個別指導なら森塾船堀校の評判・口コミ
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時は中学に進学したら制服代や、教材代などがかかってくるため料金については敏感になっていました
そこで見つけた森塾さんは自分の家の近くの塾に比べれば安い料金でした。
講師 あまり成績も上がりませんでした。娘から聞くとテストの点数を見せたらやばいよこれみたいなことを言われたそうです。娘からしたらこの言葉はものすごく傷ついたようで、言われた週から塾に行きたくないと言い出すようになりました。
カリキュラム 教材自体はとてもいいと思います。塾はやめてしまいましたが教材は残して、復習として使ってます。
塾の周りの環境 私は夜勤をしているため、塾まで送り迎えが大変です。
でもここの塾は駅近で大通りのため、道が明るいし、バス停もあるため心配なく通塾させることができました。
塾内の環境 ここの塾は授業が終わるときに学校のチャイムみたいなのがなります。学校でも授業の終わりにはチャイムがなるため、気持ちの切り替えがすごくつきます。
席表みたいのがあるのですが、慣れるまではどこの席なのか分からずおどおどしてしまっていたみたいです。
なるべく席を固定してくれるといいと思います
入塾理由 個別指導ということで娘にあっているのではないかな?と考え入塾をきめました
良いところや要望 いい所は、先生のチェンジがすぐできるところです。また先生達が自分の趣味とかにすごく共感してくれるため、話をするのがとっても楽しかったみたいです。
個別指導なら森塾相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人が机を挟んで子供を2人を見てくれるシステムになりますが、分からないことなどは、その場ですぐ聞けると言うところは、個別ならではの良い所だとおもいます。それを踏まえて、高くも安くもないのかなと思います。5教科選択してしまったら、やはり高いとは思います。
講師 先生一人一人が優しく、褒めて伸ばしてくれるところが、子供には合ってました。ただ、優しさゆえに甘えてしまい、伸び悩むところがあります。
カリキュラム 授業内容、進度は授業にそって進んでいるのかと思うのですが、毎回テストをしていて、クリアをしていないと、補講があり、やりなおしをしてもらえるので、しっかり見てもらえてるのかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので、通うのには便利かと思いますが、駐輪場がないため帰りが遅くなってしまうと、少々心配になります。
塾内の環境 綺麗なビルで面談などで行っても特に雑音などは気になることはなかったです。
入塾理由 最初に集団塾に入ったのですが分からない事が聞けなかったので、個別でしっかり、聞けるところを探し、自分の子供の性格に合っていそうと感じたから選びました
宿題 宿題は毎回出されていますが、量は多くは感じません。難易度に関しては、やったところの復習なので、難しいとは感じません。自分で出来るレベルです。
良いところや要望 特に先生方が少しでも成績が伸びたり、授業がない日などに行くと褒めて下さり、子供が褒めてもらう事で継続して通塾することができました。また、毎回テストの合否が届くので、子供がその日の出来がわかるのも良いところです。
総合評価 個別塾なのでその場でわからない事が聞ける点は、分からないをそのままにしないと言う事が出来るのは魅力的です。また、先生に聞ける環境と、生徒と先生との信頼感が出来てるからかと思います。
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思ってないですし、とても良いと思います。払えない金額ではないので娘のために頑張ってます
講師 1人1人先生が着いてくれて娘もわかりやすいと言っています。指導も厳しくもなくゆるくもなく、自分のペースでできると言っていました
カリキュラム 教材はひとつひとつにポイントが書いてあって予備校の話も詳しく聞けるので良かったです
塾の周りの環境 塾の隣が道路でよく混んでるので少しうるさい時もあります。でも、部屋の中はとても静かなので良いと言っています
塾内の環境 上と同じく、車の音が聞こえることです。その他は大丈夫でした。
入塾理由 私は自分のために頑張って、良い高校に行って成績を残したいから
定期テスト テスト対策では個人で着いてくれて、分からないところがあったら丁寧に教えてくれる
宿題 量は少し多かったですね、学校の課題に塾とくもんをやっていたので、多かったです
良いところや要望 良いところは色々なところから予備校が選べ、そこからその予備校の学習内容などを具体的に話してくれました
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の分からないことやどんなことをするのかなのが詳しく聞けて良いと思います
総合評価 少し悪かったです、でも勉強は分かりやすく、自分からもなるべくやるようにしていました
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じたが個別のため値段にあった授業をしてくれると感じた
講師 娘はとても楽しく感じていたらしく塾をサボらずしっかり行くようになりました。
カリキュラム 先生の質は良かったが2人に1人の先生のため時終わっても来るまでが長く時間がもったいないとかんじた。
塾の周りの環境 駅前なのは良かったが自転車置き場がないため近くに住んでる人にとっては不便だと感じた。また駐車場も有料なところしかない為ロータリーなどに止める人も多くいると感じた。
塾内の環境 かなり楽しげな雰囲気の中での勉強なので好き嫌いは別れると感じた。
入塾理由 個別指導ということで苦手な科目が良くなるだろうと期待したから。
良いところや要望 一人一人の先生がしっかりと生徒に向き合ってくれて苦手なところが克服できたと言っていた。
総合評価 楽しい雰囲気の塾はなかなかないのでとても良いと感じた。かし、勉強に集中してより伸ばしたい人にはおすすめしないと感じた。
個別指導なら森塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、1科目あたりの料金は高いと思うが、個別なので妥当かとも思う。
講師 とても丁寧に根気良く指導してくれた。勉強の仕方、覚え方など子どもに合った方法教えてくれたので、子どもの苦手意識が取り除けた。
カリキュラム まず大まかな予定をたて、いつくらいまでにどの程度進めるかの説明があり、理解不足のところなどは補講を行ってくれた。また、授業の内容理解度など、細かく保護者に連絡をくれたので、安心してお任せできた。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く、公共の乗り物が使いやすいので、送迎の心配がなく、親の送迎ができない時は自力通塾できた。
塾内の環境 通塾前に見学させていただいた。古い建物だが、余計なモノがなく整理されていた。授業中はとても静かで、皆集中しているようだった。
入塾理由 英語の授業についていけず、勉強方法も見つけられず途方に暮れてしまいとにかく個別指導をお願いしたかった。
良いところや要望 先生方の説明がとても丁寧で、子どもの理解度を見ながら、進度を変えてくれる。理解できなければ、理解できるまで教えてくれるし、理解が早いものについては、さらに進んだ応用的な問題や更に学年を先取りしての授業など臨機応変に対応してくれた。
総合評価 成績が満足いくところまでもう一歩だった。もう少し早くお世話になっていれば良かったかも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当だとは思います。いい麺としては居残りができたりします。悪い面はあまりありません。
講師 教師の質はまあまあですかね。ベテランの方はあまりいないかんじです
カリキュラム 授業内容は日によって変わるのでわかりませんが教材などはしっかりとしています。
塾の周りの環境 立地はいいですが大宮なので治安はお世辞でもいいとは言えませんね。夜遅くに授業が終わるお子さんとかもいらっしゃると思うので治安だけが心配です。
塾内の環境 殺伐環境はとてもいいと思います、クーラーはもちろんのこと個別指導と大々的に言うだけであります。
入塾理由 頭がわるいので入会させました。本人はイヤイヤでしたかわまあしょうがないですかね。
良いところや要望 立地はとてもいいと思います。治安が悪いのが心配です。見送りなどしていただけると嬉しく思います。
総合評価 エピソードなどはないですが治安以外はとてもいい弱だと思います。楽しく授業ができています。
個別指導なら森塾光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であり、1教科単位で選択できる。
講師 個人であり、支払いが可能であること。1講師に対して2名の生徒の運営スタイルの点
カリキュラム 自分の理解のペースに合わせて進めてくれる点は良い
塾の周りの環境 自宅から近いこと。塾の周辺環境としては、大きな道路はあるものの、片側1車線でうるさいこともなく、静かに落ち着いて授業ができる
塾内の環境 整理整頓はされており、特に問題ないが、他の塾と比べて特に変わったところもない
入塾理由 個人であり、かつ支払いが現実的な金額であったこと。自宅から近いため、雨天時でも徒歩で通えるアクセスの良さも決めたポイント。
良いところや要望 自宅から近い、支払いが可能、個人。さすがに子供の通塾を保護者に知らせるメール程度は無料化してほしい
総合評価 まだ入ったばかりで不明なことは多いが、普通に見えた
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生が親身に教えていただき子供もとても楽しそうにしていたのでお値段通りでいいと思いました
講師 親身になり数学の問題では間違っていたところはきちんと理解するまで教えていただいたようでよかったです
カリキュラム 他の塾との違いなどはあまり分からなあですが
考えていた進学先の試験にもきちんとよく対策できた
塾の周りの環境 駅近でブックオフや商店街もあったため目移りが多かったがそこも気分転換になったようでいい点でもあります
塾内の環境 車が通る音などは少し聞こえてしまうことも歩いている人のでかい笑い声などが聞こえることもあるけどある程度の騒音は気にならなかった
入塾理由 家が近く、周りにも通ってる子がいたため気になり他の塾と比べ夫と話し合った結果
良いところや要望 子供が嫌がらず通えたので先生との関係性も良かったと思います、他の子供達とも仲良くなり教え合えていたので
総合評価 親身なところ清潔感もあり先生方の教え方も良かったと思います、
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科につきの金額が高いと思ったが、授業がわかりやすく、成績も伸びたためよかった。
講師 話しかけやすく、質問しやすい環境だった。またどの講師に聞いてもしっかり答えてくれた。
カリキュラム 教材が学校と同じので予習になった。学校で、とてもわかるって実感できた。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったが、チャリンコの止める場所が遠く大変だった。でも駅近だったので電車通のときは楽だった。
塾内の環境 駅近だったため車通りが多かったため雑音がすごかった。
また治安が悪く、バイクがとてもうるさいと思った。
入塾理由 姉が行っていたため通うことになった。また成績が伸び悩んでいたため塾に通うことになった。
良いところや要望 先生との距離感が近いので接しやすかった。また自習教室もあったので、気軽に行けて良かったです。
総合評価 成績もあがり、家からも近いところを選んだので、良かった。
授業も伸びずにしっかり時間に終わり、かえれた。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2ですが、個別指導の金額だと考えると安いと思います。月ごとに授業の回数が違い、ホームページなどで表示のある月額料金は授業が少ない月(3回)の金額です。授業が4回だともう少し金額が上がります。
講師 子供本人はあまり講師の話をしないのでよくわかりませんが、悪い印象をもっていないです。保護者面談が年に2回?程度あり塾長と話をします。講師とどんな話をした等、子供の様子をわりと細かく教えてくれます。
カリキュラム 専用テキストがあり、購入が必要です。学校の進度を確認し、予習する形で、少し早めです。
塾の周りの環境 塾の場所は、大きな通りにめんしており、子供ひとりでも迷わずたどり着ける。近くに公園があり人通りも多い。治安は良いと思います。
塾内の環境 個別の机と仕切り板のようなものがあり、周りの音は気にならないようです。
入塾理由 自宅での勉強に限界を感じ、個別指導の塾を探していた。受験は考えていないので基礎レベルで、1対2で、子供のペースで勉強を見てもらえると思ったところが良いと思った。
宿題 宿題は毎回あります。専用テキスト4,5ページ程度の問題です。授業で間違った問題や、それに関連した練習問題がたくさんあるので、終わらせるのに苦労しています。
良いところや要望 入会前に無料体験があるところがよいとおもいます。講師の先生と相性がいいのが、今のところは嫌がらずに通っています。時々、算数テストが無料で受けられます。
総合評価 1対2の個別指導の仕組み、授業料のリーズナブルさ、塾の立地など、総合的にみて満足です。
我が家は中学受験は考えていないですが、希望すれば受験対策もしてくれるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、他の塾に比べたら安い方だと思います。
夏期講習や冬季講習は月謝とは別にかかるので高いと感じます。
施設使用料金も高いです。
講師 講師の方はみなさん、若い方が多いと思います。
とてもフレンドリーなので、子供も色々と話しやすいと思います。話しやすいところは、とても良いと思います。
カリキュラム 小テストのような物が毎回あります。小テストの合否は保護者にメールで連絡があります。
不合格な場合は補修授業をやってくれるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので、立地はとても良いです。
駅に近いですが、電車の騒音などは気になりません。
駅前なので、遅い時間でも人通りもあり、明るいので安心です。
車で送迎の時はロータリー内で待っていられるので助かります。
塾内の環境 上記にも記入しましたが、駅に近いです。
高架線路で、塾は4階にあり、同じような目線ですが、教室内に居ても電車の音は気になりません。
入塾理由 子供が自分から色々調べて、体験に行き、雰囲気や講師の感じを見て、入塾することを決めました。
良いところや要望 講師のみなさんが、若い方が多いので、子供もとても話しやすいようです。お兄さん、お姉さんに勉強を教えてもらっている感じだと思います。
総合評価 通いやすく、フレンドリーで勉強勉強のピリピリ感もなく、子供にとっては良いと思います。
子供によっては、合う合わないがありますが、無料体験や冬季講習、夏期講習の無料体験、無料で面談もやっていただけるので良いと思います。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習での合宿の費用が高すぎると感じた。もう少し申し込みやすい値段にして欲しい。
講師 わかりやすくて面白く、自習でも先生が回ってきたり、生徒との距離が近く質問のしやすい環境だった。
カリキュラム 教科書一冊に例題や問題、重要なことなどが詰められていてよかった。学校よりも少し進度が早く、助かった。
塾の周りの環境 信号がかなり多かったけど場所は分かりやすく、一本道で行けるから簡単だった。自転車を停める場所があまり広くなく、日によっては満車になってしまう日があった。
塾内の環境 校舎内は綺麗で集中できる環境だった。換気のためドアを開けてる日が多いが、閉めれば全然環境音が聞こえないくらいだった。
入塾理由 2対1の個別指導で、定期テスト1科目20点アップの成績保証がついてたから。
良いところや要望 生徒との距離が近く質問しやすいのが1番な特徴だと思う。また、進路について真剣に向き合ってくれるところも良い。
総合評価 実際に20点以上点数が上がったし、成績も伸びた。わかりやすいと言っていたり、進んで課題をやるようになった。話を聞く限り良かったと思う。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導2対1の授業だが割安だと思った。
体験が一ヶ月できた。
講師 若い講師が多い。
相性があると思うので何人かの先生で体験するべき。
カリキュラム 塾長が熱心だと思ったから。
授業の予習をするから学校の授業が復習となる。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい。入口が大通り沿いにあるため、安全だと思った。エレベーターが狭いのが気になる。自転車置き場が自転車であふれている。
塾内の環境 賑やかだけど、自ら集中しないといけないから鍛えられる。
人気だから、生徒数が多い。
人数を制限したらもっとゆったり授業ができると思う。
入塾理由 家から近い、先生が親切だったため。同じ学校の友達もいたから、入りやすかった。
良いところや要望 毎回小テストがあり理解度が確認できる。先生が熱心に指導してくれる。
総合評価 本人が先生と相性が合えば成績はのびると思う。もう少し厳しく指導してくれたらなお良い。
個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かなと思います。
高いからいいとかではないと思いました。
講師 わからない事を時間かけてでも教えてくれてよかったです。親身に寄り添ってくれる先生でした。
カリキュラム 内容はごく普通の授業でしたが学校とは違い先生の話もまじえての授業で楽しかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りでも寄れて場所はよかったです。
ただ夜遅くになるにつれ駅前なので酔っ払いがいて怖かった。
塾内の環境 駅近出したが外の音などは全く気にならず授業に集中できました。外に出たらうるさいことはありますが中までは聞こえませんでした。
入塾理由 友人からの誘いがきっかけでその友人も成績が上がっていたのでいいなと思いこの塾に決めました。
良いところや要望 駅から近く先生もとても親切で勉強しやすい環境でもあるのでぜひまた機会があれば通いたいと思います。
総合評価 めちゃくちゃいいとも言えないけど悪いわけではないので一回通ってみるのはいいと思う。
駅近で通いやすい反面夜は早く帰った方がいいと思います。
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が子の学習能力が向上し、更に学習する意欲もつけることが出来たので妥当な料金ではないかと思った
講師 先生によりますが、新人の先生だと教え方が分かりにくかったり声が小さくて聞こえにくいなどということが度々ありますが、いつもお世話になってる講師さんたちはとても熱心に教えてくれていると思います
カリキュラム 学校の授業でやる単元をひと足早く進めているとのことで、教え方もかなり分かりやすく直ぐにできるようになった
塾の周りの環境 駅前でたくさんの建物がありますが、外の音や雑音はほぼ聞こえず集中して勉学に取り組めそうでした。塾の外は少々雑音があるかもしれないけれど、室内ではそんな雑音も気にせず過ごせると思います。ただ、近くに焼肉屋さんがあるのでたまにその中の匂いなどでお腹がすいてしまって集中できなくなることがあるそうなので、そこは少し窓を閉めたりしたほうがよいのでは?と感じました
塾内の環境 汚れなどもなくしっかりとした規則があるため、ゴミもそこら辺に落ちているはずがなく綺麗に環境整備がされていると感じます。外の雑音や室内の雑音もほぼなくとても快適です。そして安心して学習に取り組めるような集中しやすい環境になっていて、今まで通わせてきた中で1度も汚いと感じたことや雑音が酷いと感じたことがないです。電気もしっかりついていて、学習を妨げるような事がないと感じます
入塾理由 個別指導なので、周りに置いてかれる心配もなく、分からなかったところやもう一度復習したいというような所でも気軽に聞けると思ったからです。
定期テスト 定期テストの1週間前から自習時間や塾講師が分からないところの復習をしてくれるなど熱心にはテスト対策をしていてくれていました
宿題 その日やった単元を復習として宿題に出すので、量はそこまで多くなく、内容も教えてくれた通りに取り組めばとても簡単です
良いところや要望 塾講師とのコミュニケーションの時間が多く、そこまで気を遣わなくても過ごしやすい環境なのと、塾講師の皆さんがとても優しく親身に接してくれるので安心です。
総合評価 やはり塾講師の教え方が上手で、分かりやすくすぐ覚えられる点が重要だと感じますが、森塾は私の要望通りの対応をしてくれてとても親切だと思います。子供にも優しく、個別指導なので他の子と比べられるプレッシャーも感じにくいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高い。いわれるがままに選択すると高いので、かの金額までしか出せないという固い意志が必要。
講師 話しやすく質問しやすかったとのこと、勉強以外の話でも盛り上がったみたいです
カリキュラム テキストに沿って進む、学校の方が先に進んでいることもあった、毎回前回の確認テストがあり、一定の点数が取れないと補講がある
塾の周りの環境 駅前で良い、夜も明るいし、親としては安心する、ロータリーにあるのでお迎えもしやすい、ファミマの上にあります
塾内の環境 特に問題なかったと思う、授業中は友達同士は離れた席にするなど配慮されていた
入塾理由 家から近く通いやすいところ、雰囲気も悪くなく本人が通いたいと言ったため
定期テスト テスト前補講が無料で1回ある、学校の過去問が置いてあったらしい、北辰テストの勉強も見てもらったりした
良いところや要望 出来たばかりでまわりも学校の友だちが多かったらしいです。お休みした時に振替ができるといいのになーと思います。
総合評価 不安だという話もあったが(親の友達から)、近い年の先生で大学の話も聞けたりして、大学受験も意識出来ているようだ
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を見た中では平均的な価格に見えた。
あまり顕著に成績に表れるわけではないのが現実を見た感じがする。
講師 教える際に説明の端々を端折っているせいで、わからないことが多いと聞く。教える先生による差がすごく、当たり外れが激しい。
カリキュラム 難しい問題も聞けるところはすごくいいと思うが、値段相応とは思えない。
塾の周りの環境 家が近いので、歩いていける。ただし、車通りが多いので、あまり安全ではないように見える。過保護かもしれないが、いつも見送りをしている。
塾内の環境 車など多少雑音はするものの、ある程度仕切りがあるので人目を気にせず集中できると思う。面談の際も、きれいだと思った。
入塾理由 近くの個別塾を探していたら、ここを見つけて体験を申し込んだら子供に案外受けて入塾した。
定期テスト 持っていった問題集のわからないところなどを教えてくれるので、本当に知りたい部分だけを学ぶことができる。
宿題 結構出してくださいと言ったにも関わらず、やっている姿は殆ど無い。むしろ、緩いような感じがしたが、塾の方でやっているらしく家では宿題をしないあたり難易度が低いように感じる。
良いところや要望 個別なので、人見知りの子もなんとなく塾の先生と仲良くできると思う。フレンドリーな生徒が多いので、明るいなと思った。
総合評価 値段は張るけれど、人見知りだった子が少しずつ変わっていって塾の先生と話すのが楽しいと言っていたのはすごくいいと思った。今後も続けたいと思う。
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な所まで徹底してやってくれてたみたいだけど、値段が高すぎる。
講師 家に帰ったら、楽しそうにしていた。ただ先生によっては分かりにくい人がいるみたい。
カリキュラム 特に気になるようなことはありませんでした。結構いい感じでは。
塾の周りの環境 少し車を停める場所がなく気になりました。迎えに行く時とか車が何台もいるため、奥の方に停めないといけないので大変ですね。
塾内の環境 周りの声が少々うるさく、集中出来ない時があるそうです。たまに先生がいなくなるようです。
入塾理由 友達の子も通っていたから。成績が上がると評判だったから。前から気になっていた。
定期テスト テスト対策ありました。積極的に問題をとかせて教えるなど。補習をしてくれるなど。
宿題 結構宿題の量が多いようにみえました。もう少し減らした方が子供もやる気がでるのでは。
良いところや要望 もう少し値段を下げてほしいです。他は結構いい感じにやってくれて感謝です。
総合評価 徹底的にやってくれるし、塾には自習室があるので家に帰るとすぐにいっていたようです。
個別指導なら森塾三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないです。テキスト代が別途かかる、夏冬休みの授業は別料金など、一般的な塾と同じです。
講師 指導はほぼなくテキストをやってるだけでした。先生がみている様で、ほとんど話さず終わることが多かった様です。
カリキュラム テキストをやって、間違えたところのやり方を教えてもらうので、間違えがないとそのまま進んでしまい、細かな得意不得意がわからないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いです。
飲み屋も近くにありますが、駅前口からコンビニを抜けて入ると安心です。
塾内の環境 整理整頓はされていて綺麗です。
静かなので、緊張感があるかもしれません。
入塾理由 個別指導とうたっていたので決めました。2人の生徒を1人の先生がみる形式です。
定期テスト テスト対策と言われてましたが、復習のテキストをやるのみでした。
宿題 宿題はありました。出さないと残ってやる様に言われるそうです。
良いところや要望 宿題もやりたくないという、進んで勉強するのが苦手なお子様向けの塾だと思います。
総合評価 勉強の習慣がないお子様向けの塾だと思います。
社会、理科は、1人でテキストをやるだけの様で、全教科カバーしたい方には向いてないと思います。
個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の先生が教えてくれる数学の方がわかりやすいとのことで、どうしたものかと思っているところです。
カリキュラム 個別の場合、集団塾と違って使わないテキストをバカみたいに買わされることがないのが良いです。
塾の周りの環境 塾もお店も多い場所なので、夜遅くてもさほど心配はない地域です。自転車置き場もあり、大変助かっております。
塾内の環境 ホテルのロビーのようなキレイで開けた環境でした。自習室もあり、受講時間曜日以外にも利用できます。テスト前は助かります。
入塾理由 個別指導の割にお値段が優しかったこと。無駄に大量なテキストを購入しないで良いこと。
総合評価 無駄に季節講習を受講する必要のないようで、個別の方が集団塾より安いのでは?と思うこの頃です。
受講時間も柔軟にご対応いただき、本人に無理なく通塾できています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾船堀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 船堀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-124(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1-4-16 SKビル2階 最寄駅:都営新宿線 船堀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。