研伸館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (171件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
研伸館の評判・口コミ
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 副教科しか取っていないが、標準的な料金だと思う。時間が合わなくてビデオ講習が多くなると少し割高か。こちらの都合なので仕方がありませんが。
講師 少し大きな規模の塾なので、良い講師もいるが、ビデオ講習の場合もある。
カリキュラム 物理、化学を受講しているが、基礎から難関大学受験レベルまでをサポートする内容と思います。
塾の周りの環境 西宮北口駅近くで遅くなっても心配がなく、安心して通わせることができると思います。
塾内の環境 大手なので自習室は充実しており、設備的にもきれいで充実している。
良いところや要望 講師はプロであるし、受験に関する情報は得やすいし、相談もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと それほど厳しさは感じられないので、生徒のやる気が成績を左右する。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰に高すぎることもなく、リーズナブルであると認識しています。
講師 分からない内容を質問すると親切に答えてくださったようです。
カリキュラム 一般的な塾の教材であったので、3点の評価とさせて頂きました。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りも薄暗いところがなかったので、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 自習室などが整備されていて、勉強したいと思えばいつでも利用できるので良かったです。
良いところや要望 子供も飽きずに通う事ができたので、それが一番の良い点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方から生徒に積極的に声掛けしてくれたりしていたようで、その点はよかったと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 追加で独自の教材を利用していたので不足しているものと思われた
塾の周りの環境 周りに同様の塾などがたくさんあり、勉強することが普通であるという意識が植え付けられた
塾内の環境 勉強に集中する環境が整っているように聞いている
良いところや要望 家ではなかなか勉強する環境を作るのが難しいが、塾だと集中できるようだ
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や季節講習の選択制講習の1コマの料金は他より高く感じました
講師 進学については厳しい指導でしたが、生徒数が多い為か、質問がしにくかったようです。
カリキュラム 夏期講習は熱心に取り組んでいましたが、一コマの料金は頼り高く感じました。
塾の周りの環境 駅に近く便利な反面、大きな国道を渡らなければならず、自転車で通う方には心配な点もあるかと思います。
塾内の環境 自習室が会報されており、休みの日には積極的に活用していました。
良いところや要望 遅刻や休みの時には保護者にも連絡をしてくれるので、親は安心ですが、子どもは管理的に思えたかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供もですが、掛け持ちしている生徒が多いので、進学結果は一概にこちらの結果とは言い難いのもあります。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高額な料金ではなかったので、他の予備校に比べて遜色なく対応できた。
講師 子供からは講師の話は多く聞かれなかった。そこであまり教師が独自の特徴をもった授業ではなかったのではないかと考えています。
カリキュラム 教材は多く、テキストも十分な量・質だったようなイメージを持っています。
塾の周りの環境 自宅から電車に乗って降りたらすぐの立地であったので通いやすかったと思います。
塾内の環境 他の生徒との距離が近くも遠くもなく適切な距離感であったようで適切だった。
良いところや要望 交通の便が良かった。家と高校のちょうど中間に位置し、電車を途中下車し通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し積極的にリードしていくような体制が欲しかった。娘は比較的消極的な性格であったため・・・
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは知らないので何とも言えないが、料金は高いと思う。
講師 熱心な講師の方が多い。大手の塾だが、個人の先生の裁量に任せている点がある。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解の対策があまり充実していないと感じた。
塾の周りの環境 阪急電車の特急が停車する西宮北口駅からすぐなので便利である。
塾内の環境 塾内の施設は整理整頓されていて勉強する環境は整っているのでよい。
良いところや要望 熱心で親切な講師の方が多いと思うので、その点が良いと感じている。
研伸館京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いと思いますが塾の相場はそんなものだと思います。
講師 ケアはしてもらえるので普通な感じです。
カリキュラム かなり難解ではありますが、対面授業で何とか理解できるレベルなので普通。
塾の周りの環境 京都駅から近いのは便利ですね。うちは通学途中なので問題ないですが、それ以外の人から見ると普通です。
塾内の環境 自習室もあっていいのですが、もう少し広くてもいいかなと思うので普通です
良いところや要望 どうしてもかぶってしまう科目があってカリキュラムは組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは後日VODで見れるのはいいのですが、映像が少々荒いです。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ときっちりと比較したわけではないが、教育費がかかりすぎるのはなんとかしてほしい
講師 個々の講師についての指導方法に関して詳しいことはきいていないが、子供が満足して通っていて、塾の変更なども話題になっていないため
カリキュラム カリキュラムについては、ほかの塾と比較したうえで決めており、納得していたと思う
塾の周りの環境 阪急豊中駅の高架下にあるため、交通の便はしごく良く自宅からも歩いて数分だったから
塾内の環境 よく自習室を利用していて、大変ありがたかった
良いところや要望 夏休みや冬休みごとに短期の講習が設定され、そのたびに高額の料金が必要になり対応に困る。初めにきっちり費用を明示してほしい
その他気づいたこと、感じたこと さきほども書いたが、入塾させてから、追加的に費用を発生させていく方法の再考をすべき
研伸館京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金について深くは考えていないが、料金体系はわかりやすい。
講師 よくわからないが、子どもからは、わかりやすい授業内容で理解できたと聞いている
カリキュラム 子どもにまかせているので、よくわからないが、子どもからは、志望校受験に即したカリキュラムだと聞いている
塾の周りの環境 京都駅からも近く、通学途中にある塾だったので、治安等心配していない
塾内の環境 教室内に、静かな環境の自習室があり、休みの日でも、よく利用していた。
良いところや要望 とくにないが、もっと近所にあればありがたいと思います。料金も安ければありがたい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最高な環境であるため、料金は高めである。それは仕方ないかな。
講師 わからないところをきちんと教えてくれるので、相談しやすい環境
カリキュラム カリキュラムはのんびりタイプ。ゆっくりキッチリとやっていく感じ。
塾の周りの環境 駅直結なので最高の立地。雨に濡れずに行けるなんて最高。これはいい。
塾内の環境 最高に綺麗なビルで、ゆったりしていてホテルみたい。こんな塾あっていいの。。
良いところや要望 設備が最高である。自習汁なんかは最高である。いつでも快適。これもいい。
研伸館京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数科目を取ると割安になりました。夏期講習はいつもより単元数が多くなりがちで、通常時より料金が高くなってしまいました。
講師 数学、化学、物理、英語を受けました。学校で習う授業のとても分かりやすい版で、学校の授業では足りていなかったことが多かったです。基礎を徹底して教えてくれることで、どんな問題にも対応できるようになりました。
カリキュラム 季節講習では、受験生が苦手な単元に重点を置いた講座があり、休み中に解決できて助かりました。
塾の周りの環境 京都駅から3分ほどで、とてもアクセスしやすいです。難関高校が近くにあり、学力れべるが高い人が多く、危機感を持てました。
塾内の環境 自習室は静かで、うるさいと思ったことはありません。もし自習室が満員ならば、近くの個別館の自習室が使えました。
良いところや要望 この塾は他の塾よりも塾講師との距離が近く、質問がしやすかったです。入試当日は難関大学を受けましたが、応援に来た講師の数が少なかったのは悲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も本気だと感じました。ストイックな環境に身を置きたい人にはおすすめです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはありませんがコストパフォーマンスには優れていると思います
講師 冷静かつ的確なご指導をいただき成績がアップいたしました
カリキュラム 基礎よりも応用重視の熱いご指導をいただきまして成績がアップ致しました
塾の周りの環境 便利なターミナル駅に所在し交通の便は至便でしたし食事等にも困ることはありませんでした
塾内の環境 静謐環境が保たれており非常に自習等もしやすい良い環境だったと思います
良いところや要望 けっして大規模校ではありませんが講師陣のレベルも高く良いと思います
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾のレベルにしては、やや高めに感じている。ただし大手よりは安い。
講師 丁寧な説明で理解できるまで付き合ってくれたことと、進学する際に適切なアドバイスをもらえた
カリキュラム 志望校に合わせた最適なテキストを使用したいたため、効果が高かった。
塾の周りの環境 阪急の駅から比較的近く、帰りも安全に帰宅することが可能であった。
塾内の環境 こじんまりとした塾であり、整理整頓も行き届いており、比較的きれいであった。
良いところや要望 大手の予備校に比べアットホームな塾になっており、目が行き届いている感じ
その他気づいたこと、感じたこと 比較的目が行き届いているためか、子供の面倒をしっかりと見てもらっていた印象。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手教科しか受講していなかったので、それほど負担にはなりませんでした
講師 苦手教科に絞って通っていたのですが、成績がアップしてよかったです
カリキュラム 学校では教えてもらえないところまで、きめ細かな部分まで理解出来ました。
塾の周りの環境 駅直結だったので、天候に左右されることなく通塾することができました。
塾内の環境 ビルが古いからか空調が悪くて、自習室にいると頭痛がするとのことで利用出来なかったのが残念でした。
良いところや要望 空調を直して欲しいです。自習室が使えないのはやはり困ります。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないですが、高くはないと思います。料金設定はわかりやすかったです。
講師 わかりやすくて良かったです。特に世界史の先生とても良かったです。
カリキュラム 先生の授業がとてもおもしろくて、わかりやすいです。おかげで勉強がとても楽しくできました。
塾の周りの環境 駅から雨にも濡れずに教室まで行けるので、とても便利です。駅から近いのは大変助かりました。
塾内の環境 自習室席たくさんあるので良かったです。静かでいい勉強する環境でした。
良いところや要望 子供の勉強塾の先生に任せたいです。細かく見てもらえたら助かります。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団講習を受けているので個別講習に比べると割安のように感じます。
カリキュラム 非常にわかりやすい教材とのことです。受験に向けたカリキュラムでなんとか授業にはついて行っているみたいです。
塾の周りの環境 豊中駅の中に入っていて通いも便利で学校からも近いので大変いいと思います。
良いところや要望 志望大学の受験に対して授業が振り分けられてますので集中して授業が受けられるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところがあると時間をさいて教えて頂ければモチベーションが上がりさらに集中出来ると思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少しリーズナブルであれば、なお、良かったと思います。
講師 現在の傾向にあったカリキュラムが組まれていてよかったと思います。
カリキュラム 個別に相談に乗ってくれるとより良かったと思いますが、そこまでではありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前で良かったと思います。駅直結で雨でも濡れません。
塾内の環境 子どもたちも、自習室も静かで使いやすかったと言っていました。
良いところや要望 大学進学実績も上がっていましたし、大変良かったように思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。それだけです。春季講習、夏期講習なんかは必ず参加方面になります。しかし授業料が高いぶん、サポートは充実しているため、それに参加する子供なら料金が高くてもしょうがない気持ちにはなります。
講師 先生と出会い、息子は恩師だと言っております。高校受験の際に推薦にチャレンジし不合格だったのですが、そこからのフォローも大変していただきメンタル面でのフォローもしていただきました。将来の夢に目掛け、子供にとって心に響くアドバイスをしていただいております。環境は贅沢なぐらいよい環境です。
カリキュラム とても分かりやすく勉強ぐ楽しく感じるようです。ただ、その分、非常にほかの塾に比べて月謝等が高いです。
塾の周りの環境 周りは、静かな環境ですし、誘惑もありません。治安は随分よいです。
塾内の環境 塾代が高い分、申し分ないぐらいの環境ですし、明るく清潔です。1人のスペースも充分です。
良いところや要望 とにかくもう少し授業料等を下げて頂きたい。しかし、面談ではこちらから申し出をする限り手厚くしていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通いだして、行きたい高校には正直、いけませんでした。が、本人は中学卒業してもこちらで習いたいという意思がありました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいますが、テキストや講師は良かったので適正かな?と思います
講師 周りに頑張る仲間が多く励みになりました。自習室もよく利用していむした
カリキュラム 苦手科目を受講していました。励みになりました。自習室もよく利用しました
塾の周りの環境 行きは学校から直接いきました、帰りは迎えにいきました。車で悩みを話したりしました
塾内の環境 自習室が良かったです。集中できたみたいです。わからないこともきけたみたいです。
良いところや要望 頑張る仲間や先生がいることは励みになります。いつでもわからないことを聞きます
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外によりどころがあることは良かったです。自習室は集中出来る場所でした
研伸館京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私学に通う以外に塾に通うということは経済的には親に負担をかけている。費用対効果の面でどうか?
講師 全体に講師が真面目過ぎて,個性が乏しいような気がした。だからイマイチ授業に身が入らなかった。
カリキュラム カリキュラムや教材は平均的で,特に特徴と言えるものはなかったと思う。
塾の周りの環境 京都駅前にあり,雨が降ってもぬれずに行けるので,便利だった。
塾内の環境 整理整頓はされていたし,気になる雑音もあまりなかったと思う。
良いところや要望 イマイチ面白みがなくて1年足らずでやめてしまったが,塾としては普通だったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。