研伸館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (308件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
研伸館のポイント
研伸館は、関西で校舎を展開している「現役高校生対象 大学受験指導予備校」です。
東大・京大・難関大医学部から、早慶関関同立をはじめとする私立大まで幅広いレベルに対応。
志の高い現役生に向けて、ホンモノを追求する授業を展開するとともに、質の高い学習環境を提供いたします。
そして「現役で難関大学」を実現してもらいます。
指導方針
自ら考え、深く理解する―このプロセスを経て得る「本質」こそが、難関大学の受験を戦う上であなたを支える強靭かつ万能な武器となります。研伸館の講義では、「なぜそうなるのか」を追求し、すべての理解の根源となる部分―全体像・因果関係・考え方などを重視して教えます。
カリキュラム
集団指導の形式で指導しています。年間を通して通常講習の他に、東大・京大に特化したハイレベルなクラスからセンター対策のクラスまで、習熟度別のクラスを設けた季節講習を行っています。
対象学年
高校生の各学年ごとに対応しています。
授業コース
高校生に対して、学年ごとの習熟度別に指導を行っています。特に高校3年生では志望大学別のクラスを設けて、英語・数学・国語・理科・社会の指導をしています。
授業内容
各学年のコースによって異なります。
料金
学年や受講科目数によって料金が異なるため、各校舎へお問い合わせください。
塾ナビから見た研伸館のポイント!
研伸館は関西に教室を持ち、高校生のお子様を対象に展開しています。
また本質的に生徒自身が理解することができるように毎回の授業を行い、すべての理解の根幹となる部分である全体像・因果関係・考え方を重視して指導を行っています。
集団指導の形式で指導しており、高校3年生では学力別に東大・京大に特化したハイレベルなクラスからセンター対策のクラスまで幅広いクラスを設けています。
また研伸館は、通常講習の他に季節講習を行ったり、自分の実力を客観的に見ることができるテストや模試の機会を設けており、苦手克服や実践的な学力を測る機会が多くあるのではないでしょうか
研伸館の評判・口コミ
研伸館天王寺校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 特別講習なども受験が近づくにつれ増えてきたので結構な額になったと思います。
講師 講師の方の体験談を聞くことでモチベーションも持続できたと思います。
カリキュラム 教材は一定の基準を満たしていると思います。必要なのは本人が進め方の重要性を認識できているかだと思います。
塾の周りの環境 繁華街なので便利な部分もありましたが時間の使い方に本人が流されないようにする事だと思います。
塾内の環境 静謐な環境でこじんまりとしていたので緊張して学習できたと思います。
良いところや要望 やはり自主学習よりは周りの受験生を意識するので緊張感もあったと思うし大勢じゃないのも良かったと思います。
その他 少人数なので周りからの影響も大きいと思いますがそれだけに教室全体の緊張感を保つことが大切だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
研伸館三田校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 少し高い料金設定でした。なので、苦労していました。もう少し安ければ良かった
講師 とても良かったことは、具体的に親切に指導していただいてきたから、大変に満足していましたことを覚えていました。
カリキュラム 大変に覚えやすく、理解しやすいカリキュラムや教材などになっていたと思っていました
塾の周りの環境 交通の具合はとても良かった。車などでの送迎がしやすく、大丈夫でした
塾内の環境 勉強に集中できる環境でした。個別に指導できるようです。良かった
良いところや要望 良いところは、勉強の環境でした。料金設定について、もう少し検討がいる
その他 希望の結果になりましたので、とても満足していました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
研伸館学園前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高い方ではないと考えている。
講師 細かい点はよくわからない。ただ、子供から講義について不平不満を聞いたことはなく、自習室にもよく通っていた。特に講師との進路指導が良かったのか、結果的に希望する大学に合格できた点では感謝している。
カリキュラム 子供から不平不満が聞かなかったので悪くはないのだろうと思う。
塾の周りの環境 通学の途中駅にあり、通いやすい場所。ただ、お迎えで路上駐車する父兄が多く、非常に迷惑だと感じる。もちろん、塾の問題ではなく父兄のモラルだと思うが。
塾内の環境 細かいことが聞いてないが、よく自習室へ通っていたし問題があるとは聞いてないので、悪くはないと思っている。
良いところや要望 模試の結果は良くなかったが講師の方との進路指導でその後の方針を示して頂いたのが功を奏したのか、希望する大学に合格できた点は良かったし、感謝している。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。