬉しかったです。 自分から進んで取り組むことで自主性も養われていくように感じます。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく楽しく指導して頂けるのは良いんですが、子供のレッスン時の生徒数が多いせいもあり、一人ひとりに指導する時間や機会がもの足りなく感じることが見ててあります。
施設・設備について 施設は広くて良いですが、更衣室やロッカーなどの設備で、最近のきれいなスポーツジムなどと比較すると少し不満に感じます。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親子で一緒にできる習い事なので始めた。水を怖がらない子になって欲しかったのもあります。 無料体験で堅苦しくない雰囲気が良かったのでここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れる事が出来たのと、集団で習うので順番を覚えたりしました。 潜ったりするのは怖がってやりたがらなかったけれど、先生も出来る範囲で良いよ?と無理強いする事も無かったので、親子で楽しめました。 足のつかない大きいプールでも積極的に入れるようになったのはこの習い事をしていたおかげだと思います。
子供が楽しそうだったか ぷかぷかと浮いている時と、水遊びが楽しそうだった。 潜ったり、みんなで手を繋いだり集団行動は嫌だったみたいでうちの子は出来なかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で楽しめて良い思い出になった。3歳からは親は入れないので辞めましたが、3歳以降も親子で楽しめるコースがあればまた通いたいと思います。
このスクールの雰囲気について 子供の人数がすごく多かったので活気があり、未就園児にはとても良い刺激になったと思います。先生もみんな子ども好きって感じで明るくて話しやすい雰囲気でした。 クラスが上がる時、その前の月に伝えてくれていましたが、入会時にスケジュールとして渡してくれたらわかりやすいのになぁ…と思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラスに通っていました。 専門的過ぎずに楽しむ事が一番!といった指導内容だったので気楽に通えました。
施設・設備について 建物が古くて更衣室の壁とか穴空いてたりしましたが、臭いとか掃除が行き届いてないなぁ?とか感じる事は無かったです。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年中の夏にお友達に誘われてスイミングスクールの体験授業を受けにいき、娘が楽しかったようで入りたいと言ったので友達が一緒ではなくとも入りたいのか聞き、それでも入りたいと言ったので入会しました。 スクール自体、方針やルールがしっかりとされているので安心して入会にふみきれました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ楽しむことが出来るようになりました。級によってコーチも変わったりする中、自分に合わずなかなか泳ぎのポイントをつかめず嫌になった時期も正直ありましたが、嫌だと言いながらも通い、今では口にこそ出しませんが聞けば「楽しい」と言いながら通っています。 我慢強く取り組めるようになったと思います。 誰も知っているお友達がいない中での環境で、知らない子とも仲良く話したりして社交性も身についてきたように感じます。
子供が楽しそうだったか 級毎のテストポイントが何項目かあり、クリアしたものに合格判が押され全ての項目に判がつくと昇級という形で、ポイント項目が細かくあるので理解しやすいようです。 しっかりと出来ているかを見て下さるので、なかなか昇級につながらないこともありますが丁寧に確実に身につけてからの昇級となるので次のステップに進んだときにもスムーズです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の社交的な行動などふだんの中では見れない様子がみれ驚かされたり、目標達成したときの笑顔をタイムリーに見ることが出来るのがすごく嬉しいです。
通っている/いた期間 2014年8月から3年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 上の子を通わせていたときに、一緒に習いたいと言ったため入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかったのが、クロールが出来るようになった。指導は丁寧で、泳ぎも級のカリキュラムに沿ってきちんとした泳法を教えてもらえるので安心。
子供が楽しそうだったか 級が細かく別れていて段階に沿って教えてもらえるので、無理なくステップアップ出来る。楽しく通えているので続けていきたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎは場所がないと教えられない上、教えるのも難しいのできちんとした泳法を教えてもらえるのは助かる。
このスクールの雰囲気について 先生の指導は丁寧で的確。ただ子供のレベルはその子によりけりで、授業中に友達と遊んでいる子や着替える場所で走り回っている子を見かける。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく別れていて無理なくステップアップ出来る。指導は丁寧で的確なので、全く泳げなかった子供がクロールを泳げるようになった。先生の指導は優しいので怒鳴られるようなこともなく楽しく通えている。
施設・設備について 建物が古いので所々使いづらかったり。自転車置き場が特に顕著で地面の状態が良くなく、変に坂になっているので停めづらく出しにくい。
改善を希望する点 時代の流れなのは分かっているが、着替えの場所で走り回ったり授業中にふざけたりと危ないことをしている子には厳しく指導をしてほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 主人が水泳が苦手で、自分の子どもたちには子どもの頃から習わせてあげたいと言っていたので、始めることにしました。 通って1年は経ちますが、まだプールサイドでは不安な顔をします。 でも終わる頃には笑顔で、ニコニコしながら戻ってくるのですごく楽しいんだなぁと伝わってきます。 先生方の丁寧で優しい指導のおかげだと思います。 次男も来年には通い始める予定です。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でのシャワーが苦手だったのですが、いまではじゃぶじゃぶ洗っています。
子供が楽しそうだったか 楽しい時間が過ごせていたら、私は十分だと思います。 その日習ってきたことは、お風呂でも披露してくれるので楽しみです。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめはイヤイヤながら通ってましたが、親子共に成長しながらプール通いを進めて行けたかなと思います。 通われてる親御さんともお話ができて楽しいです。
このスクールの雰囲気について 一人一人親身になって指導してくださっているのが伝わります。
コース・カリキュラム・指導内容について まだまだできることが少ないコースなのですが、一つずつ少しずつ成長しています。
施設・設備について 少し古い?施設なのでエアコンの水漏れなどバケツで対処されています。さほど支障はありません。
改善を希望する点 このご時世でも、色々対策を講じながら運営していただいてるのでありがたいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から、水に馴れさせたかったのがキッカケです。
水難事故の心配が少しでも減ればとも考えていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教えてくれるコーチにもよると思いますが、うちの子供は新しく入ってきた子供達にも目を配っていて、成長したんかなー?って思ってました。
子供が楽しそうだったか 何年も通っていると波もあり、楽しそうな時や、進んで通う時もあれば、
行きたくない日も勿論ありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 結果的には凄く良かったと思います。
個人差はあると思いますが、病気になりにくい丈夫な体になったと思います。
進級の時はドキドキ嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について これもコーチによるとは思いますが、
雰囲気は凄く良かったし、まとまりがありました。
コース・カリキュラム・指導内容について コース等は覚えてないですが、
指導内容は、うちの子が良く見て頂いたコーチは凄く良かったです。
悪い点は特にきになる程の出来事は無かったと記憶してます。
施設・設備について 老舗という事もあり、色々とありますが、特にこれだけは悪いとかは無いです、
改善を希望する点 習い事が良いのか悪いのかは個人差もありますし、分かりません。
家の場合は、積極的、体が丈夫なった、水難事故の心配が少しでも軽減できた事が良かった事です。
通っている/いた期間 2012年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 玉出校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒559-0007 大阪府大阪市住之江区粉浜西1-4-30 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 玉出 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール玉出校 | 楽しく通える教室を目指しています。在籍しているスタッフは、経験が豊富なメンバーが多いので、お子様一人一人に応じた、教育方法を取り揃えております。ぜひ1度体験にいらして下さいね。 |
講師紹介 |
|