東進衛星予備校おゆみ野駅前校の評判・口コミ
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じて、追加の学習プランを購入する必要があり、本人も自身の到達度に応じたプログラムを希望した
講師 基本的にビデオ学習がメインで、講師はチューター的な役割なので、子供の成績向上には限定的な役割しか果たさなかったと思います。
カリキュラム 進学希望の大学に向けて、必要な学習カリキュラムを提示して、達成度に応じてオプションが付けられていたから。
塾の周りの環境 高校から通いやすかったが、夜間は親が自動車で迎えに行く必要があったから。
塾内の環境 個別で、学習到達度に応じて学習出来、かつ自習室も自由に使うことが出来たから。
良いところや要望 目的がはっきりとしていて、個別の進捗状況に応じてステップアップしていくこと、分からなければ何度も確認出来ることが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かつての予備校授業に比べて、プログラムが細分化され、戦略的に進められていると思いました。
東進衛星予備校新居浜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話でいろいろフォローしていただける。高校を転校した際にも相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 子供が言うには、動画はわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 家から歩いて3分程度と近かったので大変便利でした。市街地なので、治安もそれほど悪くないです。
塾内の環境 自習室が自由にできる仕組みは大変便利だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高い。こんなに高くても繁盛しているのが信じられません。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 公立トップ校の近くにあるため、生徒もレベルが高い。講師が生徒の質問に答えられないと子供たちがいっていた。
カリキュラム 多様なコースがありよかった。講師が勧めてくれたコースは、希望大学にあっていた
塾の周りの環境 新しくなりよかったが、定着率していた子供たちの机が早い者勝ちになり、それから通わなくなった
塾内の環境 ある程度自習室の確保がしやすければとおもう。
良いところや要望 駅近いので利便性はよい。コンビニも近くにあり、食事のしんぱいもいらない
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質は、そこの生徒の質にあわせてほしい。衛星で授業うけるとはいえ、質問に答えられないようではこまる。、
東進衛星予備校高の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。追加での授業もあり、毎月払うシステムではないので、かなりの負担だった
講師 いろいろ親身になり、お話しをしてくださった。ホームルーム形式で、先輩たちのアドバイザーもおり、よくしていただいた。
カリキュラム 自分のペースで授業をうけれた。ウチでもスマホから、授業が見れたりテストを、受けたりできたので、よかった
塾の周りの環境 商業施設と併設しており、お腹が空いたらスーパーで買い物できたり、気分転換できたり、駅前なので人通りも多く安心できた
塾内の環境 生徒さんみんなの取り組みが良かったので、まわりも感化されていた。
良いところや要望 学長先生が、フレンドリーでみんなに話しかけて、話しやすい雰囲気を作ってくれてとてもいい感じの方ばかり。話しやすい
東進衛星予備校西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と変わらないと妻が言っていたのでそれほど塾によって料金がかわらないのかもしれないです
講師 自宅から近いので安心して通わせる事ができる。駅からも近いので良いと思います
塾の周りの環境 駅に近いし自宅からも近いので親としては安心して通わせる事ができます。
良いところや要望 塾に通い始めて成績が良くなってきているのでそれはよいことなのかとおもっています
その他気づいたこと、感じたこと 子供がいやいやではなく自発的に通っているようなのでよかったのかなとおもっています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校川越市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する内容の分だけで、月額基本料などはなく、自習室はいつでも利用可能。やってみて足りない、合わないといった場合は費用がかさむ。
講師 教材をパソコンで見て自分で進めるタイプの授業。講師にはわからない部分を聞いたが、あまりわからなかったようだ。ほかに進路について相談したが、親と考え方が合わない部分があった。
カリキュラム 自分の望む内容(授業)を選定し、好きな時間に受講できるシステムはよかったと思う。
塾の周りの環境 東上線を使用しており、川越市駅から近いため、夜遅くなっても割と安全であった。
塾内の環境 騒いでいる男子が多く、時には先生も一緒に騒いでいることもあったようだ。設備は特に問題なかった。
良いところや要望 いつでも利用可能、学校とは違う友達ができるといった点では良かったと思う。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 自分はこれまで学習塾に通ったことがなかったので、学校とは異なり、不思議な感じでした。苦手科目の成績が伸びたので、今では通わせてよかったと思います。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科によりにより2講座に分かれているものや3講座に分かれているものもあり、教科が増えると高額出費にはなる。過去問演習においてはとってせいかいであった。
講師 親切丁寧に入会時などせつめいはあった。こちらから子どもが質問したりしていくタイプではないのでフォーロー面でどうなっているのか、親としてはお金を払うだけで途中の勉強の進行状況などはわからなかった。
カリキュラム 自分ペースで勉強を進めれるので部活と両立はしやすかった。センターの過去問演習は役だったと言っていた。
塾の周りの環境 西宮北口は学校から部活を終えてから電車で直行するのも非常に便利で治安も良く夕食や軽食を買うのもコンビニや店舗も多く安心できた。
塾内の環境 自習室はいつ行っても席がなくなるということもなく集中しやすいといっていた。夜は30分早く閉まるようになったので部活をしている間は残念がっていた。
良いところや要望 講座選択などおかねがかかるばめんでしか塾との接触がなかったので、塾側からの接触がもう少しあるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験科目を受講していくと動画を消化するにも金額的にも大変なので、計画的に参考書で自分で進める教科と受講する科目など受験までの流れを考えておく方がいい。
東進衛星予備校四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。 この料金に見合ったものになると信じておりますが。
講師 一流の塾講師の方々に教えてもらっていると思います。
カリキュラム 予習、映像授業、復習がしっかり出来るカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 もう少し駅から近いと良かったと思いますが、駅から塾までアーケードがあるので雨が降っても傘をささずに行けます。
塾内の環境 集中して勉強出来る自習室や食事が出来る部屋があるとこは良いのですが、エレベーターがないのが大変だなと思います。
良いところや要望 自宅受講が出来るところはとても良かったと思います。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 友人何人かも塾に通っていたが全員志望校には合格できなかった。センター後に志望校をさげてそこに受かった子に志望校合格体験記を書かせていて納得できなかった。入ったことを後悔しました。
カリキュラム わかりやすいとは思うけど正直カリキュラムのおかげで成績が伸びたとは思わない。
塾の周りの環境 駅周辺でご飯の調達などはしやすい。お店はまわりにいっぱいある。
塾内の環境 質問したら聞きたいことと論点が違う回答をされたことがあった。
東進衛星予備校村上駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習予定のない日でも利用でき、好きなだけ学習できるのはいいが、年度始めに1年分一括支払いの為大変だった。せめて二回払いなどにしてもらった方が経済的に楽だったし、もっと学習内容を見直せたような気がする
講師 個別指導や個別懇談があり、親身になって相談してくれるところ。また、個別にカリキュラムを組むため周りに流されることなく進められるところ
カリキュラム 教材は苦手を克服する為、何度もチェックするようになっていたし、テストを繰り返すことで確実に身に付けるようになっていた。長期の休みの前には苦手部分や課題を的確にし個別のカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅前なので、バスでも汽車でも通いやすく、また学校から近かったので帰りによるにも便利だった
塾内の環境 駅前のわりに騒音が酷くなく、学習しやすい環境に思えた。ただ自主学習室が狭くまた座席数も多くなかった為使用できないこともあった。密集する為集中出来ないこともあったらしい
良いところや要望 担当の先生が常に気にかけてくれるので、学校の先生より安心して任せられたし、相談する事も出来た。ただ、受験勉強のみだったので、学校のテスト対策などをしてくれると成績アップに繋がり本人のやる気もでたらめのではないかと思えた。
その他気づいたこと、感じたこと 模試など度々受けていたが結果のみでその後の学習に生かしていたかが疑問。もう少し子どもの自信に繋がることをしてもらいたかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の塾費用は想像の範囲内ですが、合宿費用等が高く感じました。
講師 親身になって対応してくれる。 定期的な親との面談等もあり成績の進捗等もわかる。
カリキュラム 進学したい高校、大学にあったカリキュラムをおこなってくれ、合宿等もあり子供のモチベーションをあげてくれる。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄ですが、街中にあるので、遅くなる時が心配だった。交通の便がよい。
塾内の環境 街中にあることから、雑音はしそうですが、自習室など活用できるぐらいひろい。
良いところや要望 担任が親、子供とのコミュニケーションを確りとおこなってくれたので安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はありませんが、高校生の教場が一ヶ所しかないので選択の余地がなかった。
東進衛星予備校山梨市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだ教科数で金額が変わり、必要なものをピンポイントで選べるので、人によっては割安かもしれないですが、映像授業だと思うと高いと感じます。
講師 映像授業なので、講師と直接のやり取りはありません。事務の先生がいるくらいだと思います
カリキュラム 映像なので、好きな時間に行けるのと、分かるまで何度も見返す事ができる。
塾の周りの環境 駅から歩いて行けるので、学校帰りに立ち寄っています。周りも明るくて、安全そうです、
塾内の環境 2階部分にあるので、周りに気が散ることはなさそうです。生徒がやる気がある子が多いためか、集中できているようです。
良いところや要望 映像なので、脱線はまずないし、分かりやすいと子供が言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 甲斐ゼミと系列が同じということで、甲斐ゼミの自習室が使えて便利でした
東進衛星予備校山口旭通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とびぬけて高いということもないのではないかと思う。どこも似たような感じでは
講師 子供が進学できたのでよい講師なのだろうと思うから。
カリキュラム あまり勉強が好きでない子供が通うなりにはよいカリキュラムなのだろうと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、比較的人通りもあるので、遅くなっても安心である。
塾内の環境 子供が継続して通うということは勉強に適した環境なのだろうと思う。
良いところや要望 昨今の入試制度もあると思うが、テクニックに走りすぎているように感じる。受験科目以外はさっぱりダメで偏った人間になりそうだ。
東進衛星予備校南千里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが苦手な科目を克服するために毎日頑張るためにはこれくらいは必要かと思います。
講師 色々なコースでスペシャリストな講師がいたが自分に合う講師を探すのに大変だった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など色々なコースがあり目的別にしっかりと勉強することができた。
塾の周りの環境 駅前なので交通のアクセスもよく遅くまで勉強していても帰るのに苦労しなかった。
塾内の環境 塾内にはしっかりとした自習室があり勉強に集中できる環境が整ってる予備校だった。
良いところや要望 様々な講師のコースがあり自分に合った授業を選ぶことができるのはいあところだと思う。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サテライトで講師の配置やスペースが節約できることを考慮すると、料金は高いのではないかと思います。
講師 授業自体は悪くはないが、サテライトであるため質問などが難しいです。
カリキュラム 非常に体系的で分かりやすいと思われますので、悪くはないと考えられます。
塾の周りの環境 子供が通っている高校の最寄り駅より近いため、悪くはないと考えられます。
塾内の環境 比較的ひろいスペースがとられているため、悪くはないと思います。
良いところや要望 講師の配置やスペースを考慮すると、料金が高いのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は1年分を前払いで支払ったので、かなり高いと感じました。
講師 講師はVTRなので教え方は上手であるが、活用できるかどうかは個人による
塾の周りの環境 立地は駅前で国道のすぐそばなので、交通の便はよいと思います。
塾内の環境 個別に学習環境が整えられているので学習に集中できるように思いました。
良いところや要望 子どもが定期的に利用しているかどうか分からないので、活用したかどうか確認できればよかった。
東進衛星予備校王子公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いなのでそこは痛いところです、分割ができるかもしれませんが問い合わせ価値はありそうです
講師 あまり指導者と親との接点がなかった、面接はいつも次回の宣伝が多くあまりいい気がしない
カリキュラム ここは親にあまり情報が入ってこないので、よくわからない点が不満です
塾の周りの環境 コンビニも近く、軽食を食べる場所も確保され、学校帰りでも利用できました。
塾内の環境 とても静かな館内で、学習机も個人で区切ってあるため、周りを気にせずに集中できます
良いところや要望 子供が塾を休みがちになると熱心に電話があります、ネットを使っての学習のため、何度も見返すことができ納得するまで繰り返しができます。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校であり、あれもこれもと受講しようとすると、費用は負担が大きかった。必要な科目を厳選して後から追加という形にして費用をある程度はおさえるよにした
講師 東進衛星予備校は映像による授業なので、一生懸命やる事も出来るし、ただ流してサボる事もできるし、本人次第だと思う。チューターがしっかりしているので、質問したり、教えてもらったり、自習室も集中してできる環境なので良いと思う。費用はそれなりにかかってしまう。
カリキュラム 予備校自体は大手なので、自分にあった講師の映像を選べば良いと思う。困ったことがあれば、チューターなどに相談して教科などを決める事も出来るし、合わなければ変更も可能だった。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので、利便性は良いと思う。当時は近所にコンビニもなかったのでその点では不便だった
塾内の環境 参考書や資料、過去のデータなど豊富で、色々なアドバイスは頂けたと思う。一生懸命やる生徒が多く、自習できる環境も整っており良かったと思う。
良いところや要望 そこの予備校生の卒業生がチューターをしているので親身になって対応してくれる所。インターネットから、進行状況や模試の結果など保護者も確認できるところはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 良い予備校も、評判のあまり良くない予備校も、結局は本人次第なので、本人にあった予備校を見つけられるように早めに調べた方が良いと思う
東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割には、料金が高いので、最終的に受講の時間を少なくした。
講師 あまり気を使わずに勉強ができる環境で自宅からも近くにあり、専門的な知識もある
カリキュラム 受験前に集中的に分かりにくいところをチェックしてもらって理解しやすい
塾の周りの環境 学習塾の周辺に繁華街があり、塾の終了が遅くなってしまう場合には迎えに行っていた。
塾内の環境 自習室での勉強時間が多い時があり、教えてもらいたいときに質問ができない
良いところや要望 家での受験勉強では集中することが難しくどうしても勉強することから避けている
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に大学に入学できることができて良かったですがもう一度でいいから指導のできる環境が必要です。
東進衛星予備校守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあ相場なんだろうという印象。カリキュラム毎の料金で、複数申込むと高額になるが、それ以外にかからなかったので、月平均すれば妥当と感じる。
講師 優秀な講師が多い印象。保護者の面談や、進学説明会の開催もあった。 ただ、講師の転勤も頻繁だったので安心感は薄かった。
カリキュラム 本人の実力を考慮して教材やカリキュラムを組んでくれたが、フォローは不十分だった印象。
塾の周りの環境 駅前にあったため、学校帰りに寄りやすかった。駅利用者も多く、人通りがあり、ロータリーに駐車スペースもあったので送迎も楽だった。
塾内の環境 教室はあまり広くはなかったが、自習室は完備されていた。受験間近になると満席になることもあった。
良いところや要望 担当者が異動してから面談等なく、受験間近になっても連絡がなかったのが不安だった。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の進捗状況等、毎月書類を郵送してくれていたが、見方がよく理解出来なかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校おゆみ野駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 おゆみ野駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南2-9-4 最寄駅:京成千原線 おゆみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)