臨海セミナー 小中学部北習志野校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。
通塾だけでなく、プリント代、光熱費、春夏冬期講習もあり、結果として高額でした。
講師 熱意を感じられました。
熱意のない講師は去れ、という趣旨の掲示がされていたほどです。良かったと思います。
カリキュラム 受験専門の塾ですので、目的に沿った内容で良いかと思いますよ。
塾の周りの環境 子供が勉強する、という環境としては、少しうるさいのかな。
駅近なのでやむを得ないが。
車停められると良かった。
塾内の環境 特段気になることはなかった。
故に環境、設備について十分だったのであろう。
入塾理由 友達からの推薦です。
本人も意識して自ら通いたいと申し出て来ました。
定期テスト あまり、定期試験対策は無かったと記憶しております。
受験専門なので違和感なかったですが
宿題 分かりません。
ただ、毎日勉強していたので、それ相応に出ていたと思われます。
家庭でのサポート 声掛け程度です。
何年も前の親の経験は当てならない。
プロのコメントこそ大事なため、ただただ背中を押すのみ。
良いところや要望 受験という目的に対してストイックに展開されます。
最初は戸惑っていましたが、やむなしで良い経験になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
全てお任せで、本人が頑張るだけ、です。
それ以上でもそれ以下でもないです。
総合評価 コスパは良くない。高い。
だが、環境を整える意味合いでは、良かった。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝のほかに模擬試験や施設料等諸々かかってくるから結果割高になると思います
講師 子どもの反応や様子を伝えても、入塾させたいというのだけが伝わってきてとても嫌な思いをした
カリキュラム 集団塾なので仕方ないと思いますが、質問もしにくいしわからないところがわかるようになった感じがしなかった。
塾の周りの環境 雨の日は車を駐車するスペースがないので、送迎が難しかったです。塾が終わってもペラペラしゃべってる子供もいて夜遅いし危ないなと思ったこともありました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いと感じました。集中したい子にとっては気が散ってしまうのではないかと思いました。
入塾理由 夏期講習のハガキが届き、体験してよければ続けたいと思ったから
定期テスト 模擬試験は日程が合わず受けられませんでした。その際も、いやなことを言われました。
良いところや要望 部活や用事等もあるので、こちらの要望にもう少し寄り添って対応してほしかった
総合評価 子どもも私も悪い印象しか残っていないから。塾長の考え方に合わない。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはありません。
ただ、成績が上がり易い環境だと思うので
気になりません。
講師 非常に熱心に教えていただいていると感じます。
とにかく点数を取る、という目標に向けてカリキュラムもできております。
カリキュラム 少し教材の価格は高いですが、点数を取る、という事に特化しているため、個人的には満足しておりますし、子供も頑張っております。
塾の周りの環境 最寄りの北習志野駅から徒歩圏内です。
暗い道も無く、通学は安心して送り出せます。
雨の日は送迎で付近が混雑します。
塾内の環境 クラス別に分かれており、適度な人数感で講義頂いております。決して広くはありませんが、及第点だと感じます。
入塾理由 目標に向けた高校受験のために通学中です。
地域では比較的レベルが高いため、当該雰囲気に
感化されて頑張っていただきたいと思い入塾。
講師はやる気に溢れており、熱心に指導頂いております。
定期テスト 直前の講習もあり、講師は熱心に指導頂いているようです。
点数も大幅に上がりました。
宿題 宿題は出ております。
量が多いときもありますが、きちんと出来も見ていただける環境になります。
家庭でのサポート やはり雨天時の送り迎えとなります。
これから受験を迎えますが、正月返上での通学となりますので、引き続き送り迎え等のサポートは行います。
良いところや要望 やはり熱心な講師となります。
熱意が無ければ子供に伝わりますので、
そういった観点からも、最も大事な部分が備わった塾だと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
試験前や夏期講習、冬期講習など、一般的な部分が多いので、
特殊な事も感じておりません。
総合評価 成績が大幅に上がっております。
細かく指導頂いている賜物ですので、引き続き宜しくお願い致します。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾で小学生部なので、月額費用は高くない。ただ長期講習や2ヶ月に1回模試を受けるのでその費用は発生する。
講師 正社員の先生のため知識や子供の扱いになれているので信頼できる。
カリキュラム 学校より先に進むカリキュラムとなってるので、授業のスピードは早い。
塾の周りの環境 駅前にあるのでアクセスは非常に良いです。ただ駐車場スペースはないので車で送迎の際は、路駐となります。
塾内の環境 教室は、多数有りますが受付も含め整理整頓されています。壁には合格実績や上位者の定期テスト点数が張り出されています。
入塾理由 先生が正社員の方のため、プロの指導や視点で教えてくれると思った為。
定期テスト 小学生の部なので定期テストの対策はないが、授業内容を理解しているかの確認テストは毎回ある。
宿題 日曜日以外は、毎日やるように設定されています。いつ、何の宿題をやるのか明確に記載されているので、わかりやすいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題のチェックをしています。宿題は、プリントで2週間分記載されるので、いつ何処をやるのか一目でわかるようになっています。
良いところや要望 塾長から毎月通信メールが配信され、塾での情報やトピックスがわかりすく書かれています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの楽しく学び、しっかり結果も残すという想いが熱いです!
総合評価 子供によってはスパルタに感じる子供もいるかもしれませんが、先生方のサポートは厚いので安心して通わせられます。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思いますが、初回は教材費や手数料等で高く感じます。
塾の周りの環境 車が多い場所なので、気を付けて通いたいと思っております。
塾の専用駐車場がないのが難点ではあります。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。車通りの多い場所なので、多少の雑音はあるかと思います。
入塾理由 先生が親切、丁寧な対応をしてくれた。子供が通いたいと思えたから。
良いところや要望 テスト対策を土日に時間を設けて、やってくれるので、期待しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習とは別に、細かく色々と講習があり、基本的には受講する事になっている。半分、強制に近いと思う。又、使わないであろうテキスト代が異常に多く買わされる。
講師 講師は全体的に若い。校長は毎年、代わっている。進路説明は開催されていたが、特に参考にはならず。
カリキュラム 初めは無理体験受講がありお得な感じであったが、はじめてみると、季節講習、テキスト代等、高いと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からら歩いて10分以上かかる為、多くの生徒は自転車を利用していた。自転車置き場はしっかりと用意されている。前面道路は車通りが多く、注意は必要だが、それ以外は特に問題ない。
塾内の環境 塾自体はこじんまりとしているが、教室はスペースが取れていて問題ない。
入塾理由 夏期講習の無料体験受講を広告で知り、始めは軽い気持ちで決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあった。難易度に分けたクラスがあり、それに合わせた宿題も毎回、出ていたようで、これは対策となっていた。
宿題 宿題は毎回、出ている。内容は分からないが、量は多く、毎回、苦労していた。
家庭でのサポート 自転車利用だが、雨の時は車で送り迎えをしていた。そういう方が多いようで、雨の時は周辺は車で混雑していた。
良いところや要望 塾の入室時間・退室時間が毎回、スマホのメールにタイムリーに連絡が入るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ちょこちょこ休講があったように思う。その場合は振り替えすべきと思う。とにかく無駄なテキスト代は考えるべき。
総合評価 無料体験受講で釣って、その後、回収するかの如く、全体的には費用がかかった。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を利用して通い、模試も受けれたので、料金は適正だと感じた。
講師 特に目立った印象はない。本人のやる気は出たので、適正だと思う。
カリキュラム 特に目立った印象はない。本人のやる気は出たので適正だと思う。
塾の周りの環境 家から近く、大通りでコンビニが隣であり、明るかったので安心して通わせた。駐車場と駐輪場が狭いので少し不便です。
塾内の環境 教室や自習室が人数のわりには狭く、窮屈に見えました。
もう少し広ければいいです。
入塾理由 家から近く通いやすかったことと、知り合いの評判がよかったため。
定期テスト テストの対策をしていたと思うが、特に目立った印象はなかった。
宿題 量も難易度も子供から聞いて特に印象はないので、普通だったと思います。
良いところや要望 家から近くて子供だけで自転車で通えたのがよかったと思います。
総合評価 子供が勉強する動機付けとしては適している塾だと思います。受験対策としては分かりません。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。長期休暇の際に講習もあり、テストでの習熟度の確認も定期的に行ってもらえるため
講師 若い講師も多く、また個別に課題などを指摘し指導してくれていると思います。
カリキュラム 苦手な部分について課題を出したり、指導をして頂けました。特に算数では間違いの原因を本人にわかるように指導してくれてます。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、車で送迎をしている保護者がいるようです。
塾内の環境 各教室があまり大きくはないですが、人数もそこまで多くないので教室の大きさは適切だと感じます。
入塾理由 放課後に通いやすく、短期講習を受けて本人に合っていると感じたから。
定期テスト 定期テスト対策は学校の授業の進捗より少し早めに塾での学習を進めていただいているので、学校の授業に役立ってます。
宿題 量は少な目ですが、概ね適量だと思います。計画的に終わらせられる量です。
良いところや要望 塾への出欠確認や退塾の際にメールが届くので、心配することが少なく通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一部に騒がしい児童がいたため、授業の内容に集中できていないと感じる時がありました。
総合評価 概ね学校の授業の進捗より若干早めに進んでいるので、学校の内容の補完ができる点は良いと思います。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではあるがその分指導力や実績が伴っているし成績も頑張れば上がるので申し分ないと思われる。
講師 一人一人の実力が高く勉強に楽しさを感じさせてくれる。また寝ていれば声をかけてくれるし一緒に頑張ろうと思わせてくれる。
カリキュラム 授業内容はいいが、進度が速くついて行くのが大変。教材は問題数が多く自習にも向いている。
塾の周りの環境 駅近で通いやすくコンビニも近くにあって自習にも適している。
ただ夜は暗く交通量が多いので危険性もある。
塾内の環境 教室内は綺麗だが大型トラックなどが通るとうるさい。
また机はちょうどいい高さで使いやすく集中できる。
入塾理由 個人指導塾は自分には合わなくて集団指導塾の方が自分に合っていて体験した塾の中で1番指導力があったから。
定期テスト 学校ごとに過去問を持ち寄って対策講座を開いてくれる。少数勢なのでひとりひとりまで指導が行き渡っている
宿題 宿題はあるがそこまで多くなく難易度も復習程度。ただ夏休みやゴールデンウィークなど長期休暇は多めに課題が出される。
良いところや要望 きちんとついていく努力をすれば成績は確実に上がる。
自分のやる気次第。上を目指せば結果はついてくるのでとてもいい塾だと思う。
総合評価 休めば気にかけてもらえるし行けば褒めてもらえるしやる気やモチベを維持しながら一緒に頑張ってくれる先生たちばかりです
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので何とも言えません。結果が出れば満足のいく料金でしょう。
講師 相談にのってくれる。質問にもある程度答えてくれる。息子の話し方にも問題があるようです。
カリキュラム 苦手な教科について、もっと適した教材がなかったのか。ほんにんが自覚できていない、事をヒヤリングしてほしかった。
塾の周りの環境 遊ぶ所は無く、良い環境だったと思う。寄り道する事もなく帰ってきている。
塾内の環境 自習室を使え集中して勉強出来ていたようです。いつでも使えるようになっていれば素晴らしかった。
良いところや要望 息子には合っているのかなぁと思います。良い結果が出る事を願ってます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にところよりは、多少安い程度。中身がついてくるかは疑問。
講師 質問に、ていねいに答える。よる遅くまで対応して、信頼できる。
カリキュラム 一般的な教材で、可もなく不可もなし。
塾の周りの環境 自宅近くで、遅くまでやっても安心。自転車で通えるので、気楽。
塾内の環境 コンビニの居抜きなので、狭い。ぃまの時代なら、密でアウトかも。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験が無料で受けれた点は良かったのですが、教材費が分からない部分は不安でした。
講師 楽しい授業をしてくれる講師の方がいるので、意欲的に通えています。子供いわく、清潔感の不足している講師の方もいて、少し残念です。
カリキュラム 体験でしっかりお試しが出来たので、集団授業が子供に合っているのか確かめる事が出来とても良かったです。
塾の周りの環境 隣にコンビニがある点が送迎の際に便利でもあり、治安面で不安でもあります。
塾内の環境 集団塾のため、人が多いので雑音はありますが、集中出来ないという事はないようです。
良いところや要望 最初の面談の際に熱心に説明して下さり、相談にも真摯に対応して下さるところは、とても良いです。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います
夏期講習の無料体験は本当にありがたかったです
体験できる期間が長いのは助かります
講師 情報量が豊富で安心できます
必要な内申点に近付ける方法等、さすがのテクニックだと思います
カリキュラム 先生も日程を誤ったと言っていたそうですが、模試の日と臨時の講座が重なっていた日がありました
早い時間帯の講座に振り分けられていたため、開始までに戻って来られず残念でした
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、便利な反面寄り道につながりそうな場所でもあります
塾内の環境 授業で自習スペース含めすべてのスペースが埋まっている日があります
授業がない日は自習室頼みのところがあるので、そこが使えないのは痛いです
良いところや要望 上にも書きましたが、自習室をもう少し考えてほしいです
近隣校舎の自習室も使えるようにしていただけるといいなと思います
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので妥当だと思います。夏期講習は必修なので必ず料金がかかります。
講師 問い合わせ後すぐ連絡を頂きスピーディーに体験授業出来ました。
カリキュラム 宿題は若干多いかもしれない。テスト対策を学校毎にしてくれるので良い。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、バス通りに面しているので問題ない。
塾内の環境 教室までは入ってないので良くわかりまんが、子どもが言うには集中出来ている。とのことです。
良いところや要望 塾に入る時、帰る時に先生方が出迎え、見送りしてくれます。塾の前で一人待つことなく安心です。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きっと集団塾にしたら安い、お手頃な方だと思います。
が、テキスト代やらなんやらで結構予算がかさんで…。
正直支払いが大変です。
講師 少し上のクラスに入ったので、他のお子さんの出来が良いので、少し焦っていますが、それが返って子供への良い刺激になっていると思われます。
カリキュラム 教材の中身もよいと思います。季節講習でしっかり体験できて良かったです。
塾の周りの環境 少し駅から遠い。ので、送り迎えする時が大変です。
お迎えの時車の渋滞がすごい。
良いところや要望 先生方が一生懸命で熱血な感じ。電話をよくかけてきてくれるが忙しくてこちらが折り返しできない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談の時に先生が明るく感じがよかった。娘は厳しい方がやる気になると言っていましたが、短期講習での内容が良かったようで、継続して通っています。
カリキュラム 学校よりも早くオンライン授業が始まったこと。
塾を変えたばかりで心配でしたが、大手塾の対応の早さを実感しました。
塾内の環境 悪かった点
雨天の場合、駅から遠いので、通塾が心配。
良かった点
車の通りからは見えないので、集中して授業が受けられるのではと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 3月の春季講習からお世話になっています。全てにおいて対応が早いので、安心してお任せできています。通常授業は受けていませんので、これからが楽しみです。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった
講師 一生懸命なところは感じた
カリキュラム 短期だったのに結局たくさんの教材を買わされた。結局成績は変わらなかったと思う。
塾の周りの環境 駅前を通るので遅い時間は友達と別れて一人になってから少し心配になった。
良いところや要望 塾選びは 入る時期も選び方も結局失敗してしまったと思う。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数から思うと、安い方かと思います。講習などは高いとおもいます。
講師 半年間だけでしたが、毎月面談、模試も回数多く、偏差値あげてくれました
カリキュラム 教材はたくさんあり、かなり高かったですが、宿題等でたくさん活用しました
塾の周りの環境 駅から遠い。正月講習などは、電車で、別の所までいかなければならなかった
塾内の環境 子供がいやがらず、かよえたのでよかったです。狭い中にも仕切りで、教室が区切られてました。
良いところや要望 不安なことはすぐに、話を聞いてくれたし、英検などの面談練習もしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験が1か月もあるので、ゆっくり考えられるかとおもいます。講師はベテランが多かったです
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方だと思いますが、やはり教材や三年生になると費用が増えてします。仕方ないですが・・・
講師 子供は教室長をはじめ講師の方々をとても気に入っていました。
教室の雰囲気も良かったようで、一番そこが続けられた点です。
特に教室長は子供の性格を考えて指導して頂いたり、
授業も色々な話を交えて話をしていたので子供も楽しんでました。
カリキュラム 定期テスト対策は学校ごとに組んでくれたり、過去問などもたくさんあったのでとても役にたちました。
普段の授業も小テストで都度チェックする機会があるのもいい
塾の周りの環境 駐輪場が広いので止めやすい
交差点の角なので気を付ける点もある
近くにコンビニやドラッグストアがあるので夜遅くまで明るいので安心感がある。
塾内の環境 机の間隔や机の上も狭いので窮屈そうです。
荷物の置く場所もあまりなさそう
良いところや要望 講師の先生方や教室の雰囲気がとてもよかったです。
臨海セミナーの教室のいくつかをまとめてでもいいので、英検の準会場になってほしいと思います。
苦手な単元や箇所を書面化して指摘してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の持っているデーターや資料で効率よく受験対策できたので助かりました。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。
講師 教材費がとても高くとられた。定期テスト対策は時間をたくさんとってやってくれた。
カリキュラム 教材はとにかく多く、宿題もたくさんでた。模試も毎週のようにうけた
塾の周りの環境 駅からは遠く、コンビニは近くにあったが、自転車かないとかよいづらいとおもう。
塾内の環境 教室は元コンビニなので、せまく、自習室は利用しなかった。面談などは希望すれば毎月してくれた。
良いところや要望 まわりがいく→学校も行くのが当たり前になりつつあるのでしかたなくいかせた。行かないと勉強しなかった
その他気づいたこと、感じたこと 中3の冬でも募集していたので、そこからして意味があるかとおもった。高校に入ってからもメールやダイレクトはたくさんきます、
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部北習志野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 北習志野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒274-0063 千葉県船橋市習志野台1-21-13 習志野台1-店舗1F 最寄駅:東葉高速線 北習志野 / 新京成線 北習志野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)