ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア礼羽教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア鴻茎教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達に誘われて通い始めました。
とても楽しく過ごしていて良かったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうでしたが、上達したかはわかりません。
苦手意識はなくなったかと。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに取り組んでいました。
よかったと思っています。。。。
親としてうれしかった/気になったことについて 特にありません。
近所で通いやすくて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について コース選択ができましたが、
ペースにもあっていてよかったと思っています。
施設・設備について 特にありません。
お友達とも仲良く通えて良かったと思っています。
改善を希望する点 今後の成長にかかわるように
苦手意識を取り除くためだったりします。
通っている/いた期間 2011年6月から
ECCジュニア水深教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語の成績向上のため、ここに入会することを決めました。また、仲の良い友達もいるとのことだったため、こちらにいたしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から積極的に学習する能力が付いたかなとおもいます。定期テストでも良い点数が取れるようになってきました
子供が楽しそうだったか 授業が楽しいのか、毎日楽しみながら教室に行っていた印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で英語の本を読んだり、英語の映画を見るようになったりしました。
このスクールの雰囲気について みんな集中しており、先生方も熱心に授業に取り組んでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校と同じような授業方式で、親近感を感じられるような内容でした。
施設・設備について 教室の大きさもちょうどよく、設備については言うことなしといったところ。
改善を希望する点 今の状態で現状維持していただけたら、特に言うことは無いです。
通っている/いた期間 2022年6月から
ECCジュニア秀琳館教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家にいると自分で勉強する事は難しく、受験に備えて英語を勉強してほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はついていくのが大変で、宿題も多く、授業のほかにも補習などもしていたが、最近は自分から勉強するようになり、ほかの教科も勉強するようになってきた。
子供が楽しそうだったか 宿題が多い、講師が厳しいなどのうわさはありますが、子どもの成績は確実に上がります。その宿題は絶対にやっていかないといけません。結局は自分がいかにやったかだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初はついていくのがやっとで、親としても心配でしたが、講師が根気強く教えてくれ、少しづつですが結果に表れているところです。勉強することが身についてきたのか、ほかの教科も成績が上がってきています。
このスクールの雰囲気について 同じ中学の子が多く、楽しくやっているようです。皆で励ましあっ補習などにも取り組んでいるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは中2コースの一つしか選べません。幼時からやっている子もいれば家のように小6から始めた子も一緒のクラスになります。経験が浅いと最初はやはり苦労します。
施設・設備について 教室は広くてよいと思います。寒気もちゃんとしているし、とくに不安な点はないように思います。
改善を希望する点 中学生なので仕方ないですが、授業の時間が遅いことです。帰ってくるのが22時近くになってしまうのが、最初は戸惑いました。それ以外はとくに不満な点はありません。
通っている/いた期間 2015年4月から
ECCジュニア礼羽教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 礼羽教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒347-0044 埼玉県加須市礼羽137-1 最寄駅:東武伊勢崎線 加須 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 土手教室
- 中央2丁目教室
- 鴻茎教室
- 須影教室
- 水深教室
- 菖蒲小前教室
- 藤井上組教室
- 清久小前教室
- 鷲宮教室
- 砂原1丁目教室
- 屈巣教室
- 西大輪1丁目教室
- 中央小前教室
- 伊奈内宿台教室
- 南栗橋駅前教室
- 南栗橋12丁目教室
- 上教室
- 久喜江面教室
- 本町7丁目教室
- 中丸7丁目教室
- 本宿3丁目教室
- 東2丁目教室
- 箕田二本木教室
- 持田3丁目教室
- 宮本町教室
- 緑町教室
- すみれ野教室
- 下石戸下教室
- 朝日2丁目教室
- 谷郷春日神社前教室
- 若宮パークタウン教室
- 仲町1丁目教室
- 桶川駅西口教室
- 円藤内教室
- 北本市役所前教室
- 久喜吉羽教室
- 小室教室
- あづま町教室
- 高尾1丁目教室
- 行田駅前教室
- 泉台1丁目教室
- 大谷本郷教室
- 大谷小学校前教室
- 白岡西教室
- 幸手駅西口教室
- 新白岡教室
- 別所町教室
- 白岡教室
- 上高野教室
- 幸手教室