イトマンスイミングスクール 春日井校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学と同時に何か体を動かす習い事を始めたいと思っていたけど子供自身何がやりたいのかまだはっきりしていなかったため、全身運動で後に色んなスポーツに通ずる体づくりができると思い水泳を始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 赤ちゃんの頃から水を頭から被る練習をしてこなかったせいもあって、小学校に上がってもお風呂に顔をつける事を怖がっていましたが、水泳を始めてからすぐにそれが克服できました。学校以外の友達もできて、その子たちと切磋琢磨しながら毎週練習に励んでいます。
また半年ほど前からスクールバスも利用させてもらうことになり、ずっと家族に送り迎えをしてもらっていたけど1人で習い事に行くこともできるようになりました。
そういった面で、体だけでなく心の成長もできたと思います。
子供が楽しそうだったか 毎月昇給テストがあるおかげで近い目標があるので、それが継続的に頑張れるモチベーションになっているのではと思います。テストも毎回は合格できないけど、各級にチェック項目が何個かあってできることが増える度にスタンプを押してもらえるので、「合格はできなかったけどスタンプが〇個増えた」と悔しい中にも嬉しさがあるようで、それがまた来月頑張れる励みになっているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 昔からあるスクールだから仕方ないかもしれないけど年配のコーチも何名かいて、ちょっと圧が強いと感じた事が何度かあります。スクールバスを利用する前は子供を送ったあとしばらく建物の中に滞在していましたが、そういったコーチがいると子供たちがビビっているようにも見えました。今でも用があってスクールに電話をかける時にそのようなコーチが出られると、親でも妙に緊張してしまいます。
厳しいコーチなのかもしれませんが、利用者が萎縮してしまうのではと思います。
このスクールの雰囲気について クラスによって生徒の数先生の数が違うので一概には言えませんが、混んでいるクラスだと待ち時間が多いため子供同士で遊んでいる場面を見ます。遊んでいるとどうしても練習に身が入らないし先生もいちいち注意できないので、上級クラス以外はある程度先生の数を割り振ってもらえるといいなとは思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のモチベーションを上げるためにたくさん級があって頻繁に昇級するのはありがたいけれど、久しぶりに子供の泳力を見てみた時に、「この級の割には意外と泳げていないな」と思うことがありました。
施設・設備について 窓ガラスが割れているのをテープで補強してあるだけだったり外壁も色あせています。建物の綺麗さで選んだわけではないので文句は言えませんが、もう少し綺麗だと嬉しいです。
改善を希望する点 レッスンをお休みする時、その振替をする時、スクールバスを利用しない日など、いちいち電話で伝えないといけないのが面倒です。ネットで出来れば楽なのにと思います。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子は喘息を罹患しており、喘息症状の改善に水泳が効果的だと聞いたので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎から教えてもらったので、4泳法全てちゃんと泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか 最初知り合いのいない中通っていたが、通ううちに同じ時間帯の友達ができ、通うのが楽しくなっていった。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳によって、喘息で苦しむことはなくなった。また、大幅に体力がついた。
このスクールの雰囲気について 先生が名前を覚えてくださり、こまめに声をかけてくださるのが、子どもはうれしそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 何級でどこまでできるとよいのかが明確になっているので、子どもはそれを意識して練習に励むことができた。
施設・設備について プールの衛生面や安全性はしっかり管理されているので安心。駐車場の数は、通う人数に対してやや不足している。
改善を希望する点 人気なので、通う人数に対し見学スペースや駐車場が狭く感じます。ただ、駐車場の整理係が何人もいるなど、できる対策は取ってくださっているとは思います。
通っている/いた期間 2018年以前から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 初めての習い事はプールと決めており、本人も納得の上、通い出しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通う前は顔をつけるのが苦手だったが、通いはじめてすぐにもぐれるようになり本人も自信になっていた。
子供が楽しそうだったか 長く通うにつれ、一緒に合格していく子と仲良くなり、楽しく通えるようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げる泳法がだんだんと増えていき、本人も合格する事を目標に練習を頑張っている
このスクールの雰囲気について 先生は優しく教えてくださり、楽しく通えているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストが月末に毎月あるが、項目が細かく分かれており、何ができていて、できていないかが分かりやすい。
施設・設備について 仕方ないのかもしれないが、通う子どもがとても多く、泳ぐ順番をまつ子どもがプールサイドでたくさん立って待っている。
1時間のレッスンの中で半分はプールサイドにあがっているのではと思う。
改善を希望する点 着実に泳げるようになっている。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験で楽しかったし、先生も熱心で良い人が多かったし、オリンピック選手を多数輩出する名門校スイミングスクールのため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 明らかに基礎体力があがったし、からだも、筋肉がついてきれいになった。
子供が楽しそうだったか テストが毎月あるので、それをクリアするために頑張れたし、一級をとると、卒業式にでれるので。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、体力もついて、きれいなフォームで泳げるようになった
このスクールの雰囲気について 先生たちは良いのですが、駐車事情がいつも悪くて大変。なかなかとめれない。
コース・カリキュラム・指導内容について 1000メートルくらい泳がせてくれるので体力向上によいけど、高学年はもっと泳がせてほしい
施設・設備について 観客席の座席が固くて痛くて狭いので席がなくて地べたに座る親がたくさんいます。
改善を希望する点 振替の日数か少ないのでもっと柔軟に振替させてくれるといいです
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校生活にも慣れて何か習い事を始めたいと思っていました。子どもは特にやりたいスポーツがないことと、学校の授業や親が教えるだけではなかなか泳げるようにはならないと思い、家から近いスイミングスクールに入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は人見知り激しい子でしたが、同じ級の話しやすそうな子に自分から声をかけるような場面を何度か見かけました。
スイミングに関しては毎月テストがあるので、合格できなかったときは初めての挫折を味わいましたが、なぜ落ちたのかを考えたり、落ちても次合格できればいいと今ではそこまで落ち込まなくなりました。
子供が楽しそうだったか 水に潜ることも怖かった子がだんだん泳げるようになっていくのは自信と達成感に繋がっているようでした。
級が細かく分かれていていきなり難しくなることがないのもいいのかなと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月のテストで挫折と達成を味わえることは子どもの成長にとって良いと感じました。
コーチの方たちも人数が多い中、ひとりひとりにしっかり教えてくださっていると思います。
このスクールの雰囲気について 厳しすぎて怖いというのもなく、危ないことをしてる子にはちゃんと注意してくださってると思います。
小さい子が多い級にはとても優しいコーチが担当していていい雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく級が分かれていて、進級テストのチェック項目も冊子に書かれているのでわかりやすいです。テストに落ちたときもどこがダメだったのかわかるようになってます。
施設・設備について 施設の大きさに対して人数がとても多いので小学生の通える時間は混雑してます。
駐車場の台数も少ないので停められず、遠い場所にある第二駐車場に停めてますが遠いので下の子を連れていると大変です。
でもそのへんはしょうがないことと思います。
改善を希望する点 全体的に満足していて特に要望はありません。
人数がとても多い中でいろいろ工夫してくださってると思います。
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が、スイミングスクールに通っていていつも泳いでいるのを見ていたのか自分もやりたいといったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではテストがあり受かるように頑張って泳いでいて、どんどん進級してたり飛び級などもあって上達していきました。
子供が楽しそうだったか とても泳ぐ事が楽しかったのか、初めは週に、1回だったのを週に2回にしてほしいと言われました。進級すると泳ぐ距離ご増えていくがしっかり取り組んで頑張って泳いでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通って泳げるようになり休みの、日は親子で市民プールなどに出掛けられるようになりました。
競泳用のプールにも入る事ができたので一緒に泳いで成長を感じました。
このスクールの雰囲気について 先生の話しを聞く時は生徒が集まってきちんと話しを聞いていました。話しが終わり休憩の時は先生の近くに集まり楽しそうに会話をしていました。たまに順番待ちの子たちがじゃれている事があったので、それは注意した方がいいなとは思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 25メートルのプールですが、縦に泳がず横に泳いでいる事があったので、少し狭いと思いました。年に2回ほど大会がありましたが先着順なのか受付終了日前から打ち切られる事があり参加することができなかった。
施設・設備について だいぶ建物が古く昔ながらのプールです。更衣室も、狭いようです。親の見学する場所と、プールの位置が同じ高さなので奥の方で泳いでいると見えません。
改善を希望する点 家の、近くに来てくれるバスが少ない為こちらで曜日を、希望することができませんでした。振り替えは月に、回数が決まっていましたが問題なかったです。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳げると思って川遊びをしたら、溺れてしまったので、私も上の兄弟たちも通っていたスイミングに入れました。
本当は、一年生から入れたかったのですが、あまり、やる気がなさそうだったので、本人の気分がのってからと思い、遅くなってしまいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ちょうど翌年からコロナで学校のプールがなくなり、水に親しむよい機会となりました。
スクールでは、友だちが同じ時間帯に通っていた事もあり、共に競い合って、上達していきました。
元々、水は好きだったので、伸びもよかったと思います。
先生も、遊びを織り交ぜながら上手に導いてくださったので、卒業するまでやる気をもって、通うことができました。
子供が楽しそうだったか 少人数の指導で、わかりやすかったのではないかと思います。
水泳は、センスもあるので、言われて理解できないときには、手取り足取り丁寧に指導していただいたようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も小さい頃通っていたスクールで、当時の先生も見えて、安心して預けれました。
もう、川遊び、海遊びも安心できます。
子どもも自信がついたようです。
このスクールの雰囲気について 叱ったり、励ましたり、スポーツの指導は、大変ですが、根気よく付き合ってくださいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 全部泳げるようになりました。
一番嬉しかったのは、水の中での体の動かし方を理解したことです。遊びの中で習得したと思います。遊びの時間があって良かったです。
施設・設備について 私の頃からある。
清潔感は、ありますが…
改善を希望する点 バスの送迎で、バス停がいたるところにあり、ウチの近くまで来てくれるのが良かったです。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近く、しっかり指導してくれるという評判で、スクールの時間帯が我が家にあったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家ではいうことを聞かなかったり、しっかり列に並ぶことができなかったのですが、いとまんでそこらへんからしっかり指導してもらいました。泳ぎもしっかり上達して四泳法しっかり出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 怖い先生に当たると行きたくないと言っていましたが、基本的には頑張って通っていました。泳ぐのはつかれるししんどいので、楽しくはなかったみたいですが、友達にあったり楽しい先生にあえるのをたのしみにしていました、
親としてうれしかった/気になったことについて 費用は高かったですが、スイミングは一律そのくらいかかるので仕方ないと思います。練習すればしっかり身に付いたのは目に見えて実感できました。駐車場が混みすぎてかなりストレスでした。
このスクールの雰囲気について 先生は大体の先生が明るく、よかったと思います。ダメなところはしっかり叱ってくださるので、メリハリがあってよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について ふつうのジュニアクラスはしっかり泳げるようになるためのカリキュラムが組まれていると思いました。研修コースも体験しましたが、本格的に泳ぐので力がつきました。
施設・設備について 生徒の人数に対してプールと更衣室と観覧席が狭すぎると感じました。また冬場はとても寒いと子供がいってました。仕方ないかもしれないけど。あと駐車場が混みすぎていて、毎回かなりのストレスでした。
改善を希望する点 特にないですが、あえていうならクラスの入れ替りが混みすぎるので、もう少し入れ替りの時間をあけてほしい。
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の提携スクールだったので、体験練習に参加しました。子供も先生の優しさや指導方法が気に入ったらしく、本入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは顔をつけるのが苦手だった息子も、毎週楽しく指導していただいた結果、潜ることができるようになりました。スタートは水慣れのための遊びからだったので楽しくスタートできました。
子供が楽しそうだったか スタートは水慣れの為のゲームからのスタートだったので、楽しみながら水になれることができました。また、鼻から吐く練習を繰り返した結果、もぐったり息継ぎをしたりがスムーズに進めました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月テストがあるので、それに一つ一つ合格していく我が子を見ていると着実に成長しているんだなと感じます。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく接してくれます。スクールがスタートする前から声をかけてくれたり、終わった後の指導もわざわざ母親の前まで来てお話しして下さるので、どこが悪かったか分かりやすく説明していただきます。
コース・カリキュラム・指導内容について 一級ずつのテスト内容が細かく、着実に成長していけます。合格ワッペンがもらえるたびに、子供のやる気にも繋がるのでいいと思います。
施設・設備について 親が見る席もきちんと確保されているので、待ち時間も苦痛なく見ることができます。強いていうなら、1番遠いレーンは見にくいです。
改善を希望する点 更衣室が狭いので、級ごとの着替えに行く感覚をもう少し離してもらえるとスムーズに着替えられると思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 0歳から始められる習い事だったので。あと家から近くて便利がいい。設備は古いがとてもアットホームで先生方がとても優しい。
子供が出来るようになった/変わったことについて プールに入ると大号泣だが、先生方が入り方を変えることを提案してくれたりと、色々試行錯誤して下さる。泣いてても色々気遣ってくれるし、とてもありがたいと思いながら通っています。
子供が楽しそうだったか かなりの確率で号泣しているので、子供が楽しいかは何とも言えないけれど私は楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がプールに入ると大号泣だが、色々対応や気遣いを感じるのでとても嬉しい。通いやすいなと感じる。
このスクールの雰囲気について 他の生徒さんのことなどもエピソードに添えながら、何事も前向きに話して下さいます。レッスン中の動画をくださったりと、他の家族への気遣いも感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 水に慣れるということが中心なので、わりと自由にしててよいことがありがたいなと思います。子供が泣いてる時は自分の運動だと思ってプールを歩いてます。
施設・設備について 設備は古いので、色々気を使うところはあります。駐車場も土曜日など混む時は遠くのところまで停めにいかないといけないので大変です。
改善を希望する点 とても楽しく通わせてもらっています。
今は育休なので平日にも行けますが、復帰するとなかなか行けなくなるので寂しいなと思っています。
通っている/いた期間 2023年6月から
イトマンスイミングスクール春日井校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 春日井校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒486-0817 愛知県春日井市東野町10-11-5 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 春日井 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール春日井校 | 初めての方でも安心して通えます。1日体験も実施しておりますので、お気軽にご参加ご連絡ください。 |