個別指導の明光義塾淵野辺教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾淵野辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だと思うが個別指導ならしょうがないのかとも思うがもう少しリーズナブルなら良いと思う。
講師 講師がわかりやすく説明してくれているとの事で今のとこ問題なしです。
カリキュラム 受験用の為、これから色々わかると思うので今の段階ではまだ不明です。
塾の周りの環境 駅前で良かったが3月に移転になる事を最初に説明されなかったので少し不満に感じる。
塾内の環境 集中出来る環境だし早く到着しても自習席で宿題も出来るのはかなり良い点だと思う。
良いところや要望 まだ初めたばかりなので今のとかはまだわからないが、これから色々出ると思う。
個別指導の明光義塾淵野辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日能研ほど高くなくリーズナブルでした。1か月の料金のわりに成果はありました。
講師 特に何かいいとかはないです。中の上くらいで・・・人間味のある塾でした
カリキュラム 特にありません。経済的な負担を少なくしようと色々考えてくれました
塾の周りの環境 自転車で通学できたのが良かったです。電車での通学ですとかなりの負担になるので
塾内の環境 少しスペースが狭い感じがしました。立地がいいのが取り柄だと思いますが・・・
良いところや要望 特にありません。子供の自主性に任せられたところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。楽しく通えたと思います。個人手に泣かんそうですが・・・
個別指導の明光義塾淵野辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの性格や学力などを見極める力が素晴らしく、その子にあった内容や指導を行ってくれる。
カリキュラム ノートの取り方、学習の振り返りなど、勉強の仕方から身につく。
塾内の環境 自転車置き場が無いことが残念。中は古さは感じるものの、綺麗にされており静かで集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生とカリキュラムが良い。子どもや保護者としっかりとコミュニケーションを取って対応してくれる。
個別指導の明光義塾淵野辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないと思うが数教科とる場合は割引になるなどのサービスが欲しいと思う。
講師 自由に自習で使えるのは良かったが、ちゃんと自習しているのかわからない。やる気が出るような導きが少ない
カリキュラム 特にカリキュラムなどなく、個別に通っている学校の教材を利用してやってくれた。
塾の周りの環境 利用してる駅の前で便利だった。自習や授業を受ける前に軽食をとれるような別室があると便利だと思った。
塾内の環境 教室内はいつも静かで環境は良いと思う。整理整頓もされているが、自由に使える教材などがもっと自由に使いやすく置いてあるとさらにいいと思う。
良いところや要望 個別に見てくれるところ、授業の態度進み具合、理解度など詳しい内容を月1で郵送してくれるのもありがたいサービス。
その他気づいたこと、感じたこと もっと先生と生徒が仲良くなり、本人のやる気を引き出す手引きをしてくれたら、通い続けていたと思う。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,543件)
個別指導の明光義塾小倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に少し安めの塾もあったが、子供に合った環境、指導だったためこちらにしました。(平均~少し高めの料金かなと思います)
講師 受験が初めてでわからない事が沢山ある中、受験について、今後どういった風に進めていけばよいか、どれくらいの点数をとっていかなければならないか等、詳しく説明してくださいました。
カリキュラム その日どんな授業をしたか等がアプリを通じて送られてくるので、どこまで進んでいるか分かるので良い。
塾の周りの環境 駅近くのため、電車の方でも、自転車の方でも通いやすいと思います。人通りも多く、夜でも通いやすい。
塾内の環境 教室自体は少し狭い気もするが、先生との距離が適切なため、子供には合っているように思います。
入塾理由 少し上のレベルの高校を受験予定で、受験について詳しく説明してくださり、先生が寄り添って対応してくださったため。
良いところや要望 先生が親身になって対応してくれ、不安な事は聞いて、その都度解消できています。
総合評価 料金は少しかかりますが(講習なども含め)、先生方が親身になって対応してくださるので、この塾で頑張って出来ています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾実籾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別の塾と比べて平均的な価格だと思った。夏期講習が定額ではなく自分で授業数を選べるので、金額的にも良心的だと思った。
講師 今通っている中学のこと、部活のこと、希望校のことを詳しく説明してくれたこと。
カリキュラム 今の成績から、得意分野、苦手分野を分析して教材を選んでくれる。
塾の周りの環境 家から自転車で5分くらい。駅前通りで周りにもお店が多く人通りもあるので治安は良さそう。塾が2階にあるが外階段が狭く雨の時など少し危なそう。
塾内の環境 少し古く狭い感じはするが、個別の机に仕切りがあるので集中は出来そうな感じはする。
入塾理由 家から通いやすく、地域の受験情報に詳しく頼りになりそうだったから。
良いところや要望 塾長が地域の学校に詳しく、受験が初めての我が家には頼りになりそうと思った。
個別指導の明光義塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だと思うが、他を知らないため、はっきりとは言えない。
講師 先生の指導があまり積極的ではなかったようで、子供があまり行きたいと言わなかった。
カリキュラム 普通だと思うが、他を知らないため、はっきりとは言えないので、何ともいえない。
塾の周りの環境 家から近いので、安全な道を通っていけて、いつも使っている道なのでそこが良かった。商店街にあるのもよい。
塾内の環境 普通かと思うが、他を知らないため、はっきりとは言えないため、何とも言えない。
入塾理由 自宅から近く安全な道で普段から利用している道を通うことができるから。
良いところや要望 指導があまり良くないと子供が言っていたので、もう少し積極的な指導があれば良いかと思う。
総合評価 指導があまり良くないと子供が言っていたので、もう少し積極的な指導をしたら良いかと思う。
個別指導の明光義塾高宮・平尾教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に体験、説明にいったが時間、教材、テスト対策料金含めてリーズナブルだとおもった。
講師 分からないところを分かりやすく説明してくれたり、質問をしたら、すぐに答えてくれる。
カリキュラム 教材がよく、カリキュラムにそって進めてくれ、
学校の進捗に合っているのがよい。
塾の周りの環境 自宅から近く、主要駅へも近いため人の流れも良く、
治安がよい。大通りに面しているので中学生1人でも安心して通うことができる、
塾内の環境 夏は涼しく教室がキレイで快適で、勉強に集中できる。
周りの塾生も勉強に集中しており、講師の先生にも質問がしやすい。
入塾理由 塾がキレイで雰囲気が良く、先生がやさしかったのと通いやすい距離だったから。
良いところや要望 スタッフがやさしく、丁寧に対応してくれるのでよいが、
電話対応時に塾長がいないと対応できないことがあり、
折り返しの電話が無いときがあるので、ほかスタッフもわかるとよい。
総合評価 家庭教師を2年ほどしたが、今回塾に変えるために
色々調べ、体験にも行ったが、明光義塾のカリキュラム、教材がよく料金もリーズナブルで良かったため。
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の物価高騰など生活を圧迫している状況である為の教育資金を思うように捻出できなくなるかもしれない
講師 丁寧に対応してもらえてわからないところや注意する点のトレースが丁寧です。
カリキュラム 定期テストに向けての対応などもしていただき通常授業も詳しく見ていただいてます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利です。周りには夜でも人通りが多く
遅い時間まで塾にいても帰りが安心です。騒音などもなく快適に過ごせます。
塾内の環境 駅近で騒音なども感じず勉強に集中できます。塾内も仕切りがあったりするので他の人との距離感もあり集中できます。
入塾理由 数ある塾の中から1番丁寧に対応してもらえると思い入塾しました。
良いところや要望 対応していただく塾長や講師の先生が丁寧です。特にわからない所に対しての解説など含めわかるまで対応してもらえるところが安心です。
総合評価 まだ通い始めてまもないですがその期間での感想です。今後もっと授業を進めるにつれて成果もでてくる事とおもっています。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別でないわりには高いかなと思います。
自習室などの設備もないのでそのへんも割高と思います。
講師 授業後にオンラインで報告をしっかりしてくださるので信頼しお願いしております。
カリキュラム その子に合ったカリキュラムを組み、目標に合わせ進行してくださっています。
こちらが不安に思う点もしっかり説明してくださったうえでカリキュラムもできているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近く便利です。
ただ田舎なのでバスの本数が少ないので待ち時間が長くなってしまいます。
ただその間は塾の空いた席で自習できるので、その間も見守ってくださっています。
塾内の環境 塾は広くはありませんが整理整頓はしっかりされています。
環境も静かで、席に仕切りもあるので集中はできると思います。
入塾理由 塾長さんがとても信頼できそうでしたので決めました。
家からも比較的近いのも選んだ理由です。
宿題 おそらく子供にちょうどよい量と内容だと思います。
終わらずに塾に行ったことはないと思います。
良いところや要望 自習室がないのだけが残念です。
ただ塾長さんや先生方の雰囲気がよいので、子供も頑張って勉強できています。
総合評価 自習室がない点と値段が少しお高いので、こちらの評価とさせていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が集中できる環境を提供して且つ、専門の講師がいると考えると妥当だと考える。
講師 最大でも3人を掛け持つ=3人以下というコンセプトの教室である。取り組んでいる課題や生徒にもよるが受けている本人が問題でないと言っているので良いと思う。生徒と講師との相性が重要だと考えているので、たまたま運が良かったと思っている。
カリキュラム 本教室では算数検定、英語検定の受検を勧めている。具体的な目標に向かう姿勢つくりをしている、子供に聞くとどちらでも良いというので受検するが、取り組みとしては良いと思う。教室長からは自信が付く、課題が明確になるなど説明があり、根拠があるようなのが良い印象だった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが町内では主要道路沿いにあるので問題ないと考える
交通の便△、治安○、立地○
小学生では送り迎えが多いので駐車場があり送り迎えもしやすい。中学生になれば自力で通えて近くはコンビニもあり、通りが暗くないので問題にはならないと思う。
塾内の環境 教室内は明るく、通り沿いではあるが田舎であるため騒音も少ない。教育に使用する機器については未確認。テナントスペースの関係上、狭いので講師が使用するスペースは狭く、整理整頓を完璧と言われれば違う。
入塾理由 家から近く、一定以上継続して運営されている。教室長と面談して信頼がおけると思ったから。
家庭でのサポート 本人の意志を重要視しており、通いたいと希望したので入塾した。家庭内の教育だけでは勉強の習慣化に限界を感じたのが入塾するきっかけとなる。
良いところや要望 教室長と面談して親としての思いを伝えた上でカリキュラムを提案してもらった。また子どもにもヒヤリングして同意のもとに方向性を決めてくれた。
総合評価 自分は塾に通ったことがなく、また他の塾を見学したこともないので評価するには情報量が少ない。個人的には生徒のモチベーションと講師との相性が最も重要視している。
個別指導の明光義塾戸田公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他の個別指導と比較して、やや割高な気がしました。
講師 以前の個別指導塾は、先生が大学生のアルバイトの方で教え方にムラがあったようですが
今の塾は先生の教え方が比較的分かりやすいようです。
カリキュラム 1コマ1時間30分あるので、じっくり課題に向き合える気がします。
塾の周りの環境 家から近く、塾の周りに飲食店がないため静かである。
塾の並びが病院、薬局、美容院があり、道路に面してるため、人通りがあり暗くないところも通わせるにあたり安心材料になっています。
塾内の環境 面談室がパーテーションで限られているだけのため、面談の声が筒抜けで、面談されている方も話が筒抜けなのが嫌だし、授業を受けてる生徒にも話し声が邪魔になると思うのでそこを配慮していただきたいなと思いました。
入塾理由 個別指導で家から近く、体験授業を受けてみて本人が気に入ったからです。
宿題 まだ入塾したばかりで宿題が出ていません。定期テストも近くなると言うことで宿題が出ていないようです。
良いところや要望 良い所は、1コマ1時間30分と言うところと、先生の教え方にも厳しく指導している・力を入れている。と伺いました。
要望は、定期テスト対策を具体的にどうされているのか、定期テストの応用問題にも対応していただけるようにお願いしたいです。
総合評価 入塾したばかりで未だ1度も定期テストを受けていないので可もなく不可もなく、何とも言えません。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っている塾が一対一指導のため料金が割高で、それに比べたら良心的に感じました。
講師 指導してもらう先生の人柄の要望を聞いて下さいました。女性の方に指導してもらい、優しい先生なので、娘も安心しているようでした。
カリキュラム テキストにそって、進度を本人の意見を汲んでしていただけるのがありがたいです。本人は苦手なところを取り組んでみようという姿勢が見られます。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるため、人通りがある程度確保されている。保護者としては、送迎がしやすいため助かっている。
塾内の環境 駅のすぐそばにあるためか、液晶の大画面から流れる音声が時々耳に入り、少し気になりましたが、本人は気にしてない様子でした。
入塾理由 体験授業を受けて、子どもが通ってみたいと言ったため決めました。
良いところや要望 塾専用のノートを用いており、今何の単元を本人がどう取り組んでいるのか、わかりやすいと感じました。
総合評価 まだ通い初めたばかりなので、本人のやる気もあり、このまま良い調子で進めてほしいです。
個別指導の明光義塾狛江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しリーズナブルだった。2科目に増やす予定があり、他塾の1科目が明光の2科目の値段に近かった。
講師 講師は、指導の質に偏りがあった。親しみやすさはあったと思うが、担任制ではないので、様々な先生がいる
カリキュラム 教材を与えられ、先生が丸付けをしてフィードバックされるが、丸付けは自分でできるし、質問して返される答えも、解答を読むのと変わらない。自分でできると判断した。
塾の周りの環境 家の最寄りだったので、選択した。
夕食を取ってから自習室へ行けると思ったが、帰宅後に利用することはなかった。
塾内の環境 個別指導の教室と混在する席配置な為、うるさく集中できないと言っていた。
入塾理由 学校の成績向上と模試の点数アップ。勉強習慣の確立。英語の文法や基礎の習得。
定期テスト 対策講座があったが、別料金で利用していない。試験前の休みの日に対策講座に行こうと思わなかった。
宿題 小テストなどは役立っていたと思う。学校の授業や部活で立て込んでいるときは、負担だったようだ。
良いところや要望 立地が良かった。勉強をする環境は作れたが、本人のやる気が伴わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 多くを求めるのは難しいと思う。専任講師がいて、大学受験に特化した塾の方が、集中できると思う。あとは本人のやる気。
総合評価 最寄り駅の塾で通学に利便性が高いが、資質の偏りは仕方がない。個別は数人を一人で受け持つため、対応も難しいと思う。受講日により先生も変わり、分かりやすい日もあれば、違う日もある。高みを目指しているので、時間がない。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の教室に見学に行った中で高い所と安い所の中間位でしたので、妥当かと思います。
塾の周りの環境 周りにお店が何軒かあり、夜でも道が暗くないので、比較的安全だと思います。
家からも近く、子ども一人でも通学出来て、良い立地だと思います。
塾内の環境 塾内は、外は通りに面していて結構車が通ったりしますが、伺った時は、さほど外の音を気にすることなく勉強出来ると思いました。
入塾理由 子どもが自分で通える近くの塾を探していた所、丁度近所で、同じ学校のお友達も通っていたので、心強いと思い、決めました。
良いところや要望 成績が上がればありがたいです。
総合評価 丁寧に見ていただけそうな気がしますし、立地もいい。
本人が無理なく通えそうで良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾千歳駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 1.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や内容を問わなければ、料金設定としては妥当と考えられる。
カリキュラム 講師によって、授業を理解しないまま帰宅する事があった。又、同時に対応している生徒と馴れ合っている講師に当たると、その日の通塾はほったらかしにされる事もあり、意味がない事もままあった。
塾の周りの環境 駅が近く人通りが多い為、夜間でもやや安心出来る立地にはあった。近くにコンビニがある為そちらの駐車場を利用して送迎出来た点は便利であった。
塾内の環境 自習の生徒が騒々しくても放置。真面目に通塾している生徒への配慮が不足している。
入塾理由 個別指導を希望していた為、体験に入りそのまま入塾。チラシを見て連絡したが、チラシと内容が相違している点もあり、やや気にはなったが…
良いところや要望 要望はなし。通塾中は要望も出したが、反映された事はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長をはじめ、講師陣への教育が必須。生徒との距離の近さをアピールして来る。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。毎月諸経費もかかるので、毎月掛かる費用は高い。
講師 初めての塾通いのため、他と比較できないのでわからない。基本は同じ先生だが、違う日もあるようだ。
カリキュラム 受験、定期テストの日程を踏まえてスケジュールをだしてくれた。
塾の周りの環境 周りは静かで少し夜は暗いが、家から近いので問題ない範囲だった。電車の線路隣りだが、騒音は気にならない。
塾内の環境 狭いスペースだが、集中して勉強している。整理整頓され、すっきりしている。
入塾理由 家から近く、自転車で通える場所だったこと。数は、少ないが自習室があること。授業の振り替えができること。
良いところや要望 部活や学校のスケジュールで授業の時間変更ができ、融通が利く。
総合評価 初めての塾通いで、他を見ていないため比較できないが、1教科だけ教えてほしかったので個別にした。時間変更ができたり、個々のレベルでの学習なのは良い点。ただし料金が高い。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い金額で入塾したかったけど個別指導なので、仕方ないと考えた。一対一までは必要なかったので、、そこは妥協しています。
講師 講師は、年が近いこともあってか?!分かりやすく教えてくれたそうです。
カリキュラム わかるまで丁寧に対応してもらった。
年が近いからか?話しやすそうだった。
塾の周りの環境 駐車場もあるし、国道沿いにあるので、送迎時は便利である。
行き帰りはライトをつけて自転車で行くが、国道沿いを走らせるのが不安
塾内の環境 この教室内のルールが徹底されていた。
整理整頓もされており、雑音も気にならない
入塾理由 家から通える範囲、模試が受けられる、個別指導の方が力がつきそう、わからないことをわからないままで終わらせない、、などの方針が合っている。
良いところや要望 毎月の月謝が高く感じます。
継続的に通わせたいのでもう少し安価だと嬉しいです。
総合評価 月謝が高いことが気になるのみです。
塾内の雰囲気もよかったです。
個別指導の明光義塾中野島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯年収から捻出するのは苦しいけれど
子供が学校についていけないので仕方がなくという思いがあります。
もうすこし安くしてもらいたい。教材費が高いし、毎月月謝とは別に維持費がかかるのが本当は納得いかない。
講師 きめ細やかにみてくれそうなためここに決めました。細かく見て貰えなかったらこんな大金払った意味ありません。
カリキュラム 教材自体はまだ見てません。テストはしてもらえて、わかっていないところがわかりよかったです。
塾の周りの環境 駅前すぎて、細い道でもあり
改札からでてきた人に対して自転車で進まなくては行けないので少し不便です。また自転車置き場も少なく不便です。
塾内の環境 何故かわかりませんが蚊とか虫とか多く少し環境整えてもらいたいです。
入塾理由 子供の苦手な部分を、きめ細かく見てくれそうだったからここにきめました。
宿題 宿題の量は少ないと感じました。難度は子供に合わせてくれると思いました。
良いところや要望 塾長のきめ細やかさや人柄のよさで、入塾を決めました。お任せしたい気持ちです。
総合評価 先生方の雰囲気は良さそうでした。
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質の高さと、個別指導の料金としては非常に格安な料金設定だとかんじました。
講師 苦手な教科を丁寧に解説してくれ、つまづいたところも根気良く指導してくれた。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムで、苦手分野を重点的に学べたのがよかった。
塾の周りの環境 恵比寿駅から5分圏内の距離にあり、夜でも人通りが多く明るいため、安心して通塾できる立地。周辺にはコンビニ、カフェもあり、休憩や軽食を買うのにも困らない
塾内の環境 教室内は清潔、整理整頓されていて、静かなので、集中して勉強に取り組める。
入塾理由 塾を選んだ決め手は、丁寧な指導と通いやすい環境の良さに魅力を感じたため。
定期テスト 定期テスト前は、重点ポイントを絞って指導してくれたので得点アップに繋がった
良いところや要望 先生がとても親身で親切。質問にも丁寧に対応してくれる点が特に良かった。
総合評価 先生の質がとても高く、指導が丁寧だったことに加え、本人のペースに合わせて学習できた点が評価の理由。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾淵野辺教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 淵野辺教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-15-1 千成ビル5F 最寄駅:JR横浜線 淵野辺 / JR横浜線 矢部 / JR横浜線 相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 相模原中央教室
- 星が丘教室
- 南橋本教室
- 相模原若松教室
- 原当麻教室
- 橋本教室
- 小田急相模原駅前教室
- 田名教室
- 東林間教室
- 原宿教室
- 愛川教室
- 海老名教室
- 柿生教室
- つきみ野教室
- 海老名上郷教室
- 南林間駅前教室
- さがみ野駅前教室
- 綾瀬寺尾教室
- 長津田教室
- 海老名厚木教室
- たまプラーザ教室
- 瀬谷教室
- 初山教室
- センター北あいたいタウン教室
- 稲田堤駅前教室
- 厚木毛利台教室
- 中山教室
- 愛甲石田教室
- 綾瀬南教室
- 三ツ境南口教室
- 宮崎台駅前教室
- 中野島駅前教室
- 向ヶ丘遊園教室
- 神木本町教室
- 希望ヶ丘教室
- 鴨居教室
- 久地教室
- イオン茅ヶ崎中央教室
- 鶴ヶ峰教室
- 湘南台教室
- 溝の口教室
- 南万騎が原教室
- 武蔵新城駅前教室
- 弥生台教室
- 湘南ライフタウン教室
- 元住吉教室
- 六会駅前教室
- 平塚四之宮教室
- 西谷教室
- 綱島教室