
塾、予備校の口コミ・評判
424件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い印象。
塾だから仕方ないが高い気がするのでしっかり考えた方が良い
講師 先生が真摯に質問に答えてくれて好印象
長期休みには自習室など勉強をしっかりできる環境が整っていた
カリキュラム 国語数学理科社会英語様々な教科が受講できる。
季節講習もしっかりしている
塾の周りの環境 駅に近く子供だけで通うことが可能
新幹線も通る駅でなので問題なし
塾内の環境 自習室があり勉強できる環境が整っている。
机もきれいに整理されているので使用していて気持ちがいい。
良いところや要望 価格の問題以外は要望はなし。
いいとこのばかりなのでおすすめである。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特になし
感じたことも特になし
いい塾であると思う
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく親身になってくれる先生が多かったです。周りもやる気がある人がほとんどで授業はとても熱心にきいていました。
カリキュラム 内容はいいが費用が少し高いように感じた。もう少し安くしてくれる方が良いと思う。
塾の周りの環境 徒歩5分以内に駅があり、便利だと思います。電車の音がうるさいなどはありません。
塾内の環境 静かだと思います。自習室もとても勉強に集中できる環境だと思いました。
個別指導の明光義塾綾羅木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
しかし、それに見合った内容が行われているので目標している学校には大体の人が合格している印象があります。
講師 比較的年齢が近いため質問などはしやすい印象があります。
フレンドリーな方が多いので楽しく通うことが出来ました。
カリキュラム 総合の料金的には高い方ではあるけど、学校の難易度別で補習のようなものが行われたりするので、目標に向かって頑張れると思います。
塾の周りの環境 駅がとても近いので通いやすいです。バス停も近くにあるので交通の面では比較的いいと思いますが、車を止めるところがないので車で通う場合は少し困りました。
塾内の環境 とても綺麗で清潔に保たれているので勉強を行う環境は整っています。
他の塾よりは全体的に狭いかと思います。
落書きなどはほぼありません。
良いところや要望 学校の授業のように大人数で受けるのではなく、1~3人の生徒に先生が1人つく形なのでとても勉強しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の中学高校の人も結構通っていたので、楽しく頑張ることが出来ました。
しかし小学生など小さい子もいたりしたので受験期には少しうるさいと感じました。
東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんやで高い。やはり東進なので普通の塾と比べると高いです。
講師 数学と英語の先生が常勤ではないですがいます。質問対応は期待しないほうがいいです。
カリキュラム 高いです。その割にサポートは少な目。良くも悪くも本人のやる気次第なところがあります。がっつり管理しなきゃやらないタイプなら向いていません。
塾の周りの環境 学校がとても近いです。私は立地で塾を決めました。コンビニやスーパー、バス停も徒歩圏内にあるので、立地には恵まれていると思います。逆に駅は少し遠く、夜はあまり人がいません。
塾内の環境 物理的に部屋が暗いです。PCがデスクトップではなくノーパソなので机が狭い。ボロい椅子がある。
良いところや要望 前提として、私は東進にあまり良いイメージを抱いていません。バイアスがかかっているものとして口コミを参考になさってください。
その他気づいたこと、感じたこと 3年間通って私には東進のシステムは向いていないことがわかりました。
このご時世選択肢はいっぱいあるはずなので、先入観を持たず下調べは念入りにすべきです。
個別指導Axis(アクシス)山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかなと思います。
たくさん自習室に行っていたので、良かったです。
講師 女性の先生が希望だったので、そのようにしていただけました。色々話を聞かせていただいて、やる気になっていました。
カリキュラム 基本的には学校教材のサポートをお願いしていました。そのときにより、定期テスト対策や模試、受験対策もしていただきました。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場もありました。
近くにコンビニがあり、長時間いるときに便利だったみたいです。
塾内の環境 皆静かに勉強していたみたいです。
たまに、授業の声が自習室に聞こえることもあったみたいですが、あまり気にはならなかったみたいです。
良いところや要望 模試などで落ち込んだときにも励ましてもらい、最後まで通え、志望校に合格できました。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は結構高いと思います。
でも、本人がやる気があるから
講師 年齢の近い講師が多く、聞きやすいと思う。
カリキュラム テスト期間中は、苦手の教科を教えてもらえる。
ただ、先生が代わる事もある。
塾の周りの環境 家からやや近くにあるので、割と便利ですが
駐車場が少ない事です。
塾内の環境 教室は狭いけど先生達は生徒を監視しやすいと思います。
教室の日やなくても、自由に通える。
良いところや要望 テスト期間中自由に通えて勉強が出来る事
担当の先生が代わる事がある。
TOP-U予備校 宇部進学教室小野田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、やや高いと思う。
他にオプションなどつけていったが、高くて全部は利用できなかった
講師 進学先がなかなか決まらないや、塾をやめたいなど相談をしたら子供とよく話てくれた
カリキュラム 自分では分からないので、おまかせでカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅前で場所はいいが、田舎なのでバスもなかなかいい時間がなかった。コンビニが近くにあり友達とお弁当を買い塾で過ごすこともあった。駐車場がせますぎて、路駐になる。お迎え時間には路駐の車が溢れかえっていた。
塾内の環境 集団のため、友達同士で来てる女子達がうるさく集中できないときもあったと報告を受けたので、塾側に伝えたこともあった。
良いところや要望 塾側がスケジュールを間違えてたり、通塾じゃない日に行った事も時々あった。
電話に出れない時間もあると思うので、メールができるシステムがあってもいいと思う
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校小野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾にプラス季節ごとの講座もほぼ強制で料金が膨らんでいった
講師 他の塾と比べたことがないので、普通がわからないが、映像を見て学習するタイプなので自分でやらないと結局意味はない。
カリキュラム 1教科あたりでの映像で色々と細かく分類されて
あれもこれも選ぶとお金がかかりすぎる。
最低限のカリキュラムを組んでやってたが、それでも高く感じた
塾の周りの環境 コインランドリーや美容院と同じ敷地の駐車場をつかうため、狭くなることもあった。
時々、バスで行ってたので、バス停が近くにあるのでよかった。
塾内の環境 近くに居酒屋やスナックがあり、夜はスナック帰りのお客の声やスタッフのやりとりの事が大きくうるさかっと言っていた。
良いところや要望 人見知りで、なかなか質問のできない子なので、時々は声をかけてほしいとお願いはしていた。快く引き受けてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行った事がないので、比べられないが、
実績はある塾だから安心はしていた
芸城学院予備校柳井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親が高いと話していた。両親の負担が大きかったように思います。
講師 特に思い浮かばない。出来ない生徒はお客様という感じであった。
カリキュラム 志望大学の出題情報不足だと感じた。情報が古く講師陣の情報不足が気になった。
塾の周りの環境 都会でもなく、かと言って田舎でもなく家族が運転する車での送迎であったので何も思わなかった。
塾内の環境 私語をする者はほとんどおらず、集中することが出来た。整理整頓が行き届いていた。
良いところや要望 料金をもっと安くしていただきたい。徹夜出来るような仮眠室もあればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 柳井は田舎なのでもっと他の塾の情報があればいいと思う。選択肢が狭い。
東進衛星予備校萩吉田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によるので妥当とは思いますが、もう少し安くしてほしいです。
講師 熱心に進路相談に乗ってくれる。大学の学部など色々教えてくれる。
カリキュラム 選んでもらったカリキュラムは良かったが料金が高すぎてすべて受けれない。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあるが、車が停めにくい。大通りにあるのは良い。
塾内の環境 とても静かに勉強できているそです。講師の先生の目が行き届いています。
良いところや要望 ライン等で連絡がとれるので先生とのコミュニケーションは取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験用のカリキュラムを組んでくれるので受験に特化していると思います。
下松進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面に関しては、安すぎても不安になりますし、高いけど納得できる
講師 息子たちの質問や悩みに、とても親切に応対してくれたからです。
カリキュラム 息子たちの苦手な部分をよく理解していただいて、それに合わせて進めていただいた
塾の周りの環境 近くに交番があったり、人通りも多くて、暗くなっても安心できる環境
塾内の環境 感染対策もしっかりしており、それぞれが集中できる環境だなと、おもいました
良いところや要望 このご時世なので、感染対策がしっかりされているところが良いですね
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ日の振り替えができるのがよいとおもいます
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。もう少しリーズナブルな金額設定をしてほしい。割引などあってもよいかも。
講師 受講料が高い。入金確認後でないと、カリキュラムに入っていけない。もっと融通性をもって対応してほしい。
カリキュラム それなりにしっかりしたものになっていると思う。成績もそれなりに上がったので。
塾の周りの環境 駐車台数が少ない。交差点に近いので、駐車場が満車だと渋滞を起こす可能性がある。
塾内の環境 環境としては可もなく、不可のなくといったところ。
ただ、幹線道路が近いので騒音は多少ある。
良いところや要望 入室するとメールが届くので、塾にいっていることが確認できるのでとても良い。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム AIを使って、自分のできていないところまで戻れるのが合っていると思います。
塾の周りの環境 駅からすごく近いので、人通りも多く、コンビニも近いので、便利です。
塾内の環境 自習室は駅近だけど、騒音も気にならないみたいで、みんなが集中して勉強に励んでいるようです。
良いところや要望 いつでも好きな時に自習室が使えて、自分の都合で通えるのがいいと思います。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、特に高くもなかった。ただ、特別講習はやや高額であった
講師 親切で、親身な対応で子どもが安心して受講することができたから。
カリキュラム 実力に応じた適切な対応により、授業を進めてくれたから、やりやすい。
塾の周りの環境 自転車で通うこともでき、安全な場所に、あったから安心して通うことができた
塾内の環境 人数も少なく、落ち着いて授業を受けることができたように感じたから
良いところや要望 同性の家庭教師を派遣してもらい、やりやすいことが多い。安心できた。
東進衛星予備校萩吉田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直にいうと高いと思います。学年が上がるにつれてどんどん上がります。
講師 進路についてすごく向き合ってくれて最後まで親切にしてくれた。
カリキュラム 無駄のない構成でとても良かった。受講しなかったらスタート地点に立ててなかったと思う。
塾の周りの環境 とても近いので子供自身通いやすかったそうです。大通りに面しているので夜でも安心でした。
塾内の環境 騒音問題もなく環境は整っていたそうです。個々の勉強する環境として良かったです。
良いところや要望 担当の先生が転勤になるのでこれからが不安です。次回の担当の先生に期待です。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だったせいか、割安だとは感じなかった。でもこんなものかもしれない。
塾の周りの環境 交通の便は悪くなかったが、田舎なので送迎が必要な時も多々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたこと、感じたこと、不満に思ったことも無い。平均なのでは?
東進衛星予備校【ティエラコム】東進防府八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 東進は映像授業なので、どこも変わらないため、講師は常に満点です。質問しやすい環境だったかと言われたら、難しかったようです
カリキュラム 映像授業なので、どこでも変わらず満点です。特に、英語の先生は、楽しく学べる最高の講師です
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますので、ちょっと大変だったようです。コンビニなどは近くにあり、その点は良かったように思います
塾内の環境 勉強するための環境は整っていたように思います。むしろ、集中していないと厳しいようにさえ思えました。
良いところや要望 経済的に余裕があり、お子さんも上を目指したいようなご家庭には良いのかもしれません。我が家はそうではなく、子どもがまだ未知数であったために、ユニットも最小限にしたいという希望がありました。快くそれに応じてくださっていれば、もう少し再考の余地があったのですが、厳しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。我が家の子どもが合うかどうかの確認をしてから入塾すれば、辞めるということをせずに済んだのにという反省だけです
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節講習を受けるとなると、また別に払わないといけないのと、科目も沢山とればとるほど、お金がかかるので、かなり負担ではある
講師 映像授業のため、分からないところとかそのままながしてしまったりすることあり
カリキュラム 季節講習は、その都度教材を購入し、自分が取り組みたい科目を選択するため、片寄りやすい。
塾の周りの環境 学校から自転車で通える距離5分ぐらいなので、下校後そのまま塾に通えやすい。
塾内の環境 ひとりひとり仕切ってあり、割りと静かな環境で勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 夕方から夜遅くまで塾が開いており、いつ行ってもいいのでたすかる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどれだけ授業をうけていて、そして理解して今のところのレベル がどれだけなのか、話しする機会がない。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同じ形態の塾と比べると安い方だと思います。夏期講習などの季節講習は必修科目などあってちょっと高いかなぁとは思いますが、適正な価格ではあるんだろうなと思います。
講師 映像授業なので講師の先生は映像の中です。一方的ではありますが、どの先生もわかりやすい授業のようです。
教室長の先生は親身に対応してくださいますし、チューターさんたちは、皆さん質問にも丁寧に対応力してくださいます。
カリキュラム 通っている高校のカリキュラムがイレギュラーなので、教室長の先生が教材等、大変苦慮されています。
季節講習は必修になっていますが、部活の都合や家庭の都合に合わせて柔軟に対応してもらえるようです。
映像授業なのでカリキュラムも決まっているので、自分で学校の進度に合わせて調整する必要はありますが、説明会が定期的に行われて親子で説明をうけるので問題はないと思います。
塾内の環境 同じ学校の生徒がほとんどなので、ざわついている時はざわついています。
良いところや要望 先生からも可愛がってもらっていて、親としては言うことはありません。
学校からも家からも近いので、塾が自分の勉強部屋のようになっていて、塾で講座も学校の予習復習も完結させていているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 代ゼミのカリキュラムもありますが、学校の定期的考査の対策もしっかりやってくれるので、助かります。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金かもしれません。しかし、少しでも低価格になる事を希望します
講師 問題もなく、3年間利用できました。問題が有れば変わっていたと思います。
カリキュラム 目的通り、進学できました。教材・カリキュラム等が良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、バス亭も近く便利でした。近隣の理髪店が、塾が有ることに迷惑だと感じられている様で、
生徒や子供を待っている親に対しすぐにクレームを言ってきます。
良いところや要望 夜間等、子供も迎えに行く時の専用の駐車スペースを確保して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 地方で、交通機関も不便です。