馬渕教室(高校受験)阪急茨木校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「阪急茨木校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は東京で塾に通わせていましたが、こちらは格段に安く驚いています。
講師 定期的に個人面談があるのはいいことだと思います。そのほかは特にありません。
カリキュラム 特に良いと思うカリキュラムはありません。可もなく不可もなくといったところです。
塾の周りの環境 駅から近く、遠方の方には塾のバスもあるためいいと思います。治安もそんなに悪くないです。まぁ、大きなマイナス面はないです。
塾内の環境 まぁまぁ、綺麗な室内で環境はさほど悪くないと思います。
道路沿いのため静かさは少し劣るかと思います。
入塾理由 駅から近く、遅くなっても自分で帰って来れる距離であることが1番の決め手です。
定期テスト 学校ごとにテスト対策しているのはいいと思います。子供に合わせた進め方です。
良いところや要望 少し授業がゆるく、甘さが否めない気はします。もう少し厳しいカリキュラムにしてほしいです。
総合評価 駅から近いこと、生徒数が多く刺激になっている面は良いと思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に考えると少しコストはかかりはしましたが、子どもの目標を達成させることができたので良かったのかなと思います。
講師 とても親身になって考えてくれるところがよかったです。(少し上をみすぎているところもありましたが、、、)
カリキュラム 授業では丁寧に教えていただけたとのことでとても良かったという印象しかありません。
塾の周りの環境 塾の周りは夜でも人通りが多く夜遅くまで通わせるのにも安心して通わせられました。だから、おすすめできます!
塾内の環境 塾の中もとても綺麗で空調もちょうど良く勉強に適しているのではないかなと思います。
入塾理由 よくチラシで見かけていて、興味があったところに友達の母からのおすすめがありそれが最後の決め手になりました。
定期テスト 定期テスト期間は定期テストの勉強をする時間や、課題を終わらせる時間を作ってくれました。
良いところや要望 良いところは親からの電話の対応も丁寧でとても満足のいく回答を得られることです。
総合評価 ここまでも言ってきた通り良いところが多数見られる良い塾です。行ってみるべきでしょう。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったより高いと思いました。長期休みの各講習では中3になると毎日のように通塾なので料金はそれなりの値段だと思いますが、ボーナス時に引き落としなので若干負担に感じます。
カリキュラム 高校受験に特化してるので、テキスト等については申し分ないと思いました。学年が上がるにつれて、公開テストの過去問取り組みのチェックが甘いような気がしていたので、徹底的にやってほしいと思いました。
塾の周りの環境 通塾バスはあったが、行きはそんなに時間がかかることなかったけど、帰りは遠回りになってしまうので学年が上がるにつれて自転車で通塾するようになりました。一度塾に入ってしまうと、外出ができないようで何となく不便さは感じていたようです。
入塾理由 公立高校受験のために入塾を決めました。成績、内申点を上げるために入塾したのも理由となります。
定期テスト 各学校毎に定期テスト対策を行っており、過去問を取り組んでいたようです。
宿題 クラスによって宿題の量が変わるようです。次の授業までに予習動画を観るように指導はされていますが、観ているのか観ていないのかはよくわかりません。
良いところや要望 仕事をしているため、電話連絡よりかはアプリで欠席連絡や連絡事項が出来るのがありがたいと思いました。
総合評価 本人にとって学校とは違う居場所ができたことはよかったことかなとは思います(一時期登校拒否で学校に行けなかった時期があったが、塾とも連携を取ったことで普通に通塾ができたので)
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。夏季講習などの費用は割高感ぎあり、テキストや模試代もかかるからです。
講師 本人が分かりやすくて楽しいと言っているからです。担任の先生よりは上手だと思っています。
カリキュラム 進度は早めです。もう少しゆっくり丁寧に指導していただけたらと思います。
塾の周りの環境 自宅から近い上、大通りに面しているので、人通りが多く、帰宅時も安心です。屋根付きの駐輪スペースもあります。
塾内の環境 教室内は狭そうですが、雑音なく、勉強できる環境だと感じました。
入塾理由 高校受験を見据え、学校以外の勉強をするきっかけにしたく、本人の希望もあって、入塾しました。
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はありませんが、地元の中学生にはされているようです。
宿題 宿題は多めです。だが、着実にやることで力がついてくると思っています。
良いところや要望 アプリで、保護者に確実に連絡がくるし、欠席連絡が24時間可能なところが気にいっています。
総合評価 費用は高いけど、子どもには合ってるようなので、このまま高校受験までお世話になりたいです。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそんなに高くないと思います。専用アプリで、お知らせや明細が届き、便利です。
講師 体験授業時のトップレベルの先生は、授業が面白く、また授業を受けたいと子どもが言っていました。ただ、通常授業に、そういう先生には、なかなか当たらないようです。
カリキュラム 塾を休んでしまったときに、動画で授業を見ることができるのは、良かったです。また、宿題の一覧表もあり、休んでしまっても助かります。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りが多く、交通の便は良い。ただ自宅からは一駅分離れており、自転車で通っているので、心配な点もある。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されており、清潔感はあります。子供から特に何も聞いていないので、勉強に集中できていると思います。
良いところや要望 お知らせ、遅刻や欠席の連絡をアプリでできるのは、便利です。小学生2-3年の授業に合わせたバスの運行があれば、下の子も通わせたいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-271
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生、中学生共に平均的な料金だと思います。
長期休みの講習等は月謝も取られるので負担が大きい。
受験が終わって使ってないかもしれない綺麗な教科書もあった。
講師 上のクラスになれば良い先生になる傾向がある。
やる気のある子には熱心だと思う。
授業は楽しい。
カリキュラム 宿題は多いし、凄く忙しい。
だか、そこ頑張ってやればやるほど力はつくと思う。
塾の周りの環境 駅前なので立地はとても良い。
駅から通いにくい所はバスも運行している。
塾内の環境 自習室があるので意識の高い子は自由に使えて良い。
一応セキュリティもあるので安心できるのでは。
良いところや要望 大手ならではの情報の多さは信頼出来る。
日曜、祝日はすべて休み(模試と中学3以外)
年に1度は面談がある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験時は忙しくて大変だったが、今思えばその忙しい中出された宿題等をしていたので合格した所はあると思う。
合う合わないがあるのでそこは本人しだい。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の講習は無料だが、授業代に教材費、公開テスト代等も含めたら、まぁまぁの金額になる
講師 塾長の授業が面白いといつも楽しそうに話してくれます。程よく宿題も出て、勉強する意識、習慣が少しずつついてきている。
カリキュラム 休んでも動画視聴が出来、問題のレベルも基礎から応用までしっかりしている
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも明るい。駐輪場があるので自転車で通いやすい。
塾内の環境 空調の感染対策もしっかりされており、どの部屋も清潔感があると感じる
良いところや要望 何かあれば電話でもメールでも対応してもらえるので、相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 友達が沢山通っているので塾への抵抗もなく比較的楽しく通えている
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常は普通だか、夏期講習のときは高すぎる。値段相応ではない。
講師 子供からはわかりやすいという反応があったから。
しかしながら、難しい部分の説明が少ないと思う。
カリキュラム 様々な講師が教えてくれるから。
ただ、値段が高すぎると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車の駐輪場が完備されている。
警備の人もいる。
塾内の環境 比較的綺麗な環境となっているようだ。
しかし、狭いなかに人数が多すぎることもある。
良いところや要望 テキストの回答が短すぎて、理解できないところがある。もう少し理解しやすいようにして欲しい。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの料金がよく分かりませんが、こんなものではないかと思う。
講師 特にではありますが、良くもなく悪くもないという印象がございます。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲内の立地であり、駅からも近い立地であった。
塾内の環境 雰囲気としては勉強しよう、するとなる感じに受け、良い環境だと思う。
良いところや要望 個人的には、良くもなく、悪くもなくという印象です。しかし、人気はある。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、の一言につきます。
講師 知識は一定程度保有しているようだが、子どもに興味を持って学習に取り組ませるというスキルには欠けているように感じる。
カリキュラム 季節講習に関して、比較的高額な費用が徴収されますが、内容は通常授業と変わらず納得感は少ない。
塾の周りの環境 駅前で比較的賑やかな場所にあり、遅い時間でも他人の目があると言う点は安心できるが、雨の日など送迎バスが渋滞に巻き込まれる。
塾内の環境 比較的室内は綺麗なように思う。ただしトイレ等、古さを隠しきれない場所もあり、数も生徒数にしては少なすぎる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-271
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって話を聞いてくれる。
カリキュラム これからに期待したいと思います。
塾内の環境 静かだけど明るくて良い印象。駅前で常に人通りがあるので、通わせるのも安心です。
その他気づいたこと、感じたこと これから、成績が伸びることを期待してます。ただ、仕方ないかもしれませんが塾代が高いので、頑張って勉強して欲しいと思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高ですが、子どもの為なので仕方ないと思っています。夏期講習代も高く、負担は大きいです。
講師 子ども質問にも丁寧に答えてくださり、授業日以外の自習室に通う日でも対応していただけるので助かっています。
カリキュラム 受験対応はもちろんのこと、学校の定期テストにも対応したテキストがあります。
塾の周りの環境 阪急茨木駅の近くで道もそんなに暗くなく自転車通学しやすいです。
塾内の環境 少しエアコンがほこりっぽく、鼻炎のある私はすぐに反応してしまい鼻汁や咳き込んで辛かったです。自習室や、学習室は子どもたちが集中できる環境でした。
良いところや要望 セーフティーカードを、月額個人負担で利用しているのですが、不具合で使えなかった際に、詳細報告もなく後日の対応や報告も遅かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 規模は大きいのでカリキュラムや、体制はしっかりしてるかと思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加え、長期休みの時には特別講習があり高井印象があります。
講師 親身に相談にのっていただき、一緒にいろいろ考えてアドバイスしてもらえた
カリキュラム 演習問題から発展問題までバランスよく組み込まれていた。復習にも力を入れていた。
塾の周りの環境 自転車通学でしたが、自転車の置き場が整備されておらず出す時に大変でした。
塾内の環境 適度な広さがあり、自習室の設備もあり問題なく普通だと思います。
良いところや要望 定期テスト対策時には、連絡もなくいつもと違う曜日に変更になったり、休みの連絡を入れていても来ていませんと連絡があったり、連絡が徹底されていない時があった。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。はっきり言って週二日では実力もつかないと思います。
講師 講師と保護者が、話をする機会がなかったのが、悪かった。 講師がどのように学習を進めているのかわからなかった。
塾の周りの環境 治安、立地は問題なかったが、飲食店も多く近くにあり昼食には困らなかったと思います。
良いところや要望 やはり勉強をしっかりできるところが素晴らしいと思います。大勢のライバルたちもいます。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで特に気づいたことはありませんが、講師が丁寧で素晴らしい授業でした。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に指導してくれる。だが人数が多いのでおとなしい子供だと声が掛かりにくい
カリキュラム 高校受験のノウハウがある。
過去に出題傾向の指導があるが、外すことがあった。
塾内の環境 駅近で、塾バスがあり、塾から駅まで講師の送迎がある。
バスが時間通りではない。
その他気づいたこと、感じたこと 最大手なので、受験のノウハウはある。
クラスの上の方の子には手厚いが、下の方のクラスの子はもったいない気がする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-271
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者ですし、講義見学などはしておりませんので、講義の内容はわかりませんが、子どもは学校の授業よりわかりやすいと言っています。
カリキュラム 小まめに理解度を確認して、補習もしてくださっているので、初めて塾に通う子どもも安心しております。
塾内の環境 冷房を切られた日があったそうで、暑すぎて気分が悪くなったと話していた日がありました。エアコンの温度設定にいたずらをした子どもへの対処ということですが、これだけの猛暑ですし、その対処法はどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に、学校でまだ学んでいない内容の補講をしてくださったり、オリエンテーションがあったりと、初めてでも通いやすいと思いました。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の説明は凄く分かりやすく、質問にも全て答えて頂きました。授業も分かりやすいと子供から聞いています。
カリキュラム 個別の塾へ通っていたので、団体での授業に不安はありましたが、違和感なく授業を受けることができ、
安心してます。
塾内の環境 通う手段も自転車で通える場所ですし、入り口にはスタッフも在中していて、子供だけで通わすことに不安はありません。
一度連絡の伝達のミスで、欠席が伝わっておらず、当日子供が時間になっても来ていません。と連絡を受けました。連絡伝達ミスへの不満より、逆にちゃんと来ない事に連絡を入れてくれるんだと安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだスタートしたばかりなので、成績にどの様に反映しているのかを把握出来ていませんが、
子供からの話から…学校ではそこまで掘り下げて解かない問題にも取り組んでいるみたいです。
授業の長さにまだ慣れていませんが、
考える力がついてくれるんじゃないかな?と期待をしています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(33件)
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので納得ですが、夏期講習など長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大。
講師 子供から先生に関しての意見を聞いていないので判断材料がありません。
カリキュラム 結果が全て、子供がいかにも努力するかなので、教材、カリキュラムを活かすのもダメにするのも子供次第。
塾の周りの環境 駅からも近いし、塾終わりの時間も賑やかな場所なので安心です。普段は自転車で通っています。駐輪場も塾ビル内にあります。
塾内の環境 建物はふるいですが、教室スペースも十分で、別館もあるので環境は良いと思います。
入塾理由 試験に特化した指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。友人が一緒だったのも理由になります。
定期テスト 子供から詳細を聞いていないので判断材料がありません。直近に関してはまだ結果が出でません。
宿題 難易度は普通でした。次の授業まで適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良かったようです。
家庭でのサポート 説明会は動向しました。入塾手続きは親が行いました。入塾の前は情報収集をして判断材料を集めました。
良いところや要望 時間割などのスケジュールが間際にでるので私用の計画がたてづらい。
総合評価 受験に特化している塾なので色々なデータをもって居ます。全体のレベルが高いので、勉強法などを身に着けて結果につなげるには時間がかかる印象です。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は高いが、教材や授業内容や実績などを考えると、割安ではないか思います。
講師 大変良かった。講師の面倒見が良く、しっかりした密度の高い指導をしてもらえたため、子どもの信頼度も高かったようです。
カリキュラム 定期テスト対策では学校ごとにクラスを分割し、過去問も数年分提供いただき充実していた。
塾の周りの環境 自転車で通えるよう駐輪場を配備している。またルートバスも複数あることから、通学は問題ない。駅前なので夜遅い時も明るく安心できました。
塾内の環境 外観は古いが教室内は綺麗で明るい雰囲気で良かった。授業料が高い分、設備、備品は大変充実していたと思います。
入塾理由 近所でも評判が良く進学実績が高いこと。家からも自転車て通えて便利でえること。
総合評価 どれと言うことではなく、何もかも全体的にレベルが高いサービスの提供を受けたという実感があります。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べそのように感じる。勿論、テキスト等のオリジナル要素があるので、分からなくもないが
講師 明らかに本人の意欲と成績が上がってきたから。また授業も分かりやすい
カリキュラム 当初は難しい箇所も多く付いていけていなかったが、次第に付いていけるように
塾の周りの環境 あまり娯楽もないため、誘惑も少なく集中出来る環境にあるのが一番有り難い。また送迎バスもあり安心して送り出す
塾内の環境 いつも清潔に整えて下さっている。本人も気持ちよく勉強出来ている
入塾理由 塾選びをするに当たり、知名度と進学率で選び、入塾テストがあり本人の意思もあり決定
定期テスト 定期テスト対策をしっかりやって下さっているので習得出来ている
宿題 その都度その都度確認の意味で出されているものが本人にとってもよい
家庭でのサポート 送迎や理解するためのサポートなど、出来る限りのサポートを、した
良いところや要望 全体的に何とかしてあげようという雰囲気があるのが有り難いです
その他気づいたこと、感じたこと 出来る生徒へのサポートだけでなく、出来ない生徒へのサポートもある
総合評価 出来ない生徒へのサポートもあるため、遅れていても何とかして貰える
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-271
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-271(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0816 大阪府茨木市永代町7-8 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-271
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外