個別指導なら森塾武蔵中原校の評判・口コミ
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の塾の費用自体は安いと思うが、事前に休みにした場合でも、他の日に振り替えることができないといわれたので、その分の費用が無駄になってしまうように感じました。
講師 子供の話だと、とても分かりやすいとのことで本人は頑張って通いたいようです。
カリキュラム まだ、通い始めて数か月であり、評価できるだけの情報がまだ少ないため、3点としました。
塾の周りの環境 つくばエクスプレス八潮駅の前で、自宅からも歩いて10分ほどで通えるため、子供1人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 環境についは、特に問題ないようですが、設備負担費が半年に前払いで払うので、結構金額が高いように感じました。
入塾理由 本人がこの塾が良いという希望により塾に通うようになったため。
定期テスト 定期テスト対策については、いまのところまだ受けていないと思います。
宿題 宿題自体は、それほど量が多くないようで、子供も塾で宿題まで終わらせているようです。
家庭でのサポート 父か母が、塾が終わったあとの迎えに必ず行くようにしています。
良いところや要望 設備負担費は、受講する科目数や時間に合わせて設定してほしい。あと、授業の振り替えを柔軟にできるようにしてほしい。
総合評価 子供はこの塾が気に入っているようなので、もうしばらくは続けてみる予定ですが、同じく周辺にもいくつかの塾があるので、比較して変更することも今後は検討していきたいです。
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べて、大体同じような価格設定だと思いました。ゆえに、どちらともいえない。
講師 なにより、本人がヤル気になったのが良かった。
夏期講習も本人の希望。
カリキュラム なにより本人のやる気が出たのが大きい。
夏期講習も本人の希望だった。
入塾理由 自宅から近く、通学に便利。評判も良く、体験で本人が気に入ったから。
総合評価 やる気がなかった子どもが、みずから進んで机に向かうようになったこと
個別指導なら森塾センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3~4回の授業なので、1回あたりの金額は高く感じる。(安いとおもっていない)面談のたびにもうワンクール受講することを勧められるが、成績もあがっていないのと本人のスケジュールでは週一が限度のため断っている。
講師 先生方が親身に生徒と関わってくれる。若い先生が多いので、子供も話しかけやすいようだ
カリキュラム 先生が突然変わったりとカリキュラムが引き継がれているか不安になるとのこと
塾の周りの環境 駅前にあるので夜に通う際も人が多く安心。長く自習室を使う際は自転車置き場の料金があるので、割引などがあればもう少し気軽に利用できると言っていた
塾内の環境 室内は清潔で自習室も静かで使いやすいと言っていた。スペースも広々していて狭い印象はない。
入塾理由 個別指導の塾を本人が希望していたのと、習い事があるのでそのスケジュールと合い、あまり費用もかかりすぎない塾を探していて決めました
定期テスト 定期テスト対策は苦手を見極めて重点的に教えてくれる様子でした
宿題 宿題の量は多くもなく少なくもなくほど良さそうな印象でした。雑に終わらせて、確かめのテストでは大概不合格です…
家庭でのサポート 夜遅い通塾や、雨の日などは送り迎えをし、面談なども参加しています。
良いところや要望 先生がたが親身で話しやすい雰囲気作りをしてくれている点。先生が変わる際は前もって子供に伝えてくれればより信頼できるかと思う。
総合評価 子供が選んだ塾なので、本人も納得して通えているようです。苦手なところは特訓部屋でサポートしてくれるのもありがたいです。
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べ気軽に通わせやすい値段なため安いと思いました。安いけれど質は劣らずなのも良かったです。
講師 先生1人につき生徒2人だったためきちんと子どもに寄り添っているのが伝わっていたので良かったと思います。
カリキュラム 他の塾との差が分からないので一概には言えませんが可もなく不可もないように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので通わせやすいのが良かったと思います。駅が近いと周りに色々な建物があるのも良かったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されています。雑音も気にならなかったです。きちんと集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から近いため通わせやすかったです。そして他のお友達も通っていたため安心して通わせられました。
良いところや要望 先生がとても優しく親身になって対応してくださいます。気軽に質問や相談も出来て良いと思います。
総合評価
とても子ども楽しく通えているようなので親も安心して送り出せる良い塾だと思います。
個別指導なら森塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導の塾と比較して料金が安かったため入塾を決めました。
講師 子供の報告によると、とても丁寧に教えていただけるとのことです。
カリキュラム 良いかどうか分かりませんが、必要である書類は揃っているように思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分の人通りのある場所にあること、自宅からも近い場所にあるため送り迎えがとてもスムーズです
塾内の環境 適度な広さで雑音もありません。特に問題はないように思います。
入塾理由 算数の授業が苦手で成績アップを目標に入塾を決めました。大人数や少人数での授業ではない個別指導も希望でした。
定期テスト 該当する学年の授業、テスト内容に沿った指導をしていただけました。
宿題 塾の宿題は、学校の宿題と合わせてもなんとかこなせているので適量のように思います。
家庭でのサポート 送り迎えはしてその日の授業の感想を聞いています。宿題にも目を通すようにしています。
良いところや要望 苦手克服、個別指導の塾を希望していたので、子供も通いやすいです。
総合評価 複数の塾に通っているわけではないので、最適かどうかはわからないですが、少しずつテストの点数が上がっており成果が出始めているため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-313
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う個別塾を通っている他の子もおなじようなことをいったから
講師 良くも悪くもなく普通の個別塾だったでももうちょっと定期テストの対策を行って欲しかった
カリキュラム ワークの問題を宿題中心ですせめて解説しかしないのが分かりずらかったり効率が悪い
入塾理由 個別塾で勉強する際にやりやすく近いそして速読などの授業があるため
総合評価 授業のすすめかたはひとをえらぶがひとつきだけやってきめてみてほしい
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う、夏期講習や冬期講習も他に比べると安いと思う
講師 あまり子どもから講師の話はないので、よくわかりません。丁寧に教えているのかも不明です
カリキュラム タブレットを使用した内容なので、自分でゲー厶感覚ですすんでいます。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近くのスーパーの駐輪場にとめて歩いて通っています。駅からは近いので防犯にはいいかもしれません
塾内の環境 ビルの中にあるので、狭いのかなと思ったが意外と広いと感じました
入塾理由 プログラミング教室があったから、家から近いので自転車で通える
定期テスト まだ、定期テストを行っていないのでよくわかりません。対策も何も分からない
宿題 プログラミングで通っているので、宿題はありません。宿題がないのはいいと言ってます
良いところや要望 色々な知識が習得できるので、刺激になって良いかなと思います。
総合評価 プログラミングは、良いかなと思います。検定試験も塾内で受けられます
個別指導なら森塾上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、わかりやすく明確なので信頼できます。
ただ、教材などは別のため、合わせた金額はそれなりに成ります。
講師 基本的に個人指導のため、相談もしやすく色々と聞いてもらえるので助かります。
カリキュラム 個人の習熟度に応じて進めてくれるため、良いと思います。
また、進み具合が悪い時には追加の費用は無く補講もやってくれるため、安心です。
塾の周りの環境 塾が駅の近くにあり、家からも比較的近い場所のため、通う事に問題ない上に環境的にも良いと思う。
送り迎えも行い易い。
塾内の環境 建物はそれなりに年数が経っているため、見た目は普通ですし、内部もそれなりです。個人指導のため教室は広くはないですが、十分な広さはあります。
入塾理由 本人のやる気が引き出せるような指導をしてもらいたく検討したところ、森塾の体験入塾を行ったところ、本人が気に入ったため決定しました。
定期テスト 定期テスト対策は有りました。
出題範囲などを想定して、模擬的に問題を解いたりしています。
宿題 宿題は一回につき、2~4ページぐらい出されており、難易度は普通です。
次回までに終わらせないと、居残りでやる事になります。
良いところや要望 講師も話しやすく、相談もし易いです。
いつ電話しても大体繋がるのでその辺りも問題ありません。
総合評価 個人指導の塾のため、子供の習熟度合いに合わせてくれるところが良いです。
また、どうしても講師との相性が悪いなどがあれば、変更も受け付けてくれますので、こちらの都合に合わせてくれるところが良いと思います。
個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも最初に森塾入ったきっかけが、授業料が安いよ。と聞いたからで、評判も良かったので、夏期講習タダで受けられることもあったので、結果ここに決めた
講師 先生にあだ名が一人一人ついてるらしく親しみやすい空間が良い点ですね。みんな優しいらしいです。
カリキュラム 現に学校のテストでも点数も上がってるので、学校の授業に合わせたカリキュラムなので進みやすい
塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もないため、面談や送迎時は不便です。時間ぴったりに出てこないこともあり、路駐してると迷惑にならないかいつも待ってる間不安です。
塾内の環境 空間が仕切っておらず、カーペットなので明るく親しみやすい空間になっており、先生ともフレンドリー
入塾理由 算数の応用問題がそもそも苦手で周りも塾を習い始めたのがきっかけで、少しでも理解して成績が上がり、内容にもついていけるようになりたい。
定期テスト 定期テストはあるものの、まだ通い始めてこの間実施したばかりなので、まだ結果が出てないのでわからない。
宿題 量はだいたい2ページほどでそれほどの量ではないが、30分以上はかかるぐらいの量ですね
家庭でのサポート 送迎をしたり、何かあれば電話で相談したりします。面談も申し込めば快くしてくれる
良いところや要望 定期的にメールが届いて子供のスキルテストが合格な事を知らせてくれて良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 算数以外はやったことないので、英語、国語も習ってみたいです。
総合評価 生徒2人に対して先生1人なのですが、もしその先生が嫌なら変更できるのはありがたい
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ1時間20分その他テキスト代や諸経費などもありなんとも言えない。家での宿題をやっていってなんぼなところがあるので実質どうなんだろうと思う。
講師 詳しい指導方法がよくわからない、子供的にはいい先生みたいなので良いがあまり成績が上がっている感じはない
カリキュラム 学校の授業に沿って教えてもらっているみたいなので前よりは授業についていけるようだ。季節講習では苦手なところの復習がメインで本当は中学一年のところから通常授業でやってほしい
塾の周りの環境 駅に近いので明るくて良いが駐輪場がない、送迎時も車の停車場所がないので困る、隣がパチンコ屋なのでタバコの臭いがすごい、子供の塾の環境として一番嫌なところ
塾内の環境 駅近だが音もうるさくないが机と椅子が学校と同じなので座り心地がイマイチ
入塾理由 自主勉強に限界を感じ本人に合うであろう個別指導の塾を探した結果
定期テスト 対策はテスト一週間前くらいに一コマ塾でテスト勉強をしてくれた
良いところや要望 塾からの電話が少し時間が遅い、基本メールでのやり取りとかでいい
総合評価 うちの子にはまぁ合っているのかと現段階では思う。ただ、教科を増やしたりコマ数増やすとかなりお高くなるので今のままならいいかなという感じ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-313
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそこまで高くはないと思います。授業頭に行われる前授業内容の確認テストが受からなければ補講のフォローもありますし、テスト前にも見てもらえたりします。
講師 自分にあう先生と出会えるまで変更できます。節目での先生の入れ代わりはある方だと思います。褒めて伸ばす先生が多く、その方針が合う子にはいいかと思います。
カリキュラム 基本的には塾が指定したテキストで進めます。他には特に使っていないようです。
塾の周りの環境 駅からは近いし人通りもありますが、商店街の中のため夜の塾終わりなどでは酔っ払いがうろついたりしています。また、建物の下がコンビニのため、若い方々がたむろっていたりします。大通りも近いため騒音があります。
塾内の環境 教室は明るくて綺麗です。ただテスト前になると自習できる席が埋まってしまっていて入れないことも多々あります。
入塾理由 高校受験を目的に現在の学内成績を上げたく入塾しました。自分に合う先生と出会えるまで変更できたので、通いやすい環境作りができました。
良いところや要望 先生からもちょくちょく連絡が来たりと連携が取りやすいと思います。個別面談も相談すればしてくれます。
総合評価 褒めて伸ばすスタイルに甘え過ぎず、自分で取り組めるタイプにはいいと思います。
個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より個別が高いのは仕方ないけど、少し高いと思う
講師 まだ始まったばかりなので、これから様子を見ていきたい。どのような授業か分からない面があるので話を聞いていきたい
塾の周りの環境 自転車で行ける距離、自分で行ける距離と友達と一緒に通える範囲内だったので選びました。環境的には家の近くなので、安心
塾内の環境 特になし。中をみたときは整頓されており、綺麗にされていたので、清潔感はありました。
入塾理由 高校受験と、基礎学力向上に向けて、初めて塾に通わせようと思ったから
良いところや要望 話は丁寧に聞いてくれる
対応が遅い点が少し気になるが、今は特に気にしていない
総合評価 今後の動向で、変えたいとも思うが、しばらく様子を見る
個別指導なら森塾高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間に対しての料金は理解できるが、科目毎に同じ料金は不服。多少なりとも複数科目選択しているお得感があるとよい。不公平感はないかもしれないが、複数学びたい、とは思わない価格設定だと思う。
講師 まだ通いたてで深くまではわからないが、今の担当者とはウマが合うようで、子供から不満は出ていない。分からないところもききたいところも聞けている環境を作ってくださっているのだと思っている。これからの理解力に期待。
カリキュラム まだ通いたてなのでよくわかっていない。これから徐々にわかってくることだと思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く賑やかな場所。暗い場所ではないので夜でも人目があるのは有難いが、飲み屋も多い場所なので心配。
塾内の環境 子供本人は静かな環境より少しザワザワした環境の方が勉強しやすいようなので、隣の会話がうるさくない程度に聞こえるスタイルは合っているように思う。教室内も清潔で綺麗なので良い。
入塾理由 個人指導に特化していること、学びたいことわからないところがすぐにきける環境にあることが決め手。担当の指導者との相性も良かったから。
定期テスト 苦手、不得手な部分を強化する為に選択した塾なので、これからその成果が出れば良いと思う。
宿題 一応提出日までには終わらせているように思う。内容に関しては今のところこなせている。
家庭でのサポート お友達の紹介もあり無料体験に参加。同級生と共に通えている部分も大きいが、最初に説明を丁寧に受けられたのも良かった。
良いところや要望 まだまだ通い立てでわかるないので、これから良いも悪いも出てくると思うが、その都度スタッフの皆さんに相談したいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にないが、講師の皆さんは明るくて子供達をよく見てくれていると感じた。
総合評価 1番最初に担当してくれた方の対応は良かった。出だしから印象が悪いと子供が気にいったとしても親としては二の足を踏むがその点問題なかった。これから徐々に評価し得る点が出てくると思う。
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高い所が多いがここは値段もはっきりしていて、料金も安いと思いました
講師 子供とコミュニケーションを取ってくれて通いやすいと言っていました
カリキュラム 塾でテキストが配られ基本それを中心に教えて行く。
テキストのテストで理解度を図ってくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり明るいです。
駐輪場もあり自転車でも通いやすい環境で実際に自転車で通っている子供が多いと感じました。
人通りが多いので暗くなっても安全な環境
塾内の環境 清潔で整頓されている印象で、勉強へ集中できる環境も整っていると感じました
入塾理由 高校受験へ向けて個別で先生に教えて貰いたかった為。
駅近で通いやすい雰囲気だから
良いところや要望 追加で費用がかかっていくので、ちゃんと通うならお金が必要になってくる。
総合評価 個別で教えて貰いたい子供にはお勧めできる塾だと思います。先生もフレンドリーで通いやすい塾
個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によって幅があるけどテスト前など無料で補講などもして貰えるので、料金はどちらとも言えないですが…個別でしっかりみて貰えるので良かったです。
講師 講師は子供と歳も近く、補講以外は固定でついてもらえてるみたいなので、質問もしやすい環境なので良かったです
カリキュラム 基礎を復習しながら学校よりも少し先へ進んでやってくれていて、学校のテスト期間に合わせて出題されそうな所をやって貰えてるから助かります
塾の周りの環境 えきの中なので立地としては悪くないけど道が狭いので心配になります。イベントがあると駐輪場を探すのもやっとな時があるようで…そこも心配です
塾内の環境 線路が近いけど、しっかり防音対策されているようで、集中しやすいのと、駅中でも端の方なので静かな環境です
入塾理由 集団よりも話し下手な娘には合っていたし、塾長と話していて任せてみようと思ったのと娘にも通う意思があったから
定期テスト テスト前対策は学校の予定に合わせて対策立ててくれているので、範囲をそれぞれ把握して対策してくれます
宿題 量は授業の理解度を含めていて、1ページから2ページ…内容によっては1ページの半分の時もあるようです。難しく頭を抱える時もあるけど、無理のないような感じがします
家庭でのサポート 雨天や補講で時間が遅い時間帯の時は送迎し、面談なども娘の意見を聞きつつ様子など伺わせて頂きました。通う前もいくつかネットで調べました
良いところや要望 いつも教科ごとに授業が終わった時やテストのけっかなど、こまめにメールで教えてくれるので様子が分かりありがたいです
総合評価 娘にはとても合っている環境で個別指導なので和気あいあいが苦手な娘にはとても良かったです!!通りは目立たないですが、中は明るくて広くてとても良い環境です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-313
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入る際は、高いとも安いとも思わなかったが、講師の質を考えたら高いと感じざるを得なかった。
こどもから一人でやった方がマシと言われた。
カリキュラム わからない問題が解けた、わかった、おもしろい、行きたい、教わりたい、とは思えるものではなかったようです。
テキストもあまり工夫を感じせんでした。
塾の周りの環境 国道に面していて、夜明るくて通いやすかった。ただ、一方通行の道に面していて、送迎がしにくかった。駅から徒歩圏内なのも良し。
塾内の環境 全面ガラス張りの自習室は、集中できるのか気になった。個別指導をウリにしているが、個別の指導場所が密接していて、周りが気になるのではないか、と感じた
入塾理由 自宅から近かったから。料金も適切なものと感じたし、塾長の誠実さも魅力的だったから。
良いところや要望 講師の質を上げてほしい。教室内の無駄なスペースが広すぎると感じた。個別指導をウリにしているが、座席が近すぎて、集中できなかったと、子から聞いたので、個のスペースをもう少しゆとりをとると良いのでは?と感じた。
総合評価 立地は良い。が、講師の指導力は均一ではないと感じた。どんな塾でも課題なんだと思うので、仕方ないか、という感じ。
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の基準がわかりませんが、同じ駅前でも最寄りの駅前の塾よりは安いと思いました。
講師 私は講師とはお会いしていませんが、本人が嫌がらずに通っているので良い方々なのかと思います。
カリキュラム 主人に任せているのでわかりませんが、点数がアップしているので、子どもには合っているかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、人通りもあります。
家からも自転車で10分くらいなので子どもには通いやすいかと思います。
塾内の環境 駅前ということもあり、飲み屋がいくつかあるので、金曜日や土曜日なんかは賑やかなのかなと思います。
入塾理由 子どもの友達が入校していて、夏期講習で体験し、本人もやる気になったので入校を決めました。
定期テスト 定期テスト前に自習スペースに通うことがあるので、対策はしてくれているとおもいます。
宿題 毎回宿題があります。量はわかりませんが、毎回当日に宿題をしています。。
家庭でのサポート 終わる時間が遅いので、塾に行く前に軽くご飯を食べていくよう伝えています。
雨の日は車で送迎をしたり、保護者面談も行ったりしています。
良いところや要望 しっかりしている塾だなと思います。
塾でのテスト結果やお知らせをすぐ送っていただいたり、こう褒めてください等アドバイスをいただけたりして助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの振替授業があると助かるなと思います。季節講習はあるのに、なぜ通常授業はないのだろう。。
総合評価 子どもが飽きずに通えているので、合っているんだなと思います。このまま高校受験に向けてしっかり勉強してもらいたいです!
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別対応にしては安めな印象だが、授業料とは別に施設使用料的な料金を半年に一度程度で取られる。
支払いしやすい料金設定だが、トータルで考えると決して安くはない。
講師 若い講師がほとんどで、それほど指導力が高いとは考え辛い。が、家庭の中で出来ない、コミュニケーションを取りながら勉強を見てもらうという点では、効果というか意義を感じる。
カリキュラム 特に優れた教材を使っているわけではなく、教材やテキストは普通だが、個別指導体制をとっているため、子どもに合わせた内容、時間配分など対応してもらっているように感じる。
塾の周りの環境 最寄り駅の繁華街にあり人通りも多いので、夜の通学も安心感はある。
また、授業時間外でも自習として施設を利用出来るため、駅の繁華街に行く用事のついでに自習したらできるなど、利便性を感じる。
塾内の環境 教室は綺麗で、特に混雑している様子もなく、現時点では、利用者に対するキャパシティは充分であると思う。
入塾理由 学校の学習の補足として、苦手な学科の指導をお願いした。兄弟で通えることを理想としていたため、時間を合わせて、それぞれ指導を受けられるスタイルが決定の大きなポイントです。
定期テスト 今のところ、特に定期テスト対策などは実施していないようです。
宿題 宿題の量は多くなく、難易度も特に高いようなことも無いようです。授業で進めた分を復習するくらいのもののよう。
家庭でのサポート 帰りの時間が、ちょっと遅めの時間(19時)のため、仕事帰りに迎えにいって、一緒に帰るようにしている。
良いところや要望 良いところは、安い金額から始められる料金設定と、個別指導というスタイルで、個人に合わせた授業をしてもらえる点。
そのため、講師とのコミュニケーションを深めることでより効果が上がると考えるが、担当講師が変わることが多々あり、この辺りが上手く機能していないと感じる。
総合評価 進学向けではなく、学習補足として利用しているが、それなりに楽しく通塾しているし、指導の様子は、それなりに満足している。
ただし、まだそれほど成績の方での効果は感じられないので、もう少し通塾頻度を上がるなども検討中です。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安く通いやすかったです。テキストもしっかりしているので安心でした。
講師 娘も楽しく通えていました。ただ、雑談の時間が長いことがよくあるそうなので勉強に集中したい方にはあまり向いていないかもしれません。
カリキュラム 学校の予習が中心。受験期には過去問を中心に解けない問題、応用問題の解説を丁寧におこなってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、時間帯も夕方の早い時間帯からあったので安心して通わせることができました。立地はかなりいい方だと思います。
塾内の環境 かなり綺麗ですが、靴を脱ぐのが苦手なので土足OKにして欲しいなと思いました。
入塾理由 個別指導を本人が希望していたから。値段が安く駅から近かったから。
良いところや要望 自己学習がしっかりできるお子さまなら安心して通えると思いますが、授業内の雑談が多いので勉強に苦手意識のある子だとあまり勉強が進まないのでは?と思いました。合う合わないは分かれやすいと思います。
総合評価 個別指導で丁寧に受験に対して対応してくれるので、受験に対してあまり不安にならずに受けることができたと思います。
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習を提示されるままにすると高すぎるので注意
合宿などはやめておいた
講師 ニックネームで呼んだりして親しみやすそう。気が合えば楽しく通える
カリキュラム 通っている科目以外も教えてもらえる
先生のスキルによるが、良い先生ならよい。
自習室を活用すべき
塾の周りの環境 駅そばにあるので通いやすいのではないか
中学生女子は帰りが遅くなるので迎えが必要だと思う
ターミナルに迎えに行っていた
塾内の環境 小規模なので、自習室がせまいようだった
うるさい先生がいると気が散るようだが、それも楽しんでいたみたい
入塾理由 個別なのでいつから入っても大丈夫。
控えめな子でも質問がしやすい。
良いところや要望 自分で必要なところをチョイスして通えればいいと思う
勧められても、そこは自習でがんばらせるところと線引きするべき
総合評価 こどもが楽しそうに通えていたのでよかった
自習室に行くのが苦じゃなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-313
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾武蔵中原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 武蔵中原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-458-313(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-17 ハイツ草苑1階 最寄駅:JR南武線 武蔵中原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-313
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。