ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア東百舌鳥小学校前教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア土塔町西教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園の頃から英語を習っていて、本人が楽しんでいたのでその流れで。先生の教室を実際に見学に行き、教え方や雰囲気が良かったので習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前で話すモジモジする感じは改善されていないが、英語力は確実に上がってきてるので習って良かったと思える。
子供が楽しそうだったか 宿題こそ言わないとやらないが、授業に行くのは楽しいようで毎週友達と一緒に行って楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語力があがっているので満足はしている。もっと自主性が出てきたらなおよし。
このスクールの雰囲気について 先生は比較的厳しく、叱る時はしっかり叱ってくれる良い先生。遊ぶ時はしっかり遊び、勉強の時は集中させる、オンとオフの切り替えを教えてもらっている。
改善を希望する点 先生の行き届いた指導には感謝しかない。これからも先生の教室で学ばせたいと思っている。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア深井北町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語に興味があったから体験に行くと楽しい雰囲気が勉強をする気持ちを高めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 聞き取りができるようになってきたし、簡単な英語なら読めるようになり自信がついた
子供が楽しそうだったか 音楽に合わせてたりゲームを取り入れたレッスンがあり楽しく過ごせてる
親としてうれしかった/気になったことについて 簡単な英語なら街中でも読めたりするし、なにより本人が楽しそうだった
このスクールの雰囲気について 時に厳しくでもみんな仲良く楽しく過ごせててメリハリのある授業
コース・カリキュラム・指導内容について 音楽に合わせてだったり、ゲームであったり、子供が興味がでるように工夫してくれた
施設・設備について クルマを止める場所があって助かっているのと、冷暖房もしっかりしてる
改善を希望する点 とても自信がついて、他のことも積極的に進んで取り組めるようになった
通っている/いた期間 2021年5月から
ECCジュニア深阪教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼児期から通っていた英語教室が、幼稚園の中にあり、卒園後は通えなかったため、それに変わる英語教室を近くで探した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は歌や絵本など、英語に触れる楽しさが中心だったが、だんだんと内容が濃くなり、信頼できる先生のもとで子供はどんどん吸収していった。小学生の間に英検取得など、目標を持って学ぶことができた。
子供が楽しそうだったか その年にも寄るが基本的にグループレッスンなので、一緒に学ぶ子が授業に集中しなかったり、態度が悪く、うちの子の集中力を削ぐことが多少あったが、叱るべき時はきっちり叱り、褒めるときはたっぷり褒めてくれる先生なので、周りの子がどうあれ自分はちゃんと学びたいと思えたようで、当初から今まで、真面目に楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、英語に関心がある方なので、小学生の頃はよくレッスンを見学させていただいた。子供とホームワークを一緒に解いたり、教材を暗誦したりと、楽しい時間をたくさん過ごさせてもらった。
今でも子供と一緒に毎日英語を勉強しているが、こういう時間を自然に持つようになったのは、ECCのおかげだと思っている。
子供自身が普段からネットで英語番組を見たり、英語の本を買って読んだり、英語がとても身近なものになっているのも、ECCのおかげなので、通わせて本当によかった。
このスクールの雰囲気について とにかく厳しさも優しさもある素晴らしい先生なので、子供がみんな先生を心から信頼していて、真剣に取り組むので、いつでも落ち着いて勉強できる。
先生はいつも一人一人を細やかに見てくださっていて、保護者にもとても親切です。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生の間は、スタンダードなコースとスーパーラーニングというちょっと長時間になるコースがあるけれど、その長時間コースの方が内容が濃く、しっかり吸収できる。
ただつづりに関しては、定着させるには自宅で自分で努力する必要がある。課題だけではなかなか正確なつづりは入らなかった。ヒアリングは、小学生で中学レベル以上、聞き取れるようになった。
施設・設備について 冬は多少冷えるようだ。もちろん冷暖房に気を配られているので、うちの子は学ぶのに特に支障はなかった。
静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。
ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。
改善を希望する点 とにかく先生が良い方で、学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。
グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア東百舌鳥小学校前教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 東百舌鳥小学校前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒599-8233 大阪府堺市中区大野芝町165-1東百舌鳥校区 地域会館老人集会室2階 最寄駅:南海高野線 白鷺 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
大阪府にあるECCジュニアの教室を探す
- 土塔町教室
- 土塔町西教室
- 深井沢町教室
- 中百舌鳥町3丁教室
- 深井駅前教室
- NASなかもず教室
- 白鷺教室
- 福田西教室
- 日置荘西町教室
- 深井北町教室
- 日置荘西町東部会館教室
- 深井西小学校前教室
- 百舌鳥梅町教室
- 堀上町教室
- 北条町2丁教室
- 日置荘原寺町教室
- ピュアキッズしんかな校教室
- 深阪5丁教室
- 新金岡1丁教室
- 津久野台教室
- 深阪教室
- 新金岡5丁教室
- 向ヶ丘町1丁教室
- 日置荘北町教室
- パークシティ泉ヶ丘教室
- 福田公園前教室
- 八田北町教室
- 北野田教室
- 大饗教室
- 宮山台中学校前教室
- 宮山台教室
- 石原町4丁教室
- 大豆塚町教室
- 北野田EAST教室
- 東文化会館教室
- 鳳北町4丁教室
- 南三国ヶ丘アレグリア教室
- 平井大橋教室
- 南陵町教室
- 南三国ヶ丘町教室
- 榎元町教室
- 大泉緑地前教室
- 鳳中町3丁教室
- 野田教室
- 野田小東教室
- さやまハーモニータウ教室
- 南野田教室
- 浜寺南町教室
- 多治井黒山教室
- 北田出井町教室