バスケットボールスクール ハーツ 山王の口コミ・評判

4.23

※上記は、バスケットボールスクール ハーツ全体の口コミ点数を元に算出しています

バスケットボールスクール ハーツ山王
の口コミは0件です

バスケットボールスクール ハーツのすべての口コミ (365件)

バスケットボールスクール ハーツ SUBARU の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 元々バスケに興味があったので、自分でネットで調べて知ってはいました。
こちらで体験するかなどを悩んでいたタイミングで、子どもが学校付近で配っていたチラシを持って帰ってきたため、体験と入会に至りました。
入会の決め手は、本人が楽しそうだった事、指導がわかりやすく丁寧だった事、指導者や生徒などの雰囲気が明るかった事、家から無理なく通える距離だった事です。

子供が出来るようになった/変わったことについて 今はまだ始めたばかりなので大きな変化は見られませんが、たくさん励まされたり背中を押されたり褒められたりする事で、向上心や楽しい気持ちが増えているように思います。
実際に何度も試合をする事で、ルールを学べています。

子供が楽しそうだったか 試合やシュート練習が楽しいようです。
何歩踏み込んでからシュートや踏み込み方などのやり方もわかりやすいと聞きました。

親としてうれしかった/気になったことについて スクール以外の日に、バスケの練習をしに行ったり、家でドリブルの練習を毎日のようにしたり、実際にバスケの試合を観戦したりと、バスケを楽しみながら関心も増えていて、親としても今後が楽しみです。
室内練習場が抽選のため、抽選に外れた場合は公園でトレーニングというのが残念です。(時間も短い、ボールも使えない、靴も汚れる、夏は暑いし虫が多いなど)

このスクールの雰囲気について コーチの挨拶や指導はいつも明るく前向きで、しっかり注意する時は的確に伝えてくれています。
体験に行った時から今まで、何も変わらず常に雰囲気が良いです。

コース・カリキュラム・指導内容について 特にありませんが、どんなタイミングに入っても困らず打ち解けられる内容だと感じます。

施設・設備について 室内練習場が抽選で取れない場合、外の公園で練習になる点が残念に感じています。

改善を希望する点 良い点はたくさんあります。
自分が出ていない試合中、親のところに来て気を抜いたり、他の子とずっと喋っているだけだともったいないと感じてしまいます。自分が出ていない試合も観て学ぶように促していただけたら嬉しいです。
また、準備運動無くスクールが開始されるので怪我が少し心配です。

通っている/いた期間 2023年7月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 稲沢東 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 体験に行った時に子供がやってみたいと言ったから。部活動が廃止され運動をする機会が減ると思いなにか運動をさせたかった時にたまたまスーパーで勧誘され、体験に行ったらとても良かったから。

子供が出来るようになった/変わったことについて 初めはドリブルすら上手く出来なかったのに今では色んな技を覚えて試合でも活躍できるまでになった。親元を離れての1泊2日の合宿にも行くようになって自分で出来ることも増えた。
スキルアップテストも合格してレベルアップしてる。学校や幼稚園の時の友達以外の友達もできて楽しそう。

子供が楽しそうだったか 合宿は毎回楽しみにしていて、仲の良い友達と行けるのがすごく良いみたいです。
バスケ以外にもお楽しみイベントもあって、合宿から帰ってきたら色んな話をしてくれます。

親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるおかげで運動能力がかなり上がりました。親元を離れての経験もたくさんさせてもらい感謝しかありません。
地域のバスケチームに比べて金額が高い。イベントも頻繁にあって有難いけど、やはり金額の事を考えると毎回参加が厳しいのが現実です。

このスクールの雰囲気について 優しい先生方ばかりです。
バスケ以外にも礼儀なども教えてもらえるので日々の生活に役立っています。
レッスン中にバスケ以外のこと(鬼ごっこなど)をしている子が多くいてケガの原因になるので注意してくれると嬉しいです。

コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースと小学生コースに分かれていて、1年生はどちらでも可能との事でしたが、高学年の子と一緒の方が色々教えてもらえるし、レベルアップにも繋がると思い、小学生コースへ始めから通わせることにしました。
合宿の時も高学年の子にお世話してもらえて良かったです。
安心して通わせることが出来ます。

施設・設備について 使用している体育館はとても綺麗で清潔感があっていいです。
夏は暑く、冬は寒いのが難点です。

改善を希望する点 毎回楽しく通わせてもらっています。
ユニホームの靴下がきついし履きづらいと嫌がって使っていません。

通っている/いた期間 2021年9月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 上組 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 悠久山公園で走り回っている時に、運動神経が良さそうだと、バスケスクール ハーツのスタッフさんから声をかけられました。体験教室に参加し、娘本人がやりたいと言ったので、入りました。

子供が出来るようになった/変わったことについて ふざけてばかりの娘ですが、レッスン開始・終了の挨拶や、先生の話を聞くなど、当初よりは少しできるようになったと思います。

子供が楽しそうだったか 小学生のお兄ちゃんたちについていけず、1時間の練習時間は集中力が持たないですが、ゲームになると積極的にボールを取りに行ったり、思い切り走り回っている時は楽しそうです。この春から指導の先生が女性に代わり、娘と相性が良いようで、練習も楽しそうにしています。

親としてうれしかった/気になったことについて 年少でバスケを始めるのは早すぎたのではないかとも思いますが、娘が楽しそうにしていて、ドリブルやシュートができたときに大喜びしているのを見ると、やらせてよかったなと思います。

このスクールの雰囲気について 以前の先生も優しくて、最年少の娘のことを気にかけてくれていましたが、4月に代わられた先生はとても元気で明るくて、娘のキモチを盛り上げてくれます。


コース・カリキュラム・指導内容について 17時から18時からの2部制になっていて、17時は幼稚園から小学校低学年、18時は小学生が基本的には対象ですが、各家庭の都合に合わせて選んでいます。
小学生と一緒に練習すると、うちの娘には練習内容が難しく、本人にはつまらないようでした。現在は、小学生は全員2部に移り、マンツーマン状態での練習で、娘にレベルに合わせた練習になっており、とても楽しそうです。

施設・設備について 小学校の体育館を借りて練習しています。夏は非常に暑く、冬は極寒です。

改善を希望する点 練習日程がもう少し早くわかるといいなと思います。年度末や年度初めは小学校の行事で体育館が使えなかったので、もっと早くから練習場所を検討しておくべきでした。

通っている/いた期間 2022年5月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 志段味 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 姉がバスケットをしていた影響で興味がわき、たまたま志段味地区に新設のスクールができるというチラシを目にし、体験会へ行きました。その時の子供の「たのしかった!またやりたい!」という気持ちを汲んで、入会しました。その時の先生たちの人当たりも感じが良く、話しやすかったのも入会の決め手となりました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 技術もそうですが、マナーや団体行動での自分の役割や積極性、サポートしてくれる人たちへの感謝、といった面でも成長させてくれているように思います。

子供が楽しそうだったか 一つ一つの技術も練習に余念がないですが、チームとしての行動も大切にしていて、闘争心も養い、勝ち負けだけじゃないゲームの進め方もしてくれて、積極的に応援もしています。

親としてうれしかった/気になったことについて 見学することもでき、子供の成長を間近で見ることもできます。スポーツ教室によくある、お茶当番といった煩わしさもありません。

このスクールの雰囲気について 子供たちと同じ視線で取り組んでくれる先生で、ほんの些細なことでもフォローしてくれるところはありがたく思っています。
先生vs子供たちのゲームも、忖度なく、全力で真剣勝負をしてくれます。

コース・カリキュラム・指導内容について ボールになれることから始まる低学年、ゲームを中心に技術を磨く高学年と別れていますが、その子の技術によって相談しながら取り組むことが出来ます。
年に何回か合宿や特別教室も開かれ、技術向上に取り組めます。

施設・設備について 設備の整った、大きなコートの体育館がなかなか押さえるのが難しく、地区会館の体育館での練習が主です。送迎に関しては駐車場も完備されているので、助かります。

改善を希望する点 週1回の練習なので、休んだ時の振り替えがなかなかしづらいところがあります。近くの教室へ参加することも可能ですが、近くといっても地域が離れているので、時間的に難しい面もあります。。

通っている/いた期間 2018年5月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 滑石 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 体験のチラシを娘が貰い、体験に行ったところ丁寧な指導やバスケ以外の挨拶など基本的なところも話ししているところが親としてよかった。娘がぜひしたいとのことで入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初に比べ自信がついてきたのか自ら考えて行動するようになりました。技術面はまだまだな点がありますが、着実に最初より成長してきており今では帰ってきた際シュートの本数や練習の内容を話ししてくれるようになりました。

子供が楽しそうだったか 毎回丁寧に指導していただき、シュートする際の構え方など分かりやすく理解できたようです。
娘自信も自信を持てるようになり練習の試合で何本シュートを決めたか毎回報告してくれます。

親としてうれしかった/気になったことについて スクールで初めての試合があり、まだ経験が浅い娘はできるのか不安でしたが、数ヶ月でも想像していた何倍も上達しておりチームの為に頑張っている娘を見れたことが嬉しかった点です。
また合宿がありその際の昇級試験の結果を毎回楽しみにしています。

このスクールの雰囲気について 先生は一人ひとりの子をしっかり見てくれ、いい点、改善する点を子供が分かりやすいように説明してくれます。また入会したばっかりの時に娘がわからないことを上の子達が教えてくれたり、話してくれたりし娘も楽しく通うことができています。

コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容については毎回丁寧に指導いただいており、特に気になる点はありません。
ただ小学校の体育館が使えない場合次の練習までの間隔が空いてしまう為次の練習までの間隔をあまり空けないようにしていただいたらいいかなと思います。

施設・設備について 練習は小学校の体育館を借りての練習のため設備については特に何もありません。

改善を希望する点 体育館が使えない場合、可能であれば振替の練習を同じ週のところでできれば有り難いなと思います。

通っている/いた期間 2022年4月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 龍王 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 小学校からチラシを貰ってきて、何かスポーツをしたいと考えていたタイミングだったので、すぐ体験会に参加しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 小5の終わりから小6いっぱいの短期間だったので、初めから、できることが限られている状況でした。それでも受け入れていただき、丁寧に指導して頂いたおかげで基本的な動きとルールを理解できるようになりました。

子供が楽しそうだったか 楽しくレッスンして頂いたようで、毎週のスクールをとても楽しみにしていました。見よう見まねでできることが増えていったようです。

親としてうれしかった/気になったことについて 私自身が全くバスケットボールが分からないので、その日教えてもらったことを子どもが披露してくれるのを見るだけでした。退会前に大会に参加し、試合の様子を見ましたが1年しか通っていないので明らかに他のお子さんと比べてできないことが多いように感じました。

このスクールの雰囲気について あいさつをしっかりするスクールとのことで、皆元気に参加している様子でした。練習は安全に気を配って行われているようでした。

コース・カリキュラム・指導内容について 私自身が全く知らないスポーツなので、どのくらい良かったか悪かったか判断ができません。その日に何を学び何ができるようになったかなど、先生に直接伺えば教えてくれると思います。

施設・設備について 通っていた小学校がスクールの練習場で、学校行事で体育館が使用できない場合は屋外のバスケットゴール下で練習することになっていました。真っ暗な屋外はちょっと厳しいなと思いました。

改善を希望する点 中学受験の受験シーズンはスクールをお休みしたので、その後振替を臨機応変にしていだたいて助かりました。子どもも楽しく通えました。ウエアなどの用品が指定のものばかりなのですが、試合の時のみユニフォームを有料で良いので貸し出してくれないかなと思いました。

通っている/いた期間 2022年3月から1年間

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 田園 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 当時のコーチに体験案内を街中でもらったことをきっかけに、体験が楽しくコーチも親切でおもしろく指導頂いて、何のスポーツもしたことない息子を優しく受け入れて頂いたので、続けて通うことになりました。

子供が出来るようになった/変わったことについて スクールに通った六年半、だんだんと出来ることが増え、入会すぐにもかかわらず一人で合宿にも行き楽しんで帰ってこれたり、毎週休まず、ケガをしても出来ることをしに練習には行ったり、最後には何より好きなスポーツになり、更に今も向上心をもってやり続けることを学んだと思います。

子供が楽しそうだったか 何より毎週休まず、時間までに行って自主練したり、コーチと毎回何かと話をしたり、イベントやら合宿やら大会、目標に向けて楽しく取り組めました。

親としてうれしかった/気になったことについて スクールの会場が減ったり、コーチが変わったり、通学に少し時間がかかることも、普通なら気になることも、練習以外の挨拶や整理整頓や下級生との接し方なども指導頂き、子供の楽しく通う姿に応援したくなりました。

このスクールの雰囲気について どのコーチもどんな子供相手にも楽しく出来るように練習して頂き、誉め上手なところも頑張ってやれる雰囲気にしてもらえたことがよかったと思います。

コース・カリキュラム・指導内容について 1クラスと2クラスがあったのですが、人数減少により合併した時は、思うような練習にならないこともあったように思いますが、スキルテストごとに練習出来たり目標が出来てよかったと思います。

施設・設備について 保護者が見学する場所もじゅうぶんあり、駐車場も広く、充実した施設で練習できたと思います。

改善を希望する点 タイミングによっては、ユニフォームやバッグや入会金など割引特典があったりような記憶が…何もないタイミングで入会したらかなり損した気分になります。

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ 西町 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 早いうちからバスケをさせたかったので、ネットで探して知りました。
見学に行って雰囲気も良く、幼児クラスがあるスクールがここぐらいだったので入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて シュートは進んで楽しんでやってたのですがドリブルがいまいちわからなくてやる気がありませんでした。でもスクールに通ってみんながしているのを見ると積極的にドリブル練習もするようになりました。

子供が楽しそうだったか まだ年少だったので他の小学生のお兄ちゃんたちになんとかついていけるくらいで、先生が話している内容も半分ぐらいしか理解できず何をしたらいいかわからなくて不安に思っている日もよくありました。最近は新しく年が近い子が入ったので楽しそうにやっています。

親としてうれしかった/気になったことについて 日頃からボールを持つと自然とドリブルをするようになりました。バスケへの興味も前より増したように見えます。
ただ、仕事が終わって保育園に迎えに行って着替えてバスケとなると下の子がまだ小さいのもありかなりバタバタします。近くの小学校にもスクールを開いてもらえたら助かります。

このスクールの雰囲気について 先生も子どもたちが楽しくできるよう努力しているのが見てわかります。みんな楽しく集中して取り組んでいるように見えます。

コース・カリキュラム・指導内容について 内容はいいと思います。
西町スクールは幼児が少ないので基礎練などは説明している内容がよくわかってないことが多いです。幼児にもわかるように別々に説明をしてもらえたらと思います。

施設・設備について 場所は小学校を借りているので特に汚いなどはありません。
駐車場がとめにくかったりどこにとめていいかわからないときがあります。

改善を希望する点 幼児にもわかりやすい説明をしていただけたらと思います。他はいいと思います。

通っている/いた期間 2023年2月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 新校開設のために学校前で配っていたチラシをもらって帰ってきてどうしても習いたいと言ったので。どうしてもしたいことというものがこれが初めてであったため。

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はドリブルも下を見ながらゆっくりとボールをつくことしか出来なかったが今では前を向いてドリブルをこなしシュートもたくさん入るようになったので、挫けずに練習を頑張った成果だと思っている。

子供が楽しそうだったか 毎回スクールには楽しみにしながら行き、帰ってくるとシュートが入った日は喜んでうれしそうに帰ってくるし上手くいかなかったときは悔しそうにしているがそれがバネになって本人の向上心を上げているように見える。

親としてうれしかった/気になったことについて スクール自体には子供も楽しく通っているので親としてもうれしいが、熱中症になっているのに座らせるだけで特に処置もせず親にも連絡せず放置されていたときは命にかかわることだからもう少し配慮があってもいいのかと思った。

このスクールの雰囲気について 先生はとても優しく指導してくださるため子供達も恐れることなく楽しそうに学んでいるように見える。

コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は毎回あまり変わり映えがないように思えるので何か新しいことを取り入れたりすれば子供達の成長ももう少し早いのかなと思った。でも今は基礎的なことをしっかり学ばせていると思うのでそこは先生たちを信じようとも思っている。

施設・設備について 夏になるととにかく体育館が暑すぎて蒸し風呂状態なので熱中症に何度もなっている。もう少し環境をどうにかしてほしい。

改善を希望する点 先生たちが優しいところが子供としてもビクビク怖がって練習をすることがないので楽しめていいと思う。

通っている/いた期間 2022年6月から

続きを見る

バスケットボールスクール ハーツ SUBARU の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 子どもが学校でバスケットボールをして楽しかったらしく、友だちからスクールの情報を聞いて通いたいと言い出したため。地域のチームは親も土日返上になるのではと思ったため、週一のスクールにした。

子供が出来るようになった/変わったことについて 上達したくて、目標を立てて取り組んでいたように思う。コーチはフレンドリーだが注意すべきところはちゃんとしてくれるので、スポーツする上での礼儀も身についたと思う。

子供が楽しそうだったか 仲の良い友達もいて、コーチも楽しく盛り上げてくれるので、楽しんで通っていた。

親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しんで通っていたことが何よりよかった。ほかの習い事にあるような振替や休会の制度がなかったので、ケガで長く休むことになった時など、月謝がもったいないなと思った。

このスクールの雰囲気について 明るくフレンドリーな雰囲気で、楽しみながら上達できると思う。

コース・カリキュラム・指導内容について 年齢別に時間帯がわけてあった。バスケットボールの指導内容はよいと思うが、会場確保できない日は公園でトレーニング的なカリキュラムになるので、子ども自身は物足りなさそうだった。

施設・設備について 公共ののきれいな施設を借りてやっていたので、設備はよかった。会場確保ができないときもあり、そのときは公園になってしまい残念だった。

改善を希望する点 地域の施設でやっているので近所学校の子たちと楽しめることがよかった。合宿もあり、親無しでのお泊り体験が出来たのも、思い出になって良かったと思う。
休会や振替がなかったり、ユニフォームなど大手に比べると割高感があったり、お金の面でちょっとな…と思うことはあった。

通っている/いた期間 2020年3月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す