- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉からスイミングを習っていました もともと運動が苦手だったので上達して良かった
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の授業が良くなったようです。最初は泳げない感じでしたが今は大丈夫
子供が楽しそうだったか 友だちが一緒にいたようです。競争して泳げるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて アクセスは良いですが平日しかないので祖母の協力で通わせました
このスクールの雰囲気について 小さい子学費多い印象です。早めに習わせて良かったと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 教えていない感じとカリキュラムはなかなか合格できないタイムだったこと。
施設・設備について 設備は室内プールだったので割と良かったです。着替え場所は狭い
改善を希望する点 なかなか合格しなくて諦めてやめました。もう少しコツを教えて子どものやる気を出して欲しがった
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が泳げるようになりたいと希望したため
バスで通えるので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方の基本を教えてもらって意欲的に取り組めているとおもいます。
子供が楽しそうだったか バスで一緒になった近所の友達が出来、普段も遊ぶようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて バスで通うため、時間を意識して自分で準備できているのが、成長していると感じます。
このスクールの雰囲気について 楽しんで通っているので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が選びやすく、休んだ場合も他の日に振替できるのがありがたいです。
施設・設備について プールも更衣室もきれいです。
バスもわりと時間通りに来るので安心です。
改善を希望する点 忘れ物をした時、わざわざ電話で連絡をいただいたのがありがたかったです。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なんとなくはじめましたが、一級合格を目指していまも頑張っている
子供が出来るようになった/変わったことについて がんばると上手になっていくことがわかったとおもいます。
子供が楽しそうだったか 友達もいるのでたのしく通っています。一級合格を目指して頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅から近いこともあり、通いやすい環境で友達も多く通っている
コース・カリキュラム・指導内容について 上達するのが早いと思う。カリキュラムがしっかしている印象をうける
施設・設備について とにかく、人がおおい。混雑している印象ですが、まぁ仕方ないのかな?と
改善を希望する点 とくに思いつくことはないが、駐車場がいっぱいのことが多い。
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がはじめたからそれにつられてプールをしてみたいとはなすようになったため
子供が出来るようになった/変わったことについて まえむきにレッスンにもとりくみ、休日にもプールに行きたいと自分から発言する
このスクールの雰囲気について 人が多すぎてまんぞくいくれんしゅうができていないきがします。
コース・カリキュラム・指導内容について これといってとくべつなにかがすごいわけではないので、この点数です
施設・設備について プールを25メートルで使わずに短い距離ばかり泳いでいて意味不明
改善を希望する点 人が多すぎて、ふりかえやバスにのるのもとにかくたいへんすぎる。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校に通い始めるも、なかなか放課後に遊ぶ友達がおらず家でゲームばかりしているのもなぁー、と思い近くにあったイトマンに通うことを検討しました。
お得なキャンペーンで入会費がゼロ、指定のリュック、水着、水泳帽などがいただけて初期費用が抑えられるとのことで魅力的に感じたのが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナで授業している様子は見学できなかったので子供から聞いた話と、市民プールで上達具合をみたところ
1年弱通って水慣れしたぐらいでした。人数が多く、個人指導が回ってくるのに時間がかかるようで、うちの子のようにコツが掴めない子はなかなか昇級できないと、思います。
子供が楽しそうだったか 顔見知りのお友達も何人かできて楽しそうではありました。本人はいたって前向きだったとは思います。何をどういうふうに指導して頂いていたかは、先生と話す機会がなかったのでわからないです。
親としてうれしかった/気になったことについて 支払ってきた値段の割には、泳げることができなかったので、楽しく水遊びしているだけなのかな?と思ってしまいました。
でもテスト前になるとピリッとしていて、お風呂で顔に水をつける練習や息継ぎの練習のようなこともしていて、目標があってそれに向かい取り組むことはいいことだと思いました。
参観日もあるようですが、コロナのせいで楽しみにしていたのですが中止が相次ぎ通っている間は、一度も見られませんでした。
送ってすぐ、プールサイドに座っている姿しか見られなかったのは少し残念です。
このスクールの雰囲気について 先生はとても熱心に指導してくださってると思います。
子供は優しいと言っていました。
受付の方もとても親切丁寧です。そこは印象良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 水夢ノートというバインダーをもらい、何級では、何を目的として何ができるようになるといいのかということが書いてありました。
先生はそれに沿って指導していると思います。
うちの子はなかなか昇級できず、水慣れや、浮く練習程度しか習っていませんが、その子その子のペースや能力も、あるのでマイペースに気長に通える方は良いと思います。
施設・設備について ごく普通でした。建物は古いので年季は入っています。着替えの時は、かなり密になります。幼児や低学年で1人で着替えることができない子の親子更衣室なんかは密状態でした。他者と1mあけられないくらいで、着替えにくかったです。2年生からは1人で着替えないといけないとのことで、それは解消されました。
改善を希望する点 良いところは、子供達が楽しく遊びを交えながら水慣れし、テストの合格に向けて前向きになれたところです。
様子が見れないのが残念だったので、参観日の日程を増やすなどして、見学できる機会を増やしてほしいです。
よくなにかしらのキャンペーンをされていて、無料体験もよくされていますが中が芋洗い状態なのに次々と会員を増やさないでほしいなと、思います。
指定のリュックが使いにくいし場所を取るので、元のボストンバックのほうが使いやすそうだなと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1年生の時に通っていた体操教室をやめるので、他に運動系の習い事を何か始めたいと思っていたところ、お友達から無料体験教室に誘われました。顔を水につけるのが苦手だったので心配していましたが、本人がやりたいと言ったので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず顔を水につけられるようになったのが大きな前進でした。家で顔つけの練習や、水に浮かぶ時の姿勢の練習、バタ足の練習などを積極的にしていました。スクールでは、細かい動作まで丁寧に見てくれているように思います。水に潜れるようになったので、公共のプールでももっと楽しめるようになって良かったです。
子供が楽しそうだったか 同じクラスにお友達ができたりして楽しく通っています。家でも泳ぎの姿勢の練習に前向きに取り組みました。進級テストに合格できなかった時は少し落ち込んでいる様子もありましたが、次は合格したいと言って家で練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 顔を水につけることさえできなかったのが、潜って泳げるようになったのが嬉しかったです。スクールに通ったおかげで、親子でプールや海がもっと楽しめるようになりました。また、楽しそうに続けてくれているので良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は細かいところまで見て指導してくださっているようです。本人は厳しいと感じることもあるようですが、嫌がってはおらず、前向きに通っています。先生によって優しめ厳しめとあるようですが、どの先生も丁寧に見てくださっている印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアクラス25級からのスタートで、細かい動作が出来るごとに少しづつ進級していきます。ただ、娘の場合、月1回の進級テストはなかなか一度で合格といきません。なかなか進まないのがもどかしいところではありますが、子どもは前向きに頑張っているので、このまま続けていけば綺麗なフォームで泳げるようになりそうです。
施設・設備について 施設自体は古いようですが、最近プールの屋根の耐久工事がなされて、それに伴って床なども少しリフォームされました。付属の駐車場が満車のことが多いので、近くのパーキングにとめています。駐車無料券がもらえるので助かっています。駐輪場は狭めですが、問題なく利用できています。
改善を希望する点 今まで出来なかったことが出来るようになることで、子ども自身も自信がついてきたように思います。家族で海プール遊びが楽しめるようになったのも大きいです。休んだ場合の振替が電話か対面での申し込みで、クラス変更は対面での申し込みのみなので、今後ネットで手続きできるようになれば有難いと思っています。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 主人がイトマン に通っていたから。
幼児期からスイミングに行くと免疫も上がり体が強くなるから。
遊びを通して、体を動かしたり泳ぐことへの興味や楽しさを持たせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期だったので、先生からの指導というよりは、親と一緒にプールに入って楽しむ時間という感じだった。水に体を浮かべることへの恐怖軽減や、もぐる練習にもなったと思う。親は支度など大変だし、機嫌が悪いと終始泣くこともあったが、滑り台やおもちゃ遊びの要素が強かったので、幼児でも楽しんでできたと思う。
子供が楽しそうだったか 初めは楽しく通えていたが、自我が芽生えるのと同時に、毎週同じ時間帯にプールへ行くことを嫌がるようになった。プール自体は暖かく寒くはないが、冬にプールへ行くことを嫌がるようになり、泣き喚く我が子を毎週連れていくのが億劫になり、プール中もずっと泣くようになった。本当は続けさせたかったが、親のメンタル的にもしんどくなり通うをやめた。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングスクールに通うことは無くなったが、夏に海水浴やプールへ行った際、浮き輪につかみながらも上手にバタ足して泳いだりし、怖がらずに幼児ながらも上手に泳げている。短期間ではあったが習わせて良かったなぁと思う。
このスクールの雰囲気について 先生たちは生徒の名前を覚えてくれている。やめた後もファミリースイミングなど無料でプールを開放している日にたまに参加させてもらった時も覚えてくださっていて、ちゃんと見てくれていたんだなと嬉しかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 3歳までは親と一緒にプールに入り、細かくランクが分かれていた。月齢に合わせて難易度が上がっていく感じ。かなり細かく進度が分かれていた。3歳からは親と離れて子供だけで泳ぐのですが、そこまではいけなかったのでそれ以降のことはわからない。
施設・設備について プールは暖かく、冬でも入りやすい。暖かいお風呂やシャワーもある。脱衣所とトイレは寒かった。ドライヤーもあったがコロナになってからは使えなくなったのは仕方がないが残念。車で来た人には駐車場、または近隣の駐車場のコインがもらえたので実質無料で車を停めれた。
改善を希望する点 子供がプールを嫌がった時、しばらく休学も考えたが月謝の半額は収めないとならず、いつ復帰できるかもわからないのに席を置くだけのために半額の月謝を払うのはもったいなかったので、休学中は無料もしくはもっと金額が安ければよかった。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが不器用で、自分の身体をうまく動かすことができないため、水泳を通して手や足、身体の動かし方が少しでもうまくなればと思ったから。
水泳をすると風邪をひきにくくなると聞いたことがあるので、身体の免疫力があがれば嬉しいし、全体的な身体能力向上も期待して入会した。
体験の際、よほど嫌がらない限りは入会させようと思ったので、かなり水を怖がっていたが楽しそうにしていたし、プロの先生が指導してくださるので時間がかかってもいいから少しずつ水に慣れ上達していってほしいと思っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ4カ月ほどしか通っていないので劇的な変化はないが、水への恐怖心が少なくなり、半年以上かかるんじゃないかと思っていたバタ足もまだまだではあるが少しはできるようになった。子どものペースでいいので少しずつできることが増えていけば嬉しいなと思っている。
子供が楽しそうだったか 足をバタバタすることができたことでも子どもはとても喜んでいたし、私も嬉しかった。テストに合格した時も親子で喜んだ。些細なことでも喜んでくれるし、基本的に何でも前向きに取り組んでくれるので毎週スイミングの日を楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの成長を感じることができるのがいい所だと思う。家では教えることができないことを教えてもらえるのは本当に助かる。
子どもはまだ更衣室で1人で着替えができないので、プール前のスペースで着替えているが、
入れ替わりの時間に非常に混雑するので、それが緩和されたらなと思うことがある。
このスクールの雰囲気について プールサイドまで行けないので、どのような声かけをされているかはわからないが、子どもが楽しんでいるのとできることが増えているという点で、おそらくきちんと指導されているのではないかと思っている。
2回ほどテストの不合格が続いた時、先生が来てくださり状況を説明してくださったのも好印象だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが少しずつ成長しているのは、先生の指導のおかげだと思っている。
施設・設備について しょうがないことだと思っているが、入れ替わりの際にプール外のスペースがとても混雑するのでそれが緩和されたらいいなと感じる。
改善を希望する点 水泳をすることで様々なことができるようになるのが良いところだと思う。
混雑の緩和や、やってくれていたら申し訳ないですが掃除をしっかりしていただければ嬉しいです。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達から無料体験に誘われて、参加しました。子どもが続けたいと言ったので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会前は顔に水がかかるのも嫌がっていたので、水に顔をつけるところからスタートでした。細かいところまで見ていただいているようで、月1回の進級テストは、2回に1回ペースの合格でゆっくり進んでいます。今ではクロールの練習にまで進んでいて、顔をつけられなかったのが嘘のようです。子どもは楽しんで通っています。
子供が楽しそうだったか 進級テストで合格できなかったときは、少し落ち込み気味の様子ですが、家でバタ足や姿勢の練習をして、次回は合格したいという意気込みを見せています。通っているうちにお友達もできて、それも楽しみのうちのようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校1年生までは、顔を水につけることさえ出来ず、このまま泳げず、マリンスポーツも楽しめないままなのかと思っていました。通い始めて、今ではクロールの練習をするまでに成長したことが嬉しい驚きです。ゆっくりペースで進んでいるようで、時々歯痒く思うこともありますが、あれほど苦手だった水に触れることを、子ども自身が積極的に楽しめるようになって嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 子ども同士は全体的に仲良さげで楽しそうな雰囲気です。先生はクラスによって変わりますが、どの先生もよく見てくださっているようです。厳しい先生や面白い先生など様々な先生がいらっしゃるようですが、今までどの先生に対しても、子どもはポジティブな反応です。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1回通うコースです。細かい動きまで見てくださっているようで、進級のポイントも結構細かいです。なかなか1回で進級できませんが、その分1つ1つの動きが身についていくように感じます。
施設・設備について 施設自体は年季が入っているようです。観覧スペースに対して、保護者の観覧者が多いように思います。プールは広いですが、生徒の人数も多く、定員いっぱいで使っているように思います。
改善を希望する点 振替がしやすいのはありがたいです。ただ、電話か対面の申し込みに限られるので、ネットで申し込みできれば、もっと助かります。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので、泳ぐ楽しさを感じ、苦手意識を克服して欲しかった。
最低限溺れない程度になって欲しかった。
幼稚園前だったので、友達作りや集団生活を学ばせたかった。
運動系のスポーツをさせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは建物を見ただけで泣いて嫌がり、1年ベビークラスで遊びながら楽しめるようになっても、顔つけはできなかった。それでも少しずつ慣れて、潜れるようになってからは、下手ながらもとても楽しむようになった。
1年生の終わりに、研修クラスに行かせてもらえてからはさらに楽しくなり、友達に会えることも嬉しく通っています。タイムの世界は厳しいけれど、楽しく続けられる丁寧な指導と子どもの性格に合わせた根気ある関わり方に感謝しています。
子供が楽しそうだったか 毎月のテストで落ちて泣いたり、上手くできず悔しい思いも沢山したけど、コーチのコメントや丁寧な指導のおかげで克服できて楽しくなれた。
毎日行くことをとても楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 1つのことを続ける大切さや、目標に向かって取り組むことを学べて満足している。結果が出ないこともあるが、友達と叱咤激励しながら逞しくなれた。
このスクールの雰囲気について 時に厳しいこともありますが、丁寧に教えてくださり、子どもが嫌がることはありません。
ジュニアクラスの時はコーチが級ごとで変わるので統一した中でも、色々な指導方法を体験ができました。
研修クラスではコーチが決まっているので、深く教えていただけます。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースは技術だけでなく、性格や精神面も考えて作られていたり、コーチの指導があると思います。
ジュニアクラスでは泳法を習得するために細かい点まで考えられており、一度合格しても再度テスト項目にあるなど、大切なことはしっかり何度も学べます。ベビーは親子で楽しむ工夫があります。
施設・設備について 商業施設内にあり、買い物もできて駐車場もあるので助かります。
同じ建物内にフィットネスジムやこども体操教室もあります。
改善を希望する点 振替があることが助かりました。
バスが満席なことが多いので、その対策をしてほしいです。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ