イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉からスイミングを習っていました もともと運動が苦手だったので上達して良かった
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の授業が良くなったようです。最初は泳げない感じでしたが今は大丈夫
子供が楽しそうだったか 友だちが一緒にいたようです。競争して泳げるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて アクセスは良いですが平日しかないので祖母の協力で通わせました
このスクールの雰囲気について 小さい子学費多い印象です。早めに習わせて良かったと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 教えていない感じとカリキュラムはなかなか合格できないタイムだったこと。
施設・設備について 設備は室内プールだったので割と良かったです。着替え場所は狭い
改善を希望する点 なかなか合格しなくて諦めてやめました。もう少しコツを教えて子どものやる気を出して欲しがった
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力をつくりたいこと、子供になにか熱中してもらう習いごとをさせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に1回の進級テストがあり、合格したときはとてもうれしそうにしている。
子供が楽しそうだったか 子供の人数がおおすぎて、かなり混雑している。指導内容は満足しています
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が目標をもつようになったことは習いごとのおかげと思ってます
このスクールの雰囲気について スクールの生徒が多すぎて、観覧も親で溢れかえっていて混雑している。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストがあり、いまのところしっかり進級できており不満はありません
施設・設備について 設備はきれいにされている。駐車場もかなり広いのでたすかります
改善を希望する点 振替がしづらいと思います。人数はもう少し絞って手厚い指導をしてもらえたら
通っている/いた期間 2022年3月から
イトマンスイミングスクール御殿場校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 手軽に運動をさせたかったので小さな子供でも通えるスイミングにした
子供が出来るようになった/変わったことについて あきらめないで何度でも挑戦することを覚えられたので良かった。
子供が楽しそうだったか 練習して今まで出来なかったことが出来るようになるのが楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 果たしてこのスイミングを選んだことが子供にとって良かったのか気になっていた
このスクールの雰囲気について 担当のコーチの方等がしっかり子供の練度にあう指導をしていたこと
コース・カリキュラム・指導内容について 人気がありたくさんの人がいたので週1回程度でわ時間が足りないと思った
施設・設備について 付き添いの保護者が見学したり待機したりするスペースが狭いと思った
改善を希望する点 特にしてほしいことはないが、子供が終わり送迎を待つ間の待機場所が欲しかった
通っている/いた期間 2019年4月から3年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が泳げるようになりたいと希望したため
バスで通えるので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方の基本を教えてもらって意欲的に取り組めているとおもいます。
子供が楽しそうだったか バスで一緒になった近所の友達が出来、普段も遊ぶようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて バスで通うため、時間を意識して自分で準備できているのが、成長していると感じます。
このスクールの雰囲気について 楽しんで通っているので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が選びやすく、休んだ場合も他の日に振替できるのがありがたいです。
施設・設備について プールも更衣室もきれいです。
バスもわりと時間通りに来るので安心です。
改善を希望する点 忘れ物をした時、わざわざ電話で連絡をいただいたのがありがたかったです。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 父親の僕が子どもから通っているので、こどもも無理やり通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力もついて、精神力も人並み以上になって、成長著しいので楽しみ
子供が楽しそうだったか いやいや取り組んでいるが、選手コースとしてがんばっている。闘志をもっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝も高くて、送迎するのがめんどうくさいので、時間の制約がきつい。
このスクールの雰囲気について 先生がが熱血指導しているので、みんなの集中力が並大抵以上と感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について 国体や進学校のケースバイケースでよくわからなくなってきた。
施設・設備について 施設も建てたばかりで被災がないので便利に過ごせている。
改善を希望する点 指導が的確なのできちんと過ごせていると思う。料金を段階的に上げている。
通っている/いた期間 2018年以前から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール御殿場校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分が幼少期に体が弱くて、スポーツを通じて体力がついたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に友達とコミュニケーションを図るようになったと思います
子供が楽しそうだったか 先生が優しくていねいに教えてくれているので楽しいのだと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 喘息気味なので、これを機会に体が強くなることを望んでいます。
このスクールの雰囲気について 先生が、幼児目線でやさしくていねいに教えてくれているのがよくわかる
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児なので、泳ぎ方というよりは水遊びの延長で指導をしてくれている
施設・設備について 保護者が上から見届けることができるため、子どもの様子がよくわかる。
改善を希望する点 スクールバスもあるし、上からも見届けるところ
通っている/いた期間 2024年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なんとなくはじめましたが、一級合格を目指していまも頑張っている
子供が出来るようになった/変わったことについて がんばると上手になっていくことがわかったとおもいます。
子供が楽しそうだったか 友達もいるのでたのしく通っています。一級合格を目指して頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅から近いこともあり、通いやすい環境で友達も多く通っている
コース・カリキュラム・指導内容について 上達するのが早いと思う。カリキュラムがしっかしている印象をうける
施設・設備について とにかく、人がおおい。混雑している印象ですが、まぁ仕方ないのかな?と
改善を希望する点 とくに思いつくことはないが、駐車場がいっぱいのことが多い。
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がはじめたからそれにつられてプールをしてみたいとはなすようになったため
子供が出来るようになった/変わったことについて まえむきにレッスンにもとりくみ、休日にもプールに行きたいと自分から発言する
このスクールの雰囲気について 人が多すぎてまんぞくいくれんしゅうができていないきがします。
コース・カリキュラム・指導内容について これといってとくべつなにかがすごいわけではないので、この点数です
施設・設備について プールを25メートルで使わずに短い距離ばかり泳いでいて意味不明
改善を希望する点 人が多すぎて、ふりかえやバスにのるのもとにかくたいへんすぎる。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングからやっていたが、幼稚園保育時間内に行くスイミングがここだった為
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになった
ほかは特に目立っていいところなどないのでわからない
子供が楽しそうだったか 前向きではないし、不満も多いようだが主人がやらせたくてやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場がせまい、縦列駐車ででるときにこまる、隣の車との間隔が狭い
このスクールの雰囲気について コーチにより違うみたいで統一して欲しい
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼児の通所サービスを利用したときに、公営の温水プールに行く活動があり、子どもはとても楽しそうに参加していた。水遊びも好きで、3歳頃から「プールに行きたい。泳ぎたい。」と言うようになったが、トイレの自立や通いの付き添いも考えると難しかったので、すぐに通う事はしなかった。小学校に入り、本人の希望も変わらずあったので、低学年で時間の余裕があるうちにと思い、水泳に習うことを決めた。イトマンは、以前に札幌駅校に親戚の子が通っており、良さそうだったので知っていた。ちょうど、送迎バスのルートも近隣を通っていたので、体験イベントに参加し、子もすぐに気に入った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳を始めた頃、子どもは水遊びは好きだったが全く泳げない状態で、指導を受ける事も慣れていなかったので、水泳を好きになるのか心配だった。でも、初心者の級から入ったことで、子どもの「好き」「楽しい」という気持ちが育つように、練習の他に遊びの時間もあったと聞く。おかげで、楽しみながら上達し、自信がついて、また頑張れている。今は、初級段階を終わり、遊びの時間はなくなったけれど、「やめたい」とは言いません。上達する喜びを教えてくれたスクールに感謝します。
子供が楽しそうだったか 初級段階の頃、子どもはクラスの最後の遊びの時間が大好きで「すごく楽しかった」と笑顔で教えてくれました。進級して、少しずつ難易度が上がると、苦手な動作の練習もあり、なかなか進級テストに合格しないこともあります。そんなときは、楽しさよりも、「難しいな」「合格できなくて残念」という気持ちがあるようです。子どもとお菓子を食べながら、「ママも、そういう時あるよー。ちょっと、ガッカリしちゃうよね。でも、みんな自分のペースでやればいいんだよ。」と話すと、意外と喜ばれて、気持ちが持ち直すようです。スクールでは、繰り返し、根気よく教えていただいているので、きちんと練習に参加していると身につき、時間がかかっても合格します。合格した日は、笑顔で帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通って、泳ぎが身につきそうなので、生涯できる楽しみが広がったと思います。また、通うためのスクールバスの時間に間に合うように出かけることや、持ち物を管理したり,着替え等、付随する色々な事を繰り返し自分でやる事は、子どもにとって良いと思います。
習い事自体は、学年が進むと下校時間が遅くなり時間に余裕がなくなりますが、本人の希望があれば可能な範囲で続けたいです。
今、全体の物価が上がっているので、スクールの費用が上がると、心配です。
このスクールの雰囲気について スクール指定の参観日に見学したときには、先生方も熱心で感じが良い方が多いので安心感があります。子ども達も一生懸命取り組んでいるようでした。
コース・カリキュラム・指導内容について スクールがスモールステップでの級設定をしているので、良いタイミングで子どもに達成感があると思います。自信がつくことは、習っている水泳以外のことにも良い影響が出るので、親としてもスクールの考え方に学びを頂いています。
施設・設備について イトマン麻生校は、プールのみの設備で、施設自体が特段に広いわけではないけれど、併設の商業施設と共用の駐車場が広いです。駐車場が広い事は、送り迎えの保護者も多いので、すごくありがたい事です。プールの維持管理は大変でしょうが、安全に使えるように続いて欲しいです。
改善を希望する点 スクールバスがあることは、安心して通わせられる良い点だと思います。仕方がない事ですが、小学生の場合、バス時刻に間に合うように下校し、準備し、出かけるのは、学校の時間割や通学距離等で結構大変です。開始時間が遅いクラスに変更だと帰宅も遅くなるので、すごく悩ましいです。下校後、子どもはお腹が空くので、できれば、軽くおやつも食べさせてから、習い事に出したいので、いつも時間に追われます。コロナでバスの中の飲食が禁止でしたが、安全が確認されて、少し緩和されるとありがたいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ