お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
「木村塾」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べるとそんなに高いとは思わないです。定期テスト前の対策も無料でしてもらえるのでいいと思います。
講師 講師の方に影響を受け数学がとても好きになり成績もかなり伸びたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり治安はいいと思います。駐輪場が少なく、有料駐輪場を利用してあとで精算が子供が忘れてしまうので面倒かなとは思います。
塾内の環境 塾内は明るくきれいでいいと思います。駅の近くなので電車の音がするんじゃないかなと思いますがそんなに気にならないようです。
入塾理由 地域に密着しており、通っている子達が楽しく通っていると聞いたから
定期テスト 定期テスト前には土日テスト対策の時間を設けてくれて、しっかり対策してくれていると思います。
良いところや要望 先生方は熱意があって子供も楽しく通うことができてよかったです。人数が多いので大変だとは思いますが、進路の相談をもう少し詳しく聞けたらよかったです。
総合評価 以前個別の塾に通っていたのですが、その時よりも塾に行くのを嫌がらなくなり講師の方たちの話しをよくしていたので子供にとってはいい塾だったと思います。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講してきる教科数と授業の時間からすると妥当な料金かと思います。
講師 入塾時、ていねいに説明していただき、こちら側の不安なことも親身になって聞いてくださいました。
カリキュラム 準備するノートやファイル、ノートの取り方や、解き直しの方法などのわりと細かく指示があり、具体的な指示がある方が我が子には取り組みやすいと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りがある面では安心だが、交通量も多く信号を渡る際は少し心配です。
塾内の環境 学年によっては教室の広さに対して人数が多く、窮屈な様子です。
良いところや要望 集団塾なので、ついていけるのか不安ですが、まだ通い始めたところなので、これから子供のの様子を見ていきたいです。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ入ったばかりですし、わかりませんが
本人は
周りの環境に左右されて
頑張ってる傾向だとは思います。
講師 夜が23時になるなど遅い気がします。
塾の先生の話が長いとかも聞いてますので、終わればサクッと帰宅させて頂きたいです。
あとは一生懸命してくださるしいまは問題ないです。
カリキュラム 教材の量が多すぎる。
塾の周りの環境 自転車で通えるので問題ないですが
先生のお話が長いのか
帰宅が
遅いです
塾内の環境 思いのほか
わりとお話してるひとが
いるとおききしてます。
良いところや要望 熱心に教えてくださってるようで
今のところ
受験に前向きに頑張ってるようです。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め。色々な季節講習を全て受けると高い感じがする。
やる気のある生徒には満足感覚があるかも。
カリキュラム カリキュラムは体系づけられている。教材、季節講習も頻度は普通。ただ、付いていけば学力アップは可能。
塾の周りの環境 治安が悪いことは無い。交通の便、立地は良いが、目の前に車通りが多く、少し危険な場面があった。
良いところや要望 良いところ→段階的なカリキュラム
悪いところ→勉強が嫌いになる講師
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ夏期講習しか分からないのでなんとも言えないですが、夏期講習はお友達紹介制度を使えたので割引適用でお得だった。
講師 各教科の先生どの方も一生懸命にやってくださっていると思います。
カリキュラム 独自の教材で量も多く始めての通塾で課題量など圧倒されることもありましたが、慣れてきているように思います。
塾の周りの環境 自転車のきちんと並べられている。遅くなると帰り道が暗くて心配ですが、同じ方向に帰る方と一緒に帰れているようです。
塾内の環境 自習室もあり、塾の時間以外も利用させてもらえるのでありがたいです。
良いところや要望 まだ夏期講習だけですが、分からないところも聞きやすいようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてなので料金はわかりませんでしたが、想定していたのより高く感じました。
講師 子どもが喜んで通っている。
親にも子供の状況を電話で丁寧に説明し、納得させてくれる。
カリキュラム 本人の希望に合わせてカリキュラムを組んでくださり、無理なく通えています。
塾の周りの環境 子どもが選んできたので仕方ないですが、家からは少し遠いので親がいくには不便。
塾内の環境 まず入ったときに清潔感を感じました。気持ちよく勉強できるような環境つくりをされているのかな、と思います。
良いところや要望 講師の方がみなさん感じが良く、また頼もしく思います。子どもにもわかりやすく前向きな言葉で話してくださるのが、印象的です。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に金額を教えて下さるので、安心です。
テキスト代なども最初に教えて下さるとなお良かったかなと思います。
講師 まだ入塾して間もないので、先に進んでいる授業の分を補習してくださったりして、本人の不安な気持ちを組んで指導してくれている様子が見えます。
カリキュラム 教材が多く、荷物が重そうで大変そうですが、他の塾も同じ感じなのかもしれません。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多いので、安心して通わせられます。
ただ、お迎えの車を停めるところがないので、少し不便かなと思います。
塾内の環境 自習室などもあり、静かに集中できるようで、土日で予定がない時は、家よりも集中できると言って、自習室に勉強しに行ってます。
良いところや要望 若い先生が多いので、子供達は話しやすいようです。
固い感じの塾ではないので、初めての塾でも通いやすいと思います。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専科を受講する場合は月謝+
イベントで結構持っていかれるが、月謝は平均的。
講師 質問、勉強法などに対応してくれた。
授業もわかりやすく、講師の言うことを実行すれば成績、考査の点数は基本的にはアップすると思う。
単語テストの点数がクラス全体で悪すぎると授業を放棄することがあるので気をつけて。
カリキュラム 基本がわかるワークから、難解な問題が載っているワークまであり、学力に合わせて取り組むことができた。
中学3年生で、難関志望高校に対応した専科があり、手厚く対策してくれる。
塾の周りの環境 日当たりが良い。
塾内の環境 雑音はあまりなく、勉強には十分に集中できる。
夏には窓に虫がめっちゃいる
良いところや要望 授業中、楽しく授業を受ける時と、真剣に授業を受ける時のメリハリがあり、楽しく集中して授業を受けることができた。
校舎が夜の10時半まで空いているため、自習するのにすごく助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 道徳を重んじている。
人生の勝利の方程式7箇条という教典がある。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割が毎月あるのでありがたいです
施設諸経費も兄弟で割り引いていただけたら嬉しいです
講師 説明が丁寧、面談も分かりやすくじっくり話してくれました
悪かった点は今のところありません
塾の周りの環境 車送迎がしにくい
近場で探していたので便利に通えて良かったです
塾内の環境 綺麗で明るいと思います
交通量が多くない方なので雑音は無いかと思います
良いところや要望 入塾したばかりでまだわかりません
小学低学年コースの内容が教科書に沿えばいいなと思います
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数/週で考えると、妥当な額だと思います。キャンペーン期間内の入塾だったので、助かりました。
講師 間もないため、よくわかりませんが、子供と先生のコミュニケーションは少ない方かもしれません。
カリキュラム 転塾したばかりで未だ慣れないようですが、以前通塾していたところに比べて、宿題量は増えたそうです。
塾の周りの環境 帰り時も周りは明るいので安心できますし、
治安についても特に心配ないと思います。
塾内の環境 人数が多いため、席が近すぎるかもしれません。
生徒間の会話も少なくはないようです。
良いところや要望 積極的に質問等ができない様子なので、声かけ等していただけると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的お安いと思います。夏期講習など別料金ですが、他の塾と比べると安い。
講師 若い講師が多い。宿題のチェックは丁寧で、間違えたところには付箋を貼ってありました。宿題忘れの時など、保護者に連絡が入り、手厚かったと思います。
ただ、漢字の確認テストでは、間違えている漢字が丸になっている誤りがいくつかありました。
カリキュラム わかりやすく解説ありで良かった。中学のような定期テストがあり、自分で勉強の計画を立てる指導もよかった。
塾の周りの環境 駅が近く、治安は良いところにある。大きな道路沿いにあるので、自宅から塾に行くまで通らなければいけなかったので1つマイナス。
塾内の環境 校舎が狭く、机がぎっしりで、隣の人との距離も近い。自習室もあるが、利用せず。
良いところや要望 先生との面談や連絡がこまめにあり、塾とコミュニケーションが取りやすかった。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金でした。これから先長いので授業料が2ヶ月分または3ヶ月分無料になるとよいと感じました。
講師 親しみやすい講師で子どもの緊張もほぐれていました。講師の方々も気持ちのよい挨拶をしてくださいました。
カリキュラム 分かりやすい教材でした。季節講習はこれからなので楽しみにしています。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心できる。交通量は多いが信号があるので安心できる。
塾内の環境 まだよく分かりません。整理整頓はされていました。自習室が入口に近いので気が散らないか少し不安に思っています。
良いところや要望 入退室連絡が有料な点が残念です。宿題も適量でしたが、教科が増えていくとついていけなくなるのではと不安です。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。でも、冬期講習など季節講習などがあるのでやはり負担はあります。
講師 教え方などがよかった。相談にも乗りやすく、そのほか友達などができ塾が楽しく通えるようになりました。
カリキュラム 季節講習などがあり、勉強ができた。教材などは復習など先取りなどをやり、色々な勉強ができた。
塾の周りの環境 周りの交通が、危なくない。近くにコンビニや買い物が出来るところがあるのでとても便利。
塾内の環境 教室の中はとても静かで集中できる。もう少し、部屋の数を増やしてより、勉強がやりやすい所にすればいいと思います。
良いところや要望 いい所は教え方が上手く、成績が上がったことです。冷房や暖房、寒さや体幹温度の調節が出来るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や用事で休んだ時に講師が変わるので大変です。急にスケジュールが変更すると、都合が悪い日とかになるので大変です。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこのじゅくも同じだとは思いますが、お高いですね。
講師 講師がとても評判が良くて、子供達に大人気。教え方もとても素晴らしいものでした。やる気を引き出すことには、とてもたけていました。
カリキュラム 教材について、とてもプリントが多かったです。あまりの量で、どれが何なのか、さっぱりでしたが、子供にはわかっていたようです。
塾の周りの環境 駅近で、自宅からも徒歩圏内で通いやすい立地の良いところでした。
塾内の環境 教室内は、とても和やかで、先生も生徒もとても良いコミニュケーションをとっていたようです。
良いところや要望 やる気を引き出すことが、とてもお上手でした。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は高くは無かったが、長期休みの時の特別講習は高く感じた。
講師 若い講師が多かったが、子供に寄り添った教育をしてくれてとても、良かった。
カリキュラム 受験する学校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、おかげで合格できた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で、行き帰りも簡単な道でとても良かったです。
塾内の環境 学習に向いている、とても静かな環境で学習に集中して打ち込めていた。
良いところや要望 教育環境はとても良く、とても満足している。特別講習の料金がもう少し安ければなお良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がもう少し広ければ、安心安全だと思った。自習室の開放もとても良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べて安いと思います。季節講習は別途支払いになる。
講師 子供がわからない所や勉強以外の話も話しやすく、楽しそうに行っている
カリキュラム 季節講習は強制的にカリキュラムに入っているため、塾と部活とのスケジュールが大変。
塾の周りの環境 車が多い幹線道路沿いなので危ない。車での送迎は停めるところがないので難しい。
塾内の環境 人数のわりに教室が狭く、割と詰まっているため、人との距離が近い。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションは良いと思いますが
、親とのコミュニケーションはあまりないので、子供の勉強はどういう感じなのか把握できていない。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、費用は安価である。ただ授業内容やテスト対策は大したことない。
講師 夜帰るのが非常に遅い。ダラダラと補修や復習をしている様に感じる。
カリキュラム 始まる時間が遅く、帰るのが非常に遅い。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、車の交通量が非常に多い。
自転車置き場が煩雑である。
塾内の環境 教師や教室が人数の割に狭く、コロナ対策が十分でない様に感じた。
良いところや要望 費用は安価である。ただ授業内容やテスト対策が十分だとは言えない。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にキャンペーンなどが無かったため、初回の支払いはテキスト等含めると少し負担が大きかったです。月の受講料は良心的な価格だと思います。
講師 問い合わせにも丁寧に説明していただき、親身になって生徒の事を考えてくれていると思います。
カリキュラム 国数英理の4教科の受講で、学校の定期テスト対策等もしっかりしてくださり良いと思います。
塾の周りの環境 あまり交通量も多くないので、自転車で通塾するには安心して通わせれます。
塾内の環境 自習室もあり、良い環境だと思います。住宅街にあるため、静かだと思います。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点は特になし。他の塾に比べるとお安い方かと思います。内容を鑑みても満足度は高いです。
講師 良かった点
親身になって考え、対応くださる。
悪かった点
入塾後間もなく家族のコロナ罹患、ほどなくして本人の罹患、またその1ヶ月後には病気で入院となったが、その際のフォローが不足していた。
カリキュラム 季節講習のカリキュラムは、先に記載のとおりコロナで通えない期間が長くわかりかねますが、子供のヤル気さえあれば、いくらでも別教材を準備くださいます。
塾の周りの環境 駅前のため明るい点は良いが、車通りも多く、色んな方の往来があり少し恐い。
塾内の環境 自習室内では携帯電話利用・雑談禁止となっており、勉強に集中できる。
良いところや要望 とにかく講師の方々が良い。保護者の希望・要望にも耳を傾け、一緒に考えてくださいます。もしもの時はオンライン授業に対応していると尚ありがたいです。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣の手腕 (教え方・話し方etc.)などトータル的には把握してませんが、料金だけで見るとお手頃に感じます。
講師 入塾したばかりで分かりませんが、子供が先生の話をするようになり 塾を楽しんでいる様に感じます。
カリキュラム 学校の2コマ先を進めてます。
中1クラスに関しては学力ごとにクラス分けされており わが家は"総合クラス"から。教材は学校の授業を理解出来ていれば解ける内容です。
通い始めて2回受講しましたが 自ら勉強する時間が確実に増えました
塾の周りの環境 立地・治安
見通しの良い人通りのある通り沿いで安心安全に感じます。
交通
電車だと1km強(徒歩10分ほど)
広い駐輪場を確保されているので自転車で通塾するには最適です。
近隣の方にご迷惑掛からない様に先生方が自転車をキレイに並べて下さる姿を良く見掛けます。
塾内の環境 整理整頓
綺麗に整頓されています。
雑音
勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 自習室が埋まって入室出来ない場合、あきらめて帰るしかないのでしょうか?
他に対策があるなら明確にして頂きたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ














