早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,990件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妻に任せているので、私分かりませんが、特別講習は多少高いと聞きました。
講師 講師の人の特色がいろいろなため、好き嫌いが出るのは仕方がないが、好きな講師が多いように感じます。
カリキュラム レベルに合わせてクラス分けされており、クラス分けのテストがあるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅やバス停からは遠いが、自転車で通えるので問題はないと思います。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、Webでの受講ができるので良いと思っています。
良いところや要望 宿題が出るのは良いが、聞き忘れたり聞き間違えたりするので、Webで確認できるようにして欲しい。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 これだけのことを教えてもらっているので仕方ありませんが、かなり高いと思います
講師 最初は違う予備校でしたが早稲田アカデミーに買収されたので実際に早稲田アカデミー在籍は半年間です
カリキュラム 最初に通っていた予備校のレベルがかなり高くてそれが良かったと思います
塾内の環境 雑音が聞こえないので勉強に集中できる環境だと思います また換気も適度に行っていました
良いところや要望 特筆すべきはありません 最初の予備校の講師がとても良い方々で良かったです
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一見リーズナブルですが、追加の費用がどんどんかかる仕組みになっており、安くはないです
講師 熱心な講師が多いと思います。若手を中学生に当てているようです。
カリキュラム 教材はこなしきれないくらい提供されます。無駄が多くもったいない気がします。
塾の周りの環境 駅の目の前であり、夜でも人通りが絶えないので、心配はありません
塾内の環境 教室は狭い
良いところや要望 オンラインでの情報提供がわかりにくく、おしらせを見逃すことがあります。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は納得して通わせました安くもないしとくだんに高くもありませんでした
講師 指導する内容に合わせて親切で丁寧な指導を行なってくれたと思います
カリキュラム カリキュラムにそった内容になるように教材を整えて指導にあたってくれた
塾の周りの環境 送り迎えを行ってきたが立地も良くて助かりました教室内の環境もよく整備してありました
塾内の環境 整理整頓が行き届いていて学習する環境としてはとくに問題はありませんでした
良いところや要望 講師の先生から丁寧な指導があり子どもも積極的に通塾することができましたのでよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがコロナのこのような社会環境の下であったが何とか通塾してくれて良かった
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くはありませんが他校も含めてもこんなもんだと思います。
講師 若い人が多くてよく変わるのが残念だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキスト準拠なのでまずまず良いというところかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近いですが、やや交通量がおおく無料の駐輪場もありません。
塾内の環境 コロナのためドアを開けて授業をしているため、隣教室の音が気になると
良いところや要望 四谷大塚の準拠なのでその点は安心できますが、先生がよく変わる
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたり感じたことは特にはありません。よい塾とは思います。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はそれなりに高い印象ですが、まあこんなもんだろうと諦めています
講師 子供のことを考慮した個別指導が手厚くされている。子供も喜んで通っています
カリキュラム 教材は見やすく、わかりやすく設計されています。学習効果が上がりそうです
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いのですが、塾の中は静かで、学習環境が整っています
塾内の環境 同じ目的の生徒が集まっており、自然と刺激し合う環境のようで、学習意欲が高まっているようです
良いところや要望 講師、スタッフ共に、子供たちに寄り添い、学習効果向上に努めてくれています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。教室の講師スタッフの皆さんよくしていただいています。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何かにつけて高額な請求が来るので非常に驚かされる。料金面ではあまりお勧めできない。
講師 生徒同士を競い合わせ高め合う工夫がなされているように感じるから。
カリキュラム あまりに教材が多く、管理が大変。極端ではあるが、1つの教材を繰り返すことも大事かと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅にも近いので非常に立地は良いが、車通りも多いので少し心配している。
塾内の環境 教室は狭いよう。
良いところや要望 塾の先生が非常に熱心であり、その情熱は伝わってくる。ただ、生徒数が多いためか授業後にあまり質問を受け付ける雰囲気ではないのが非常に残念。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金面の見直し、授業後の質問受付を積極的に検討すべき。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 駅から比較てき近い場所にあり、通いやすい場所にあったので都合がよかった
カリキュラム 教材やカリキュラムが生徒のレベルに合わせたクラスと連動しマッチしている
塾の周りの環境 駅から比較的近く通いやすい場所にあり、治安も良いと思います。
塾内の環境 クラスによっても違うと思うが、比較的クラスのキャパ的には余裕があるときいている
良いところや要望 今までの経験や実績から、教材や指標は安定しており一定の信頼性がある
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで、きづいたこと、感じたことは特にないとおもいます。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところと比べて、やや高いので3にしています。コスパは良い方ではないと思います。
講師 講師とこども、1対1の面談があります。子どもの性格と成績に合わせて、子どもに響くようなアドバイスをしてくださいました。保護者会の時に辿々しく話す講師もいたりして、若干の不安を覚えることがあるので4にしています。
カリキュラム 四谷の教材を使って実施しているため、特別良いということはなく、3にしています。
塾の周りの環境 面してる道の車通りは多いですが、街灯もあり、安全な場所にあると思います。車が多いので、4にしています。
塾内の環境 一般的な学習塾かと思います。特段良い点がないため4にしています。
良いところや要望 テストが2週に1回はやってくるので、あまり気を緩まず取り組むことができています。ただテストに慣れすぎて、ここ一番のテストにしっかり臨めるかが、今から心配です。家から一番近いので通っているのが、正直な理由です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の多さに最初は驚きましたが、慣れると淡々とこなせる量です。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の名門塾で、実籍もあって人気の高い塾なので、他の塾よりも料金設定が高いのは致し方ないことだと思ってますが、もう少しリーズナブルな価格設定だと良いと思っています。
講師 成績が一時期良くなかった時でも、子どもにはいろいろとタイプがあり、後半からエンジンがかかってくる子もいるから心配ないと、励ましてくれたことがあり、やる気を持続させられている。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせたクラス分けがあり、成績が上位でない子どもでも、やる気を失わないレベルの問題を解かせるようにしつつ、若干、問題を解く考え方のコツを教えてくれるところが良いと思う。
塾の周りの環境 家から塾まで歩いて10分くらいで通え、歩道が広い道路を通っていくだけなので、安全、かつ安心して通わせられる環境です。
塾内の環境 教室まで入って見たことはないので、最高は付けませんでした。ただ、子どもからは、勉強に支障があるようなことは聞かないので、特に問題ない環境だと思っています。
良いところや要望 とにかく、実績があることが一番の理由です。他には、先生が、本人がやる気を無くさないように、粘り強く指導してくれるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、今の塾は、子どもとの相性は悪くないようなので、中学受験が終わるまで、しっかりと通わせたいと考えています。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はみな似たり寄ったりです。競争が激しい。
講師 体育会ノリのはっきり、しっかりした、勢いのある講師陣が多く、それが子供には合ったと思います。
カリキュラム 確立されたテキストを外から持ってきている。レベルに合わせてしっかりテキストを選んでくれる
塾の周りの環境 東横線/JR横須賀線の2つが使え、家からは少し離れていたがとても便利だった
塾内の環境 新校舎が増設され、小杉内で自習室の選択肢も増えた。建物も新しく気持ちが良い
良いところや要望 情報量の多さが良いところです。正確な情報をしっかり子供たちにインプットし、その実践に注力してくれるので、家庭教師よりは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな親・子どもがいて大変だと思いますが、親子とも受験は成長する良い機会で、その中に塾との関わり合いがあると思います。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えて年会費を毎月徴収されており、ちょっとわかりづらいと感じます。
講師 小学校低学年に教えるにしては、やや早口かな?と思います。また講師によっては厳しく淡々と進める方もいるのが気になります。
カリキュラム 教材についてはテキスト+家庭内の復習を前提としたウィークリーステップというものがセットになっており、質量ともに十分と感じます。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の場所にあり、人通りも多い場所にあるので安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、学習スペースに余裕がないのが気になります。
良いところや要望 テキストがよくできていると思います。また提出した宿題をすぐ採点して、郵送ですぐ送り返してくれる点が素晴らしいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が固定化されておらず、毎回どの教室か、張り出された紙を見て確認しなければならない点が面倒
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。通常講義のほかテキスト代や短期講習会代とか必要。他校も同様
講師 若い人が多い。
カリキュラム 四谷大塚の提携校なので四谷大塚のテキストを使用するが一部オリジナルもあり
塾の周りの環境 やや交通量が多い場所にあるので特に夜は見送りお迎えが必要と思われる
塾内の環境 コロナのため教室のドアを開けて授業をしているたてほかクラスの声がやかましいと聞いた
良いところや要望 進学率塾なのでせいとを安心して任せられるのがメリットと思います
その他気づいたこと、感じたこと コロナのこともあり、急な欠席の時には自宅でzoomで受けられる
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと思います。使わないテキストも多かったと思います。講習も高いです。
講師 丁寧に勉強を教えてもらいました。やるべきことを明確にしていただき、計画的に学習できました。おかげさまで、最上位くらすで過ごすことができました。
カリキュラム レベル別に問題を用意していただき、自分のレベルで勉強できました。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く便利でした。夜でも明るくて安心でした。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。コロナ対策もしっかりしてくれていました。
良いところや要望 丁寧に教えてくれます。やる気を出させる指導をしてくれます。レベルの低いクラスは
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。テスト代や教材は別。特別講習も色々ある。さらに個別に通う子もかなりいる。
講師 いちばんよさそうな先生は1番上のクラスに配置されているから、なかなかよい先生から学ぶことがない
カリキュラム 四谷大塚の教材をベースにしているので悪くはないと思っているのだが、宿題が多く、優先順位がよくわからない
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもよいと言える。大通りに面していて、危ないことは全くなさそう。親が待てるスペースはない。
塾内の環境 自習室があることがすごくよいところだと思う。先生も手が空いていたら質問できる環境がある。
良いところや要望 とにかく子どものやる気を引き出してほしい。やはり子どもがやる気にならない限り難しい。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、目標を達成するための投資と考えれば理解できます。
講師 志望校に特化したクラスだったので、どんな内容を質問しても的確に答えてくれました、
カリキュラム 志望校合格に向けて時間を有効に使え、自宅学習の優先順位も明示してくれたので、教材を信じておこなえました。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、周りはおおきなマンションなので治安も良く通う日程も、土日の昼間なので問題なく通えました。
塾内の環境 同じ目的のこどもたちが大勢いる中での授業で、多少人数は多い印象ですが、切磋琢磨し学ぶ環境がありました。設備は問題ありません。
良いところや要望 先生が大勢の子供を見ている中でも個別に把握しており、質問や相談にも親身に応えてくれました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については業界のなかでは平均的とはおもいますが、子育てをしている世帯にとっては安くはない額です
講師 目標をもって学習できる環境のようでたいへんよかったと思います
塾の周りの環境 駅の近くにあるため交通のべんはたいへんよく、また、そのため夜も人通りがあるため安心できます
塾内の環境 教室はたいへん整理整頓されたおり、集中して学習していくにはたいへんよい環境です
良いところや要望 とくにはないですが、合宿などで短期間に集中して学習する期間があるなど学習環境はたいへんよいです
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金がかかったが、周りと比べたりすると、合格するためには必要な金額だと思う。
講師 目標の中学に合格できるように指導してくれた。本人のやる気がでるように気を配ってくれた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、夏合宿などで、成績が上がったり、本人のやる気が変わったりした。
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離で、塾から家への帰り道も危ないところはなかった。
塾内の環境 自習室を自由に使えて、ふざけている生徒がいると、先生が注意したり、集中して勉強できる環境になっていた。
良いところや要望 目標の中学への合格のため、しっかり取り組んでくれて、親からの質問にもしっかり答えてくれた。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス変更に伴い新たな教材の購入が必要になることがあり、経済的でない面があります。
講師 言葉遣いが綺麗で、正確な言い回しであったので、説明がわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム カリキュラムの量としては過負荷にならない適度な量です。教材は豊富ですが、クラス変更が発生すると新たな教材の購入が必要になる場合があります。
塾の周りの環境 治安、立地ともに問題なし。可もなく不可もなしといった印象です。
塾内の環境 人数が多めであっても静かに集中できる環境が保たれていたようです。
良いところや要望 都合により講義を欠席した際も、補習対応をしてもらえるのが良かったと思います。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもないと思います。自ら勉強しない子供に対して、そこまで追求しないのでやらない子はどんどん悪くなります
講師 立地はとても良く、治安がいいので安心して通わせる事ができた。授業も楽しく講師もしっかりと教えてくれていたと思います。
カリキュラム しっかり授業で指導してくださっていたので、カリキュラムを見て勉強を勧められていたと思います。宿題の出し方が連絡帳だったので、怠惰な性格の子供には管理しにくいと思いました
塾の周りの環境 治安がとてもよく、駅から近い。塾通いの子供も多いので夜遅くても子供も多く安心して通えた
塾内の環境 教室は様々な広さがあり、子供の人数に応じて教室が決まっていたので特に気になる点はなかった
良いところや要望 塾から電話があり、折返し電話をしても用件がわからなかったり、折り返しの電話が遅かったりする事も多かったです
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。