PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 市川大野教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「市川大野教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,872件)
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 会社の同僚が子供を通わせたいから一緒に行こうと誘われたのがきっかけです。
ちょうど、スーパーの一角に英会話教室ができるとのことで、勧誘をうけてみたら、子供が楽しそうにしていたのも、入会した一つの理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語には全く触れたこともなかったのですが、英会話教室に通い始めて、すらすらと単語がでてきたのはびっくりしました
子供が楽しそうだったか 同い年くらいのお友達と習うことで刺激があるのか、英会話教室の外まで、声が聞こえてきます
親としてうれしかった/気になったことについて 有料でやるテストで、今までやってきたものがどれだけ覚えているかとゆう実力を見せてくれたので、一発合格したときはうれしかったです
このスクールの雰囲気について 先生がいつも元気で明るいので、子供たちも親しみやすいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について コースは年齢で決められている感じがしました。毎年同じ仲間で同じクラスになります
施設・設備について 教室はせまくも広くもない感じです。
少人数なので、気になりませんでした。
改善を希望する点 毎月月謝と一緒に、入会のときにレンタルしなければいけないと言われた機械があるんですが、レンタルなので使いにくく、壊すとだめだと思い数回しか使ってないので、強制レンタルではなく、つかう人のみレンタルにしてほしい。
1ヶ月休講しても、レンタル料は取られるので、その辺は考えてほしい
通っている/いた期間 2017年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅まで勧誘に来てくださって体験レッスンを受け、息子がとても楽しそうだったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単な挨拶や歌は少しずつできるようになってきたように思います。ただ、子どもは楽しく行っていますがレッスン内容は少し意味のあるものなのか疑問に思うところがあります。
子供が楽しそうだったか 毎週レッスンの日はとても楽しみにしていて休講になった日には泣いてしまうほど行くのが楽しみなようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で家でも一緒に歌ったり遊んだりできることはとても良いと思います。ただ、施設がとても古く教室も狭いし毎回外階段を上がってから教室に行かないといけないので小さい子供を連れて行くのは大変。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく接してくださります。
人見知りが強い子どもでしたが、初日から楽しく通えています。
コース・カリキュラム・指導内容について ただテキストを親が声を揃えて読むだけという時間が多く、それってどういう意味があるのかなと疑問に思う部分はあります。
施設・設備について 教室も狭く、トイレも子どもを連れて使えるようなところではない。小さい子を連れて毎回外階段を登ってから行くのも大変
改善を希望する点 最初に家に届く教材はわりとたくさん入っているが、家庭で取り組んでくださいといった形で親の負担が大きいので、我が家も含めて使えていない家庭もあると思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅へ教室開講の案内に来てくれ、自宅で体験をしてくれました。その時の様子が子どもの性格にとても向いていると思ったので、本人の意向も強く、自宅からも近かったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 実際にネイティブの先生の発音に触れ、テンポよく進めてくれたので楽しそうに英語に取り組んでいました。
子供が楽しそうだったか 先生が変わり、指導方法が発音や会話中心から書き取り中心に変わり、仲良くなったお友達も次々と辞めてモチベーションがダウン。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は対応も内容も良く、zoom参観に参加し忘れただけでも電話をくれたりしていました
このスクールの雰囲気について 最初はどの先生も笑顔で子どもたち1人1人と目線を合わせ、テンポ良くしてくれて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によりレッスンの進め方が変わるのは違うかなと。会話、発音中心で進めて欲しかったです。
施設・設備について 古いビルの2階で、駐車場は無く、
交通量も多い場所なので子どもだけでも行かせられずなのが不便でした。
改善を希望する点 レッスンやテストを休んでも、お休みの連絡をしなくて良いのですが、振り替えも無し。でもレッスン料はそのまま。
テストやサマースクールも高く、しかも申し込みが2ヶ月以上前で、キャンセルも1ヶ月前まで、もしくはキャンセルは効かず、料金は払わなくてはいけない。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を聞き分ける耳を育てる為に入会しました。リトミックの要素も少しあるので、室内で体を動かすことも魅力的でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだ小さいので、英会話をしている感覚はないようですが、外国人の先生だから怖いとか苦手意識はなくなりました。英語の歌を歌ったり、アルファベットに興味を持ちました。
子供が楽しそうだったか 土曜日の14時からなので、お昼寝のタイミングが重なりぐずって行きたくないと泣きます。それでもお迎えに行くと楽しかったと言うので、継続しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝が高いので、少し安くなると助かります。
土曜日の14時からなので、お出かけしにくいのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生が子供の扱いに慣れているので安心して預けられていますがます。他の生徒さんとは接点がないので、楽しんでいるのかぎなかなか分かりません。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ小さいので、遊び感覚で通えるのがいいです。英語は繰り返しだと思うので、このまま続けられるといいなと思います。
施設・設備について 駅前なので、車の交通量も多いので、飛び出しが心配です。床が少し固く感じるので、もう少し柔らかいといいなと思います。
改善を希望する点 泣いている子供を預けても笑顔で出てくるので、安心しています。
土曜日の14時なので、曜日と時間を変更できたらありがたいと思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 最初は家に訪問きていただいて、体験?させてもらって、子供が興味を持って、やりたい!と言うので入りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールには子ども自身、遊び感覚で行っていて、、宿題もせずに、スクール終わりに今日どうだったか聞いても、楽しかった〜しか言わずで、英会話の内容も上達してなかった。
子供が楽しそうだったか 遊び感覚で行っていたので、楽しかったのは楽しかったと思います。でも、前向きに授業に取り組めていたかはちょっと分からないです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、子どもと話す時間は増えたかなと思います。でも、高いお金出してるのに、中々、上達する面が見れなくて、すごく残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生が途中で変わって、最初の先生の時は楽しいって言ってました。レッスン中は元気すぎる子がいたりで、みんなもワイワイ騒ぎだしたりしちゃってたので中々集中もできてなかったかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラム等、あまり詳しく聞いたことがなくて、よく分かりません。
施設・設備について 施設や設備に関しては特になにも感じたことなかったので、良くも悪くもなくどちらとも言えないにしました。
改善を希望する点 良いところや要望については、特にないです。ただもう少し保護者が教室では子どもがどんな感じとか知れたら良かったかなと思います。
通っている/いた期間 2017年以前から2021年5月
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親が小学校5年間?ほど通っていたこともあり、自身が楽しかったから入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りがひどいのか、親との付き添いじゃないと教室に入れないという問題がある。
内容の理解は出来ているが、自立ができていないので、親の拘束時間が困る。
子供が楽しそうだったか 親との付き添いじゃないと...という問題があり、なかなか気分にのれないこともある。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語が嫌いではない。他の教室も自立して通える。そんな状況なのに、ここでは、全てに対して嫌がる。ほんとによかったのか?と思うことがある。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく迎えてくれるので、こちらとしては印象はとてもいいが、小さい子どもが多い中のまとまりとしては、難しそうだと感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について 親が受けていた時と同様に、分かりやすい内容、進め方だと感じたから。
施設・設備について 人数の割に広く感じ、独立した部屋(建物)なので他の部屋や周りの音に惑わされず集中できる場所だと思った。
2階にあるというのと、階段の前での引き渡し?になるのでちょっと安全面は気になる。
改善を希望する点 まだまだ加入したばかりなので、まだピンときていないのが本音。
最初に買った商品がなかなか家で実践できていないので、家でも親との付き添いでやるのは難しいと感じた。
タブレット系ならうまくいくかも。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語に興味を持っていたのと、幼稚園の友達がやっていたので始めました。体験入学でもとても雰囲気が良かったので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語だけでなく、日本語との比較で言葉がどうなっているかを考えるようになり、話す言葉も多彩になっているので、良い影響を感じます。
子供が楽しそうだったか 行きたくないということが、今のところ一度も無いだけでなく、スクールの日を楽しみにするようになった事が、学びにとって大事な継続に繋がっているので、良い傾向かと感じています。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ学校だけでなく他校の子供達とも接点が持てる事は良い刺激に繋がっている事が良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 子供達の楽しいを優先して授業を進めている印象で、子供達がいきいきしているのはとても良いと思うが、少し激しくなりすぎる事もあるようなので、そこだけ注意して欲しいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースがいくつかあり、時間や曜日が変更したりすることがありました。なかなか希望の時間帯が埋まってしまった事がありましたが、今のところは問題なく通わせられています。
施設・設備について すごい綺麗でも汚くも無いので、丁度いいという印象です。特に不満も希望も無いです。
改善を希望する点 今のところ特には無いですが、今後ともきめ細かい指導をよろしくお願いいたします。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家に訪問してくれた方がとても印象が良くて、子供も楽しそうだったので始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 飽きやすい子ですが、ペッピーキッズクラブはいつも楽しそうに行っています。最初は英語の単語もよくわからなかったですが、少しずつボキャブラリーも増えてきています。
子供が楽しそうだったか 授業が終わったら、帰ってきて次の課題をするようになりました。お友達も出来たようで、英語以外にも楽しみがあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を始めて一緒に英語のDVDを見たり、宿題をしたりして親子で勉強する時間が増えました。時間帯がもう少し選べたら良かったです。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生は好きなようですが、外国の先生が苦手でした。ただ最近はそんなこともなくて、面白い先生だったと言ってました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースには色々な子がいて、中には暴れまくる子もいるようですが、先生がしっかりと注意してくれて随分大人しくなりました。指導内容はまだ小1ということもあり基礎的なことをじっくりやってるので良いと思います。
施設・設備について 最近はコロナも落ち着いてきてるので、そこまで感じなくなったのですが、コロナ禍の時は狭すぎると思ってました。
改善を希望する点 特に指導内容に不満はないです。日本人と外国の先生がバランスよく指導してくれるので、良いと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初は家に飛び入り売り込みで、勧誘されて試しで少し受けたのですが、子供がそれなりに興味を持ち、やってみたい。との事だったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直、英語を聞いて理解したりするレベルにはまだまだ程遠いですが、教室へは楽しく通っておりまずは英語に慣れてもらえればいいので大体満足しています。
子供が楽しそうだったか 多分授業では遊びが主体で、カードなどを使って授業しているみたいで、楽しくやっているみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだまだ英会話が出来るレベルではありませんが、日常で出てくる単語を理解したり、日本語を英語に変換は少しは出来ているのでこれからだと思います。
このスクールの雰囲気について 仲良くクラスのみんなと授業しているみたいで、ハロウィンやクリスマスの時などはみんなとお菓子を交換したりして、小学校や幼稚園の友達とは違う繋がりが出来て、その点でも良いかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について どのようなカリキュラムが良いかは良くわからないので、どちらとも言えない、としました。
施設・設備について 建物自体が古いので設備面的には少し不利かなと思います。この前の夏もエアコンが故障して臨時休校なった事がありました。
改善を希望する点 これは社会情勢的に致し方ないとは思いますが、授業料が値上がりしてきているので家計的には厳しいのが実直な感想です。
通っている/いた期間 2019年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初は英会話を上達させる目的ではなく、集団行動や他人との関わりを重視してはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家庭ではあまり成長を感じることがなく、不安でした。しかし参観や検定を見てみると親が思った以上に理解していたので驚きました。、
子供が楽しそうだったか レッスンは毎回とても楽しそうで、先生がすごく工夫して内容を考えてもらってるのが感じられます。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンを受けているおかげで、外国の方との関わりが沢山あるので子供にとってはとてもいい経験になっているように思います。
このスクールの雰囲気について レッスンはとても楽しそうなのですが、毎回カリキュラムが盛りだくさんで先生がとても忙しそうに見えました。
人数が多い中で体を動かすことが多く、指示を守れない子への注意が目立ってレッスンが進みづらいことも気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めて習うことでも、ゲーム感覚で楽しそうに学べているかなと思います。
施設・設備について 人数の割に少し部屋が狭いように感じました。
体を動かすことが多い分、他の生徒の子とぶつかったりすることがあったので気になりました。
改善を希望する点 ひと月にレッスンが何回でも月謝が同じなのでどうかな、と思います。
体調不良などで休んでも金額が変わらないので、よく身体を壊す子に対してもう少し配慮してもらえると嬉しいです。
通っている/いた期間 2023年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)市川大野教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 市川大野教室 |
|---|---|
住所 |
〒272-0804 千葉県市川市南大野3-8-5ハピネス南大野 101号室 最寄駅:JR武蔵野線 市川大野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
千葉県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 鎌ヶ谷教室
- 松戸教室
- カワチ船橋坪井教室
- 柏北教室
- 流山教室
- ゆりのき教室
- 我孫子教室
- 新検見川教室
- マルエツ新志津教室
- 印西教室
- ワンズモール稲毛教室
- ワンズモール稲毛第2教室
- 野田南教室
- 四街道教室
- 佐倉教室
- イオン長浦教室
- 蘇我教室
- 若葉教室
- 第2若葉教室
- 野田北教室
- 第2袖ヶ浦教室
- 市原姉崎教室
- 五井駅前教室
- 第2木更津教室
- イオンタウン木更津朝日教室
- 富里教室
- 市原五井教室
- 成田教室
- 第2おゆみの教室
- おゆみの教室
- 第2八街教室
- 八街教室
- 君津教室
- 第2君津教室
- 土気バーズモール教室
- イオンモール富津教室
- 大網白里教室
- 成東教室
- 第2東金教室
- 東金教室
- 茂原北教室
- 八日市場教室
- 茂原中央教室
- 茂原教室
- 佐原教室
- 旭教室
- 第2旭教室
- 鴨川教室
- 館山教室
- 銚子教室












