塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 16件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

塾通いが初めてなので、よく分かりませんが、こんな感じなのだろうと思ってはいます。

講師

入塾して日が浅いので、まだよく分かりませんが、分かりやすく指導していただけるようです。

カリキュラム

入塾が、夏季講習時期で、夏休みに1学期の復習がしっかりできる。

塾の周りの環境

道路に面しているので、送迎の際、車の乗り降りでの際に、危ない。また、駐車場も狭いので、車を停めるのにひと苦労。

塾内の環境

自習室があるのは、ありがたいです。
時間を有効に使えます。

良いところや要望

大学入試に向け、指導助言、いろいろな情報をいただけるのは、非常にありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

萌昇ゼミ井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生~高校生

講師

よく子供の様子をみてくれており、子供に何が必要なのか適格に教えてくれる

カリキュラム

夏期講習、冬季講習などのカリキュラムが用意されている。紹介キャンペーンなどもある。

塾の周りの環境

自宅から自分でかよえる場所にあり送迎の手間を省く事ができる。

塾内の環境

こじんまりした空間だか集中して勉強ができる間取りになっています。

良いところや要望

月謝だいなどの請求額なども、メールでくるためたいへんたすかる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

こんなものなのかもしれないが、一般家庭からすれば高いと感じる。

講師

能力が高く、教え方もわかりやすい。
そのほか生活面でのアドバイスなどもありよい。

カリキュラム

学校の教科書に合わせたワークなどの選択肢があり、非常に満足。
休みに合わせた講習も充実している。

塾の周りの環境

住んでいるところが田舎なので車での送迎は必要となるが問題はない。

塾内の環境

自習室も完備されており、非常に勉強のできる環境となっている。

良いところや要望

要は子供のやる気があるかないかなので、やる気を出して取り組んでいるので満足している。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導LoOP井原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

料金形態が年間にいくらかかるのか、表であらかじめ出してくださっているので、はっきりしているところは、明瞭でいいと思います。

講師

講師の先生はまだ講師の経験が浅いようでしたが、勉強の教え方は悪くないようです。

カリキュラム

数人対一人か、マンツーマンかで悩みましたが、どちらも体験してみてマンツーマンに決めました。わからない時に直ぐに聞けるのが、やはりいいところです。

塾の周りの環境

駐車場の数が少なく、迎えに行くと混んでいることも。駅前ですが、通りを1本ずれた所なので、やや暗く、人の通りはあまりありそうにないです。
静かなので、外からの騒音で勉強できないといったことはなさそうです。

塾内の環境

人が多く込み入っている時間帯だと、自習室を、使った授業だったりすることも。集中できなかった事はなさそうです。

良いところや要望

自宅から通いやすい距離なので、こちらの塾に決めました。塾長さんは、子供の様子をよく見て熱心に関わってくださるので、ありがたいなと思います。希望すればいつでも面談も出来るので、実際に相談することがあるかは別としても助かるな、と思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

知Q塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し料金が高く思います。同時期に兄妹を通わすと割引がありましたが、もう少し割引して頂けると助かった

講師

的確に進路指導をして頂けたやる気さえあれば どんどん伸びていける塾だと思います

カリキュラム

きょうざいは、実力に合ったもので行わられ受験前からは、対策がきちん建てられていた

塾の周りの環境

殆ど車で送り迎えをしましたが 自転車でも行ける距離にあり大きな道路に面しているので夜でも明るいので助かった

塾内の環境

個々の学習スペースが確保してあり騒ぐ生徒は、退出を言われ静かに勉強出来る環境でした

良いところや要望

ここの塾 塾長さんには、とても感謝してます ここに、出会わなければい 成績は、急降下 順位を下げていたでしょう

その他気づいたこと、感じたこと

周りからは、あそこは敷居が高いから別の塾に通わせる話を耳にします実際は、そうでは無いのに本人のやる気だけだと思うのですが上記の意見に負けず頑張って欲しい

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
2024年版

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は低めだったので、よかったです。受講教科を増やすと、単価が安くなるのでお得だと思います。

講師

ポイントを押さえて説明をしてくださいます。困ったときには丁寧に教えてくれます。

カリキュラム

進研模試の過去問など、テストに直結するような教材を用意してくださる。

塾の周りの環境

駅に近く,市外に通っている人でも学校帰りによることができます。治安はよく、静かです。

塾内の環境

それぞれの課題に集中しているときは、私語は少ないです。同じ学校の生徒さんがいると,分からないところを聞き合ったりして、和やかに学習しています。

良いところや要望

学校では教えてくれない方法やポイントを知ることができました。自習できるのがいいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導LoOP井原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

はじめての塾でもあり、割高だと思います。
一般的なことを知らないのでごめんなさい。
でも、1ヶ月がいくらと表示していると何回分でとすぐ計算してしまい、1時間あたりでいくらと考えると割高だなぁ。と感じます。

講師

英語を専門的に教えてくださる先生がいるので安心します。
まだ行き始めたばかりなので詳しい感じはわからない。

カリキュラム

英検対策もされており子供のやる気にもつながるかと思い魅力的だと思う。
フリースタイルでいっているので、まだ現時点ではいいのか悪いのかよくわからない状態です。

塾の周りの環境

道は狭いですが、家から特に遠いわけでもないので助かります。
学校からもそこまで離れてるわけでもなく、途中息抜き休憩する場所もあり、ちょうどいいとおもいます。

塾内の環境

静かで集中できます。そんなに気になることはないです。
整理整頓してあったと思います。

良いところや要望

塾長さんが親身に相談に乗ってくださり、初めての塾で心配なことばかりだったけど、とても助かりました。
そして、英語を重点的に勉強したいので意向を伝えると英語対応できる先生にあててくださってとても助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習などは、料金は、高い様に思います。授業以外でも見てくれたり、自習も自由に出来るので、普通と言えば普通かもしれません。

講師

分からない問題があったら、分かるまで教えてくれる。塾の時間外でも、快く、教えてくれた。

カリキュラム

先生が、分かりやすい本を見つけてきてくれて、それにそって指導してくれます。

塾の周りの環境

交通手段は、自動車の方が多いです。夜遅くなっても、先生が、みんなが帰るまで一緒にいてくれたので助かりました。

塾内の環境

授業と自習室が別の建物になっています。自習室にも、先生が、勉強を見に来てくれます。

良いところや要望

年に、2~3回ぐらい、個人懇談をしてくれます。勉強も、その子に会った勉強計画を立ててくれます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

月々の料金は適当だと思います。

講師

少人数で指導してもらえ、自分で考えをまとめることが出来るように指導してもらえていたようです。

カリキュラム

必要なカリキュラムを考えてもらえ、しっかりと指導していただいていたようです。

塾の周りの環境

自宅からは公共機関で通えるところではなく、送り迎えが必要でした。

塾内の環境

少人数で勉強できるように環境を整えていてもらえた様です。それが一番の売りでしたから。

良いところや要望

毎月、指導の結果や次月の予定なども自宅に送付していただけるので、それほど問題はないです。塾内の環境は冷暖房も含め何も問題はないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ分は他の日に振り替えてくれるので、授業のコマ数も確保されている。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

学校の授業より分かりやすいと言っています。
成果はまだ出ていませんが、楽しんで通っているので、良かったと思います。

カリキュラム

テスト期間中は、他の教科も見て頂けるので、有難いです。塾の時間が終わった後も、質問時間も設けて下さっており、有難いです。

塾内の環境

スマホもつつけない、食べ物も持ち込み出来ないと、徹底してあるみたいなので、集中できているのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

料金が高いかな、とは思いましたが、本人が楽しく通えている事、勉強のやり方も相談にのっていただけることなど、とても有難いです。

2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 16件中