桐光学院 北浜校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 遠州鉄道鉄道線 美薗中央公園
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区貴布祢493-98 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (43件)
※上記は、桐光学院全体の口コミ点数・件数です
桐光学院北浜校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
桐光学院北浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他から比べれば安くないかもしれないが、自習し放題であり、13:00~22:00まで食事の一時帰宅以外はずっと塾にいたので、タイパ的には安いかも
講師 厳しいが、身近によりそって生徒目線で教えてくれるとおもった。
カリキュラム とにかく冊子テキスト、プリントなど、量が多いが、黙ってそれをやっていれば間違いないという安心感
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が少ないが、近くに提携してるコンビニがあったので問題なかった。
ほか、遠鉄電車の駅の真裏にあるので、雨の日でも困る事はなかった。
塾内の環境 広さはまずまずだが、生徒数が多い
入塾理由 2年生の定期テストの前に、この塾に通っている友達からテキストを見せてもらったところ、ずばり同じ問題が出てすごいと思った
定期テスト あった。
テスト当日は朝7:00から空いていて、登校前に一時間の朝塾を開いていた
宿題 冊子テキスト、プリント、ともにとにかく量が多かった。
だが、学校の定期試験に即した内容だったので、それをやっていれば間違いなかった。
家庭でのサポート 夕方に食事のため一時帰宅するための食事の準備(まだ明るい夕方の時間)と、夜22:00の送迎
良いところや要望 LINEでマメに連絡とれるほか、テスト前後は個別に親にLINEくれるので、連絡に困る事はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 定期試験の合計が100点未満だと強制退塾のルールあり。
入塾前にその噂を聞いたときはとても悪い印象だったが、いざ入塾してみてよくわかった
総合評価 ダメな子には合わないでしょうが、やる気のある子には結果を出してくれると思います
桐光学院北浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生の夏休みまでは定額の授業料(5教科)だが、夏休み以降は講習代やテキスト代、模試代がかかった。
講師 先生から言われたことは絶対なので、緩むことなく厳しく指導してもらえた。時々かなり怒られることもあったようだが、先生をナメて言うことを聞かないより良い。
カリキュラム 授業は特に社会の先生のことが好きで、説明が面白く気に入って通っていた。家でもよく授業の話をする程だった。予約制の個別授業があるが、特に授業をするわけではなく、質問可能な自習時間だった。テキストが大量に配られ、何回も反復練習をする勉強方法だった。
塾の周りの環境 踏切、信号の近くなので送迎は不便だが、雨の日以外は自転車で通っていた。遮断機の音が気になる時もあったようだ。
塾内の環境 塾内は清潔で、自習室も集中して勉強できた。時々友達と話してしまうこともあったようだが、先生方が見回りをしていてきに気にならない程度だった。
入塾理由 友達がたくさん通っていたこともあり無料体験に参加。本人が気に入って入塾した。
定期テスト 5教科だけでなく、副教科の対策もしてくれた。定期テスト対策は満足している。
宿題 宿題はとても多かったので、毎回頑張って取り組んでいた。内容は反復練習が主で、同じような内容でも何回も繰り返し行う感じだった。
家庭でのサポート ほぼ毎日自習室に通っていた。週末は午後から開校していて夕食の時間だけ帰宅が許されていた。帰宅する時間も決められていたので、親もその時間に夕飯を用意して待っていた。
良いところや要望 勉強量を増やしたおかげで、安定して点数が取れたし、本人も自信を持ってテストに臨むことができた。
高校に上がって振り返ると、塾では与えられたテキストをひたすらこなす勉強をしてきたので、塾がなくなると何をすれば良いのか自発的に考えることができなくなっていた。
総合評価 全体的に受験前の1年間、追い込んで勉強するには良かったと思う。家では全く勉強する習慣がなく、勉強するタイミングを探しているなら最適だと思う。
桐光学院北浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がるし、ワークもテストも沢山あるので金額には納得です
講師 すぐに怒る人がやや多かったですが
まぁいいと思います
忘れ物をしないように気をつけたら大丈夫だと思います
カリキュラム 特に書くワークのページがおあいですがその分できるようになる
マジで多いです分厚い
漢字辞典みたいな感じです
塾の周りの環境 駅の近くでうるさいし虫も多いです。
教室にいきなり虫が入ってきたりします
教室は狭いです
早めに入らないとダメです人数が限られているので
塾内の環境 電車の音が大きいのでうるさいです
それ以外は特に雑音などはありません。
入塾理由 成績が上がっていく人が多かったのでこの塾に行くことを決めました
良いところや要望 理解しやすい
でも個別を沢山入れられます
まぁグチグチ怒られたくなかったらとにかく個別沢山入れとけば何とかなります
総合評価 成績上がるしそれなりの塾って感じです
2つの中学が合わさっているのでやばめに入らないと入れなくなります100点以下は塾から追い出されるので気をつけてください
桐光学院北浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結高いのでおすすめ出来ないかもしれないのですが、ほんとに成績、直ぐにテスト結果に出るのでいいと思います。
早く自分の実力を伸ばしたいって子、勉強熱心、学ぶ心がある子にはすごくオススメです
ほんとに役に立ちます
講師 授業が面白いが、定期テストの点数が発表されるのと宿題の量が多いのが少し厳しかった。
自分のレベルごとにクラスをわけられるので上に行きたいと頑張ることが出来ました
カリキュラム 教材は年齢にあったものを。
受験前や定期テスト前などは朝に行くことが出来ました
あまり普段の授業でもついていけないって子にはあまりおすすめできないかもしれません
塾の周りの環境 周りの環境はすごく良かったです。
先生方もいい人ばかりでやりやすいです
私は家から少し遠いので雨の日は行きずらかったです。
出来れば親御さんが送って行ける日にしてあげるといいと思います
塾内の環境 授業は楽しいし、学校の授業よりも集中出来ると思います
この教科つまらないって思っててもとうこうの授業を受けてみるとその教科が楽しく感じます
勉強ができない、全然伸びないって子におすすめ出来ます
良いところや要望 先生が面白く授業が楽しく感じます
人数が多く連絡があまり繋がらなかったり、課題が多かったり大変なことばかりです
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には朝にやってくれるので助かります
なので定期テストの時は安心です
休んでしまっても授業は普通の学校道理に進んでしまうので、しっかり自分がいける日に塾の日を入れるといいと思います。
もし体調を崩してしまったら、先生に連絡してください
桐光学院北浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な価格設定だと感じました。テキスト代等は発生するものの、テスト前や夏休みなどは無料で見て貰える。
講師 小学生のうちはとても丁寧に見ていただき塾での様子をメールで知らせてくれたりしたが、中学にはいると急に何の情報も知らせてくれなくなった 成績が下がり、成績別のクラスを落とされるときのみ電話で報告があった
カリキュラム 夏期講習などの特別な授業も追加料金なしでやってもらえるので助かった
塾の周りの環境 駐車場が停めづらく、少ないので早く迎えにいかないと車が停められない
塾内の環境 線路沿いに教室があるため電車や遮断機の音がうるさいように感じた。
良いところや要望 成績、モチベーションがどんどん下がっていっても特にアナウンスはなくやめる際も事務的だった。5年近く通ったのに成績の悪い生徒はそんなものかと残念に思った。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
桐光学院北浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
桐光学院 北浜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒434-0038 静岡県浜松市浜名区貴布祢493-98 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 美薗中央公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。