市進学院北習志野教室の評判・口コミ
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校的な塾としては平均的な料金と言える。高くもなく安くもなくお得感があるとも言えない水準。
講師 無難な講師が多く、特筆すべきパーソナリティはない。良くも悪くもないといった感じ。
カリキュラム 受験をターゲットにしたカリキュラムとは言えるので、全てをこなせばそこそこの成果は得られると思う。
塾の周りの環境 北習志野駅から徒歩2分と近いが、所謂駅裏なので少し寂れた場所にある。
塾内の環境 自習環境もあり、夏休みなどは利用している生徒も多く使い勝手は良かった。
良いところや要望 受験志望校対策が、ややマニュアル的で本人に合った指導という面では今一との印象。
その他気づいたこと、感じたこと 学校対策と受験対策がごちゃごちゃになった総合学習塾という感じ。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて欠席連絡をした時に事務の方が『あとで先生から連絡があると思います。』と言われましたので、欠席したときのことを伺いたかったのに連絡がなくて残念でした。
ですが、別の機会に先生からご連絡を頂き、塾での様子などを伺うことが出来て安心しました。
カリキュラム 少し先取りをしているので、良いと思います。
また、応用問題も多くあるようなので良いと思います。
塾内の環境 教室内の少し照明が暗い様ですが、それ以外は特に問題ない様です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は難しい問題が多いと言っていますが、応用力を養うには良いと思いますし、応用力がついてくれることを期待しています。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他の塾より一つ高く、季節講習の値段は半端ないです。こんなに払うなら合格させてほしい。
講師 声が小さい。聞こえにくい。はなしがあまり上手くないのが眠くなった
カリキュラム 少し難しい内容をやり過ぎ。もう少し基本をしっかりやった上で難しい内容をやるべき
塾の周りの環境 北習志野駅近で、近くにコンビニもあり便利。申し分ないと思います。
塾内の環境 自習室でゲームをしている子もいて、勉強の環境をちゃんと管理しきれていない感じでした。
良いところや要望 先生が優秀な先生が多く、難しい問題に即対応してもらえる。入試問題も先生が即解いて答えをお知らせくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が利用でき、自分で映像を利用して復習できるのは良かった?
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講座や、教材等でちょこちょこお金がかかっているような感じがします。全体的に他の塾より高いのかなと思います。
講師 先生とは相性があると思う。本人が言うには、授業が分かりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいる。
カリキュラム 教材はよいと思うがら定期テストは、かなり難しい。季節講習は、なかなかの料金がかかっていると思う。
塾の周りの環境 目の前が駅なので、人通りも多く夜遅くても、通いやすいと思う。
塾内の環境 目の前が駅なので多少の雑音はある。昔からあるようなのか、建物自体は少し古いように思える。
良いところや要望 集団授業は、人数が多すぎて出来ない子に目が届いていないような気がする。クラスが下の子には、特にしっかり見てほしい
その他気づいたこと、感じたこと 時々先生から電話にて、子供の勉強の様子を知らせてくれる。私はまだ行ったことはないが、1年に2回ほど保護者会が開かれているのは良いと思う。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎず安過ぎずだったと思います。あまり良く覚えておりません。
講師 個性豊かな先生で、子供には合わないようでした。塾の自習室もうるさくて集中できないと言っていた。
カリキュラム 宿題が多すぎて、毎回毎回大変そうでした。子供には合わない塾だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近かったので良かったのですが、近くに電車が通っていてうるさそうでした。
塾内の環境 学年が幅広く通われていたので、自習室がうるさくて勉強ができないと言っていた。
良いところや要望 定期的に三者面談がありましたが、あまり意味がないように思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 活気があり、わかりやすい授業をしてくれる。子供にも馴染みやすい。
カリキュラム 月に1回テストがあり、クラス分けにもつながるため子供のやる気が出る。
塾内の環境 10人前後のほどよい人数の集団授業で先生の目も行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすいため、とても良いと思う。入塾して親も子供も満足している。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 進学への情報を色々持っているのと、的を得た答えを出してくれる。
カリキュラム 対策別のカリキュラムが用意されているが、別料金なので全てをとれない。
塾内の環境 静かで集中できる。友達が一緒でなくても、1人で寂しい思いもせず過ごせる環境。席に余裕がなく狭そう。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾より価格はたかいかもしれないが、情報量や先生の質が良さそうでしっかりと見てもらえそうです。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金は平均的だと思いますが,プラスであれこれ取っていくとすごい金額になると思います。
講師 生徒を飽きさせない授業をしてくれていたようです。授業が終わったあとにいろいろなお話しをしてくれたそうです。
カリキュラム カリキュラム・教材ともに良かったと思います。季節講習はいろいろ取るととても高く毎日通わなければならなくなります。先生の言うとおりにしていると大変なことになるので断るところは断ったほうがいいと思います。
塾の周りの環境 家の近所だったのでそんなに心配ではありませんでした。駅からすぐなので電車で通ってくる子もいました。
塾内の環境 整理されていて綺麗だったと思います。ちょっと机が狭いと子供が言っていました。
良いところや要望 大手なので情報は豊富で初めての受験でわからないことをいろいろ教えてもらいました。学校では教えてくれないことがたくさんあるので助かりました。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直、入る時に迷いましたが、
実力がついてきて、納得出来る
料金だと思いました
夏季講習など少し高い気がしましたが。
カリキュラム 最初はついていくのに大変だったようですが、
基礎が身につくと慣れていったようで
安心しました。
定期テスト近くは
カリキュラム以外でも自習室など自分で選択して通えました。
塾内の環境 自習室もよゆうがあり
使いやすかったようです。
親はなかなか見にいけないのですが、、、
問題なく静かに勉強できているようです
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こまめに連絡をくださり、子どもの塾での様子やこれからの課題などを教えてくれます。
カリキュラム 集団授業でレベル別にクラスわけされており、ついていけないということはないのでよかったです。
塾内の環境 授業風景を直接見る機会はなかったのですが、子供は特に不満はなさそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がやはり他と比べると高いようです。今のところあまり結果がついてきていませんが、これは本人次第なので今後に期待したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとっては高かったと思うもう少し教材の質がよければ受かってたのではないかと思ってしまう
講師 途中から入ったのもあったがあまり丁寧に接してはくれなかった
カリキュラム やるべきことが分かる教材だったのでよかったが、やはり下のクラスに対する待遇は薄くてあまり良くなかったとは思っている
塾の周りの環境 駅から近くて自転車で行けたのはよかったけど駐輪場が狭くじこをおこしそうなりっちではあった
塾内の環境 駅から近いため電車の騒音はしたがさほど気にはならなかった自習室はそこまで広くないあまり集中はできない
良いところや要望 少し自習室が狭かったのと机が古かったのが改善してほしい また、指導面がもう少し丁寧だといい
その他気づいたこと、感じたこと 厳しく当たられることがなかったためこれでいいのかなと思うこともあったけど楽しく過ごせてよかった
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾に比べるとかなり高いと思う。金額の面で塾も変えようかと思ったけれど、子供が通い続けたいとのことだったので、今に至ります。
講師 学習状況、どの程度の力がついてきた等をこまめに連絡してくれるのはよかった。
カリキュラム 塾でのテストはかなり難しくて、ただテキストをやり直すだけでは良い点数はとれなかった。
塾の周りの環境 駅の近くなのでお店もあり明るくて良い。ただ家からは遠いので車で通塾しています。
塾内の環境 駅が目の前の為、電車の音が聞こえるのでもう少し防音に優れた建物であったら良いと思う。
良いところや要望 集団クラスの人数が多すぎる。集団とはいえ、あまり多いと先生の目が全員に手が届いていないのでは…と思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院北習志野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 北習志野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒274-0815 千葉県船橋市西習志野3-28-6 林ビル1F 最寄駅:新京成線 北習志野 / 東葉高速線 北習志野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 薬園台教室
- 前原教室
- 八千代緑が丘教室
- 京成大久保教室
- 津田沼教室
- 幕張本郷教室
- 奏の杜教室
- 船橋塚田教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 八千代中央教室
- 八千代台教室
- 船橋教室
- 白井教室
- 新船橋教室
- 西白井教室
- 海浜幕張教室
- 南船橋教室
- 勝田台教室
- 船橋法典教室
- 検見川教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 西船橋教室
- 検見川浜教室
- ユーカリが丘教室
- 本八幡教室
- 稲毛海岸教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室
- 市川教室
- 妙典教室
- 臼井教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 西千葉教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 行徳教室
- 八柱教室
- 千葉教室
- 四街道教室
- 我孫子教室
- 南行徳教室
- 都賀教室
- 佐倉教室
- 新柏教室
- 新浦安教室
- 印西牧の原教室
- 浦安教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 柏教室