長友塾 南校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR宮崎空港線 南宮崎
- 住所
- 宮崎県宮崎市恒久1丁目10-11 センタービル1号 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (4件)
※上記は、長友塾全体の口コミ点数・件数です
長友塾南校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
長友塾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と比較したところ安かったんじゃないかと思います
講師 講師の先生はお一人でやられていましたがとても知識がある方らしく子供も楽しく通っていました
カリキュラム 講師1人で全員見ていたので一人一人に付きっきりで教えていただけるのは無理でできない子にも合わせることになるのでそこに関してはしょうがないと思いました
塾の周りの環境 南駅から近く歩いて通えると思いますただし自動車で迎えの駐車場が少ししかないため路上駐車していました。
塾内の環境 2階に分けて指導していましたが、全体的に教室が狭く感じました
入塾理由 高校受験にあたり子供本人が知り合いから勧められて
子供自身が通いたいと言ったため
定期テスト 定期試験対策はありました
どこが苦手なのかどのように解いていけばいいのかを
教えていただいていました
宿題 子供からは聞いたことはないですがたぶんなかったんじゃないかと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。なつやすみや冬休みは家に帰って昼食をとっていたので特に何回も送っていました
良いところや要望 良いところは受験塾独特のやらなければいけないという
プレッシャーをあまりあたえないところです
その他気づいたこと、感じたこと 子供は体調をよく壊す子供だったため
子供に合わせて寄り添ってもらったと思います
総合評価 ガッツリ勉強する子にはむいてないかもしれませんが
それでも頑張って自分のペースで勉強する子には向いているかも
長友塾南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は安く感じていますが、夏期講習などでは一気に金額が上がるため、トータルではそう安くは感じていません。
講師 個別に不得意な強化や内容を把握してくれているので、普段の授業対策から応用まで幅広く見てくれる。
カリキュラム 通っている学校に合わせた教材を使っているので、テスト対策などにも応用がきいている。
塾の周りの環境 駅の裏側に位置しているため車の通行量も少なく道が暗いので多少危険な感じはする。
塾内の環境 教室は狭く周りの生徒が気になる子どもにはあまり集中できない環境かもしれません。
良いところや要望 個別に指導してくれるので勉強に対するやる気を出させてくれていると思います。
長友塾のすべての口コミ(2件)
長友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の所に比べたら安いと思います。なぜならテストに合格するまで塾終了時間でもするからです。
講師 人数も少人数なので先生がとても目が届くのでとてもいいと思います。
カリキュラム 英語にとても力を入れていて毎週英語のテストがあり合格するまで塾の終了時間過ぎてもしてくれます。
塾の周りの環境 近所の人達がくるので車で10分ぐらいは、かかる。駐車場かないので送迎が大変である。なので駐車場があるといい。
塾内の環境 塾の周りは、何もないのでとても静かな環境でとてもいいと思います。
入塾理由 家から近くで評判がいいのでそこがいいと思い決めました。また学力が心配だったので。
定期テスト 定期テストになると週にある時間以外に時間を作ってくれて勉強をしてくれる。
宿題 宿題の量は、英語がとても多くて大変な時がよくあり学校の宿題も終わらない。
家庭でのサポート 塾での送り迎えなど知ってる人等に話を聞いたり情報を集めをしました。
良いところや要望 連絡等は、ラインとかでの対応なのでとても気が楽な気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだときでも皆が進んだ所まで追いつくように授業を入れてくれる。
総合評価 受験をする人には、いいと思います。でも子どもには、とても大変なので忍耐力がいります。
長友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習やテスト対策もありましたが、料金は変わらず良心的だと思いました。
講師 厳しい話も聞こえてきましたが、子供のためには良かったと思います。
カリキュラム 年度初めに教材費を払いますが後後から追加で徴収されることはありませんでした。
塾の周りの環境 保護者の送迎が必要でした。
周りには何もなく落ち着いたら環境ですが暗かった。
自販機は塾の前にありました。
塾内の環境 きれいに掃除されていました。
大通りからは少しあるので騒音などはなかった。
入塾理由 英語、数学に力を入れていたから。
時間や曜日、家から通いやすかった。
定期テスト 学校別にテスト対策をしていただいていました。
子供の理解も深まったようです。
宿題 宿題の量は多かったと思います。
部活との両立は大変だったと思いますが、頑張ってました。
家庭でのサポート 塾の送迎は必須でした。補習で長時間になる時は軽食も持たせました。
良いところや要望 ラインでやり取りができるようになったので休みや居残りの連絡がスムーズにできました。
SNSで授業の様子も確認できました。
その他気づいたこと、感じたこと 祝日は関係なく曜日で塾がありました。
土日に補講もありました。とても良心的だと思います。
総合評価 英語、数学が苦手にならないよう力を入れていたのが良かったです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
長友塾南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
長友塾 南校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0913 宮崎県宮崎市恒久1丁目10-11 センタービル1号 最寄駅:JR宮崎空港線 南宮崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。