キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7件中 17件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県遠賀郡岡垣町」「高校生」で絞り込みました

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については賛否はあるでしょうが、今の時代何もかも値上げですので致し方ないのかなと思います。子供に投資させるという親も居ますが、第一に子供が勉強に意欲的じゃなければ通わせることはなかったです。

講師 直接先生とお会いすることはほとんどありませんでしたが、子供からはいい評判を聞いていますので安心しています。

カリキュラム こちらに関してはあまり子供に聞けていない状況なので星3つとさせて下さい。

塾の周りの環境 岡垣が栄えている町では無い為、わかりやすい立地にあります。いい意味でわかりやすいです。ですので迷うことは無いと思います。

塾内の環境 建屋も結構年数は経っているのでそこは仕方ないかと思います。狭いですね。

入塾理由 家から近かったのと、子供の友達も同じ塾に通っていて刺激になるかと思い通わせました。結果として毎日はしてませんでしたが、宿題や予習とかもやっていたので通わせることで勉強の習慣化は達成できたと思います。

良いところや要望 いい所悪いところとどちらも書くべきでしょうが、悪いところは見当たりません。子供からも評判もよく、私の同僚も昔利用していたそうでやはり先生が親身になって熱心に教えてくれる、生徒を置き去りにしないというスタンスは素晴らしいです。

総合評価 通いやすい、子供と親とのコミュニケーションの1つになる(送り迎えの時に会話のネタになる)

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に購入するテキストはなく決められた金額のみ。自習時間にもわからないところは教えてくれるので安いと感じた。

講師 合わない講師の場合は変更することもできる。年齢が近く話し安い先生が多かった。副塾長がとても熱心で感謝しかない。

カリキュラム 教材は学校で使っているものにそって行いタブレット導入後は自分の苦手な範囲を重点にできた。

塾の周りの環境 駅からは徒歩5分程度で近いが田舎であるため目の前は人通りは少ないがすぐ横は大通りがある。送迎用の車を止める場所はある。

塾内の環境 2階で隣も静かで騒音なし。広さもそこそこあり狭いと感じたことはない。

入塾理由 自宅に近く個別指導かつ講師の先生が熱心で安心して任せる事ができると感じた

家庭でのサポート 塾の送迎は毎日行いました。三者面談や二者面談も出来るだけ参加しました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすくLINEでも相談することができます。

総合評価 とにかく熱心に学習や生活面まで相談できる。自習も毎日行けるしいつでも質問できる。

シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金が高いと思った。それに加えて夏期講習や受験期最後あたりになると他地域の校と合同でする授業にもお金がかかるため高いと感じた。

講師 授業の質はとてもいいと思った。基礎的な物だけでなく応用にすぐ取り掛かり、テストの問題をひたすら解くことに重きを置いており、学んだらテストの繰り返しで、入れた知識を使うことがうまくできる。また先生もすごくフレンドリーで関わりやすく面白かった。

カリキュラム 学校の授業よりもわかりやすく教材の質も良かったと感じた。学校では復習をする感覚で受けることができた。

塾の周りの環境 塾から遠いところに家があったが、相談することでバスを通してくれて容易に通うことができた。家の前まで送り迎えしてくれて助かった。

塾内の環境 整理整頓されており、静かな環境が用意されているため、集中して勉強に励めた。

入塾理由 実績が多く、安心して勉強に励めると思った。また地域でも頭がいい人が通っているイメージがあったから。

定期テスト 定期テスト対策はあった。過去問がたくさんあり、先生たちが選んでくれた対策問題集をすることで容易に90点は取ることができた。また、予行練習のように、定期テスト対策テストをしてくれるので実戦形式で慣れることがてぎ、また順位も出るのでやる気もわいた。

宿題 宿題は出ていた。難しかったし、教科数×その分の宿題なので多く感じた。

良いところや要望 学ぼうと思えば熱心に対応してくれて、すごくためになる。できていなくてもクラス分けで同じような人と学べるため共に高め合える。

総合評価 総合的に言えばすごくよかった。少し気持ちが落ち込み通えない時もあったが、連絡してくれて通いやすくなった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安いことを広告にうたっているが、季節講習としてかなりかかったと思う。

講師 親しむやすかったが、責任感がない感じがした。

カリキュラム カリキュラムは良く考えていたと思うが、子供がついて行っていたかどうか疑問が残る。

塾の周りの環境 混み合う道路に面していたので、送迎に困ることもあった。駐車場がもう少し欲しかった。

塾内の環境 建物は新しく清潔であった。自習室に空きがない時もあるよううだった。

良いところや要望 良い点は、モチベーションが上がることと、大学の情報を得られることだと思う。物足りない点は、誰に相談して良いかわからない感じだったこと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習をたくさん入れて、高額になったと思う。最終的には、授業を消化できず、返金をしてもらった。

講師 よく教えていただいたが、責任者が誰かわからなかった。毎日勉強をするようになったことに感謝している。

カリキュラム 教材は良くできていると思う。講習も良く面倒をみてくれたが、かなり高額になった。

塾の周りの環境 送迎の車の列が、道路の邪魔になっていたと思う。駐車場を確保して欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと いろいろなことを教えていただき、大変参考になった。教室に常に塾の方がいるようにしていただくと、安心できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を抑えられているようだが、責任感はどうなのか少し心配

講師 合う先生もいれば合わない先生もいる。子供が喜んで塾に行くようになったのは良かったと思う。楽しく学べるようである。

カリキュラム 教材は素晴らしいと思う。が、なかなか成績が伸びない。集中講座では、毎日勉強に取り組むようになったことだけでも、良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いことはとても助かる。コンビニも近いので、長時間にわたる授業でも安心である。車で送迎するには、交通量が多いので難しい。

塾内の環境 静かである。中学生など昼間多いようである。夜は高校生が多く、落ち着けるようである。

良いところや要望 良いところは、授業の変更など簡単にできる点がある。要望は、塾内にいつも職員がいるようにしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講座など、毎日のように入れられるが、必要だと言われるので断われず、高額になる。

講師 楽しく学べる。成果については、まだ良くわからない。

カリキュラム カリキュラムはよく考えていると思う。テスト前は、わからない点を集中して教えてくれる。

塾の周りの環境 車が停めにくいが、自宅から近いので良いと思う。コンビニも近くにあるので、空き時間は何か食べることができる。

塾内の環境 出来たばかりで、綺麗である。トイレが壊れたようだが、すぐに修理された。

良いところや要望 自分も早く大学生になりたいと今まで以上に感じたようで、勉強に取り組む姿勢にも良い影響を与えている。

その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生というわけにはいかないので、たまに気の合わない先生に当たることがある。

「福岡県遠賀郡岡垣町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。