代々木ゼミナール札幌校の評判・口コミ
「代々木ゼミナール」「札幌校」「浪人」で絞り込みました
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては普通の料金だと思います。塾に比べると高い。家で受けられるWEB配信のオンデマンド通信授業と比べても高く感じてしまう。
講師 全国区の講師が多く、コロナ禍の影響のせいか生徒数が少人数だったので、全国区の講師の授業がマンツーマンに近いかたちで受けられた。
カリキュラム 教材は学部としての難易度的には問題なかったが、志望校対策的には絞られてはいなかった。
塾の周りの環境 札幌駅前で立地条件は申し分ないが、自宅からは交通機関が乗り継ぎが必要で思ったより時間がかかった。
塾内の環境 校舎は新しく設備も綺麗で問題なかった。南側がガラス張りなので天気がいい日は暑いことがある。
良いところや要望 生徒に講師ではなく担当の事務員が付いていたのですが経験のある方で対応も良く過去の生徒からのアドバイスや面接の練習などが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校レベルの複数の教科の授業が同じ日に受けられるなどカリキュラムがもっと便利だと良かったと思います。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室会員は年間払いで、更に無料で受講出来る講習や模試があり値段以上の価値があった
塾の周りの環境 札幌駅の目の前で、地下鉄、バス、JRと主要の公共交通が揃っていてとても便利
塾内の環境 館内ホテル並に綺麗で、自習室も入室退室と管理されていておしゃべりとかする雰囲気ではなかったから
良いところや要望 混雑する時期や時間の時に自習室の数が足りなくなることがあった。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾とは違い全国的な予備校なので講師陣が全国区だからか料金は高い。
講師 全国区の講師が多く、今年度だけかもしれないか少人数で受けられている。講師に聞きやすい状況である。
カリキュラム 教材は志望校別になっている。学校の授業よりも難易度は高く、レベルは高い。
塾の周りの環境 札幌駅の近くで交通の便はいいが、自宅からは少し遠く通うには不便だから。
塾内の環境 校舎は新しく明るい。自習室も満席の場合には空き教室を開放するなどきちんと対応している。
良いところや要望 講師陣が全国区で授業は分かり易い。校舎も新しく自習室などの勉強できる環境もいい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が少人数だから授業時間など講師の都合で変わることがある。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コースごとの料金で、複数を受講すると結構な金額になった印象。
講師 授業はオンデマンドで好きな時に受講できたため、自分のペースで学習ができた
カリキュラム カリキュラムはオンデマンドで自分の好きな時に受講でき、自分のペースで学習できた。教材については不明。
塾の周りの環境 JRおよび札幌市営地下鉄の札幌駅(さっぽろ駅)から徒歩数分で交通の便がよい。
塾内の環境 自習室をよく利用していました。集中できる環境だったように聞いています。
良いところや要望 交通の便がよいところが最大のうりだと思います。また、自習室が充実しているのがよかったと言っていました。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はどの予備校でも同じだが分かりにくい。塾に比べたらかなり高い。
講師 全国区の講師が出張ではあるが授業が受けられる。しかも今年度だけかもしれないが少人数なクラスとなっている。
カリキュラム 授業内容は問題無いが学校の授業との曜日や時間帯が上手く合わなくて困っている。
塾の周りの環境 JRや地下鉄の札幌駅からは近く一般的には交通の便はいいが幌西地区にある我が家としてはバスか乗り継ぎが必要で不便。
塾内の環境 自習室の席数も多く空き教室も開放するから問題無く自習もできる。
良いところや要望 難しいとは思うが高校の授業の時間と重ならないように土日に授業をまとめて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校なので浪人生と高校生が一緒の授業になるので難しいと思うが高校の授業進度も考慮して欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安ければよいと言う意味で、中間の3点を選択しました。塾、予備校の適正な料金はわかりません。
講師 特記事項はありません。やる気をおこしてくれる指導と親身に相談にのってくれた講師が多かったと聞いている。
カリキュラム 自主的に学習できるカリキュラム、教材、講習であったと聞いている。
塾の周りの環境 鉄道が自宅から乗り替えがなく使用でき、駅からも近いので利用しやすかったと聞いています。
塾内の環境 自主的に学習できる設備が多く、使いやすかったと聞いています。
良いところや要望 とくによいと言えるかどうかわかりませんが、前の予備校よりはやる気がおきたと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校に応じた、多様なクラスで構成されているので、目標校がある受験生には良い。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で受講しやすかったと思います。他予備校に比べて安い
講師 教え方が上手でわかりやすかった。特に数学、英語の先生が良かった。
カリキュラム 学力にあったカリキュラムを受講できて良かった。 季節講習はもう少し柔軟なスケジュールが良かった
塾の周りの環境 交通がとてもいい場所にあり通学しやすい環境で安心だった。
塾内の環境 自習室の出入りが少し不自由だったようです。トイレに行くにもチェックが厳しい。
良いところや要望 先生に添削してもらいたくてもいない事が多く添削してもらえない事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受講によっては休んでもネット受講ベ変更できるのは良かったが、全てではなかった。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思います。負担はありましたが模試などのテストの一部では無料のものもありました。
講師 駅が近くて通うのに便利でした。自習室の環境が静かでよかった。
カリキュラム 期間講習や特別授業などの模試の回数が多く良かったと思います。
塾の周りの環境 交通機関が近くリッチがよく通いやすく帰りが遅くなっても安全だと思いました。
塾内の環境 自習室の環境はよかったのですがあまり広いとは言えなかったので他の人が多く入ると入れないことがあった
良いところや要望 リッチがいいのと飲食物を食べるスペースにテーブルがなく食べ物を食べるときは不便だったということです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれ分からないことを聞ける環境があり満足でした。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室のみだったのですごく低価格で利用させていただけたのと、先生にもわからない問題が聞けて良かったです
講師 わからないところを随時教えてもらえた随時何人か先生方が控えてた
カリキュラム 教材は色々借りれて自習出来た自由に勉強が出来て良かったと思う
塾の周りの環境 地下鉄一本で行けて地下鉄降りてすぐ塾だったので心配がなくて良かった
塾内の環境 自習室がすごく広くて自由なところでいつも勉強できて良かった。
良いところや要望 元旦、大晦日以外自習室を解放していただいてありがたいです家で勉強すると誘惑がありすぎるので自習室が一番いいと本人が言ってました
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習室を解放していただいてありがたいです夜も遅くまで開けててくださって感謝です
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いところもあったけど大手の中では他も同じくらいで違いは判らない
講師 先生の過去の状況や特徴がいろいろわかるようになっているので選べる
カリキュラム 他と似たようなものだと思います。テレビモニターを見ながらの授業もある
塾の周りの環境 駅近く傘がいらない。自転車置き場が少し狭い。置ききれないときもある
塾内の環境 広さに余裕があり満席になることはほとんどなかった。部外者は入れない
良いところや要望 親の相談も受け付けている。地方からの人には泊まるところもありべんりだったようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いというわけではないが、わりとリーズナブルな料金だったと思う事
講師 通常の科目だけではなく、推薦入試に必要な面接や論文などの受験対策についても丁寧に指導してもらえた。
カリキュラム カリキュラムとしても、受験対策全般をサポートしてもらえるものだった。
塾の周りの環境 札幌駅近くで、アクセスもよく、入り口近くまで連絡通路があって、悪天候の時も通いやすかった。
塾内の環境 自由に学者できる自習スペースがあり、集中して学習できる環境が提供されていた。
良いところや要望 現役にも浪人にも、それぞれ使いやすい親切な予備校であると聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 伝統があり、多くの人が利用していたこともあり、安心してかよわせることができた。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては大手の予備校なので少々割高ですが当たり前なのかなと思います
講師 化学の先生の話すスピードや書くスピードが早すぎてついていけなかった
カリキュラム カリキュラム、教材、講習など特に問題ありませんでしたが基礎コースにしては難易度が高く感じました
塾の周りの環境 札幌駅から歩いて数分なので立地はいいです。夜遅くても人がおおいので安心できます
塾内の環境 教室は授業毎に清掃されていてとても綺麗です。駅がちかいですが騒音などは感じませんでした。
良いところや要望 もう少し面談などのシステムを充実させるといいと思いました。他は特に言うことなしです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高居と思う有名な講師の授業だと高くなるのは当然であるが、もっと良心的な価格にしてほしい
講師 有名な講師がたくさんいて、また、チューターの方がとても面倒をみてくれた
カリキュラム 偏差値別や苦手なことに特化したカリキュラムが沢山あり、長期の休みの期間では総復習の授業があり充実していた
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩一分以内にあり、交通の便がよく、かといって治安もよく電車の煩さもなく立地はとてもよい
塾内の環境 教室はとても多くその全てか清掃が行き届いており清潔感を得られるただ、自習室は各席が少し狭く圧迫感がある
良いところや要望 基本的にとても親身で勉強だけでなく大学についてや、高校生活のアドバイスもしてくれるので満足感は多分にあった
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安かったと思いますが、とにかく予備校はどこも大変高額で大変でした
講師 あまり話をしてくれなかったのでよかったのか悪かったのかよくわからないです。最初に話してくれた先生はわかりやすくてよい先生でした
カリキュラム 予備校なので詳しくはわかりません。模試のようなものは一切なかったのがちょっと不満でした
塾の周りの環境 札幌駅から大変近くて便利な所にあります。外をあまり歩かなくてよいのでよかったと思います
塾内の環境 個人ブースみたいなところや自習かんきょうも充実していたのではないかと思います
良いところや要望 交通の便がよかったのと建物があたらしくてよかったことぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談しましたが、うちの子供に会ったこともない人が担当でがっかりしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木ゼミナール 札幌校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西2-5 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / JR札沼線 札幌 / JR千歳線 札幌 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
代々木ゼミナール札幌校では、職員一同「親身の指導」の精神のもと、ひとりひとりの生徒へきめ細やかな指導を行い、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外