- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々他の塾に面談に行きましたが良心的な塾料の様な気がします。
講師 まだ始めたばかりですが、初回の面談の塾長の対応は良かったです。
カリキュラム アプリで色々教えてもらえるのは良いと思います。期待しています。
塾の周りの環境 駅からも近くで便利です。バス通りに面してるので明るくて安心です。
塾内の環境 集中できると言ってました。面談に伺った時もザワザワしている感じはなかったです。
良いところや要望 自習室に行った時も気にかけていただき色々声がけをしてもらったそうです。ありがたいです。
個別指導の明光義塾茗荷谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1なので、もう少し安いと家庭の負担がないです。
テストは、すぐに返却ではないので、早いと良いです。
講師 講師の方は、できるだけ変更しないように設定して頂いた事が良かったです。
優しく教えて頂けたようです。
カリキュラム 季節講習は5日間でしたが、丁寧な対応に満足しています。
入退室はメールで分かりやすく、分からない事はラインで連絡できて良かったです。
塾の周りの環境 駅まえなので、自宅から歩いて行ける距離で満足です。
コンビニやお店も多いので、時間つぶしや、お迎えも楽です。
これから、夏休み等の季節講習の時等、混まないで、人数が多くて実習室が使える事を希望しています。
塾内の環境 雑音はないようです。部屋の中も綺麗で、面談室も完備してありました。
良いところや要望 塾長さんにも優しく対応頂きました、子供によりそって面談をして頂けたので良かったと思います。
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別指導塾などに比べれば安価ではあったが学習内容の厚みには期待ができなかった。
講師 本人のやる気次第の所が大半を占めており質問などすることも本人次第でしたので学力向上が見受ける結果にならなかった。
カリキュラム 学習教材は、学校で習う内容に沿ってるので無難に良かったです。
塾の周りの環境 家から近く、慣れ親しんだ道で通うことができた。
また、夜道に対しても嫌悪感なく通えた。
良いところや要望 先生との距離感は近かったのですが、生徒一人一人に対してのコミュニケーションは少し密に取って頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾が乱立する中で、自身に合う合わないは容易にありますが、一定の学習するスペースやコミュニケーションは必要と思います。ただ、学校の授業についていくために通う形もありますので、それぞれに沿った対応をお願いしたいです。
個別指導の明光義塾光が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾なので、やはり高いと感じる。かといって、他の個別指導塾と比べて特別高い料金ではない。
講師 ちゃんとわかるまで教えてくれるようで、子供に合った講師をつけてくれるように、配慮はされているようです。
カリキュラム 子供の学習状況に合わせて、教材を選定はしてくれているので、問題はない。
塾の周りの環境 立地は駅からは離れているが、通ってくる子は近所がほとんどだから問題ない。
大通り沿いなので、夜でも明るく、治安も悪くない
塾内の環境 教室は広くはないが、整理、仕切りもしっかりとされているようです。また雑音なども特に気にならないと思う。
良いところや要望 授業当日は体調不良で欠席すると、振替ができないのは不便。せめて当日10時までの連絡までなら振替可能、にしてもらえると有り難い
その他気づいたこと、感じたこと まだ子供は通い始めであり、勉強意欲もまだ薄い状況なので、その他の要望は特にない
個別指導の明光義塾田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
講師 講師はわかりやすいようで満足。
電話対応いまいちな人がいる
カリキュラム 勉強に対する苦手意識がなくなったのは良かった。
夏期講習、冬季講習が微妙
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので
不安でしたが陸橋もあり駅も近いので安心
塾内の環境 教室の場所が移動し広くなったので
スッキリと広さもあり解放感がある
良いところや要望 良いところは通い慣れてる事もあり先生方もフレンドリーで
子供も先生に対して心をひらいてるのがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
スケジュール変更しても大概問題なし
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾根津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スマホアプリや隔月のテストが入っているが全部込みで負担感はある。
講師 それまで子供に学習習慣がついていなかったが、講師の教え方がわかりやすいと前向きに学習するようになった
カリキュラム カリキュラムを見たが別段工夫がされているように見えなかった。
また、スマホアプリで教材の勉強ができるが、ユーザインターフェイスがわかりにくい。
塾の周りの環境 場所柄治安は良い。また大通り沿いなので明るさも確保されている。
塾内の環境 自習のためのスペースが専用に確保されているのでそれは安心している
良いところや要望 LINEで塾長先生とのコミニュケーションが可能であったり、子供の入塾時にメールがあったり、IT化の努力はしている
その他気づいたこと、感じたこと 通塾してから、子供か学習に対して前向きになり自主的日程取り組み出しているのでそれは良かったが、価格相応の成績向上があるかこれから確認していきたい。
個別指導の明光義塾若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからやはり高い。夏期、冬期など講習があると結構な金額になる。
講師 初めに色んな講師の授業を受けて、最終的に子供と相性の良い講師に教えてもらえるので嫌がらずに通えた。
カリキュラム 講習の時期になると面談で子供の苦手な部分の勉強時間を増やす等してくれたのは良かったと思う。が、成績には繋がらなかったのは残念。
塾の周りの環境 家から距離があったのと、途中人気がない所があって心配だった。
塾内の環境 個別で仕切っているとはいえ他生徒との距離が近いので話し声は聞こえてくる。子供が通っていた時は生徒数がそんなに多くはなかったのでまあ良かった。
良いところや要望 子供にあった講師をつけてくれるのは良いが、仲良くなりすぎて(?)宿題を減らして貰ったりということがあったみたい。もう少し厳しくしてくれても良かったかも。
個別指導の明光義塾関町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。
ただし、最初の説明時とちょっと違ってたのが、ん?という感じだった。
講師 良かった点は、本人が苦にせず通塾している。いろいろと話しやすい環境であるようだ。
悪かった点は、理系の講師が手薄。
カリキュラム 最初の面談で言われた通りのカリキュラムを実施中。つい最近購入した参考書を活用できるのは良い。
有名な塾だと思うが、独自テキストがないのは良いのか悪いのか。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいなのでその点は大変満足している。
悪い点は特になし。
塾内の環境 自習室は充実してるらしいので良いと思います。
悪い点は今のところ特になし。
良いところや要望 教室長が親身になって話をしてくれた。
個別指導の明光義塾武蔵野台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います 自習のできることを考えると非常に よかったのではないかと思います
講師 子供のために非常に親身になって考えてくれる先生がおり 親としては非常に助かった
カリキュラム 自習用のカリキュラムもあったが、本人がなかなかできなかったのが残念
塾の周りの環境 駅の近く自宅の近くにある 通学には便利 他に遊ぶ場所もなく勉強するには良い所
塾内の環境 人数の割には狭く窮屈に感じました
ただし自習室が自由に使っていいことになっており有効活用できました
良いところや要望 子供のために非常に親身であるところ良いところ ただし大学受験という点に関しては指導内容はイマイチ
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
大学受験高校受験というよりは補習等に非常に良い塾だと思います
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いました。
特に夏期講習や冬季講習は高いと思いました。
講師 講師は苦手な科目を丁寧に教えてくれる方、講師のペースで進んでしまう方等
本人が戸惑うことも若干あったかと思います。
カリキュラム カリキュラムについては把握してない部分がありますが、学校の成績に良い意味で影響があったことは
良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく良いと思います。周辺は人通りも多く安心出来ます。
塾内の環境 教室は蛍光灯が多く設置され、とても明るい環境で目にも優しいと思いました。
机の配列も良いと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良かったと思いますが授業の時間が突然変更になったりするのは
困った時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業増の斡旋電話が凄い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマごとの値段設定だったので、集団塾よりは割高感はありました。
講師 個別指導だったので、子どもが苦手な事を中心に学ぶ事が出来た。急な予定変更も柔軟に対応して頂いて良かった
カリキュラム 教材は色々購入しないといけませんでしたが、それを用いて塾がない日も教材を使って勉強をすることができました
塾の周りの環境 本人が東大和教室の先生方がとても良かったから変えないと言って、少し遠かったですが自転車で通っていました
塾内の環境 狭い教室でしたが、授業中は静かで勉強に集中できていたようです。休み時間は、賑やかで楽しかったみたいです。オンオフの切り替えがみんなちゃんと出来ていたので、教室が狭くても特に問題なかったようです
良いところや要望 スポーツの習い事と並行しての受験勉強で、先生方もそれを理解し応援して頂いていたのがとても嬉しく思っています。勉強だけではなく、子ども自身の生き方や考え方を尊重してくれる先生ばかりでした
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この程度の塾では妥当な金額だと思うが、長期講習などはかなりの負担を感じた。
講師 高校受験だけでなく、大学進学など将来を見据えた声かけをしてくれた。
カリキュラム 受験直前は受験スタイルに合わせた教材を使ってくれたが、それ以前は合っていたのかよくわからない。
塾の周りの環境 駅近で治安は悪くない。自転車で通わせていたが、駐輪場もあって良かった。
塾内の環境 コロナ禍で大変だったとは思うが、教室は狭いがそれなりに環境は整えられていたと思う。
良いところや要望 スマホで学習報告が確認できるのは良かった。講師によって本人のやる気にムラがあったように思う。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べるとそこまでは高くないのかもしれないが、夏休みなどの期間はかなりお金がかかった。
講師 進路指導の面接で、子供と3人勉強のやり方や方針を話すことが出来て良かった。受ける授業や自習も融通が効いた。
カリキュラム カリキュラムについては本当に良かったのかは中身については判断がつきづらかった。
塾の周りの環境 家からも近いし、商業施設を通っていくことで人の目があるし安心だった。
塾内の環境 施設としてはあまり広くはないが、必要なものは揃っているで不便は感じなかった。
良いところや要望 授業の振り替えなどはかなり融通が効いたので、その時はたすかった。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に向けて授業を多めに履修したため、授業料は少し割り高だった
講師 授業内容を毎回メールで送信してもらっていたので何をやっているか理解した
カリキュラム 志望校に合わせた教材を準備してくれたので目標に向けた勉強がしやすい
塾の周りの環境 家から近く夜遅くなっても心配しないでいられた。駅前なので人通りも多い
塾内の環境 塾のなかは整理整頓されていた。場所は少し狭く感じ周りの話し声が聞こえていた
良いところや要望 メールで連絡事項が送信されてくるので時間がある時に確認出来た
個別指導の明光義塾瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に料金に見合ったと思える結果や設備、講師のスキル等は感じられなかった
講師 優しいが頼りない
成績を上げる為にはこの子にはどういう指導が適切かの判断が浅いと思った
やる気スイッチは見つけてもらえなかった
カリキュラム 成績が上がらなかった事でカリキュラムも適切ではなかったと判断します
塾の周りの環境 駅前なので夜も明るく心配はなかった
極めて普通だと思うので可もなく不可もなしというところです
塾内の環境 個別とは言い難い
普通に教室に沢山生徒がいて私語も聞こえるし雑音もある
良いところや要望 やる気スイッチを売りにするなら成績が思うように上がらなくてもせてめやる気だけはあるなと思える指導が望まれます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾武蔵野台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気軽に接してくれて良かったと思いますが、実際に学力になったのかは疑問です。
カリキュラム 教材はたくさん買いましたが手をつけずに終わったものも多くて無理に買わなくても良かったような思えます。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く立地は良かったです。自転車置場もあって便利です。
塾内の環境 とにかく部屋がせまくて、どこの塾も同じかとは思いますが、ちょっと困ったなと思っていました。
良いところや要望 連絡方法が電話しかなかったので他の連絡方法も追加して欲しいです。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はあまり高く感じなかったが、夏季講習や冬季講習などが高く感じた。
講師 ベテランから若手までいて、指導も丁寧だった。
受験当日や退塾の日に温かい声かけをしてくれた。
カリキュラム 夏季・冬季講習など無理なく取り組めるようなキャリキュラムを組んで暮れた。
塾内の環境 車通りに面しているので、外からの視線や音が気になったので改善できるといいと思う
良いところや要望 都合が悪くなった時などの振り替え授業に、柔軟に対応してくれた。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高いとは感じませんでしたが、講習などは別途とらなければならないので、負担は増えます、
講師 生徒との相性を考慮してマンネリの内容に調整してくれているように感じました。
カリキュラム 宿題の量が少なく多くしてほしいとオーダーを出してもあまり増えなかったでの。
塾の周りの環境 駅の近くでよいのですが、駐輪場がないのが不便でした。有料の駐輪場はありますが、1コマ分でかかる金額を考えると少しもったいない気がました。
塾内の環境 すっきりしていて、換気などコロナ対策もしっかりしているように感じました。
良いところや要望 振替ができる点がよいところですが、土曜日は午後からだったり遅い時間のコマがなかったりするので、振替できるコマがあまり選べないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと エビデンスの残るメールでのやり取りよりも電話連絡にしてほしいと言われ、聞き違えや伝達ミスなどがありました。
今後アプリを利用していくようなので、そこに期待しています。
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導塾に比べれば安かったような気がする
講師 いつも同じ先生ではないので、教え方が違うときもあってとまどうことがあった
カリキュラム カリキュラムはきちんと道に沿っていなかったように思う。授業も必要の無いものをお金目的で取らせてるように感じた
塾の周りの環境 家から近いので行くときも帰るときも危険だということはなかった
塾内の環境 教室は自習室はあるが席が少なく、必要な時に席が無かったように思う
良いところや要望 せっかく個別指導なので何が足りないかなど子にも親にも分かるようにして欲しがった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方が子に良かったのかがいまいち分からないので分かれば良かった
個別指導の明光義塾調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。その分、成績アップしたかと言えば、そうではなかったので、不満です。
講師 講師は親身に教えてくれましたが、なかなか学力げアップには繋がらず、季節講習ではたくさんのコマを入れられて、金銭面で厳しかったです。
カリキュラム 季節講習はとにかく値段が高くなりました。たくさんコマを入れたからなのはわかるが、ちょっと厳しい値段でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分以内で駅チカなのはいいが、居酒屋などが多く、夜は治安がいいとは言えない。駐輪場もないので、他の場所の有料駐輪場を利用していたので、不便でした。
塾内の環境 駅近で交通量や人通りが多く、コロナ禍で窓を開けていたので、静かに学習はできていなかったと思う。
良いところや要望 塾長は親身に親にも進学相談を受けてくれたり、情報を伝えてくれて、とても良かった。
だが、料金をもう少しリーズナブルにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ