代々木ゼミナール福岡校の評判・口コミ
「代々木ゼミナール」「福岡校」「浪人」で絞り込みました
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共通テストの点数で割引などがあったので、思ったより料金はかからなかった印象があります。
講師 本人があまり詳しく話さなかったので、あまりよく分かりませんが、映像などで分かりやすい先生がいらっしゃると聞いた事があります。
カリキュラム 結果一年浪人して合格出来たので合っていたのだと思います。
塾の周りの環境 博多駅から徒歩数分で交通の便も決め手だったと思います。親が三者面談に行く時なども行きやすかったです。
塾内の環境 自習室も完備でキレイな環境で同じ目的の子達と一緒で勉強ははかどったと思います。
入塾理由 大学受験に失敗したので1年間浪人で使わせてもらいました。本人が何校か見学して代ゼミに決めました。
定期テスト あっていたと思います。テストの結果が悪かったら個別に担任の先生から指導があっていたようです。
宿題 家ではあまり勉強をするのを見なかったので、代ゼミに居る間にやりきれる量だったのではないかと思います。
良いところや要望 本人が選んだ予備校だったので親はあまりうるさく言わず、代ゼミと本人を信じて1年間お願いしていました。
総合評価 一年後希望校に合格出来たので本人ねは合っていたのだと思います。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校も値段はそんなに変わらず、こんなものかと思った。夏期講習がもう少しやすいと利用しやすい。
講師 授業には不満はないが、興味や好奇心を煽るような授業が少しでもあるとよい。
カリキュラム 他の会社と内容はおおきく変わらず、不満や満足も特になかった。
塾の周りの環境 電車で通えるが3駅離れてるので寮からもう少し近くにあるとよかった。また都心部は誘惑が多いので親としては不安がある。
塾内の環境 環境面は問題ない。雑音や話し声など特に気になることはなく、勉強に集中できていた。
入塾理由 有名であり、知人の紹介があった。福岡校は寮もあり安心できた。
宿題 特に難しいことはなかった。宿題の量も適切であり特に問題ないとおもう。
良いところや要望 特に要望なし。講師との個別対応がもう少しあると勉強の意欲が高くなるとおもった。
総合評価 値段、講師、立地など、特に大きな不満はなかった。志望校にも受かることができ、満足であった。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な有名講師の講義を受講でき、志望校対策も比較的しやすく、復習にも有用な模試も充実しているため妥当な価格である。
講師 生徒の興味を引くような導入が上手い講師がおおく、受講者のモチベーションアップに繋がるためよかった。
カリキュラム 授業内容は講師の裁量が大きいためそれなりのレベルに達していないとついていく事が困難な場合もあるが、基礎固めはある程度できていたため内容を理解でき効果があった。
塾の周りの環境 周囲はオフィス街であり、閑静であるため、学習するには適切な環境だった。交通機関のアクセスもよく非常に通いやすかった。
塾内の環境 自習室が開放されており、混み合っていることも少なかったので環境としては適切であったといえる。
入塾理由 家から通学が可能で、かつ、衛星講座で都心の有名講師の講義を受講できるため。
良いところや要望 有名講師の講義を地元で受講できるので大変重宝しました。模試等も充実してよかったです。
総合評価 有名講師の講義を地元にいながら受けることができ、模試等も充実しよくできているため、環境としてはよかった。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。夏期講習や冬期講習等別途費用が大変でした。
講師 講師の方々には感謝しています。子どもにあった個人的な指導してくださいました。
カリキュラム 子どもにあったカリキュラムではなかったのではないかと思います。目標の大学とはいけませんでしたが、目標の職業にはつけそうです。
塾の周りの環境 誘惑も多かったと思いますが、しっかりと学習できるように環境を整えてサポートしてくださいました。感謝しています。
塾内の環境 適正な人数で指導してくださいました。個別に指導していただき合格しました
入塾理由 浪人をするにあたり本人が決めて、通学に便利だったので決めました
良いところや要望 連絡は適正にされていたと思います。いつでも相談にのってくださいました。
総合評価 子どもたちが目標に向かって進む事をサポートしていただきました。感謝しています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは仕方ないけど、大学合格の為仕方ないけど受かったので良しです。
講師 覚えやすかった。ちゃんと大学受験に備えた授業してくれていると聞いた。
カリキュラム 特にないけど通学の為、一人暮らしさせたので費用がかかった。カリキュラムはしっかりしていました。
塾の周りの環境 治安はあまり良くない感じ。交通の便はかなり良かったです。遊ぶとこが多く気分転換になりやすい。交通の便も本数が多く助かりました。
塾内の環境 環境は大変良かったです。周りは賑やかな場所にあるので、そこは仕方ないかと思います。
入塾理由 有名の為、しっかり授業してくれていると聞いたからです。国立大学受験の為しっかりしてると思ったから。
良いところや要望 立地条件は良く、聞きやすい授業、講師の人たちがしっかりしていました。
総合評価 実家から遠いのが難でしたが仕方ないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの実績がある上に本人もここで頑張ってみたいとの意思があったので選びました
講師 とにかく結果を出してもらうまでは、評価は出来ないと思いますが、今のところはまあいい方だと思います
カリキュラム カリキュラムはしっかりとはしていると思います。要は最終的に目的を達成出来るかどうかです
塾の周りの環境 それぞれの自宅の立地にも寄るとは思いますが、我が家からでは、自宅から駅まで近いので電車一本で通えること
塾内の環境 われわれが、実際に校舎の中の設備を見て廻ってはいないのではっきりとは分からないが、言い方と思う
入塾理由 自宅からの通学がとても便利で通いやすい点と、講師陣や大学の合格実績もいいことから選びました
定期テスト 定期テスト対策があってそれに向かって、いい指導はされていたと思います
宿題 それぞれ自主的に受験勉強をすることが大切と考えているので、宿題はないです
家庭でのサポート 月に一回の学習レポートや、担任からの意見などが郵送で送られてくること
良いところや要望 学習レポートが郵送で送られることや、三者面談などが3ヶ月に一回くらいのペースであること
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わっても、自習室があるのでいつでも集中して勉強することができるので、とてもいいと思います
総合評価 設備や施設は綺麗でとても勉強に集中できる雰囲気だと思います。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と同じくらいでした。特待生になると安くなりますか自分は普通でした。
講師 おもしろく分かりやすく教えてくれた英語の講師のおかげでセンター試験かなりの点数が取れた。良かった
カリキュラム カリキュラムは難関コースだったらもっとスピードが早くてもよかった。予習復習がとにかく第一だと感じた。
塾の周りの環境 博多駅から徒歩圏内です。とても便利で助かります。非常に便利で助かります。良かった。
塾内の環境 回りに意識高い系の浪人生がいたのでモチベーション向上させながら志望大学受験するまでいけました。
良いところや要望 チャレンジしたい人はたくさんいるのでモチベーション向上させながら志望大学受験するまでモチベーションを保っていけます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合のみ補習がたくさんあると良かったですけど、みんなライバルなので難しいです。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は平均くらいだと思うが教材も買わされたりするので星2つ、買わないとグチグチ言うのでめんどくさい
講師 可もなく不可もなくって感じ
ここがでなければできないようなことがない
ただ普通に教えてくれるので普通に塾としてはいいのかも
カリキュラム 普通の一言に尽きる
カリキュラムがもう少し予定通りになって欲しいと思った、急な変更が多々ある為対応に困る
塾の周りの環境 夜になると酔っ払いがいたりするが近くにコンビニもあり駅も近いのでいいと思う。
塾内の環境 雑音などは少なく集中しやすい
ただ机が少なめなので早めに行かないと座るところがないかも
良いところや要望 授業自体はわかりやすいが融通が効かないため不便なことが多々あるが個人的には満足している
その他気づいたこと、感じたこと 塾だからといって割り切りすぎていると思う。
もう少しアットホームな感じがあっても良いと思う。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教育内容に妥当な金額だと思う。一般サラリーマン家庭には安くない出費となるが、それだけの価値はある。
講師 直接に受講したわけではないので、想像だが。
サテライトの授業も多く、全国レベルの教え方の美味い講師が授業しているのだも思う。
カリキュラム 少し見ただけだが、ボリューム、レベル共に過不足ないようだった
塾の周りの環境 博多駅から近く、通学の利便性が良い反面、遊ぶところも多く誘惑多い
塾内の環境 建物は広く明るい。追いついた雰囲気で勉強に励める環境だと思う。
良いところや要望 良いところは利便性の高い立地だが、周りに遊ぶところが多く、親としては心配だった。
予備校の建物や教室への入退場を親のスマホに直接知らせるシステムがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義や教材は良いが、周りが遊べる環境というのが心配点。そういう意味では、意志の強い子向けだと思う。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民には決して安くはないが、授業内容、教材、スタッフの質もからして料金は妥当であろう。
講師 本人から悪いという話を聞いていない。
成績について、細かなフォローはしてない印象
カリキュラム テキストを見たところ、質も量も悪くはなさそうだった。
カリキュラムも生徒の不得意に対して網羅できている印象
塾の周りの環境 遊ぶところが多く、誘惑が多い印象。
強い意思がなければ、遊びに流されてしまう
塾内の環境 ホテルのロビー、廊下のような広い空間。掃除も行き届いていた。勉強する空間としては申し分ない
良いところや要望 学習する意欲があれば伸ばせる環境である一方。
博多駅のすぐ近くという立地もあり遊ぶ誘惑も多く、うちの子は残念ながら後者であった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお金がかかる物と思ってましたが、割引制度があったので安く済みました。
講師 子供に任せていたので授業の事は分かりませんが、担任制だったのですが、もう少しベテランの先生にアドバイスを頂きたいなと思った事がありました。
カリキュラム カリキャラム・教材・講習と信じて付いていったら合格出来たと言ってました。
塾の周りの環境 博多駅の横なので、悪いはずもなく。
浪人生だったので毎日遊ばれては困りますが、たまに友達と博多駅で遊んで帰ってました。
塾内の環境 清潔感があり、浪人の1年間だけでしたが、とても勉強がはかどる環境だったと思います。
良いところや要望 コロナ禍でしたが、親が不安にならない様に資料を送って頂いたり、三者面談もして頂いたりと親子で乗り切る事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本子供任せだったので、子供のヤル気を予備校で1年間持続させてもらって希望校に合格出来たのでお任せして良かったと思っています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前年の成績で少しは優遇があるが、おしなべて予備校は国立大一年分はかかると思った方がいい。
講師 電話をかけたり、職員室へ行っても、出勤していないことも多く頼りない
カリキュラム 教材は使いやすかったが、質問することができにくい。待たされるまたは居ない。
塾の周りの環境 駅もバス停も近く交通のべんはたいへんよい。ただ夜になると繁華街も近く少し心配な面もあるかも。
塾内の環境 自習室を使うことが自由にできないので、おすすめしません。自分専用の自習スペースがほしい。
良いところや要望 予備校を選ぶ時にまずは説明会に参加したり、教室や自習室などは見て、たくさん比べて決めてほしい。高いお金を払って入るので途中で変わるようなことがないように、十分検討してほしい。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだったが、夏季・冬季・直前講習など特別講習の名目でその都度別料金がかかった。どこでも同じだと思うが高いと思った。
講師 ありきたりの内容で特別な指導はなかった。自主性に任せる傾向があったがもう少し特性を掴んで親身な指導をしてほしかった。
カリキュラム カリキュラムの内容にあわせて選択するようになっていたが、特にオリジナリティはなくどの学校でもあるものだった。
塾の周りの環境 博多駅のすぐ近くの大通り沿いで歩道も広いところに立地しているので利便性とビジネスでの人通りが多いので治安面ではある程度は安心できた。
塾内の環境 教室や自習室はそれなりのスペースがあり設備面では特に不足を感じることはなかった。
良いところや要望 立地がいいので通学には便利だったが、指導内容は特に効果的と感じることはできなかった。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度が利用できました。夏期、冬季の講習は別途料金が発生します。
講師 どの講師の授業の内容も、全体的にわかりやすかったと思います。
カリキュラム 季節講習も含め、カリキュラムの選択は自由で、無駄なく学習できました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分のところにありました。地下や建物内の通路の利用もでき、悪天候にも対応できました。
塾内の環境 空調の温度設定が合わないこともありましたが、その他は快適に過ごせました。
良いところや要望 年間に数回面談がおこなわれますが、担任の先生の対応は丁寧に感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 拘束時間が少なく、各自のペースで学習が進められる点が本人に適していました。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数段安くて、合格できましたので、良かったと思います。
カリキュラム 予備校の一か所目は、子どももよく分からず、親が選んでしまったので、最初のよりは良かったと思います。
塾の周りの環境 親は行ったことがないので不明ですが、駅から近くて、通学しやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お陰さまで合格でき大変お世話になり、ただただ、お礼の言葉しかありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校もさほどの差は無いと思います。ただ、季節講習とかの費用を考えると高いと思います。
講師 厳しさの点では、及第点は出せない。
カリキュラム 良いのか悪いのかわからないが、結果的に受験に失敗したので、その評価となった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、夜間でも明るいので、環境的には良いと思う。
塾内の環境 勉強出来る環境は整っていると思います。本人次第だと言うのが本音です。
良いところや要望 結果が思わしくなかったので、良いところは見当たらない。ただ、もう少し厳しさを持って接して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒に対する接し方をもう少し厳しさを持って欲しい。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的にも助かりました
講師 テキストや指導力を含めた内容の充実度も高く、講義に飽きさせないトーク術が巧みであったため
カリキュラム 季節講習は先生により当たり外れがあり、教材も受験レベルによって差があるので
塾の周りの環境 駅に近く、バスも多いので、何かあれば移動手段には困らないのが助かる
塾内の環境 清潔感があり、災害時でも安全な施設として活用出来るのが安心感がある
良いところや要望 受験のプロフェッショナルばかりなので、受験に対する対策に関しては問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもっと利用しやすかったら便利かなと。駐輪場が地下だけでなく地上でもあれば
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんだかんだで最初に一括払い込みした以外にもかかって、最終的には結構高め。
講師 生徒が話しかけやすい先生が多かったので、質問しやすく、変に気取った人柄の先生が少なかったので、通うのも嫌でなかったとのこと。
カリキュラム 受験大学のレベル別にカリキュラムが組んであったので、レベルに応じた学習ができていた。
塾の周りの環境 交通手段も、立地も非常に便利であった。治安もよく、活気のある雰囲気。
塾内の環境 大規模ではないが、小綺麗だった。すぐ前は大きな道路が走り車も多いところだが、館内はとても静かで集中できた。
良いところや要望 生徒のことを考えてくれている学習塾だと感じた。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と比べても大差はないと思います。普通の料金体系だと思いますが、年間メイト生の季節講習に関しては割引制度が欲しいなと思いました。
講師 講師の代ゼミと言われているだけあってどの教科も最高の講師陣が揃っています。地方にいても本部校の先生の授業をサテラインで受講することが出来る点が良かったです!
カリキュラム 単科生でしたので本科のことは分かりかねますが通年の単科ゼミに関しては本科の授業と差がないようなカリキュラムになっていたと思います。単科の授業だけで事足りるような講座も多く、金銭的に本科生になることが難しいような人でも安心して受講出来るようなシステムになっていたのが良かったです。
塾の周りの環境 とてもアクセスが良かったので勉強が終わって疲れて帰る際にも負担になりませんでした。
塾内の環境 基本的に自由です。自習室等で最低限のルールは守らなければなりませんが基本的にモラルがある人が多いので快適に勉強が出来ました。
良いところや要望 とにかく快適な環境が整っています。私はメイト生でしたがスタッフの皆さんは優しく対応して下さりました。また人数も多くないので静かでアットホームなところで勉強するのが好きな方には最適だと思います!
サテライン授業が充実しており、お気に入りの先生を見つけ、受講出来るのも代ゼミのメリットの一つだと思っています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金自体はやや安めだが夏期冬期の講習はやはり高額な別途料金がかかる。
しかし土曜にある無料の土曜テストは無料とは思えない模試並みのクオリティである。
講師 講師の代ゼミと言われるだけあって講師の質は高い
その上福岡校は人数が少ないため名前と顔を覚えてもらいやすく質問に行きやすい
授業もクセの強い講師が多いため面白くわかりやすい授業が展開される
カリキュラム オリカリという自分の好きに授業を組めるコースが神
例えば僕は苦手な英語を1段階落とし、得意な国語を1段階上げるなど自分の得意不得意に応じた授業が組めるし自分に合わないなと思った授業を切るのではなく別の授業に切り替えるなど無駄なく予備校を活用できる
塾の周りの環境 博多駅周辺であり近場にコンビニや食事をとれる場所が多い
近くの人参公園は息抜きに散歩をする代ゼミ生が割と多い
塾内の環境 北予備のように厳しくはなくかといって河合塾のようにゆるゆるでもない雰囲気
教室も人数に応じた広さでありちょうど良い
自習室も1人で2席、3席確保できるほどのゆとりを持つ
難点は食事教室の狭さ
よく食事教室で食事がとれず廊下でこっそり食べたり外に行ったりしなければならないことが起こる
良いところや要望 やはり少人数というところ
例えばある予備校と掛け持ちしている先生は前日その他の予備校の大教室で100人以上の生徒相手に授業をしたと言っていて、次の日の代ゼミでは5人相手の授業だった
そういう有名な人気講師とかなり近い距離で接することができる予備校はそうそうない
その他気づいたこと、感じたこと 浪人するまで代ゼミは潰れた予備校というイメージだった
たまたま代ゼミのパンフレットを見て体験授業を受けたとき今まで感じたことのない衝撃を受けた
何事も口コミだけではなく自分の目で見て自分の身で感じなければならないと改めて思った
代ゼミで浪人できたことは本当に大正解!!!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール福岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木ゼミナール 福岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25 最寄駅:JR博多南線 博多 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 博多 / 福岡市営地下鉄空港線 博多 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
行きたい大学や就きたい職業、ひいてはどういう人生を歩みたいか。人ぞれぞれに違う「夢」があると思います。代ゼミ福岡校ではこれら一人ひとりの「夢」を現実へと結びつけるため、大学受験を本気でサポートしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外