- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 平泳ぎができないと、中学生になった時に男子の前でも泳がなければならず、泳げないと恥ずかしい思いをするので。上の子も習っていて、きれいに泳げるようになったため、イトマンに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い初めが5年生という学年で遅かったため、周りは小さい子が多かったのですが、そんな中でも自分と歳の近い子をみつけて話しかけたり、友達ができたと言うのを聞いて嬉しかったです。わからないことは先生に聞いたりして教えてもらっていたようで、積極的になり学校でも学級委員や、班長などをするようになりました。
子供が楽しそうだったか 寒い時などはいきたくないと言いながらも行っていたのですが、泳ぐとスッとするんだよね。と言っていました。だから、泳ぐのは好きだよと言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 上の子と同じスクールだったので、わからないことは姉に聞いたり、あれは〇〇だよねなんて話したりしていました。普段は仲がいいとは言えないので、話すことがあると言うのは良い事だと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が厳しくはあるようですが、優しい先生が多く楽しいみたいです。他の生徒は小さい子が多いので、泳ぐ時に足が頭にあたったりして、自分が泳げなくなったりはしているみたいです。生徒が多いからか、プールが小さくなる感じで、それが少し残念かなとは思いますが、その分しっかり教えてくださるので、イトマンしかスイミングは考えられません。
改善を希望する点 テスト期間でも振替できればありがたいです。子供が生理になったりするので、テスト期間中だと休まなければならず、その月は合格しないのでなかなか進みません。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて じっとしていれない子だったのと0歳の時に咳が酷く、喘息気味と言われたので体を丈夫にする目的で始めました。入会の決め手は週3〜4回のフリーパスで格安だった事とスクールバスもあったことです。体調崩しがちの乳幼児にはフリーパス制度はありがたいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンは厳しいとよく言われますが、1歳から通っているのでそれが普通と言う感覚です。毎月咳で通っていた病院もめっきり行かず、幼稚園も1年間皆勤で行けるくらい体も丈夫になりました。泳ぎは基礎からしっかり教えてくれるので、なかなか進級できない級もありますが、進級基準のチェック項目が明確に記載されているので、子供にもわかりやすく、進級は励みになるので中だるみせず続けられています。
子供が楽しそうだったか 進級基準が明確なのでワッペン や押してもらえたハンコの数など、努力=成長が毎月毎月自分でも感じられ達成感があること、また校内記録会があり、自信のタイムがわかるので、負けず嫌いの娘には1泳法泳げるようになった後でもモチベーションが維持しやすかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 継続が力になると自信を持って言えるくらい上達したことと、体が丈夫になったことです。毎回感想を聞くのですが、コーチに褒められた時は特に嬉しそうにしています。
改善を希望する点 子供の話以外の情報が全くないので、バスで一人で通わせるようになってから特に未知の世界です。相談を簡単にできるようなメールなどのツールが有ればありがたいのと、振替や休み連絡の電話がかなり面倒なのでIT化してほしいです。
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供のオムツが取れたらスイミングを習わせたいと思って近くの体験ができる教室を探しました。体験の時、コーチの子供と接する態度がとても優しく、丁寧で見ている私も楽しそうだと思いました。また体験の時にどんな風にレッスンを進めるかコーチから丁寧に説明があり、 子供も通いたいと言ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児クラスでは遊びながら楽しく水慣れができる要素満載で、子供も知らないうちにばたあしできるようになったり、長い時間水に潜れるようになりました。 ジュニアクラスでは昇級制で、スモールステップをクリアすることで飽きさせずに上達することができます。週一回しか通っていないので、少しずつの成長ですが、先日親子でプールに行ったときに、子供がばたあしですいすいおよいでるのを見て、うまくなったなぁと関心事しました。風邪も引かなくなったように思います。
子供が楽しそうだったか 子供が通う上で先生が優しいかがとても重要な要素だと感じます。わかりやすい、教えるのが上手以前に先生の人柄がいいかを子供が見ています。その点ではイトマンは優しくこども好きな先生が多いと感じます
親としてうれしかった/気になったことについて 三泳法は最低限習得してほしいと思っていますが、楽しく通えるかどうかが一番大事で、その点では満足しています
このスクールの雰囲気について 受付の方の感じもよく、電話対応も丁寧で満足です。
施設・設備について 一クラスの人数にばらつきがあり、多いクラスになると泳ぐより待つ時間の方が長いのでは?と感じます。一応一クラスの上限人数に制限はあるようです。
通っている/いた期間 2018年1月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳法は教えてもらわないと出来るようにならないし、肺活量も増加して、健康にもいいので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色んなことができるようになって自信もついてきたし、お友達も沢山出来て楽しんで通うことが出来ました。
子供が楽しそうだったか 水に潜る事を始めは怖がっていましたが、コーチは根気よくフォローしてくださったお陰で、楽しんで泳ぐことが出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか次の級へ上がれない時に、コーチからアドバイスやプールでの様子を聞かせてもらいました。
このスクールの雰囲気について 一生懸命頑張っているのに、ふざけているお友達がいて、集中出来ない事がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について 卒業前に、合計◯時間以上泳ぐという項目があったのですが、月末にあと1時間だけ足りず、合格できなかった事がありました。結局次の月に持ち越す事になり、月謝を一ヶ月丸々払う結果に。1時間分だけプラスで通う事ができたらよかったのにと思います。
施設・設備について 今どうなっているかはわかりませんが、小さな子供のお着替えをプールから上がってきてビシャビシャのまま、他の人が通る通路で親御さんが手伝っているので、通路や下駄箱の前が濡れている事がよくありました。
改善を希望する点 今どうなっているかは知りませんが、ベビースイミングを習っている時に、お腹の調子が悪いベビーちゃんがいて、お母さんもお休みせずに連れてきていて、プールの中でうんちをしてしまった事がありました。水が汚れてしまい、どうするのかと見ていたら、目の細かい網を持ってきて汚物をすくっているのを見て驚きました。
通っている/いた期間 2015年9月から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近くに住んでいて、バスが通っているので知りました。基本的に水泳が好きではなく、克服することと、高校受験の内申対策のために、泳げるようになるまで通うということで、はじめました。バスで通うことの面倒さはありましたが、送迎の必要がなく、本人も納得したので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 終始、泳ぐことは好きではなかったようですが、、、。学校でスイミングに通い泳げる子が多い中で、泳げない少数派に属していたのですが。スイミングに通うことで、学校の授業では困ることがなくなったようです。クロールが微妙だった状況が、1年半の間に4泳法は問題なく泳げるようになったようです。
子供が楽しそうだったか 積極的に通いたくて始めたことではなかったので、楽しそうだったということはなかったかもしれません。ただ、進級の制度でテストに合格して進んでいくことには、やる気を持って臨んでいたように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 1年間の成果が、次の学校の授業で分かりやすく出たことで、本人としても克服した感があった様子でした。やりたいことだけでなく、やりないことを克服する我慢を覚えたと思い、良かったなと感じています。
改善を希望する点 プールの広さ、先生に対する生徒の人数がすごく多いのが気になりました。また、生徒が多いためか、お休みした時の振替が本当に取りにくいです。でも、振替えを取れる期限もあり、体調をくずしてお休みした時などは調整が難しく、何か改善策はないものかと、思いました。
通っている/いた期間 2017年8月から1年4ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子ども自身がプールがとても好きで、毎日でも泳ぎたいくらいだったので始めた当初は週3で通った。 週3通えるところがイトマンしかなかったこと、実家から一番近いスイミングスクールだったこと。短期の集中授業を受けて入会したら入学金やスクールバッグなどがもらえる。短期の集中受業を知ったきっかけは同い年のいとこも通いたいとのことで教えてくれた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方がとても綺麗、素人の目から見てもフォームが綺麗 息継ぎ、鼻からの呼吸を徹底して教えてくれるので長く泳いでも疲れない プール外の変化は人見知りだった娘だったけれど、プールで知り合いになった他の幼稚園や小学校のこともすぐに仲良くなれるようになったこと
子供が楽しそうだったか 一コマ終わった後の自由遊びの時に、クラスの先生と遊べる時間が楽しくて、レッスンが嫌になっていた時期も先生と会えるのを楽しみにイトマンに通っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 25級からスタートし、1ヶ月の最終週にテストがあるが合格すると親子で嬉しかった。 イトマンでしか会えない他の小学校のともだちと楽しそうに待ち時間を過ごしている姿が保護者席から見えた時。
改善を希望する点 下の子を連れて1時間一緒に待つのが大変。保護者席のスペースがもう少し広ければと思う。割引券はもらえるものの市役所の駐車場に停めるのが面倒。 級によっては、人数が多くプールサイドでの待ち時間が長い。 先生が優秀なことはわかるが、他の施設に比べ月謝が高い。
通っている/いた期間 2017年1月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1年生の5月、友達に誘われて体験教室を受講し、そのまま入会しました。 小学校では夏にプールの授業も始まるし、かといって時間数が少なく、それだけでは泳げる様にならないと思ったので、本人も嫌がることがなかったこともあり、入ることにしました。、
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ1泳法目のクロールを習っている最中ですが、習い始めた時は水中で目を開けることもままならなかったので、ずいぶん進歩した方だと思っています。 なにより、水泳に苦手意識をもたず、学校のプールの授業も楽しめるようになりました。 今では、バタフライを習得できるまで続けたいと意欲を持てるようになったことも良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 一ヶ月に一度の進級テストに受かることを目標に、毎週休むことなく通えています。 上手くなることだけを目標にすると、本人には進歩が見えづらいので、級という形で実感できるのは良いと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 入会当初、子供が些細なことでレッスン中に泣いてしまった時、後でコーチから自宅に電話をいただき、ただ単に水泳を教えているだけでは無いんだなと安心するとともに、ほっとしました。 初めての場所や人に対して緊張してしまうことが多い子供でしたが、新しい場所で時間を過ごし、更に泳げるようになってきたことで、少し自信が持ててきたようで、他の分野でも積極性が見られるようになったことを嬉しく思っています。
通っている/いた期間 2016年5月から1年6ヶ月間
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 温水プールのある幼稚園を卒園した事をきっかけに習い始めました。 他にいくつかのスクールに見学へ行ったり体験などをしましたが、このスクールが群を抜いて丁寧な泳ぎ方を教えておりフォームが美しかったので習う事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 凄く丁寧にフォームを指導してくれるので、雑なフォームだとなかなか進級出来ません。 フォームが綺麗になったのは勿論、自分でなぜダメだったのか考えたり、忍耐力がついたと思います。
子供が楽しそうだったか まだ年齢的に、言葉を理解する力が足りなかったので、何故ダメだったのか具体的に指導して貰っても理解出来ず、少しモチベーションが下がってしまっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 継続する大切さ、親子でどうしたらもっと上手くいくか、を話し合える時間を持てるようになりました。 スクールバスが家の近くに来なかったので、車での送り迎えをしないといけなかったのが、少ししんどい所でした。
このスクールの雰囲気について どの子供も皆んな集合してレッスンを受けているのがよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級するためのポイント等が書いてあるファイルがあるので分かりやすかった。
施設・設備について レッスン終わりに体を温めるお風呂のようなものもあるし、ドライヤーがあるので、冬でも体を冷やさないように出来た所が良かった。
改善を希望する点 真剣に取り組んでいる子が多いので、周りに流されて遊んでしまう事がなく、集中してレッスンに取り組めていた所が良かったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 元々私自身がスイミングコーチをしていて、子供と一緒に入水したかった。ちょうど一歳になる月に体験して入会した。水泳は全身運動なのでこの先息子自身がやりたいと覗きにスポーツにも役に立つと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビーから通っているので早々に水慣れはバッチリ。これまで何回も辞めたいと言ったがそれでも頑張って続けていることに意味があると思っている。技術よりも継続する大切さや努力が将来役に立つ。また小さい頃から通い続けているのでコーチがよく知ってくれていて、精神的につまづいた時などは手厚くフォローしてくれる。
子供が楽しそうだったか 平泳ぎになってから見てくれる男性コーチが好きで、プール嫌だと言わなくなった。けっこうコーチによって気分が左右される子なので私からコーチにお願いしたり一言伝えたりしている。進級テスト合格時にはプチご褒美を用意してモチベーションを上げさせている。
親としてうれしかった/気になったことについて 元々私自身がスイミングコーチの仕事をしていたので、息子の水泳に関しては他の習い事より熱が入ります。スイミング嫌だなーと言う日もありますが、それでも辞めずに頑張る姿勢に親として喜びを感じます。項目をひとつずつクリアして合格する喜びを息子自身に知ってもらいたい、努力を続ける大切さはいろんなことに通ずると知ってもらいたい。
通っている/いた期間 2011年6月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんの時に喘息で悩んでいたのでベビークラスから始めました。今ではすっかり体も丈夫になり、無事に卒業しましたが、平日の体力作りで特修クラスで続けることにしています。人数がかなり多いですがカリキュラムもしっかりしていて不満はないです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法をマスターしたので個人的に満足ですが、子供は行くのが当たり前になっているので体力作りで行っています。厳しいと周りからは聞きますが、本人はそれが当たり前なので、小さな事でめげることはないように思います
子供が楽しそうだったか 級や記録会など、数字で明確にできるできないが判別できるので、子供のモチベーションに繋がっています
親としてうれしかった/気になったことについて 今ではスクールバスがあるので一人で習い事に行って帰ってきてくれるのは、小さい兄弟がいる親としてはかなりありがたいです。
このスクールの雰囲気について 通っている友達がかなり沢山いて、去年のクラスでは1/3ほどの子が通っていました。毎週楽しいらしいです。
施設・設備について 人数が多すぎて、なかなか順番がまわってこなかったり見ていても前の子に追いついたり追い付かれたり窮屈そうには見えました
改善を希望する点 何日振替が残っているかも見れるし、振替予約をネットで取れるようにしてほしいです。休み連絡などもネットでできたらありがたいです。 電話が混み合ってなかなか繋がらない時もあるので。
通っている/いた期間 2015年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ