東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セミ個別ということもあり、授業料は集団と比べ高いが、他の個別よりもさらに高い。先生との相性、それが成績に反映しなければより費用対効果を検討してしまう。
講師 基本先生は、個々の差は大きい。指導力と方法が本人に合っている先生とは良好な関係を築けている。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストを選んでくれていると思うが、なんとも言えない
塾の周りの環境 車での送り迎えがしやすく、自力で向かうときには近くの駐輪場を使うことができ便利です。ビル自体、夜の時間は暗証番号がないと入り口が開かないようになっているのも安心です。
塾内の環境 照明は明るく、図書館のような静けさがあり、勉強に集中できる環境作りがなされています
入塾理由 塾の雰囲気がよく、また得意な科目、苦手な科目共に先生との相性が良かったので決めました
定期テスト テスト前の勉強スケジュールを作成、やり方や量を指導してくれた
良いところや要望 担当の先生がまめで電話やメモ等でコミュニケーションをとってくださるのでありがたいです
総合評価 個々にあった方法で指導される環境、子供に合っていると思う。ただし授業料は高い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので年間の総額が分からないのでどちらとも言えない感じではあるけど安い方なのではないかと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなのでまだ具体的エピソードがありません。
カリキュラム 子に合わせた内容で進めてくれそうなところ
塾の周りの環境 家から送迎しやすい駅までの距離はいいけど、どこも同じだと思うけど駅前なので雨の日は送迎の車が多くて停車スペースが困りそう。
塾内の環境 入塾前の相談にしか行ったことがないですがキレイで整頓されているように見えました。
入塾理由 家から送迎しやすい距離で1人でも通える範囲。いろんな面でサポートしてもらえそう。
良いところや要望 教室はキレイだし、勉強しやすい環境なのではと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価がつけるのが低くなってしまったかもしれませんが、今後評価点数が上がる可能性があると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学した上での他の塾との比較から、一番高かったため。
ボリュームディスカウントがない。
講師 本人が分かりやすいと言っていた。
講師含めた面談が定期的に実施されていること。
カリキュラム 先取りだけでなく、復習も実施してもらえるところ。
教材が持ち込み可能なところ。
塾の周りの環境 普段使用する駅から近い。
自宅からバスでも通うことが出来る。
複数企業が入ったテナントビル。
塾のあるビル付近の人通りが多く、店舗も多いため明るい。
塾内の環境 入室と退室の記録がされていて、保護者にも通知される点。
天井が高く、明るくて開放的。
自習スペースが豊富。
入塾理由 自宅から自転車で通塾可能だった。
講義が分かりやすかった。
講師を選べる点。
面談時の説明が分かりやすかった。
良いところや要望 学習の方針についての要望に答えてもらえるところ。
高校受験に向けた、方針詳細の提案、進捗の共有を講師から直接してもらえるところ。
総合評価 塾での学習をした上での、学校での定期テスト、または北辰テストの結果が確認できていないため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ行き始めたばかりではありますが、個別指導塾であれば、このくらいはかかるのかな?と思います。
講師 体験授業でとっても分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 私立中学校に沿って数学の分からない所の補習や予習を見ていただいています。
自身の学校の教科書を使っての勉強や、英検前にはそれに合わせた授業にも切り替えてもらえるようなので、
臨機応変に対応もしてもらえる所も入塾を決めたきっかけです。
塾の周りの環境 家からは電車でも自転車でも通える距離で、駅前という所も学校帰りにも通いやすいポイントでした。
塾のあるビルには自転車置き場が無い所は残念でした。
塾内の環境 とってもキレイで仕切りのある机のスペースになっていて、窓から駅前のロータリーは見えるものの雑音などは気にならなくて逆に閉鎖感もなくて、集中できるのではないでしょうか?
入塾理由 本人に合った勉強の進め方の提案がとてもわかりやすくて明確に説明してもらえた為。
良いところや要望 教室長の、子供がやる気になってくれるように持っていってくれる話し方が上手だと思いました。
この先も一生懸命継続して、成績アップに繋がってくれる事を期待しています。
総合評価 始めたばかりではありますが、子供が勉強を前よりもヤル気が出てきたように感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。2対1なので、個別のマンツーマンなら、まだわかります。
講師 先生が答えられない問題があったため困りました。
先生は生徒からの問いに迅速に答えてほしいと思いました。
カリキュラム 夏休みから行きました。I学期の復習がほとんど出来て、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄れたり、ビルの中も会社が入っていて、基本的に関係者以外立ち入り禁止で良かったです。
塾内の環境 整理整頓はされていて、教室内もうるさくなくて良かったと思いました。
入塾理由 駅から近くて教室が広くて清潔だったので。学校帰りにも行けて、振り替えが出来るのが良かったです。
良いところや要望 駅から近く、教室は清潔があり、周囲もうるさくなくて良かったです。
総合評価 教室自体は駅近で教室内もきれいで良かったですが、講師との相性次第
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良く教えてくれたり進路指導なんかもとても良かったが少し高いとおもう
講師 学校で解らなかったことを親身になって相談に乗ってくれて良かった
カリキュラム 苦手なところをカバー出来る内容の教材だったので良かったと思う
塾の周りの環境 駅前にあったのでとても便利に利用できたのでよかったとおもいます
塾内の環境 高層階にりっちしていたので周りの騒音はかんじなかった
良いところや要望 先生がとても良く指導してくれて大変良かったです。苦手なところを直ぐに判断して教えてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思います。個人個人の先生の力量で、大きく変わるのでその価値にたいしてどうか、という考え方だと思います
講師 数人の中から選ぶ形で担当がきまりました。気に入った先生がいたので、決めたようです
カリキュラム 担当の先生の力量が大きいと思います。方向性にあった先生にあたれば、とてもよいと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、とてもよいのですが、迎えはなかなかとまっていられないので、大変です。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、普通です。すごくよいとか、悪いとかはありません
良いところや要望 先生の都合と本人の部活の都合をあわせながら、効率よくできたのは、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、気に入った先生がやむを得ない事情でやめてしまったので、予備校にうつりました。続けていたら、また変わっていたかもしれません
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりなものになるとは思ってたので、これも普通だと感じてる。
講師 話を聞いていないのでよくわからない。
成績がそれほど上がってないので普通なのだと思った。もちろん本人のやる気の問題もあるのだが。
塾の周りの環境 当たり前だが、駅近くに教室がある。
乗り換え駅でもあり乗降客が多く人通りも多い。また繁華街も近いため、環境的に最善とは言えないが利便性は高い。
塾内の環境 入館したことはないのでよくわからない。
本人も不満を漏らさなかったので普通なのだと感じた。
良いところや要望 特に思ってること感じたことはない。
成績がもう少し向上してくれると嬉しいとは思ったが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
本人のやる気の問題もあり、成績が向上しないところもあったのだと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較はしたことがないので分かりませんが、個別なので高めの設定だと思います
講師 若い先生が多かったですが、むしろ年齢が近い分、経験した知識を教えてもらえていました
カリキュラム 個別指導なので自分次第です。教材も最低限の使用でしたので特になにもありません。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、飲み屋さんも多いので
心配でした。
塾内の環境 いついっても基本的には自習室がつかえて、先生がいるので助かっていました
良いところや要望 個別なので先生の質は大事だと思います。難しいでしょうけど、質のよい先生を集めるのが大切だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。個別なだけに、細かく見てくれたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をたくさん取らないと割高に感じます。
季節の講習の単価が以外に安くは感じました。
講師 まだ、二人の先生の授業ですが、親近感が湧くようです。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて選んで頂けるので、難しすぎて匙を投げるといったことにはならないと思います
塾の周りの環境 駅、バス停から近く交通の便がよいです。
建物もしっかりしていて、中にはいれば静かです。
塾内の環境 非常に整理整頓されていて、余計ななものがありません。
自習室もあり、集中できそうです。
良いところや要望 自分にあう先生をはじめの月でさがしてもらえます。
また、そのためか、初月は割安に授業コマを増やせました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応のため集団塾と比べるとどうしても割高になってしまう。夏季や冬季講習はやおさら
講師 子どもと合う講師と合わない講師がいて、常に最高の状態で学習できている訳ではなかったから
カリキュラム 個別に合うカリキュラムを組んでくれて伸ばしたい箇所にきちんと対応してくれたと思う
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅い時間は酔っている大人などもいて少々危険な感じがした
塾内の環境 学習に集中できる環境が整っているから長時間でもしっかり勉強出来ていた
良いところや要望 短期講習が過剰にカリキュラムを組まれたため、使い切れずに困ったことがあった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマでの料金設定で、コマ数を増やすほど当然ながら料金は上がっていった。設定コマ数に応じて割引きがあるとよかった。
講師 何人かの講師の方が子どもを担当してくれましたが、やはり合う合わないが生じてしまい、そのことが子どものモチベーションにつながっていたため。
カリキュラム 子どもの得手不得手でカラキュラムを組むことができ、自由度が高いところ。またテスト前では選択教科以外でも対策してくれました。
塾内の環境 教室は少人数制のため集中して指導が受けられる環境だったこと、その他、子どもから不満が出なかったため。
良いところや要望 夏季や冬季講習といった集中講習のスケジュールを組むときのアドバイスが的確ではなく、コマ数が余ってしまうことがあった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、ある程度の金額になるのは仕方がないと思っています。まだ通塾し始めたばかりなのでわかりませんが、結果を出せる指導であれば全然出せる料金だと思います。他の個別塾と同じくらいでした。
講師 まだ通塾し始めたばかりなのでわからないけれど、子供に合う講師に変更できるのは良いと思う
カリキュラム 一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれるようなので期待しています
塾の周りの環境 駅近なので通塾には便利。ただ、となりがパチンコ屋で、駅近ゆえに飲み屋さんも多いので夜遅くなると少し心配
塾内の環境 白を基調にしていて清潔感があり、静かで集中できる環境だと思う。
良いところや要望 子供にとって集中できる環境であると思うし、講師のみなさんとうまくコミュニケーションを取りながら希望校合格を期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めな気もするが、丁寧に対応してくれるので、ある程度満足している。
講師 曜日の変更もしやすく、個別なので質問もしやすい。面談も適宜にあり信頼できる。
カリキュラム 夏期講習と冬期講習は五教科みてもらえたし、普段は宿題もみてもらえてありがたい。
塾の周りの環境 自宅からは歩いていけるし、駅の近くなので安心して通わせられる。
塾内の環境 適当な間隔があり、周りに気をとられることなく集中できた気がする。
良いところや要望 雰囲気もよく、子供の弱点をきちんと指摘して指導をしてくれるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えに柔軟な対応をしてくれるので、精神的に追い詰められないところがいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は比較的周りのところよりも高いかもしれないが、都合が悪く通えなくなった時も日をずらして補講をしてくれる。
講師 子供の勉強の仕方を把握してしっかり教えてくれた。勉強の仕方やコツ等
カリキュラム 苦手なところを講師の方が把握し、参考書やこれからの勉強方法等を提案してくれる。
塾の周りの環境 真備中にあり、人通りも多く、治安は安全なところにあり、夜遅くまで勉強していても少しは安心できる。
塾内の環境 町中にあるのにもかかわらず広い通りから少しわき道にそれたところに設置されているため比較的静かなところにある。
良いところや要望 仮に月4回の受講があるとして、都合が悪くその受講に出られない時でも、違う日に補講をしてくれるので、受講を無駄に捨てないで済む
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であったので、価格は割高です。
講師 個別指導なので、個別に対応してもらえるが、能力やノウハウには期待できない。
カリキュラム カリキュラムはとりあえずあるが、内容が個人の講師任せなので、しっかりしていない。しかも、教材も原則はあっても決まりがないので、ノウハウのある教材ではない。
塾の周りの環境 駅に近いが、飲み屋なども多く、あまり治安の良い場所ではなかった。車の送迎もできないような通りにあった。
塾内の環境 しっかりとした大きな雑居ビルであったので、雑音等の問題はなかった。
良いところや要望 個別指導であるが、カリキュラムもテキストも、教師のノウハウも、いずれもしっかりしていないので、非常に不満の残る塾でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 第1希望の講師ではなく第3希望の講師が担当になった。ただし複数の科目も担当してもらえるらしい。
カリキュラム 定期テスト対策として無料で受講できるコマ数がある。当日の授業をキャンセルしても別日に振替ができるのはありがたい。
塾内の環境 整理整頓されていて学習に集中しやすい環境。自習スペースがもう少し広くて、個々のデスクももう少し大きい方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に問題はなく通塾している。今後科目やコマ数を増やしていきたいと考えているが、料金が高額になるため本人と相談して決めていきたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、株主優待券が使えるのはメリットであるが、高かった。
講師 ノウハウがなく、やる気も感じられない。
カリキュラム 教材は市販品を使用するため、判断がしにくい。カリキュラムは計画的で良かった。
塾の周りの環境 駅前であるが、近くには風俗店もあり、治安は良くなかった。駐車帯もなく自家用車での迎えにも適していない。
塾内の環境 個別ブースになっているので、自習室を含め、環境だけは文句なしであった。
良いところや要望 個別指導なので、スケジュールが自由になる点はメリットであるが、バイト講師なので、責任感もなく、講師のスケジュールに振り回されることもあった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、振替などがあり融通性があり良かったが、料金的にはやはり高いと思います。
講師 出来ないぐらいのカリキュラムを勧められて、適正でなかったと思います。今思うと良かったのかと疑問が残っている。
カリキュラム 料金的にも、時間的にもとてもこなせない内容をマニュアル的に勧められた。あまりにも現実的でないので、困惑してしまった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近いので良かった。もう少し他の競合する予備校があれば、選択する幅が広がったという思いが残っている。
塾内の環境 非常に良いと思います。しかし、講師の中には私的なことを聞いてきたりしたようなので、そのあたりの指導を徹底して欲しいと思います。
良いところや要望 駅から近いので、子供が通うには非常に便利だと思います。また、ある程度融通性があるので、料金的な面を除けば良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導のなかでは良心的だと思います。通常の進学塾よりかは高いのが難点です。
講師 ある程度親身になって面談対応してくれたが、手持ちの子供が多いのか、真剣に考えてくれているようなところがなく、最低限しかしてくれないのが残念、
カリキュラム 個別の目標やスケジュールにより対応してくれるが、本人がついていけていないのが残念、
塾の周りの環境 近隣は駅前のため。あまり期待できません。迎えにもいきにくく、駐車場もなく、特にきを使ってくれるようなところはなかった。
塾内の環境 個別ブースになっており、自習室もしっかりしていて、勉強しやすい環境になっていてよかった。
良いところや要望 個別指導であり、優柔をきかせたスケジュールなどを作ってくれるのはよかった。進学についての対応はあまりよくなかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-17-2 朝日生命越谷ビル 5F 最寄駅:JR武蔵野線 南越谷 / 東武伊勢崎線 新越谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)