ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア成城8丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア経堂教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて これから学校の授業でも始まるので近所で送り迎えが可能な所を探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 帰ってから、本人に聞くと楽しかったと感想を述べる。何気ない会話の中で英語で言うならこうだよね?と言うようになった。
子供が楽しそうだったか 習い事自体に嫌悪感を示しがちな息子が、珍しく素直に学習する姿勢が見てとれる。
親としてうれしかった/気になったことについて 始めて間もないので何とも言えないが、どこまで本人の語学向上が見られるのか注目しています。
このスクールの雰囲気について 先生の人柄や接し方などに好感が持てます。子供が嫌がらないのが何よりの証拠だと思います。
施設・設備について 特に悪い点は感じ無かったです。良い点はレッスンの人数設定が丁度良いと感じました。
通っている/いた期間 2021年5月から
ECCジュニア経堂教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が中学の頃英語でつまずいてしまったため我が子には絶対小さいうちから英語に触れさせてあがたいと思ったからです。また、幼稚園の仲の良い友達も行っていたため快く入会してくれました。先生はベテランなかんじでとても優しそうな印象を受けました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めて六年が経ったため家で英語を発音するときに私が聞き取れないくらい発音が良く、とても満足しています。また、年に一度スピーチコンテストがあるのですが、昨年同賞をとれてとても喜んでました。自信に繋がったようです。また、先生も子供の様子などよく教えてくれたり、小5から英検を受けさせてくれたりととても熱心でとてもいいです。
子供が楽しそうだったか 友達とペアワークするのが楽しいそうです。また、英単語を発音することがすきなようで、中学になってから英単語は音読して暗記するなど取り組みをしています。また、行事にもすごく熱心にやってくれる教室で、クリスマスパーティーなどプレゼント交換やお菓子パーティーをしたりするようで、とても楽しそうに通っています
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校の頃は英語のテストが簡単だったらしくあんまりECCの学んだことがいきないと言っていたが、中学に入ってECCで学んだ方がようやく生きるようになったとおっしゃっていて、テストも9割は毎回超えていて手厚い指導にとても満足しています。
このスクールの雰囲気について 同じ中学でない子も沢山いるそうなのですが、ペアワークなどすることが多くみんなと仲良く過ごせてるみたいです。また先生も本当に優しいのですが宿題やってきてなかったりすると怒ってくれたりと厳しくしてくれる面もとてもありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 中学生になったため中学英語強化コースになりました。中学になって宿題が増えたり英文の量が増えたり宿題も多くなって大変なそうです笑
先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。また、英検対策コースも夏休み通わせていただき、英検三級を合格させていただきました。
施設・設備について はやく子供が着いてしまった時も先生がいてくださるのでとてもありがたいです。また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。とても施設は綺麗で冬は暖房が効いてて快適らしいです
改善を希望する点 振替が月曜か火曜しかできなかったり、また中学生コースのため仕方がないのですが夜遅くて帰りが心配です。もうすこし複数にレッスンをわけてもらいたいです
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア経堂教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達が通っていこともあり始めました。英語が話せない初心者で友達に外国人も多いため日常会話が話せたらと思います。初心者にも優しく丁寧に教えてくれ、先生の笑顔の印象が有り入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語指導で、普通では教わらない細かい部分まで見ていただいています。日常会話の基本など、基礎をしっかり教えてもらったおかげで、楽しくおしゃべり会話か出来ている様な感じをしています。この事で他の物事にも頑張っているような感じがする。
子供が楽しそうだったか 友達も増えて会話等実践的かつ遊びながらか
勉強している感じを与えないのが永続きと笑顔で勉強しているのだと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子で会話が楽しめるようになつた。また、英会話を学んだおかげか、日頃から自分で英語を話すし、かたことだが外国友人に話しかけられていることが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してしてくださったので印象が良かったです。日頃おとなしい性格もはしゃいでる。1人1人のフォローか良いとおもう。
コース・カリキュラム・指導内容について 講師な任せてるので口出しはしない。ありきたりなカリキュラムではなく実践的な教え方、又日常で通じる会話で。
施設・設備について 明るく教材も多い感じがした。少人数のせいか教室もコンパクトなのがいまいち、
改善を希望する点 費用が高い。振替が大変、集金も大変。
最初に買った教材が高く全然使っていないような。
通っている/いた期間 2023年1月から
ECCジュニア成城8丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 成城8丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城8-4-11 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 入間町教室
- 上祖師谷6丁目教室
- 明正小学校前教室
- 祖師ヶ谷大蔵駅前教室
- 砧7丁目教室
- 岩戸南教室
- 上祖師谷2丁目教室
- 野川橋教室
- 猪方1丁目教室
- 砧3丁目教室
- 中和泉ポケット教室
- 給田4丁目東教室
- 桜丘5丁目教室
- 千歳台5丁目北教室
- 中和泉5丁目教室
- 千歳台5丁目北 第2教室
- 駒井町3丁目教室
- 給田4丁目教室
- 猪方2丁目教室
- 中和泉3丁目教室
- 北烏山8丁目教室
- 経堂教室
- 芦花公園駅南口教室
- 船橋5丁目教室
- 染地3丁目教室
- 染地教室
- 経堂3丁目教室
- 布田駅北教室
- 中原4丁目教室
- 上用賀3丁目教室
- 宮坂2丁目教室
- 松庵1丁目教室
- 久我山EAST教室
- 上高井戸3丁目教室
- 松庵小学校前教室
- 弦巻5丁目教室
- 上北沢教室
- 中原3丁目教室
- 三鷹台教室
- 牟礼7丁目教室
- 深大寺南町教室
- 高井戸西教室
- 赤堤2丁目教室
- 深大寺東町教室
- 若林教室
- 弦巻1丁目教室
- 西荻南教室
- 牟礼6丁目教室
- 下高井戸駅前教室
- 下連雀8丁目教室