
塾、予備校の口コミ・評判
722件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「高校生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)新潟大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較ができないのですが、妥当な金額だと思いました。
講師 大学受験に向けて、どれだけ向上するか不安はあります。
カリキュラム 子供の学力に合わせて、必要な教材といらない教材を省いてくださいました。
塾の周りの環境 周りにお店があるので、夜通うには明るさがあり安心です。住まいから近くにあり通い安いです。入り口が分かりづらいですが、目立つ看板があります。
塾内の環境 整理整頓されています。
フロアが1つしかないので、自習室は部屋で仕切られているとなおよかったです。
入塾理由 住まいから近く、友人が通っていて良いと聞いたから。部屋の中も整理されていて学習しやすいと思ったから。
良いところや要望 環境や塾長さんの説明も良く、授業変更がしやすいところはよかったです。
総合評価 少し不安材料はありますが、良いところの方がよりあったから。
真友ゼミ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は定額で、5教科を教えてもらえて安いと思って入塾説明会を申し込んだが、オプションのテキスト代は別料金で、そちらがかなり高額で正直驚いた。本人を含め購入するまでかなり迷った。
結果的に、予算オーバーしてしまった。
講師 自習している時間も講師の方に気にかけていただき、問題を出していただいたりしているようだ。
直ぐにわからないところを聞きに行けるので、本人はとてもいいと言っていた。映像授業も短時間なので集中出来てよい。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、具体的にはよく分からないが、とても高額だと感じたテキストを、有効に活用して欲しいと思う。他の塾や予備校でもここまで高額なテキストは聞いたことがなかった。
約半数近くの生徒さんが購入していると聞き、最終的には購入を決めた。
塾の周りの環境 長岡駅から徒歩5分と立地はすごくよい。
送迎を出来ないときなど、電車やバス、自宅から自転車で通うこともあるので、とても有り難い。
4階建てのビルで、一階が駐車場になっていて、面談や送迎の時には便利。駅周辺にしては静かで環境は良いと思う。
駅周辺にしては、街頭など少し暗い印象だった。
塾内の環境 同じ階のフロアに、同じ会社が運営している、放課後デイサービスが併設されており、平日の夕方は少し子供たちの声など賑やかだと聞き、入塾説明会の時は少し心配したが、自習室などにいれば気にならないと言っていた。
整理整頓されていてとてもよい。
ビルのため、自習室からの眺めがよく開放的だった。
入塾理由 アットホームな雰囲気で講師にわからないところを聞きやすい環境だった。
駅から徒歩5分と近くて便利。
映像授業だけでなく、テキストなどを使い本人にあったカリキュラムを作成していただいた。
定期テスト 大学受験で7月に入塾したため、定期テスト対策は特に受けていない。
宿題 まだ入塾したばかりなので、よく分からないが、今のところ宿題は出されていない。
良いところや要望 講師の方以外に、進路アドバイザーの方がいて、いろいろ声掛けをしてくれて有り難い。単語テストなど、定期的に受けさせてくれるので、その都度、確認できて良い。
月謝が定額制で5教科を教えてもらえるのを考えると、月謝だけで言えば安いと思う。(テキスト代、季節講習、合宿などは別途必要)
進路アドバイザーの方と電話ではなく、LINEでやり取りできることが有り難い。
分からないことをその都度聞けて、返信も早い。
子供は分からない問題もLINEで聞けるようなので、とてもよい。
総合評価 総合的には高評価だが、やはりオプションのテキスト代がかなり高額だったことが評価を下げたと思う。
毎月の月謝もまとめ払いが出来て、割引もあるが、テキスト代を含めると、初回に支払う金額がかなり高額になったため、月払いにしていただいた。
オプションも分割払いが出来たらよいと思う。
ナビ個別指導学院新大駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もだいたい同じような料金だと思う。ウェブでも色々情報を提供していて少し割高。
講師 とても丁寧で親切、相性が合うと勉強もはかどる
カリキュラム 学校の授業の進み具合いに合わせてくれてスケジュールも融通がきか
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほど、まわりに飲食店があるが塾内はとても静か、駐車場はあまり無いが飲食店の駐車スペースが利用できる
塾内の環境 室内はとても静かで空調もよい、勉強スペースも各自確保されている
入塾理由 自宅から近いことと友人も通っているから、先生の教え方がとても良かった
良いところや要望 利用者に沿ったカリキュラムで定期的に面談も行ってくれるので安心
総合評価 同じ内容を前の設問でも記入したので、それを参考にしてください。
個別指導の明光義塾十日町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分の感覚から行くと高いのでないかと思います。親ではだめなので塾にお願いしました。
講師 個別指導のなので、他のこどもに影響されずに、不得意なところを重点に学習できたと思います。
カリキュラム カリキュラムは苦手な強化をお願いしたので良かったと思います。教材は確認していません。
塾の周りの環境 街の中なので公共交通機関の乗降には良かったと思います。送迎するさいも良かったです。駐車スペースが狭いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、教室も清潔感があって環境は良かったのではないかと思います。
入塾理由 こどもの同級生が通っていて、そこの親からいろいろ情報を教えてもらいました。」最終的には個別指導というところで決めました。
定期テスト 定期テストは対策はなかったと思いますが、毎日の学習が定期テスト対策だったと思います。
宿題 こどもは宿題も間に合わないということもなく、自主学習でこなせていたのでちょうどよかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎のサポートをしました。あとは特に何もせず、見守ることにしていました。
良いところや要望 個別指導なので、授業についていけな、遅れるなどほかの人に影響されることがなく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アプリでの連絡なのですが、見落としてしまうことがあり申し訳なかったと思います。
総合評価 うちのこどもには個別指導が本人に合っていてい良かったと思います。
個別指導の明光義塾小針教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、料金が高いです。授業を受ける教科数を増やすと金額が上がりますが、動画学習も用意されているので、そちらを併用することで少しお安く受講することもできます。
講師 子供の志望校、志望学科の講師を選んで充ててくれるところが良かった。志望校のミスマッチを防ぎ、子供の受験へのモチベーションにも繋がります。
カリキュラム 生徒の理解度を確認するやりとりが、授業で毎回行われる点が良かった。
塾の周りの環境 周りに飲食チェーン店が多く、昼食、夕食を近場で済ますことができるところがとても良かったです。住宅街なので静かな環境ですし、駅付近に比べて車通りも少ないです。
塾内の環境 小中高校生で自習エリアが区切られていることが良かったです。塾内は静かな環境です。生徒も先生も、挨拶をきちんとしていました。
入塾理由 お試し入塾で相談した際の学長様の印象が良く決めました。(いまは異動され、別の方になっています)
家から近く、周りに飲食チェーン店があり、昼食や夕食に困らないところも良い点です。
良いところや要望 塾内は穏やかな雰囲気です。担当する講師は変わることもありますが、講師同士で生徒の学習状況を共有しています。そのうえで、生徒の指導方法を複数人で考え、偏りのない指導をしてくださっているようです。
総合評価 個別なので料金が高いところがネックです。そこさえ気にならなければ、子供が良い環境で勉強できると思います。
STUDY-CLUB本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧な指導で、授業もとてもわかりやすいと言っていました。授業外で質問をしても快く対応してくれたそうです。
講師 アットホームな雰囲気で息子も塾に行くのが楽しいと言っていました。
カリキュラム 受験高校のレベルに合わせた教材で息子の学力にあった指導をしてくれました。
塾の周りの環境 近くにバス停があり、小学校もあるので夕方や夜でも安心です。学校からバスで通っていたのですが、バス停から塾までの道は交通量が多めなので気をつけたほうがいいと思います。
塾内の環境 基本的には静かだそうです。教室もシンプルで授業に集中しやすかったそうです。
入塾理由 周りの親御さんからの評判が高く、実績もあったので通塾させることを決めました。
良いところや要望 周りに小学校があるのが安心です。しかし、下校時は声が聞こえたり集中できない時もあったそうです。
総合評価 息子の偏差値がゆっくりではありますが確実に上がりました。元々勉強が好きではなかったのですが、理解して解くことができるようになってからは学校の授業も楽しいと言っていて通塾させている意味を実感できました。
村上学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代が高い、自宅から遠い他にも色々と高かった、毎月の授業料が高い
講師 指導の質は高い、勉強は難しいごついていけた、頭が良くなった。いい大学にいけそう
カリキュラム 高校の範囲でとても難しかった、復習もしっかりやってよかった、専門知識も学べる
塾の周りの環境 治安はとてもよく、遅く帰ってくることがあるけど、問題なし、人通りも多い、周りからよく知られている、明るい
塾内の環境 新しい感じで、清潔感があり、勉強しやすい環境だと思う、治安が良くいいところ
入塾理由 勉強を、頑張っていい大学に行ってほしかった、とてもいいところと聞いた
良いところや要望 学校では学べないところや、勉強の難し差について深くしれること
総合評価 まあまあ良かった、子供にとってはとても学びやすいところであった
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で教えていただいていることを考えると、大変お安いと思います。ただ、今現在週一、一教科であり、物足りなさも感じています。もう少し時間を延ばすか、もう一教科考えるとなるとお値段も上がっていくので通い放題みたいなとこも候補に入ってくるなぁと考えています。
講師 個別指導であり、経験豊富な先生を指名することができますので、現在の先生でよかったと思っています。
カリキュラム 先生から適切なテキストの指示を出していただいてそれを購入する形で、無駄がありません。学校の進度に合わせて、テスト前など間に合うように時間数の調整もしていただき、個別指導の良さを実感しています。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることもできるため、立地には満足です。駐車場は少ないですが、道路脇に寄せられるので困ることはありません。
塾内の環境 塾内のルールはわかりやすく、周りの雑音も気にならない様子です。ただ、事務の方などはいられないようで、急な連絡は通じにくいと感じています。ちょっと確認したいなどはメールやLINEなどで時間を気にせず待つのがよいのかもしれません。
入塾理由 個別指導なので、先生を選べるところです。また、個別指導のほかにも少人数のクラスもあり組み合わせできるところに魅力を感じました。
良いところや要望 個別指導なので、先生を選べるところは大変魅力的だなと感じています。毎週何曜日とだいたいの固定で通っていますが、あらかじめ都合が悪ければ、その曜日、時間を避けて予定を組めるのも魅力です。
総合評価 全体的に満足していますが、まだ通い始めたばかりで様子見な為。
個別指導の明光義塾巻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通った経験がなかったので、回数の割に思ったよりも負担が大きかった。
講師 わからないことは、マンツーマンで教えてもらえたことが良かった。
カリキュラム その人の苦手な分野に合わせて対策してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 通っていた高校の最寄駅の近くにあり、学校帰りに通えるのが良かった。駅が近かったので、電車の時間をそんなに気にしなくても大丈夫でした。
塾内の環境 店舗はそんなに広くなかったです。自習室も広くなく、時間帯によっては使いづらいこともありました。
入塾理由 目標の大学入試を受験するため、学力を上げることができると思い決めました。
定期テスト 大学受験のために期間限定で通ったので、定期テストの対策はありませんでした。
宿題 授業で間違えたところの復習をすることがほとんどで、量、難易度は難しくなかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。また、受験に必要な情報収集をしました。
良いところや要望 生徒との関係性良く、分からないことがあったら聞きやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学科でも先生が変わることがあり、変わると教え方も変わるので躊躇ったことがあった。
総合評価 受験対策のためのカリキュラムがあるので、受験対策には良いと思いました。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質が高いので、値段相応かなと思う。検討していた他の個別指導は、学生講師だったがもっと高かった。
講師 始めたばかりで実感としてはまだ無いが、教えてもらって模試が◯点上がった、◯◯大に受かった等の、過去に具体的な実績があること。また、子供がとてもわかり易いと言っている。
カリキュラム 今のところカリキュラムは無いようで、教科書等の分からなかった部分を教えてもらっている。今度受験までの具体的な進め方を聞いてみようと思う。
塾の周りの環境 塾が乱立している通りで、治安は良い方で、学校帰りに寄れるので良いと思う。ただ、夜は暗いので、自転車ではない日は、迎えに行っている。
塾内の環境 仕切り等は無く、複数の生徒が同時に教えてもらっている。真ん中が狭めの自習スペースだが、子供は周りの声が気になって利用していない。
入塾理由 プロ講師しか居ないというところと、受験校についての面談がしっかりあるというところ。
良いところや要望 宿題が出されない事と、進め方について、もう一度先生に聞いてみようと思っている。
塾長が、大学の知識が豊富で、学校では聞けない様な事も聞けて、色々参考になる。
総合評価 まだ始めたばかりで、目に見えた結果が出てないため。子供は、前の塾よりもとてもわかり易いと言っている。
真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習など長期休みの講習は高い。
講師 子供が塾に行かなくても、講師からの声がけが弱く塾にいかない。
カリキュラム 映像授業は子供が見たかどうかの管理がされてない(子供は一回映像を開いて終わりにしてる)
塾の周りの環境 昼間は周辺の工事の音、夜は飲み屋界の酔っ払いの大きな声でお声で、集中して勉強出来る状況ではありません
塾内の環境 教室、自習室が狭い。建物が古く地震など耐久性が大丈夫か不安です
入塾理由 大学受験をするにあたり、親切な指導をお願いしたく決めました。
定期テスト 定期テスト前は塾からの声がけがなかった為、塾に行かず図書館で勉強してました
宿題 宿題はあるかないかわからないくらい、家で塾の勉強はしていません
良いところや要望 名刺をいただき電話をかけたのですが、現在使われておりませんとのアナウンス。ありえません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行きません。声がけをしてくれない。
総合評価 講師の熱心さが感じられない。お金を払っているので子供にちゃんと教えて欲しい
個別指導の明光義塾新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室設備を考えると、通常授業は割高。夏季講習は割安
講師 子供の結果が出ない。出ない理由の掘り下げと対策に不満がある。
カリキュラム 季節講習は割安。基礎学力をつけるためのカリキュラムをお願いしている
塾の周りの環境 道幅が狭く、向かいと両隣は飲み屋で、交通も治安も心配。駐車場がなく、子供の送り迎えには車の列が出来る
塾内の環境 実際に入ったことはないが、子供からは静かではかどると聞いている
入塾理由 体験教室に参加してみて、子供が自分で選んで決めた。雰囲気がよかった
定期テスト 通常授業を振り替えて、定期テスト前に授業をまとめるようにしている
良いところや要望 先生には懇切丁寧に指導いただいている。結果がともなえばいいのですが
総合評価 子供によって相性が違う。集団で競い合うほうが伸びるのかも知れない
NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かった
講師 熱心に教えてくれて、ぬついが伝わってきた。よかったのではないか。
塾の周りの環境 とにかく、駐車場がなおので近隣住民に迷惑をかけていた。送迎車で道路が埋まってしまっていた。駐車場が必要です。
塾内の環境 狭いながらも勉強はしやすい根拠うであり、自主的に勉学に励めた。
入塾理由 とにかく成績が悪くて、高校受験に備えて通いました。
周りの子供も通っていたため、行きやすかったので。
定期テスト 模試がほとんどだったが、良かったのではないかと思う。
宿題 縮退はなくて、こってにやっていたと思うが、周りの子もやふので、自然とやるようになった。
良いところや要望 いいとこらはたくさんあるが、とにかく駐車場がないのは、評判を下げるには十分過ぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場のないことはいかんせん迷惑だ。
おそらく、周囲からは苦情もあったように思う。
総合評価 駐車場以外は、なかなか良かった塾たと思う。早くこれを解決すれば、もっと評判が良くなると推測される。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、模試などの金額も含まれていますし、毎日でも通える環境なので良かったと思います
講師 普段は講師と関わる機会は少ない様ですが、進路指導など、しっかりやって下さるので、良かったと思います
カリキュラム 教材やカリキュラムなど、志望している進路に合わせて選定してくださいました。
塾の周りの環境 駅から1分程の立地で、雨の日でも濡れずに行ける方法もあるので便利でした。長岡駅は夜遅くなると人通りも少ないので、そこは心配でした。
塾内の環境 机が一つずつ仕切られていて、集中して学べる環境だったと思います。建物自体は古いですが、塾内は比較的綺麗でした。
入塾理由 大学受験にあたり、幅広い情報をお持ちである大手の予備校として選びました
定期テスト 本人が定期テスト対策は特にお願いしていなかった様です。質問などもしていなかったと思います。
宿題 宿題は特に出されてはいなかったと思います。衛星授業を受けて、その日の内に確認テストを行うスタイルだった様です。
良いところや要望 保護者の対応も良く、受験時はさまざまなアドバイスも頂きました。大手の予備校なので情報も多く、安心して通わせて頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は程よくコミュニケーションを取って下さり、また、あまり干渉せずにいて下さるのが、娘にとっては良かった様です。
総合評価 受験時の進路相談や模試の量など満足していますが、衛星授業なので、やるもやらぬも結局は本人次第だと思います。本人の頑張りで結果は変わっていく予備校です。
個別指導の明光義塾十日町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの各種キャンペーンを活用してくれて、出来るだけ安くなるように提案してくれた。短期間なのでそれほど大きな負担ではなかったが、長期だとしたら負担は大きい。
講師 本人の苦手分野を見つけてくれて、理解できるように適切に指導してくれた。
カリキュラム 公務員試験の為の基礎学力向上ということで、他の生徒とは違ったと思うがしっかり苦手分野を克服してくれた。
塾の周りの環境 駅やバス停もあるにはあるが、本数が少ないのでちょうどいい時間の交通機関がない。一般的には親がクルマで送迎するか、近い人は徒歩や自転車で通う。
塾内の環境 あまり広くはないが明るくて清潔感はあると思う。冷房も効いていたので問題ない。
入塾理由 公務員採用試験の為に基礎学力を上げる必要があり、進学とは違うため、個別対応してくれるところが良かった。
定期テスト 目的が違うのでありません。公務員試験の過去の傾向に合わせて指導してくれました。
宿題 夏休みの短期間で「高校卒業程度」の学力に上げるため、かなり詰め込み気味に指導してもらったので、量も難易度もそれなり。目標達成のために調整しているので良い。
家庭でのサポート 夏休みの昼から夕方なので時間的に送りは難しいが、帰りの迎えはほぼ毎回行った。
良いところや要望 こちらの要望をかなり聞いてくれて個別対応してくれたのでとても良いと思う。
総合評価 公務員試験という特殊な内容だったため、こちらで必要な教材を持ち込んでの指導だったが、短期間でしっかりと指導してくれてよかった。
個別指導Axis(アクシス)女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の金額を調べた訳でないので、高い、安いはよくわからないのが実際です、、
講師 授業の内容は、自分が受けた訳ではないのでなんとも言えませんが、受験のノウハウは長けていたと思います。
カリキュラム 他の塾のカリキュラムを調べた訳ではないので、なんとも言えませんが、教材等は必要最小限に留めてくれたように思います。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、入り口が2箇所ある大きな駐車場があり、良かったです。本人の授業が終わるのを車の中で待っていることも可能でした。
塾内の環境 他の塾の様子が分からないので何とも言えませんが、清潔に整備されていました。
入塾理由 近さと知名度が大まかな理由で、
一対一対応で、わかり易いと思ったからです。
定期テスト ありました。子どもはテスト対策をしてもらって安心できたと思います。
宿題 出されていたようですが、内容は知りませんし、難易度等も分かりません。
良いところや要望 受験対策として、行って良かったと思います。どんな学校を目指すのか、そのためにはどうしたら良いのか教えてもらえて良かったです。
総合評価 他の塾の様子が分からないので何とも言えないですが、行って良かったと思っています。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 アーケードもあり駅からの距離は良いし立地も悪くはないが繁華街が近くすぐに暗くなる時間や遅い時間はいくら田舎で危ないと感じた
入塾理由 日々の学習生活と高校受験にあたり、苦手科目の克服、得意科目維持したく、祖父母の勧めで入塾しました
宿題 宿題は多いと聞いていたが本人は至って楽しそうに取り組んでいたみたいです
家庭でのサポート 私は基本メンタルケアをしていたので、塾のサポート等は祖父母に任せっきりでした
良いところや要望 歴史ある塾なので私は祖父母に任せておりました。祖父母からはざっくり良い塾だとしか聞いておりません
能開センター高校部白山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。講師のレベルは高いのかもしれない。しかし一部尊大な態度をとる講師がいたため子供が通塾が苦痛になり成績が伸びなかった。
講師 子供が質問した場合、丁寧に答える講師がいたため。
カリキュラム カリキュラムの進み方は、成績が伸びれば妥当、伸びなければ悪い評価。結果として志望校に合格できなかったため悪い評価になる。
塾の周りの環境 教室の駐車場がなく、講義が終わった後、他の生徒の車の送迎列ができます。
そのため送り迎えに時間が合わないことがあり不便だった。
塾内の環境 駅前なので騒音があり環境としては悪い評価になります。
入塾理由 高校受験のため中学生から通っていた。講師と相性が悪く、大学受験に失敗したため退塾。
定期テスト 詳しくは不明、定期テスト対策は特にされていなかったように思える。
宿題 宿題は多く出なかったようです。宿題よりテストが多い印象ですした。
家庭でのサポート 毎日車で送り迎えをしていました。あとは子供の意見を聞きながら通塾進めました。
良いところや要望 高校受験の実績があるが、大学受験が不合格になったため大学受験の実績としては不満足です。
総合評価 高校受験、大学受験とお世話になりました。大学受験では志望校に合格することができず、浪人しています。
現在は他の塾に通っています。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても普通だと思います。
あまりかけたくない場合は週の回数を減らせばその分家計の負担にはならないです。
講師 昔ながらの根性論な先生ではなく、理論的に解りやすく指導してもらえるので短日でも効率よく学力が伸びました
カリキュラム 他の学校がわかりませんが、結果をみれば成績もあがり、本人も自信ができたようなのでとても良かったです
塾の周りの環境 駅から近くて子供だけで通うのがとても楽でした。
向かいに行くときは渋滞が発生してしまいますが少し離れるとすぐひろえるので立地場所も良かったです
塾内の環境 時期になると多く受講する生徒さんも増えるイメージですが基本環境も良かったです
入塾理由 高校受験にあたり、友達も通っていることで安心感があったためこちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策もあり、山があたるので点数が出やすかったようです
宿題 宿題はそこまでなく、対策課題がでるぐらい。
あとは自主性を重んじてくれます
家庭でのサポート 雨の日や天気の悪い日には迎えにいってました。休みの日の模擬試験などは送迎してました
良いところや要望 立地的にも専用駐車場は難しいと思いますが、込み合う時間には警備員がいると安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで子供は喜んでました。
塾に行く楽しみができたことはありがたいです。
総合評価 勉強に苦手意識を持っている子供には特に良いかとかんじました。
NSG教育研究会新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います
生活にも支障はありませんでした。
感謝しています
講師 先生の指導はものすごく良くなって、成績がとても上がりました。
カリキュラム カリキュラムも大変なときもありましたが、積極的に通ったと思います
塾の周りの環境 塾の階下にコンビニエンスストアがありましたのでよかったです
車の送迎でしたが、なんの問題もなく通わせて頂きました
塾内の環境 周りの環境もよく、授業に集中しやすい環境で成績も上がりました
入塾理由 教え方が素晴らしい
偏差値がすごく上がり、成績が上がり、学年の順位もものすごく上がりました
定期テスト 定期テスト対策も充分過ぎるぐらい手厚かったです
おすすめです
宿題 宿題に関しても問題なくて、家で必ず宿題はやるようにしていました
家庭でのサポート 送り迎えや、説明には積極的に参加させて頂来ました。とても勉強になりました
良いところや要望 1人1人の生徒の意見を真剣に聞いてくれて授業にも集中できました
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで志望大学に合格することができました。
感謝です
総合評価 個人的にはとても良い塾だと思いました。