- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当だと思う。丁寧な対応がいつもありがたかった。
講師 いつもよくしていただいていたと思います。性別などの希望も最初に聞いてくださいました。
カリキュラム 本人の不足分を柔軟にサポートしてくれた。宿題の量も希望を伝えると対応くださいました。
塾の周りの環境 駅から数分、大通り沿いなので安全だと思います。下がコンビニなので、飲み物を買いに行けるのも良かったです。
塾内の環境 自習環境も整っていました。面談ブースもあり、安心できました。
入塾理由 状況を把握して学校選択の相談に乗ってくれたから
面談の先生が親身だったから
良いところや要望 とにかく、なんでも相談できて、親としてはありがたかったです。何度も面談していただきました。
総合評価 学校選択の比較検討を本人の性格も踏まえてたくさん情報をいただけました。
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので特に高くもなく、安くもなく妥当な料金だと思っています。
講師 先生が変わることもあるようですが、毎回分かりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム 復習と予習を生徒のペースに合わせて組んでいただいているようで、よいと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安心です。自宅から近いのも良かったと思っています。お昼をまたぐ授業があっても、飲み物や食べ物をすぐに買いにいける環境です。同じ学校の生徒さんもたくさん通われているので、困ったことがあればすぐに聞けるような状態で安心しています。
塾内の環境 個々に勉強できる環境が整っています。
資料などもみやすく、整っているとおもいます。
入塾理由 塾長さんがとても熱心子どもの様子などを気にかけてくださり、最適な勉強方法を見いだしてくださり、信頼できる塾だと思いました。
良いところや要望 抗菌スリッパなので問題ないかと思いますが、できれば靴を履いたほうがよいかと思います。
総合評価 塾長さんや先生方の質がよいと思います。こどものことを真剣に考えてくれる先生方が多いように思われます。
個別指導の明光義塾用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がいらず、全教科での料金設定でなく、1コマあたりいくらといった設定で、近隣の他の塾と比べわかりやすい。
講師 怒られるのが苦手な息子だが、わからないところを丁寧に優しく教えてくれる。
カリキュラム 単元ごとにやりたい分だけ受講するなど融通がきき、保護者にも細かい単元項目を示し、計画性を感じた。
塾の周りの環境 家から近く、駅近なので人通りも多く、夜遅くなっても子供が通うのには安心感がある。塾に駐輪場がないので自転車で行くことができないの。残念
塾内の環境 室内は明るく、壁の遮りもなく、ほとんど見渡せる状態なので、安心感がある
入塾理由 家から近くて個別指導方式であり、室内、人の雰囲気がよかったから。
良いところや要望 科目、授業数について融通がきき、こちらのスケジュールに合わせてくれるところ。案内の方や講師の方も若く丁寧で優しい印象。
総合評価 父親が昔行っていたくらい、古くからあり、安心感があり、近隣で個別指導、今まで勉強ゼロの息子をやさしく迎え入れてくれ、よかった。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾では自習で通った際には質問が出来なかったり、選択している教科しか聞かない等、色々と制約がある中で、こちらの塾は聞けるとの事でそう考えると安いと思いました。
講師 塾長先生の感じが良く、苦手教科の化学が専門だったのが良かったです。
カリキュラム オリジナル問題集があり、分かり易いのが良かったです。先生が担任制なのもいいです。
塾の周りの環境 1本道で分かりやすく駅からも近く自転車でも行きやすい。
塾内の環境 静かな環境で集中できる。自習席もあり、机も整理整頓されています。
入塾理由 自宅より近く、部活後に通える塾で、自習で行った際にも分からない点が聞ける所。
まだ塾長先生がとても良かった為。
定期テスト まだ定期テストがないので、これから対策してもらう予定です。3月の予定。
宿題 宿題は少し出ます。量はちょうどいい位。難易度も難しくもなくちょうど良いです。
良いところや要望 アットホームで先生に質問し易い所です。塾長はじめ先生が面倒見が良いです。
総合評価 分からない所を丁寧に教えてくれるので、次回の定期テストで成績が上がる気がします。
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いです。講習も薦められたまま申し込んだのでかなりかかりました。値段はそこまで気にはなりませんが先生によって良い悪いがあるので、授業の話を聞いていて勿体無いなと思うこともありました。
講師 子供の面倒をよく見てくれました。
最初は不安でしたが教えるのが上手な先生が多いようです。
特に以前の副教室長の先生が親子共にお気に入りでこの先生のおかげで子供はかなり前向きになりました。勉強が苦手だった子供が、自分から勉強すると言い出した時は本当にこの塾に入れて良かったと思いました。ただこの先生は今年度で退職されるようなので、それを聞き子供も行く気がなくなってしまい辞めることにしました。
カリキュラム 学校の予習を一定のペースで。授業は基本的に自分で解いて分からない問題を解説してもらう。先生によっては話しかけづらく聞けないこともあったらしいです。
塾の周りの環境 送り迎えがあったので、塾前に車を止められたのが良かったです。近くに美味しいパン屋さんがあるので夏期講習の時はお昼に買いに行ったりしていました。
塾内の環境 集中できる環境のようでした。自習に行かせていただいたときも集中できたと言っていました。教室が分かれているわけではないので声は筒抜けで、生徒が多い日は隣の授業がうるさい時もあるそうです。
入塾理由 他の塾が子供に合わず転塾を検討しました。
近くの個別指導がこちらでそこまで距離もないので転塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ありました。科目と授業数の提案はしていただけますが希望制です。うちではほとんど提案通りでお願いしていました。大量に提案されることはありませんでした。
宿題 宿題の量は先生によって違いました。とても少ない日もあればとても多い日もあるといった感じでした。
良いところや要望 短い期間でしたがお世話になりました。他の塾から転塾させましたが変えて良かったと思っています。やはり個別指導がうちの子どもには合っています。
総合評価 元副教室長の先生がお気に入りでした。子供の好き嫌いや得手不得手を見抜くのが早いです。オリジナルのプリントを作成してくれるってと嬉しそうに子供が教えてくれた次の日に大量の手書きのプリントを渡された時は親子共に感動してしまい、そこから子供のスイッチが入った気がします。うちの子供だけでなく他の子供にも準備しているようで、いつ寝ていらっしゃるのかなと体調面が心配でした。
勉強嫌い(母も)でしたが今では進んで一緒になって勉強しています。高校でも通塾を続けさせようと考えていましたが先生が退職すると聞き、辞めたいと言い出しました。ママ友の紹介で入りましたがママ友会の評判も良かっただけに残念です。また戻られたら通いたいなと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾稲城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の二コマを毎月積み立てる制度があり、まだ使っていないものだからか、前払いを毎月の月謝に上乗せされるので、週一回しか通っていないのにとても高い値段だと思いました。
講師 子どもの性格などを細かく話を聞きながらどのような子なのかを見てくれていると感じました。私からの質問にも丁寧に対応してくれます。
カリキュラム 独自のテキストを使いながら通っている学校の進度に合わせ、ていねいに本人がわかるように説明してくれていると思いました。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり、人がよく通る場所でもあるので帰りなどは夜おそくて心配になることがありますが、よい立地だと思います。
塾内の環境 塾のなかはあまり広くないですが、清潔で整理整頓されている印象はもちました。雑音はほとんど気になりませんでした。
入塾理由 見学、体験授業を受けて、本人がここに通いたいと気に入ったからです。
良いところや要望 通い始めてまだ日が浅いのでなんとも言えませんが、ていねいに対応してくれている印象があるため、本人がやる気ならしばらく通いたいと感じました。
総合評価 見学などに行ったとき、学生さんが一生懸命勉強している姿をみました。先生がたの指導が行き届いているように感じました。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていたところと同程度か少し高いが兄に通っていたところと違って連絡帳があって先生とコミュニケーション取りやすい
講師 教室説明や契約時に不安点、不明点がないかいつも確認してくれた
先生の受け答えがとてもしっかりしていた
カリキュラム 体験授業をしたが、現時点の学力を見てこれからの進度を決定してくれる点
中学受験についてベテランの先生をつけてくれた
塾の周りの環境 商業施設のなかで人目が常にある
女性の先生、生徒の割合が多い
家から近く、大通りに面している
ガードマンもいる
塾内の環境 壁などあまりないので先生、生徒の会話が割とつつぬけなのが少し不安だが、通わせてみてこの環境でどれだけ集中できるか子供に確認していく
入塾理由 塾長の先生がしっかりしていて面倒見が良さそう
連絡帳もあり、各授業の内容や理解度が親も常に確認できる点
良いところや要望 塾長の先生がしっかりしていて不明点がないかいつも確認してくれている
総合評価 女性の先生で生徒も女性が多い
男女問わず先生の挨拶もしっかりしていてとても礼儀正しい
先生が子供に対し常に気を遣ってくれ、無理に勉強を強いず子供のペースを守ってくれる姿勢がとても好感が持てた
個別指導の明光義塾武蔵境連雀通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでそれなりに料金がかかっても仕方がありません。カリキュラムが内容のわりに高く感じました
講師 若い先生が多いので子供は楽しかったと言ってました
話しやすいのもあり、先週先生が教えてくれたところ間違えて教えてたと伝えたら笑ってごまかされたようです。
カリキュラム カリキュラムは1日、1、2ページ進みます
分からない所を聞いても自分で考えるように言われていました。たたひたすら問題をときます
塾の周りの環境 連雀通りなので車通りはあります
駐車場は広いのでとめやすいです
周りは明るい道になっています
塾の中は静かに勉強ができます
塾内の環境 出来て3年ほどなので綺麗な建物です
トイレも綺麗です
勉強しやすく静かです
入塾理由 体験に行って対話を大事にする塾と聞いて、質問もしやすい雰囲気なので入塾しました
中学生の土台作り、高校受験の為です
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策はありませんでした。
武蔵境の隣の小学校だったので、まだ教材の管理が出来ていませんでした。
宿題 その子に合った宿題の量でした
宿題は講師は確認はしていなくてハンコを押して、〇をつけて帰ってきました。時間がないから仕方がないのかもしれません
家庭でのサポート 当日してきた教材をチェックしていました
宿題も分からないところはサポートしました
良いところや要望 電話をしても折り返しこないので、もう少し着信履歴をチェックをした方がいいと思います
設備は綺麗です
アプリで先生と連絡もとれます
その他気づいたこと、感じたこと 先生は頑張っていらっしゃいます。でも子供が分からないと質問しても、考えてみてと教えていただけませんでした。
初めての問題は解き方が分かりません。
その後の面談で、1人でするのではなく分からないところは質問してください、塾の意味がないのでと伝えられて困惑しました。
総合評価 塾なのか公文の延長なのかよく分からない塾でした。
先生達は若くて楽しい雰囲気だと思います
個別指導の明光義塾関町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が少し高い気もしますが、個別なら安いのではないかと思います。
講師 先生の教え方が分かりやすいようですが、教えてくれる時間が短いようで問題を理解せずに終わることもあるようです。
カリキュラム 先生の対応はとても優しいようで授業は苦ではないようです。教材の解説が分かりやすい。
塾の周りの環境 バス停が近い。自転車でも通いやすい。帰る時間が夜遅くなるので近いのは良かったです。面した道路の交通量はそこそこ多いと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。雑音はあるようですがそこまで気にならないようです。
入塾理由 子供のペースで勉強出来そうだったから。後はこの塾に通いたいと本人が言ったので決めました。
宿題 一日1枚の宿題が出てます。通い始めたばかりなので親が教えないと分からないこともあります。
良いところや要望 自転車で通いやすい。バス停も近い。先生も優しく接してくださるので嫌がらずに通っているのが良かった。
総合評価 場所が近いので通いやすく、子供が嫌がらずに通っているのでうちの子には合ってるようです。
個別指導の明光義塾大鳥居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2カ月毎にテストがあり、別途料金がかかる。
自習室がない。
講師 4月から中学校に入学するにあたり、高校受験対策で入塾希望だと話をしたら塾長が熱心に相談に乗ってくださりました。
カリキュラム 4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、小学校6年のうちから、中学生の数学を受講する為の教材に決めました。
本人もわかりやすい指導であると言っております。
塾の周りの環境 大鳥居駅に近く、産業道路のバス通り沿いなので人の目もあり、帰りが暗くなって一人で帰るのにも心配が少ない。
塾内の環境 産業道路沿いなので、多少の雑音はしかたがない。個別に仕切られて座っているので集中しやすい。
入塾理由 自宅から近く通いやすい、又大鳥居駅からも近いので通勤帰りに様子を聞きに行けるところや
、個別指導なので入塾を決めました。
良いところや要望 4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、色々とアドバイスをいただけました。
総合評価 入塾体験後も保護者に合わせ、時間を調整していただき体験の様子や今後のアドバイスなど明確に教えていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は嫌がらずに通っている。
カリキュラム 今は一年生の問題から遡ってやっているようです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える。雨の日は歩いても通える。
人通りも多いので安心。
自転車も近くに置くことが出来る。
塾内の環境 面談の時にちらっとみただけだが静かで整理整頓されていた。
騒音は無いので集中できそう。
入塾理由 本人が希望したため。友達がいるのでここを選んだようです。本人の希望が一番のため。
良いところや要望 成績アップを目指しているので定期テスト対策をしっかりしてもらいたい。塾に通い始めてからまだテストを受けてないので次のテストの結果がどうなるか確認したい。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、個別指導塾という所やサポート面からみて妥当かなと思う
講師 娘の精神的にも支えて頂きとても楽しそうに通っていた。模擬にも同じ塾の友人といっていて良かった
カリキュラム 授業内容、進度、教材などカリキュラムは娘にとってちょうどいいものだったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり交通面もよく、そこまで夜遅くまでやっているわけでもなくいいと思う。夜は暗いが駅前なので安心できるポイントかなと思う
塾内の環境 設備は保たれていて綺麗、指導者と生徒との距離感も良いと思う。4対1で個別指導されて適切だと思う
入塾理由 個別指導塾という事と面談が定期的にあるという面で入塾させていただきました。
良いところや要望 サポート面が手厚く、生徒と先生の距離感がきちんとしていた。偏差値も上がった
総合評価 サポートも手厚く、娘も楽しそうに勉学に励んでいたので良かったと思う
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科が増えると値段は上がる。苦手な教科だけ受講するなどであれば安い。
講師 一人一人のペースに合わせてくれる。宿題なども相談しながら決めてもらえる。
カリキュラム 受講したい教科だけを受けれるのが良い。やる気がある子は伸びるが、やる気が無い子は伸びない。
塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすく、安心して通わすことができた。立地も良いと思う。周りの環境も良かった。治安も良い方だと思う。
塾内の環境 環境は整備されている。雑音もそれほど気にならない。教室も綺麗だった。
入塾理由 自分の子どもには個別指導が合っていると思ったので。家から近く通いやすい。
良いところや要望 子どものペースに、合わせて進めてくれるところ。講師も優しい。
総合評価 進め方もその子に合わせてくれるので無理なく通えるがその子自身にやる気が無ければ伸びない。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり子供の学力が上がってくれているので値段に関しては安いと思いました
講師 子供は質問を聞いたら答えてくれるし丁寧に対応してくれるどいっていました
カリキュラム 授業内容はちょうどいい難易度で集中して取り組めると言っていました
塾の周りの環境 家が近いので子どもひとりで歩きで行ってもらっているのですが、交通の便で困ったりすることはないといっていました。
塾内の環境 子供は建物の中はきれいで勉強に集中できる環境になっていると言っていました
入塾理由 学力向上と学習習慣の定着も目的に通いはじめさせてもらおました
良いところや要望 子どもの合う合わないはあると思いますが学力がしっかり上がるという認識
総合評価 人間トラブルもなく受験本番まで問題なく通えそうで良かったです
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金的にこの程度なのかなと思いました。
講師 分からない所は真剣に教えてくてれ、質問しやすい雰囲気でした。とても良かったです。
カリキュラム 自分が使っていた教材もポイントを押さえてあり、進むスピードも早すぎず良かったと言っております。
塾の周りの環境 家から近かったため、環境的には良かったです。治安も立地も問題無いと思います。防音な訳ではないが集中して勉強が出来ると言っていた。
悪かったところは特にありません。
塾内の環境 雑音など気にせずに授業に取り組めたといっており、設備も問題ないといっておりました。
入塾理由 家が近かったため試しに通って見ました。
お友達が通っていたため通ってみました。
定期テスト テスト前に授業で対策をしてくれており、またわからない所は別で教えてもらえるようになっていた
宿題 適度な量で少なすぎず、多すぎず良かったみたいです。
内容は1人で解けないものもありました。
良いところや要望 先生も教材も続けやすそうで良かったと思います。料金がもう少しやすければと思います
総合評価 とても良かったため高校受験、大学受験の際にまた通ってみたいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2の火曜木曜日だけでしたが月々で払うお金の量が大変で親目線からしたらすごい出費なので辞めさせようと思ったりもしましたが、我が子が楽しく、めずらしく自ら勉強するところに引かれずっと塾に入れてました。
講師 基本は20歳など我が子から年が離れていないのでとても優しく楽しいと聞いておりました。我が子と同じ中学を卒業してたなどたくさんの会話が飛び合うみたいで塾から帰ってきたら講師の方のお話ばっかでこんな勉強してるのに楽しそうな我が子を始めてみてとても嬉しくなりました。
また講師の方が若いので我が子と上手く通じ合うみたいで
すごくわかりやすいっといってかえってくるのがうれしかったです
カリキュラム 過去問や、前の教材がたくさんありすぐ振り返りなどができる!
塾の周りの環境 自転車を置く場所が塾専用ではなく不便でした、
また周りは暗く帰りは心配になります
塾内の環境 窓が空きっぱなしなどで車の音が響いてたり周りの生徒の声と混ざったりなどたくさんの雑音がありました。
入塾理由 先生が優しく教えてくれて高校受験のために面接の練習もさせていただきました。講師が若いのもあり子供ともすぐうちとけて下さり楽しく通ってくれてました
定期テスト テスト前は目標点数などを書きました。
また塾の講師の方用のタブレットがありテストの点数など入れてくれすぐ確認しやすい
宿題 宿題は先生にもよりますが多い日もあれば少ない日もあるらしいです。基本やらなくてもバレないらしいです
家庭でのサポート 宿題の丸つけ、その日解いたプリントなどは私が確認するなど
良いところや要望 講師の方が若く我が子と同じ中学卒業の人が多くてすぐうちとけてくれるところ
教材が多くなんでもわかるところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と講師の人たちが仲悪いと聞いてびっくりしました。
自習室はなく空いてる席があれば自習できる感じでした
総合評価 塾長がうるさいでしたが講師の人達が優しくていい雰囲気でした。塾の部屋全体は小さかったですが生徒の誕生日など覚えててくれて嬉しかった。また塾長からのお土産など貰えたりして友達のような感じでした
個別指導の明光義塾武蔵野三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり経験したことがないため分からないが妥当な値段だとは思う。ただ季節講習はおすすめプランを提示してきたがそれが高くて驚いた。勿論おすすめプラン通りにしなければいけないわけではないので私の家庭のように厳しい場合は減らすことも出来る。ただ断る時が気まづかった
講師 定期的に三者面談を開いてくれるため娘の勉強のやる気が出たり、今の受験がどのようなものなのか私に説明してくれてそれはいいと思った。また自宅学習用に教室全体でビデオ通話?的なものをして半強制的に勉強させるのもいいと思った(監視?されないとやらない娘なので)
カリキュラム 学校の進路より早く進めようとしてたものの大体は追い越されてしまい塾が授業の復習となることが多かったと聞いたがそれはそれでいいと私は思った。教材は子供のレベルによって使い分けてるとかいう話もきいた。
塾の周りの環境 家の近くでもある上に駅の近くでもあったので学校帰りでも行きやすいと言っていた。学校の帰りに自習が出来たりするのはいいと思った(娘はあまり使っていなかったけど笑)
周りは大通りの近くなので人通りも多く治安もいいと思う。安心して夜も送り出せた。
塾内の環境 すごく綺麗だと思う。丁寧に掃除されていた。ただ大通りの近くなのでドアが開けっぱだと車の音とかは入ってきてしまったりはする。ただ暴走族などは通らないので普通に許容できる範囲の音だと思う。
入塾理由 娘の友達が通っていたから・娘は個別の方があっていると感じたから・家から近かったから
良いところや要望 面談が充実している。(当たり前かもしれないが)塾長の学校や受験の制度に関する知識が豊富で志望校を決める際も助かった。授業も当たり外れの先生は居るものの(娘より)比較的どの先生も分かりやすいといっていた。
総合評価 サポートやサービスが充実しているところや有名塾なのでたくさんの生徒を経験しており経験が豊富、知識が多いのでどんなタイプにも対応できるところなど。
個別指導の明光義塾田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。
夏季補習や冬季講習など強制される感じはなく提案してくれるためかんじがよかった
講師 テスト結果の分析をしてくれるので助かる。
勉強の方法なども教えてくれる
カリキュラム 苦手な英語のカリキュラムを立ててくれた。教材は購入した。振り替えもできて便利
塾の周りの環境 ちょっと駅から遠いが治安は悪くない。
学校にも近くかよいやすい。気に入った先生ができた。時々面談で子供の様子を聞けるのでよい
塾内の環境 雑音はある。小学生もいるのでざわついている。自習室も使いにくい
入塾理由 通いやすさと内容、金額のほか、いくつか体験をして子供の反応で決めました。
定期テスト 定期テストで自分の立ち位置を教えてくれるので励みになる。
良いところや要望 自習室がもっと使いやすく広かったらなお良かった。
学校のテスト前は他の教科も教えてくれるので助かる。
総合評価 子供も満足しているので、良かったと思っています。
まだ成績は変わらないからモチベーションは上がったと思う
個別指導の明光義塾武蔵新田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績があまり上がらなかったから少し料金が高いとかんじた。
講師 子供に対して優しく教えていて子供もわかりやすいと言っていたのでよいとおもう。
カリキュラム 進度が子供にあってないとかんじた。あまりついていけてなかったとおもう。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通勤することができた。また、自転車で行ける距離だったので交通の便は良かったと思う。治安も安全で帰りが遅くなっても安心出来た。
塾内の環境 整理整頓されていて、設備もまあまあ綺麗だったのでよかったとおもう。
入塾理由 家の近くにあり、子供の友達が通っていて行かせてみようと思ったから。ちょうどどこかの塾に通わせようとしてたところ紹介されたから。
良いところや要望 家から近いので通いやすい。また講師の生徒に対する対応がよいとおもう。
総合評価 交通や講師はよかったとおもう。だが授業の進度がはやかったりと子供にはあまりあっていなかった。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の値段が高かった。授業料を減らした。だが受験を考えれば他の塾に比べたら安いのかもしれない
講師 良い先生悪い先生あるみたいだが、良い先生は本当に良いらしいです。
カリキュラム 教材沢山買ったが使っていないものもあるそうです。授業内容は先生によって変わるそうです
塾の周りの環境 治安はいい方とは言えない。夜は明るい道をと言ってほしいと言っている。駅からは近いと思うので電車なら良いと思います
塾内の環境 ある程度整理されてるとおもいます。明るく、勉強しやすい環境だと思います
入塾理由 他の人からの紹介や家からの距離を考えた時に一番良かった。仲の良いクラスメートが通っていたそうです
良いところや要望 距離が近い、良い先生がいる。要望については先生が選べたら良いと考えますが都合がありますよね
総合評価 わりと高い評価だと思います。お勧めできます。受験生にとって何が最適かを考えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ