- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年少さんくらいからは先生の言うことも理解でき、また習得するにも水慣れから難なく始められるので、この時期からスタートしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 丁寧で子供にあった指導をしてくださるコーチとの出会いにより、得てして通うのが嫌になりがちなスクールも楽しみながら、また確実に泳法を取得しつつあります。また進級を目標に頑張ることを覚え、かつ体力もつき、心身ともに成長していることを本人も親も感じて居ます。
子供が楽しそうだったか 子供は頑張れば進級できるということが、目標になり、また進級することが楽しみにもなっているように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 長期の休みに海やプールに出かける際に、泳げると言う自信から様々なアクティビティに臆することなく挑戦し楽しんでいる様子をみると、水泳に通わせてよかったと感じます。
改善を希望する点 1クラスの人数が多いので、泳ぐチャンスが少ないように思いました。コーチによって進級のタイミングや指導法バラツキがあるので、混乱することがあったように思います。
通っている/いた期間 2015年2月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の保育内で習えたので、その延長で1年生になるとき入会キャンペーンがあったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は泳ぐことがうまくなるのは楽しいよう。帰りに母親と過ごす時間も好きみたい。下の子は泳ぐことは好きだが、イトマンに行くのを嫌がるようになり、仕方なくやめます
子供が楽しそうだったか 上の子はまあまあ楽しく行っているが下の子は苦痛なようでやめる
親としてうれしかった/気になったことについて 家から近いのでとても行きやすいが、なんでも手数料を取るのが特に休校やクラス変更に手数料を取るのはどうかと思う。また少し料金が高い。
このスクールの雰囲気について 時々厳しい対応の先生、事務員、外の警備員がいるのに当たる時がある
コース・カリキュラム・指導内容について こどもの級に合ったクラスに行っている。月一のテストがなかなか受かりにくいのは、もう少しなんとかならないかなとは思う
施設・設備について 広さに対して、通う子が多いので、密だし、親の数も多いし、車も多い。かなり危ないと思う。
改善を希望する点 クラス変更の手数料がかからなければ、都合の良い時間帯にへんこうしやすくなり、行きやすくなると思う
通っている/いた期間 2021年3月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 顔が水に濡れるのでさえ恐がる様子見を見て、だめだこりゃと思い、スイミングスクールで鍛えてもらうことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつけれなかった息子が、今ではバタフライを余裕で泳いでいます。クイックターンとかしています。
子供が楽しそうだったか 決して楽しくはないと思います。でも、イヤイヤ通っているわけでもありません。たんたんとこなしているかんじです。1級合格でやめれる!って意気込んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 期待感していた異常に泳げるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生によっては、苦手な先生もいて怖いと言っているので、4点という判断です。ただ、1級合格を目指すんだという全体的な雰囲気はとても良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 全てにおいてすばらしいです。その結果が、息子たちの今のバタフライなどです。これほど泳げるようになるとは思いませんでした。
改善を希望する点 要望は、子供たちが泳いでいる姿を毎回見たいというところです。授業参観の少しの時間しか見れないので、全部見たいんだよというところです。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スイミングを習わせたくて、自宅近くで探し、近くて、名も知れたイトマンを選んだ。 体験教室にも参加し、雰囲気など良かったので、すぐに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなった。 最初はできないことも、諦めずに頑張ってやろうとする姿勢。 泳ぎの基礎、技術。
子供が楽しそうだったか やはりテストに合格し、進級すると嬉しそう。 何度も落ちてしまっている級でも、諦めずに取り組めていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎが上手になった。 プールや海を思いっきり楽しめるようになった。
このスクールの雰囲気について 学校のお友達も多く、レッスンもバス通も楽しそうに通っています。 こんな先生がいるんだよーなどと楽しそうに話してくれるので、いい雰囲気が伝わってくる。
コース・カリキュラム・指導内容について 他と比べてみたことがないのではっきりとは分かりませんが、一つ一つの泳法を基礎からしっかりやってくれるので、安心している。
改善を希望する点 やはり大手、水泳法の指導については完璧だと思います。 振替も希望日にできなかったことがないので不満はないです。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 市民のプール教室をやってたがそっち通えなくなったので一番近いイトマンしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 真剣に取り組む姿勢が見受けられるようになった。自分の中でその日出来たか出来なかったかを言えるようになりフォローがしやすくなった。
子供が楽しそうだったか 家の近くと言う事で友達が多く、すぐに馴染めて楽しいようです。友達の級が上がると刺激を受けるようで前向きに取り組んでいます
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しくやれている点では良かったと思えますが他の子たちとの差を実感する事ご多く親としては複雑です。
このスクールの雰囲気について やさしい中にも厳しさがしっかりあり少し甘えた感じのうちの子供にはちょうどいいなと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 各級でやるべきことが明確で家庭で自主練習させることも出来るのでやり易いです。
改善を希望する点 前面道路が狭く通りが激しいので子供だけで通わせるにはなかなかハードルが高いです。比較的通りの緩やかな線路側から入れるようにするや親が送迎するための車両待機場所を充実させてくれると有り難いです。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所で仲のよいお父さんがいて、その娘さんがそのスイミングスクールに通ってらっしゃった。試しに、ということで、うちの子供もはじめてみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングはカラダ全体を使うスポーツなので、横幅ががっちりした体つきになったと思います。
子供が楽しそうだったか 引っ越ししてきたばかりだったため、友人がすくなかったと思います。スイミングスクールで友達ができました。
親としてうれしかった/気になったことについて 金額(月謝や、その他スイミングスクールに通っていることで付随して発生するグッズ等の費用)の費用対効果に疑問がある。
このスクールの雰囲気について ハラスメントに非常に敏感になっていて、互いに気を使いすぎているような気がする。
コース・カリキュラム・指導内容について はじめてスイミングスクールに通っている子供もいるため、上級者の子供と分かれている
施設・設備について 比較的近代的でキレイな施設だと感じる。かなりの数の高齢者を清掃員として雇用している
改善を希望する点 引っ越ししてきたばかりだったため、友人が出来たのはありがたいとかんじた。強いて申し上げると、費用対効果が低い。
通っている/いた期間 2020年1月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室に何度か通っていて、本人が通いたいと行ったので入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて すぐに合格出来る時もあれば、何ヶ月も同じ級のテストを受けて自信を無くすときもあるが、合格した時の達成感が大きく、次への自信に繋がり、他の事でも計画的に取り組む姿勢が出てきた。
子供が楽しそうだったか テストで合格出来た時、お友達と同じ級に上がれた時。中々思うように出来なかった所を家でも練習していた。
親としてうれしかった/気になったことについて テストでの合格で達成感を多く体験していく事で、他の勉強などでも計画的に取り組む姿勢が増えた。
このスクールの雰囲気について 1人1人丁寧に指導してくれるところ、いつも元気に挨拶をしてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階的のカリキュラムがあり、しっかり指導してくださって良い。子供の達成感ががあって良い。
施設・設備について 今は、コロナ禍の中、感染予防をしっかり対策してくれていたり、更衣室の配慮も良くしてくれている。
改善を希望する点 振替の時の用紙提出や、次の日からしか振替の受付が出来ないので、お休みの連絡の時に振替がする出来ると良い。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所に新しく施設が出来たこと、子どもが泳げるようになりたいと言ったことから、通うことになりました。徒歩で通えること、新しく出来たばかりなので生徒が少なく少人数で授業が受けられること、施設がきれいなことで選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自己流だった泳ぎ方がきれいになり、泳ぎも早くなりました。習い事は初めてでしたが、週一回の気分転換や体力づくりにちょうど良かったです。
子供が楽しそうだったか 級が上がるテストがあるので、それを目標に出来ました。先生が楽しい先生だったこと、一緒のクラスの子と友達になれたことで、よりやる気が出たと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がついたこと、泳ぎ方が綺麗で早くなったこと、学校外の友達が出来たことです。一通り泳ぎ方もマスター出来たので良かったと思います。
改善を希望する点 だんだん生徒が増えてきて同じ時間の子どもが増えたことにより、泳ぐ回数も減るし、先生の目が子どもに行き届きにくくなってきていた。もう少し制限した方がいいと思いました。
通っている/いた期間 2018年4月から9ヶ月間
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事を通して教えられ、身につけることを体験させたかった。また、泳ぎは習える時に身に付けさせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分がスキルを身につける楽しさ、上手くいかない時の悔しさが身につくかと思ったが、向上心が出てこない。
子供が楽しそうだったか 進級試験に落ちた時は、次の試験前は多少親の言うことを聞いて、合格しようという素振りはする。
親としてうれしかった/気になったことについて 辞めたい、もしくは別の習い事に興味を示すこともあるが、なんだかんだで続けて行くこと。
このスクールの雰囲気について 幼児に対して、先生の対応が良い。また、保育園とは違う仲間ができている。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一度の進級試験の合否が厳しい。また、始めたばかりのクラス分けが細かすぎて、子供が泳げた!という喜びを感じるまでの期間が長すぎる。
施設・設備について 駐車場があるが、時間制限があり落ち着かない。観覧席はあるが見づらい。
改善を希望する点 やはり始めたばかりの頃の水泳の楽しさ、達成感などが得にくいクラス分けを工夫して欲しい。水に慣れることは大切だが、喜びがないと辛いと思う。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が同じスイミングスクールに通っていたことと、仲の良い友達が通っていたことが理由で通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかった子供も泳ぐことが大好きになりました。中学受験でやむを得ず辞めることになりましたが、泳ぎもかなりじょうたつきたとおもいます。
子供が楽しそうだったか 最初は行きたくないと泣くことが多かったですが、途中からどんどん泳ぐことが楽しくなっていったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 家族旅行でプールに行く時など、子供の泳ぎの成長を感じられてうれしかったです。
このスクールの雰囲気について スクールの間は全員真面目に取り組み、その前後では仲良く楽しくという雰囲気がよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について たまたま試験に合格し、あまり泳ぎを習得していないのに次のレベルに上がってしまった頃は少し苦戦していたように思います。
施設・設備について 設備としては申し分なかったと思います。家から近く、とても便利でした。
改善を希望する点 曜日も時間帯も融通が効くので不満はありません。家から近く、送り迎えもしやすかったです。
通っている/いた期間 2012年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ