イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親の私が水泳をやっていたこともありやらせてみました他にも近かったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳もかなり上手くなっていて、同学年の中でも上位に食い込むほどです
子供が楽しそうだったか 友達もできたりして水泳も楽しいと話していましたとても嬉しそうです
親としてうれしかった/気になったことについて とても良いと思います若干高めの料金設定ですが十分満足できます
このスクールの雰囲気について 先生は基本的に良い人たちです。プロの選手もいたりして本当に良いところだ
コース・カリキュラム・指導内容について 自身のレベルに合った教わり方で4泳法をマスターできていましたすごい
施設・設備について 綺麗とは言いがたですが、まあ公共の施設みたいな感じですねまあ満足できます
通っている/いた期間 2015年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんでも通いやすい点と、風邪をひきにくいと聞いて通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達と比べて級に早く合格したり、タイムが良いと自信を持てたようです。
子供が楽しそうだったか タイムが早くなり、年上の子より早く泳げた時は自信に満ち溢れていた。
このスクールの雰囲気について レベル別の授業なので大きくレベルが違う友達と一緒にならないのがよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースに選ばれる子の基準がわからない。明確な基準を設けてほしい。
施設・設備について 全体的に施設が古く、どんよりした感じなのが少し残念。リニューアル希望。
改善を希望する点 病気でも途中休会することができず、授業料を丸々とられる。
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で水泳の時間がありもっと泳げるようになりたいとの意思があった
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週のレッスンにより距離も伸びているので成長を感じることが出来ている
子供が楽しそうだったか レッスン曜日を楽しみにしているので楽しく出来ているんだなと感じる
親としてうれしかった/気になったことについて 自身が個別に指導することで共通の話題となりプールに行くことがある
このスクールの雰囲気について レッスンで指導している内容を直接コーチから聞けると嬉しいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人のコーチで10人以上をみていることがあり、多すぎと感じる
改善を希望する点 指導内容が子供に伝わってないことがあるので理解しているか確認してほしい
通っている/いた期間 2023年9月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 良かった バタフライがかなり泳げるようになり、遠泳が得意になった点が特に良かったと思われます
子供が出来るようになった/変わったことについて かなり上達したので、なかなか早いスピードで泳げるようになったので早くなった
子供が楽しそうだったか かなり楽しいと思われる
それ以上に力がついた
親としてうれしかった/気になったことについて かなりとても成長を感じることができたため、かなり良いと感じられることにつながったと思われる
コース・カリキュラム・指導内容について 特に長距離泳ぐことにかなり力がついたと思われるとおもう
改善を希望する点 やはり1番言いたいこととしては自分の身を自分で守ることにつながるところだろう
通っている/いた期間 2012年1月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息気味だったので肺心拍の機能を鍛えるために入部させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級制度があり友達に負けないように対抗意識を持って通えたので良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 体も心も成長を実感できたので良かったと思いますし、友達もたくさんできて良かったです
このスクールの雰囲気について 先生はみんな指導するための資格を持っており、専門的に長けていて良かったです
施設・設備について 設備が古いのと小さく狭いので、改築して欲しいと思っています。
改善を希望する点 生徒の数が多いのと設備が狭いので生徒一人あたりにかける指導時間が短いです
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少期に自分も水泳を習っており、大人になってと泳力は衰えない
子供が出来るようになった/変わったことについて 我慢、挑む意気込み、体も鍛えられて申し分ない あとは本人のヤル気を引き出させるだけ
子供が楽しそうだったか 新しい友達も、できて次にまた会えると楽しみにしている いいことである
このスクールの雰囲気について もう少し個人的な見解でのメッセージのやり取りがしたいが中々難しい
コース・カリキュラム・指導内容について 良いと思われます 本人の技量に合わせ細かなきゅう設定がありよい
改善を希望する点 先生とおやとの連絡が一方通行的な感じであり、親側の要望を訴える場が少ない
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンにいくのをいやがることもおおく、あまり何もへんかはない
子供が楽しそうだったか レッスンをいやがることもあり、あまりまえむきとはいえないと思う
親としてうれしかった/気になったことについて テストにごうかくすると、とてもうれしそうなので、よいと思う。
このスクールの雰囲気について レッスンにいやがってじかんにおくれても、せんせいはとても優しい。
施設・設備について こういしつがすこしせまいので、コロナ禍ではしんぱいだったこと
改善を希望する点 すいえいきょうしつとしては、とくにわるいところはありません。
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 最低限泳げるようになってほしいという思いから、近隣のスクールに通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐことに興味を持ち、級があがることにモチベーションを感じていた。
子供が楽しそうだったか 行かなければならないから、親に言われるから嫌々通うこともあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本当に子どもにとって最適な習い事だったのか、自身が持てない。
改善を希望する点 駐車場が狭く、かつ有料のためスクール費用とは別のコストが発生する点を改善して欲しい。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が出来る前から子供が出来たらスイミングに通わせたいとずっと思っていました。出産より少し前に近所にスイミングがオープンし、ベビースイミングもやっているとのことで無料体験を経て同じ年に赤ちゃん学級で知り合ったお友達数人と生後半年から入会することにしました。あと、私自身が小さい頃同じ系列のスイミングで習っていたこともありほぼ即決で申し込みをしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今現在は幼児クラスに上がったため、私と入ることはありませんが、ジャンプが出きるようになったり、ベビークラス後半で家のお風呂でですが顔をバシャバシャ洗う様な行動が出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか スイミングに行くよと言うとキチンと自分でリュックを背負って、ロッカールームでは積極的に着替え、準備が出来たら笑顔でバイバイして先生達の所に行って体操し、シャワーを浴びプールに入る時に先生とやる体操も完璧ではないが少しずつ出来るようになったのと終始笑顔で泳いだりしている姿を見るようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビークラスの時はトイレで少しの間離れたりすると泣いていたこともあったのですが、幼児クラスに上がり、初めてのレッスンの時から普通に笑顔でバイバイして先生達の所に行ってくれたのは凄い成長したなと思い、とても嬉しく思っています。
このスクールの雰囲気について 先生達も終始笑顔で接してくれ、無理矢理やらせたりとかはせず、その時やりたいことを少しの間やらせてくれたりするので本人がとても楽しそうにしているのと、一緒に入っているお友達とも仲良く過ごせているようでとても良いです。先生も生後半年の時に習っていた先生なので覚えているのか人見知りもせず、レッスン後にどういう感じだったかを毎回お話頂けるのでとてもありがたく思います
コース・カリキュラム・指導内容について まだ年齢的に小さいので全てのことを理解できるわけではないので無理難題を押し付けたりするとこはありません。また、今現在のクラスではひたすら水に慣れて貰うと言う感じなので遊びばかりですがうちの子の現在の成長具合にはとてもあっているなと思っています。
施設・設備について 今現在の新型コロナウイルスに対する対応がキチンとしており、出入り口で必ず検温と消毒を促してくれますし、プール内でも教えてくださる先生達は透明のビニールマスクを装着して指導してくれています。ロッカールームもソーシャルディスタンスをなるべく守れるように着替えのポジションに色違いのマットを敷いてありポスターも貼られています。
改善を希望する点 今現在、とても満足しているので要望はほぼありません。生後半年のまだ歩くことも出来ない状態から始めさせていただき、段々と水に慣れて楽しそうな笑顔を沢山見せてくれるようになり、今では支度が終わったら自分でスタスタと先生達の所に行けるようになって、ヘルパー着けていますが泳ぎも少しずつちゃんと前に進めるようになってきましたし、本当に成長したなと思います。先生方も皆さん良い方ばかりで安心して預けていられる場所になっています。
通っている/いた期間 2018年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が水が苦手で顔を水につけることもできない状態だったため、スイミングスクールに通わせようと考えました。 家の近くのスイミングスクールにも短期講習など通わせたのですが、先生が優しすぎて、顔を水につけなくてもいいよと言われ、なかなか上達しないため、厳しめのスイミングスクールのイトマンスイミングスクールの短期講習を受けました。 プールの上にすべり台を作り、顔に水がかかる状況にしたりと少しずつ水に慣らすカリキュラムが上手いなと感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングスクールへ行くまでは、顔に水がかかると泣いていた子供が、今では水泳は得意だと言えるまでなったので、すべてスイミングスクールの先生方のおかげだと思っています。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがあり、先生からどこが上手にできていたか、もう少しここを改善した方がいい等本人にフィードバックがあったので、本人も納得して練習に取り組めたようです。 進級テストが25段階に分かれていて、合格するとワッペンが変わっていくのも、モチベーションになったようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が苦手だった子供が三泳法を習得でき、水泳は得意だと言えるまで成長できたので、大満足です。また2年ぐらいでその段階まで到達できたので、良かったです。
このスクールの雰囲気について スイミングスクールの習得度によってクラスが分かれていて、3ヶ月ごとに先生が交代していくことで、色々な先生の指導を受けることができます。また、過去に担当した先生も親身に声を掛けていただいたりと頑張るモチベーションになったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 習得度別に25段階に分かれていて、テストが毎月受けれるので、テンポ良く合格できることが嬉しかったようです。 家の近くのスイミングスクールは、2ヶ月に1度しかテストがなく、都合が悪くテストが受けられなかった時に振替がないことは、不便だなと思っていたので、イトマンスイミングスクールは、毎月テストがあり良かったです。
施設・設備について 建物自体は、新築というわけではないのですが、綺麗に手入れされているなと感じました。また、コロナ禍で感染対策もいろいろ考えられていて、安心できると思いました。
改善を希望する点 駐車場がすぐに満車になってしまう。
通っている/いた期間 2018年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ