キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 2140件を表示(新着順)

「山口県光市」で絞り込みました

虹学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくという感じです

講師 友達と一緒に通っており嫌がらず行っているのでいいと思います。

塾の周りの環境 田舎なので交通量も少なく家からも近いので自転車で通えるところです

塾内の環境 あまり中に入ったことが内のでわかりません。子どこから不満も聞きません。

良いところや要望 本人楽しくしているのでいいと思います。他校の生徒とも交流できるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、5教科にしては料金が良心的でありがたいと思います。

講師 先生がこまめに連絡をくれます。また宿題もあり自宅学習するように指導してくれます。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、親が見た感じでは分かりやすい感じがしました。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあり車の通りもあまりないので勉強中も集中できると思いました。

塾内の環境 横の人とも仕切られていて、教室も広々しているので問題ないと思います。

良いところや要望 前月に、好きな曜日や時間帯を選べる為学校の部活と両立しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより料金が高くなく、自習室をうまく利用したらよりお得感が。
このタイミングで入塾できてよかった。

講師 わかりやすい。
聞きやすい。
緊張しないで授業に向かえた。

カリキュラム 教材代がかからないから助かる。
追加で購入する教材は自分で購入するからやりやすい。

塾の周りの環境 駐車場あり、近くにコンビニありで、とても良い。国道沿いでもそこまで交通量が多くなく。学校からもわりと近い。

塾内の環境 集中できる。自習室はオープンな感じで、使いやすい雰囲気。
トイレがキレイ。

良いところや要望 自習室が思ったよりせまいかなあ。
トイレはいい場所にあるなと思った。
大学受験のアドバイスをどんどん欲しい。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他所の塾に行った事がなかったが、他の塾に比べてかなり高いことが分かりがっかりしてます。

講師 学校のテスト内容などよく把握されていて、生徒にバックアップできていると思います。ただ、受講料は高いと思います。夏期講習は高すぎてここでなくても良いのかなとも思いましたが他所に行くのもどうかと思いそのまま行くことにしました。

カリキュラム とにかく受講料が高いと思います。他所に通っている人と比べても倍以上違います。

塾の周りの環境 周りには色々なお店があり、子供の待ち時間を有益に過ごせて時間ロスがありません。

塾内の環境 個別であるが、机を並べてすぎなのではないかと思います。もう少し少人数でもよいのではないか。

良いところや要望 先生がかなり学校のテスト内容やテスト傾向を把握されていて理解力がたかい。

その他気づいたこと、感じたこと 内容も結構高く生徒がやる気があればかなりハイパフォーマンスを発揮できると思う。

徳進塾光駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い!
内容は料金にあってとても良いが、大金がかかった。

講師 しっかり注意してくれる。
注意深く子供の様子を見て、親にも報告してくれる。

カリキュラム 苦手教科を限定して、問題を提示してくれる。
過去問の演習を徹底している。

塾の周りの環境 駅近。
近くにコンビニや本屋があり便利。

塾内の環境 一人一人が集中出来るように、仕切りがある。
コロナ対策もしっかり出来ている。

良いところや要望 希望の大学に合格できたので良かった。
講師の先生方にも大変お世話になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。個別指導だから仕方ないとしても高い。入会金が申し込みから3日以内というのも嫌だった。

講師 受験について勉強面だけでなく、生活面などに対してのアドバイスもしてくれた。

カリキュラム 自分に合った課題を自由にプリントアウトして、その日の授業に使用しても良いし、持ち帰って家でも勉強できるというところが良かった。

塾の周りの環境 学校に近いので良かった。

塾内の環境 塾の広さに対して子供の人数が多く、自習コーナーが空いていないで勉強できずに帰って来たことがあった。

良いところや要望 電話番号が教えてもらえず、一回総合のカスタマーセンターのような所に連絡をしないと繋がらないのが面倒くさかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点: 時間の個別追加がしやすい。
悪い点: 少し高い。

講師 良い点: 分かりやすく、その子にあった指導。
悪い点: 特になし

カリキュラム 良い点: 復習用プリントが自由に活用できる。
悪い点: もう少し宿題があると良い。

塾の周りの環境 良い点: 学校帰りに行きやすい。
悪い点: スーパーが近く、交通量が多いから事故など気をつけて通うこと。

塾内の環境 良い点: 静かに皆集中して学習できる環境。
悪い点: 少し教室が小さいので受講時間の調整が必要。

良いところや要望 あっというまに勉強時間が終わると、子供が言っていたので、集中できて教えてくださる先生方の指導が適切なんだろうと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾が集団型で質問もスルーされる時もあり、分からない時に聞けなくて勉強を嫌いになり始めていたが、ここに通い始めたら勉強を嫌がらなくなってきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:料金体系が明確にされていて、わかりやすかった。
料金に見合った授業内容かは、始めたばかりなのでこれからです。
悪かった点:入塾を申し込んでから、入会金・最初に授業料を振り込むまでが3日以内という短い期間ったのが少し大変でした。

講師 良かった点:優しい先生で、最初緊張していた子供も質問しやすい雰囲気で
分からないところが伝えることが出来たようです
悪かった点:授業開始までに少し待たされたような感じでした

カリキュラム 良かった点:高い教材を購入するのかと思ったが、教科書に沿ってしてもいいし、塾でプリントを出して解いてもいいという点。最初から教材を大量に買うのかと思ってましたが違っていたのでほっとしました。
悪かった点というか、希望なのですが、まだ小学生なので、テキスト等もなくプリントで進めて行き、本人が苦手な所を伝えてその単元しようかという感じなので、出来れば実力テストみたいな感じで、本人の苦手な部分を探してほしい。
本人が苦手と思ってなくても理解していないところもあると思います。

塾の周りの環境 良い点:塾の送迎の時に、近くにスーパーがあり待っている間に買い物が出来る。
悪い点:塾の前の駐車台数が少ない。

塾内の環境 良い点:自習スペースもとても静かで、勉強が集中できる環境でした

良いところや要望 先生の経歴とかが分かるとよい。なかなか聞きにくい事なので。とても若い先生がいたりしてどうゆう経歴なのか
教えるにあたって、何か研修を受けているのか気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思う。1コマ90分とあるが、講師がつくのは60分だし、2対1なので、片方に片寄ってしまうと、同じ料金であまり教えてもらえなかったりする日もある。

講師 教え方は分かりやすいが、ついてくれる講師によって平等にみてくれる先生と、片寄ってしまうしまう先生がいらっしゃるらしい。

カリキュラム よくできていると思うが、自主性が高いので、どのように活用したらよいかを助言してもらえるともっといいと思う。

塾の周りの環境 道路も狭いし、駐車場が狭い。
夜でもあまり暗くないところはいいと思う。

塾内の環境 受講生の数に対して部屋が狭いので、きつきつな感じがする。
新しいので綺麗なところはいいと思う。

良いところや要望 教えるのが上手な講師が多い。
急にその日に塾に行けなくなることもあるので、当日でも授業を振り替えられるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めてでも、安心できました。子供達も不安がなくなり、楽しくできそうです。

カリキュラム 1週間の必要な通塾の回数、教科サイクルなどゆっくり、わかるまで教えていただきました。

塾内の環境 塾内は明るく、清潔で、ほどよい、緊張感がありやる気にスイッチがはいりそうです。

その他気づいたこと、感じたこと これから中学生になって英語と数学の成績に子供の不安がなくなり、良かったと思います。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額な部類に入ると思います。前の塾と比べれば、ほぼ倍額の授業料となったため、負担は増えた。子供の授業に臨むスタンスが受け身か積極的であるかによって、意味がある出費であるか否かの感じ方は異なってくると予想される。

講師 個別指導のため生徒の理解度に合わせてカリキュラムが設定されており、生徒の成長に合わせて難易度を上げていくよう工夫されている。主な講師は教育に対して熱意が感じられるが、個別指導と謳っているわりには講師の数が少ない。

カリキュラム 教材は基本的に学校の授業をフォローする形で作成されている。授業、宿題、復習用と3冊用意されており、親が子供の学習状況を伺えるように工夫されている。

塾の周りの環境 自宅から自転車で数分,徒歩で10分程度とアクセスの良いところに立地している。近くにショッピングセンターもあるため、少し遅くなっても、人の目があるため安心である。車通りが多いため、交通事故には要注意。

塾内の環境 個別指導であるためパーティションで区切られたスペースで学習に集中できるよう設計されているが、基本的には大部屋で多くの生徒が一斉に指導を受けることになるため、気が散りやすい子供にとっては集中しづらい環境であると思われる。

良いところや要望 電話をかけてきて親の要望を聞いてくれるなどフォローアップはしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと その日その日で子供の学習量が異なっているため、カリキュラムの進み方は子供の意欲に依存しているものと思われる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、高いと感じた。短期での申し込みだったので、仕方がない。

講師 年齢の近い講師が多く、リラックスでき、自由な時間に受講できた。

カリキュラム 受講できる時間にゆとりがある。

塾の周りの環境 坂が急で自転車で通うのはしんどかった。学校には近いところにあった。

塾内の環境 少人数で静に学習できた。住宅地にあり、周りの環境も問題なかった。

良いところや要望 少人数は良いと思います。もう少し学習スペースが広ければ良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くいけない時がありました。その時は、料金割引して欲しいです。

東進衛星予備校光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全国一律と思います。動画視聴ですので・・・。教育費では仕方ないと思います。その後予備校で浪人していますので、もういくらかかったかかんがえたくないくらい使いました。

講師 動画視聴ですので…しかし塾長のアドバイスは的確であると思います。

カリキュラム 差異はないと思います。むしろ親の思い込みが敗因だったと大変反省しています。

塾の周りの環境 送り迎えしていましたので、悪くないと思います。上の子は完全に一人で行き来させていましたが、男の子だから心配していませんでした。

塾内の環境 勉強する環境だったと思います。集中できたし、機能的でした。よく子どもを見ていらして、居なかったり、寝ていたりしていたら即連絡をいただきました。

良いところや要望 時は金なりです。時間を金で買いました。子どものことを考えれば親はこんなに無力なのか…しかもどんなに良い塾であろうと本人しだいなんですね。。

その他気づいたこと、感じたこと すごくよく考えてあると思います。何度でもいいますが、予備校に行ってもダメなものはダメなんですね。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導,90分授業なので、このエリアでは高額であると思います。学校の授業の復習が目的であれば、公文や学研の方がコストパフォーマンスは良いでしょう。

講師 個別指導なので、子供が苦手な箇所を重点的に教えてもらうことができます。また、教育熱心です。

カリキュラム まだ夏期講習しか受けていないので、全体的なカリキュラムのことは評価できませんが、学校の授業に沿った形になっているようです。

塾の周りの環境 家から自転車で10分もかからない場所にあるので便利です。シッピングセンターに隣接しているため、人目につくという利点はありますが、車通りも多いです。

塾内の環境 パーテションで区切られたスペースで先生とマンツーマンで授業が行われていますが、基本的には大部屋のため隣の生徒のやりとりは耳に入ってきます。生徒によっては気になって集中できないかもしれません。

良いところや要望 先生が付きっ切りなので、1人の学習で集中できない子にとっては、勉強せざるを得ない環境の中学習できます。

その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒が通っていることを考えると、一定の親から支持されていると思います。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、個別指導ですので、これくらいはするかなぁとおもいます。

講師 優しく丁寧に教えてくださるので、子供が楽しく通えています。若い先生もいるので、とてもおもしろいと勉強もがんばれています。

カリキュラム 試験のまえに、無料で勉強を見てくれるのは、とても助かります。こどもの苦手なものから取り組んでくださるので、すごくいいとおもいます。

塾の周りの環境 塾の周辺には、ドラッグストアーや、スーパーがあるため、いつも人で賑わっているため、とてもいい環境にあると思います。駐車場近くにたくさんあるので、送り迎えが楽です。

塾内の環境 室内は狭いですが、しきりがされていたりして、よい空間ではあるとおもいます。

良いところや要望 子供にたいしての対応などは、満足しています。はじめの面接でのお金の面の説明が少し雑だなぁと感じる部分もありました。高い金額を払うので、きちんと丁寧な説明がもう少し必要かなとおもいます。

東進衛星予備校光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。うちのように、進学高以外から大学進学を考えると、学校で習っていない教科もあり、受講すれぼする程高いです。仕方ないとは思います。

講師 高専に通いながら大学受験をするということで、学校の授業内容とは違う勉強になる為、塾選びは大変でした。地域柄、選べる程沢山の塾がある訳でもなく、また通塾する交通手段も限られており、その中で唯一内容てきにも通塾出来るという点で、東進しか選択肢はありませんでした。通い出して、学校の勉強と併用しないといけませんでしたが、毎日学校が終わると塾へ行き、自分のペースで勉強出来たのは良かったみたいです。ただ、塾が小さく、飲食スペースも凄く狭くて、もう少しなんとか改善してもらったらよいと思います。先生は良さそうでしたが、こちらから連絡しないとはなしをする機会はなく、こちらとしては物足りない感じでした。結果として、第一志望の大学は落ちましたが、本人はやり切ったと思っていたようなので、良かったとは思っています。

カリキュラム カリキュラムは入塾に際して決めましたが、よく分からなかったのが事実です。とにかく高いです。映像授業が主なのでしょうが、高いです。うちは無料の冬季講習から入塾になりました。

塾の周りの環境 駅から歩いて1.2分の所にあったので、学校帰りに寄れるのは助かりました。すぐちかにマクドナルドやお弁当屋さんもあり、土日でも弁当を作らなくても何とかなる点も助かりました。

塾内の環境 途中から周りの話し声(先生と生徒)が気になると、イライラして言うときがありました。質問に答える際は、別室があればなお良いのではと思います。とにかく狭い塾だったので、仕方ないかなとも思います。

良いところや要望 他の予備校がどうなのかが分からないので、比較は出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと 値段が高かったですし、結局志望校も落ちましたが、本人は納得していたので、結果的には良かったのだと思います。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数を増やすと料金もその分上がるのでわかりやすいが、やはり少々お高いかなと思いました。ですが、個別指導という事で納得はしています。

講師 緊張しやすく人見知りなのですが、先生が気さくな雰囲気で場に溶け込みやすかったように思います。

カリキュラム 夏季講習のみの受講だったので、苦手な教科をいかに克服できるかを少し期待していましたが、あまりそうではなかったように思います。

塾の周りの環境 車で送迎でしたが、駐車スペースはたくさんあり、困る事はなかったですが、校舎の出入口の目の前がまあまあ交通量がある割に道幅が狭いので少し危ないような気がした。

塾内の環境 雑音などはなく、集中しやすい環境でした。

良いところや要望 個別指導が売りなので、わからなかった所など具体的にフォローしていただけて良かったと思います。

東進衛星予備校光駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどうしようもないし、法外に高いとは思わない。複数の割引を大きくしてほしい

講師 近くに類似の進学塾が沢山あるので、見学をしてから選びました。子供が雰囲気などをポイントに自分で選びました。

カリキュラム テスト前には特別カリキュラムもあり、ポイントを絞った教え方がよい

塾の周りの環境 駐車場は狭いので迎えに行くのが少し困難。夜遅くまでの授業では迎えが必要。

塾内の環境 勉強に集中できるようにシンプルな教室内で、全員がきちんと前向きに勉強できていると思います

良いところや要望 しっかりと任せられる安心感と、子供たちが集中できる環境、競いあえる雰囲気

その他気づいたこと、感じたこと 少し厳しめなイメージでしたが、子供たちが喜んで通っているのがうれしい

東進衛星予備校光駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括での支払いで、思っていたよりも、高額で負担は大きかった。

講師 周りの環境も良く、とても通いやすい場所だった。本人の負担にならず、通うことを嫌がることはなかった。

カリキュラム 苦手な教科を中心にして、センター試験に必要な教科をすべて学習できた。

塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、交通の便もよくて、周りの環境には恵まれていた。

塾内の環境 とても静かな環境で、それぞれが自分の意思で学習できるのが良かった。

良いところや要望 塾に通っていたことで、本人の自信にもつながったし、学習方法がわかって良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、負担が少なくて助かる。他は良かった。

鳳鳴学館光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前の集中講座でしたが、非常にリーズナブルでした。対費用効果はよかったです。

講師 家からも近いし、教材も適切で、非常にまとまっていました。また教師も上手だという事でした。

カリキュラム 受験対策に非常に対応していたので、実践的な感じでした。テスト形式だったので、実際の受験でもなれていたんじゃないかと思います。

塾の周りの環境 家からも近くて歩いてでも通える距離だったので良かったです。広い道路沿いだったので、夜間も安心でした。

塾内の環境 教室内は非常に落ち着いた環境で、静かに集中して勉強できていたようです。

良いところや要望 自分で勉強できない人には、強制的だがいいと思います。できる人はさらに高度なことを学べます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題もなかったし、非常にお世話になったと思っています。

「山口県光市」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。