- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習から料金がかなりかかったのを覚えています。
講師 小学校から通塾させて頂いていました。きっかけは、息子が体調が弱く学校を休む時が多いので勉強に遅れると行けないと思いから始めましたが講師の先生方がとても良かったので希望していた学校に無事入学する事が出来ました。
カリキュラム 季節講習は、授業以外にも補講を積極的にやって頂いて一緒に通っていたお友達とも常に切磋琢磨していました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどでした。帰りも講師の先生方が安全確認をしてもらっていました。
塾内の環境 教室は、いつも整理整頓されていてコロナ禍になってから今まで以上に生徒たちに対する衛生面を考えて下さっていました。
良いところや要望 どんなにお忙しい時でも相談に乗って下さったので、今でもとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時は、必ず補講をして頂いていました。子供に寄り添って頂いて下さった事は親子共々忘れた事はありません。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数、学年によって違います。集団指導をしている他と変わらぬ料金設定だと思います。
講師 塾での様子を報告してくれます。学校の課題に対してもフォローしてくれるので、助かります。
カリキュラム 試験前対策は充実しています。教材以外にもプリントがあり、学習内容は充実していると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、ビル自体はかなり古いものです。駅前ということもあって、駐車場はありません。
塾内の環境 室内は整理整頓されており、清潔に保たれていると思います。換気は窓やドアを開けてしている状態です。
良いところや要望 先生方がとても熱心です。おかげで子供は、楽しく通えているようです。
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ高いですが、その都度明確な金額をだしてくれるのて良かったと思いました
講師 友達がたくさんいたので、切磋琢磨する環境が良かったと思いました
カリキュラム カリキュラムは受験に得化しておりますし、たくさん宿題もありました
塾の周りの環境 自転車で行けるので自宅から近いところを選びました。たまに駅前の校舎にもかよいました
塾内の環境 教室はまあまあせまいなと思いました。子供たちは荷物も置き場所がないとは言ってたので、
良いところや要望 ネットで欠席連絡はかんたんだし良いと思いました。また教室をでたら通知が来るのも良いです
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えはできなかったけど、授業の内容は、ネットで見ることができました
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3はなんだかんだとお金がかかる。
講師 講師によって当たり外れが大きい。子供本人は質問は気軽にできた。塾長が信頼できる人だった。
カリキュラム 宿題が多い。子供は学校部活塾の両立ができず体調を崩してしまった(休んだときの配慮はかなり頂いた)
テキスト類が多すぎる。多ければいいってものではない。
塾の周りの環境 駅近でアクセスはいい。夜遅くなっても周りが明るいので安心できる。
塾内の環境 駅近のビルに複数階にまたがって教室があるので、移動が狭い階段で大変。
教室も狭く20名入れるかどうか。コロナ禍なのでどうしても密は気になる。
良いところや要望 授業を休んだ時の補講をしてくれる。学校の定期テスト対策は有難かった。
入退室記録がメールで送られてくるので親は安心できる。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いともいます。半年に一回づつ施設維持費を払うのですがそれが高い
講師 明るくて元気な先生が多く、子供たちは楽しく授業をうけていました。
カリキュラム カリキュラムはいたって普通だと思います。授業の先取りができるのはとてもよい
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。雨の日はバス停も近いのでバスで通ってくるかもいます
塾内の環境 人数がとても多いのですが教室が狭いです。隣の机との距離はなく、机も小さいサイズですこし窮屈な印象。もう少しスペースのあるところで開講ができるといいのですが。
良いところや要望 とにかくお友達と楽しく通える塾です。武蔵小杉はクラスが多く、賑わっていますがその分クラス分けなどで上のクラスに行くことを目標に切磋琢磨できました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は映像授業の振替できるのが大変ありがたい。総合的に見ても良い塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が少し高い気がします。施設費のほとんどがコピー用紙代かと思うくらい紙が多いです。授業以外でも補習など面倒を見てくれるので授業料としては良い、その分夏の講習は少し高い気がします。
講師 子どもの成績をあげようと、授業以外でも補習をしてくれる熱心な先生です。勉強を頑張ろうとしている子どもには向いていると思います。とりあえず通っている子どもには厳しい感じです。
カリキュラム カリキュラムや習熟度に達しない子どもには、授業以外で補習があります。しっかり塾の勉強の面倒を見てくれるのですが、学校の宿題等は考慮して貰えないので、塾と学校で沢山の宿題を抱えてしまう子どもがいます。塾のカリキュラムも大切ですが、学校の宿題(内申)の指導もお願いしたかったです
塾の周りの環境 学校のすぐそばにあるので、通い易いです。近くにコンビニやマイバスもあります。テスト前の土日など、お昼から夜まで塾にいる時は便利です。駐輪場もあるのでほとんどの子どもが自転車で通っています。マナーを守ってきちんと自転車を停めています。
塾内の環境 教室は狭い感じがしました。習熟度によってクラス分けされていましたが、人数の少ないクラス、多いクラスとバラバラでした。
良いところや要望 面談の連絡が、仕事をしているため取りにくかったです。メールでのやり取りが出来ればと思います。
塾長とはよくお話をしましたが、他の先生方とは全く話は無かったです。子どもの様子を他の先生方からも聞きたかったです、
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業もきちんとして頂きました。授業以外でも補習があって習熟度に満たない時は呼ばれます。学校の宿題等、内申にかかわるものの面倒は見てもらえなかったので、学校の宿題をやろうと塾に行って先生に叱られた事もあったようです。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が使える塾です。
この場合、下の子の授業料は非常に安くなります。
講師 基本的にはレベルの下の生徒に合わせて授業をするようです。うちの子供には物足りませんでした。
カリキュラム テキストの内容が簡単過ぎた。
課題を達成すると「リン」と呼ばれる塾内で使える通貨が貰え、貯まると文房具などに交換できる。
これをモチベーションにする生徒もいるが、ウチの子供には響かなかった。
塾の周りの環境 最寄駅より徒歩3分程度。
アクセスはよい。また、治安も非常によい地域。
塾内の環境 授業は手上げで回答させる。しかし、生徒の中には騒がしい子もいるため、向き不向きがあるような印象。
良いところや要望 ウチの子供にはテキストの難易度が簡単過ぎた。
今通学している塾に鞍替えする時、講師に塾名を伝えると諦めた様子。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃、コマも多くよくみてくれました。受験後半ならいいです。
講師 手頃な価格でトータル熱心にみてもらえてよかったと思います。講師はまあむあ。
カリキュラム テキストや受講の量は多いです。駆け込みラストにはよかったです
塾の周りの環境 駅前で便利な場所です。駐輪場がないのが残念ですがほかもないところが多いので。
塾内の環境 教室は狭いかな。隣の声もきこえる。レベルは2個で少ないから移動はあまりない
良いところや要望 きたぞーで、ねっとを介して連絡も可能で、メールも一応通じるのでよかったです。親へのフォローや連絡は少ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替はできないです。高校生の部もできないようで残念
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。5教科だから仕方ないかもしれないが、成績か上がらないのに料金く高く親は負担でした
講師 よくもわるくもごく普通。成績はあまり上がらなかったが本人が変えたがらないのてそのまま通塾してるが、親はかえたい
カリキュラム とにかく高い。宿題が多いらしく、部活との両立はきびしそうでした
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいの場所にあり、立地はよい。教室内もきれい
塾内の環境 新しくはないが、きちんと清掃されていると思う。スッキリしてる
良いところや要望 講師は聞けば気持ちよく教えてくれるそうです。学ぶ気持ちがある子にはいいかも
その他気づいたこと、感じたこと 急に講習が、うけられなくなっても臨機応変に対応してくれたのはありがたかった
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とも比べて良心的だったと思う。ただ使わない教材までは買わせないで欲しい
講師 スランプで得意教科の成績が下がった時に、原因をいっしょに考えてくれ、メンタル面も支えてくれた
カリキュラム 苦手教科をなくし希望する高校に合格できるだけの力をつけてくれたから
塾の周りの環境 自転車でもバスでも通いやすいが、駐輪場がないのが残念でした、
塾内の環境 机が小さいのが勉強しずらかったが、静かな環境で集中できたと思う
良いところや要望 神奈川にあるので仕方ないが、東京のフォローをもっと手厚くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できたので感謝している。教材が多すぎるので減らして欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習、教材、カリキュラムなどはとてもレベルは高いので料金も少し高めになるのはやむを得ないかと。
講師 どの講師もれべるが高く、熱心に指導はしているのように思えました。
カリキュラム カリキュラムや教材も比較的レベルは高い印象でした。
季節講習なども充実していたと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしてので楽に通えています。場所も大通りにあり夜も明るく安心でした。
塾内の環境 教室は少し人数の割には狭いように感じているようです。もう少しスペースに余裕があっても良いかも。
良いところや要望 レベルによって、より高いクラスもあり、さらに学力アップもはかれるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 全般的にレベルが高く、特に不満的な部分はありませんが、宿題の量が多いかも。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと助かる。夏期講習は日数も多く、普段の復習には役立つ
講師 面倒見もよく、親身に話を聞いて頂ける。普段の授業以外も宿題などの面倒も見てくれる
カリキュラム 苦手な所や得意な部分を理解してくれて良い面と苦手wOよく理解して指導してくれた
塾の周りの環境 自宅からは徒歩8分ほど。比較的、大通りだ。
夜は暗かったり遅い時間もあるので少し心配な所も多少ある
塾内の環境 教室は人数は多いがクラスも分かれているのでそれほど狭くない。
良いところや要望 概ね問題はなし。個性を伸ばす授業や得意な箇所をさらに伸ばすカリキュラムがあれば尚よし
その他気づいたこと、感じたこと 以前はイベントなどもあったがご時世的になかなかそういうシーンがなく残念。
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高めだと思います。
講師 目標の高校を目指すには、学力も向上し良かった。
偏差値の情報もしっかりしているので、高校も選び安かった。
カリキュラム 教材は高校受験に合わせて選んでいただけました、
受験前の指導も徹底していて、安心して塾の先生方にお任せする事ができました。
塾の周りの環境 京急の駅から1分ほどで、立地もよく家からも近かったので、楽に通えたようでした。
塾内の環境 教室は狭いと言っていました。
自習室はあったようですが、利用した事はなかったようです。
良いところや要望 コロナでリモートの時は、子供が勉強しなくて困りました。もっと先生と子供がしっかり連絡が取れる状況であれば良かったかなと思います。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と比べると料金はお得です。兄弟割引活用している子が多いようです。
講師 面白い先生が多いようです。定期テスト対策に力を入れているようです。
カリキュラム カリキュラムは息子にあっているようです。宿題は多いそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いです。綺麗に清掃されていますが狭いと感じます。コロナ対策はされています。
塾内の環境 毎回検温があるので少しは安心できます‥人数のわりに狭いので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は容易にしてくれます。カードで入退出が管理されています。
臨海セミナー 小中学部ライズモール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特色検査の料金も発生しているのに思ったほど対策してくれなかった。自習室がないことがやはり料金的にも気になる
講師 子供の適性をよく理解してくれていた。行きたい高校の相談には乗ってくれていたがその先の大学については情報が不十分だった。難関校を受ける子に対してはその先の進路にも詳しい方がいい。
カリキュラム 宿題が多い。
特色検査の対策も不十分だった。
塾の周りの環境 自転車で5分ほどだが道が悪く車の通りが多いので遠回りをしていた。
スーパーと同じ敷地内なのでお昼ごはんを買うこともできて助かった。
迎えの駐車場所には困らず良かった
塾内の環境 毎日使える自習室があると良かった。
授業以外の時間も質問などしたくてもできずわからないまま帰ってくることもあった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部藤沢北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、他の塾と比べて安いため利用しやすい。兄弟割もあるためリーズナブル
講師 親身になって相談に乗ってくれるので学習に躓いたときに力になる
カリキュラム 充実した教材を準備してくれるため他の参考書など準備する必要がなくよい
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるため、夜遅くなっても比較的安心です
塾内の環境 大通りに面している割には、防音がしっかりしていて静かな環境です
良いところや要望 振替も臨機応変に対応してくれるので助かります。また、駐輪場があり、自転車で通えるのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 学校の中間・期末テスト対策等も充実しており、有効に活用できています
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な料金なのではないでしょうか。
安いとも高いとも思いません。
講師 若い講師が多い印象ですが、とくに良い点や悪い点もみつかりませんでした。
カリキュラム テスト前など一般的な対策で授業をしている感じで、特に気になるところはありませんでした。
塾の周りの環境 駅が近いのはいいのですが、駐輪場がなく教室や塾が狭かった印象しかありません。
塾内の環境 面談の時にしか塾に行く機会がなく、普段の雑音などは知るタイミングはなかったです。
良いところや要望 何かあるたびに塾での成績や過ごし方などの連絡があり、子供がどうしてるなどを把握することが出来てましたありがとう
その他気づいたこと、感じたこと 何かあるたびに連絡が来るのと、毎月なのか面談をする機会が多くそこは嫌でした。
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は良いが、年度始め、テスト費用、半期の施設利用料は正直なところ、負担に感じている。
講師 個人の様子を把握してくれている。補習や授業以外でもフォローしてくれる
カリキュラム 家庭での学習が、低学年でもわかりやすく、計画をしてくれている。
塾の周りの環境 駅から近く、住環境も良いエリアにあるので、保護者の付き添いがなくても通いやすい。
塾内の環境 突然の自習なども対応してくれる。しかし、コロナ禍を考えると、換気についてが心配である。
良いところや要望 事務員の方々の対応もよく、電話での伝言も講師にきちんと伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補習に映像授業を薦められるのだが、子供本人が利用しやすいようにしてほしい。(現在は親の利用しているサイトから見るようになっている)
臨海セミナー 小中学部汐入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思います。また施設の維持管理料というものが半年に一回かかり、負担が多い
講師 楽しい話を織り混ぜながら授業を進めているようで、子供も楽しく通っている。成績もよい。
カリキュラム 難しい問題の解き方をもう少し詳しく指導してほしいが、全体的に良い
塾の周りの環境 酔客も多いので、夜が不安。また、駐車できる場所が少ない。
塾内の環境 教室の数は多いので、環境は良い方だと思います。また清潔に管理されていると思います。
良いところや要望 今のところ、特に不満な点はありません。試験対策もしっかりやってくれています。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になってからの料金は、かなり上がりました。安くはないです。
講師 講師の話が楽しいらしいです。気軽に話せる雰囲気は気に入っているようです。
カリキュラム よくわかりません。どんなものを使っているのか、あまり見た事がないです。
塾の周りの環境 駅からは近いけれど、自宅から自転車で20分程度かかるので、便利ではないです。
塾内の環境 お店の目で見ると狭く見えます。机も小さくて、窮屈な印象でした。
良いところや要望 講師が、生徒のことをよく見ている、と感じます。家庭での様子にも気を配ってくれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ