キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,718件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,718件中 301320件を表示(新着順)

「静岡県」「高校生」で絞り込みました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は普通だと思います。合格でき満足でした。学習の習慣ができ満足でした。価値はあります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解力に応じて問題をいただきました。その課題を頑張りクリアする習慣がついてきました。わからない内容が少しづつわかるようになり成績もあがりました。

教材・授業動画の難易度 ムチャクチャ難しいことはありませんでした。あくまで理解力に応じて問題を出していただきました。励みになりました。

演習問題の量 特に多いとは思いません。あくまで個々の理解力に応じて問題を出していただきました。クリアする習慣が少しづつつきました。

目的を果たせたか 目標を定め目標に向かって努力して行きました。だされた課題をクリアする為に頑張りました。学習をする習慣がついていきました。

オプション講座の満足度 毎日の習慣が少しづつ自信につながりました。難しいことはわかるまで聞きました。そして解決する習慣が少しづつみにつきました。

親の負担・学習フォローの仕組み よくわかりませんが家の皆んながわたしの目標に向かって努力しました。皆が協力しました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作についての問題はありませんでした。課題も簡単に処理でき満足でした。

良いところや要望 やはり自分のペ-スでやれることだと思います。目標をしっかりともち学習の習慣がつくように頑張り通すことが大切です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。わたしは学習の習慣がつくように頑張り通すことができ満足でした。ホロ-かあればこそだと思います。感謝しています。

総合評価 目標に向かって努力する習慣ができ満足でした。合格でき満足でした。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 年間払いにしたのでお得であった気がします。塾よりだいぶ安くて良い

教材・授業動画の質・分かりやすさ 難易度もよく、実力も着いた様子であった。本人は、満足していた様子。

教材・授業動画の難易度 難易度は、高いようだが、力が着いたようなので満足しています。

演習問題の量 演習問題は、大学受験に向けてよかったようです。模試対策にもよいようです。

目的を果たせたか 定期テスト対策はでき成績もあがりました。本人も満足していました。

良いところや要望 好きな時にできるのが魅力です。夏休みゆ長期休みに頑張っていました。

総合評価 やる気がある子には良いと思います。自主性がないとダメだと思います。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 結果として志望校に合格できたので、また、他社と比べてもいないので、良いのではないでしょうか。

目的を果たせたか 目標とする大学に合格してほしかったので始めましたが、合格出来ました。

親の負担・学習フォローの仕組み 結果として志望校に合格できたので、サポート、フォロー共に問題なかったのではないでしょうか。

良いところや要望 結局は子供が勉強できることなので、それに合った教育環境ができれば通信でも通学でもよい。

総合評価 結果として志望校に合格できたので、良かったのではないでしょうか。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は個別の判断により考え方は異なると思いますが、個人的には効果は高いと感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質は高く、難関大学受験に対応していると思います。オプションも数多く揃えてあり、取捨選択が可能と考えます。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は高めに設定されており、難関大学受験に対応している。苦労することもあるが、チャレンジ精神が養われると思う。

演習問題の量 演習問題の量は適当で、十分対応可能であると思います。ただ、計画的に取り組むことが求められるので、留意が必要。

目的を果たせたか 他にやるべき課題や教材があり、両立に苦慮している状況である。優先順位を考え、取捨選択が必要だと考えます。

オプション講座の満足度 オプションで良いと思うところは、共通テスト対策および個別大学別対策が設定されているところだと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 勉強や課題の進捗状況をアプリ内で見える化できるので、フォローしやすい仕組みがあり、活用している。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 専用のタブレットだけでなく、iPadでの使用も可能な設定であり、使用場面により使い分けが可能であり、有効。

良いところや要望 特にありませんが、個別大学別対策の対象を現在の数より増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 通信教材は、個人により意識の違いで大きく異なるので、計画だった進捗管理が必要。

総合評価 全体的な評価としては高いが、計画だった取り組みと進捗フォローは必要。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 成績もあがり目標の大学にも合格できたので、その点では評価できると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで勉強を進めることができるので便利で使いやすい。

教材・授業動画の難易度 シンプルに内容が構成されているので、さほど難しいといった印象はなかった。

演習問題の量 やや物足りなさを感じる部分があったので、ボリュームはもう少し欲しい。

目的を果たせたか 希望する大学に合格することができたから。成績もある程度上がった。

親の負担・学習フォローの仕組み ある程度簡単に使用することができているので、使い勝手のいいシステムだとは感じる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初に少しお金がかかるので、その点だけは不満材料として残るかもしれない

良いところや要望 自分のペースで進めることができるのでその点についてはいいと思う。

総合評価 内容にもう少しボリュームがあってもいいと思うので、その点は改善が必要かもしれない。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
5.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 あくまで補助的に使用していましたので、すこし高額

教材・授業動画の質・分かりやすさ 参考書等紙ベースでの学習の確認として使用していました。くりかえしかくにんすることがよういだったようです。

教材・授業動画の難易度 子供にとっては少し用意だったようでした。特に難関だとは思いません

演習問題の量 参考書等紙ベースの教材の補助として使用していましたので得なありません。

目的を果たせたか 高校は行っていなかったので自宅学習の補助的な教材として使用していた。学習塾や予備校と違い好きな時間を使って補助的に使用していました。

良いところや要望 時間を気にせずに、マイペースで学習することが出来ていました。

総合評価 何時でも使用することが出来ましたが、通信環境が良くないところでは不満が有りました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材・PC
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 結果的に合格して良かった。塾への月謝と交通費より安くなった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は難しく感じた。つまずきやすい点に対するフォローがほしい。

教材・授業動画の難易度 ややハイレベルすぎ、学習意欲の維持が難しく感じた。わからないと置いてけぼりになる。

演習問題の量 好きで得意な分野は少なく感じる。苦手な分野は多く感じる。苦手を克服する仕組みがほしい。

目的を果たせたか ややハイレベルな内容なので、つまずきが多くあった。つまずきやすい点のフォローがほしい。

良いところや要望 心理やメンタル的なフォローをする仕組みがほしい。AIなどを使って苦手を克服する仕組みがほしい。

総合評価 結果的に合格したので効果はあった。予想問題の精度を上げてほしい。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
中高一貫校向けコース
教材
紙教材・PC
オプション講座
小論文対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 偏差値の向上と言う結果が出ています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 結果が出ているので、詳細は把握していませんが良いのでしょう。確実に成果が出ています。

教材・授業動画の難易度 平易な内容なら意味がありません。かと言って難しすぎるも意味がありません。考えに考え抜けば解答にたどり着く。要はその塩梅が素晴らしいのでしょう。

演習問題の量 問題が多いとか少ないは意味がありません。多ければスキップすれば良いのです。押さえるべき部分は明示されていますから。

オプション講座の満足度 小論文対策は有用です。昨今、入試に取り入れている大学は多いですし、その先の就職や社会人になってからのことを考えれば必須だと思っています。

親の負担・学習フォローの仕組み この問題は本人の取り組み次第だと思います。サービス側も取り組みのしようがないように思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 メディア教材の品質も良く、紙教材では考えさせる内容です。これらの相乗効果が出ているものと思われます。

良いところや要望 費用を安くしてほしいとは思いますが。




                

その他気づいたこと、感じたこと 自分で考えることができるようになった。回答を導き出せるようになった。単なる記憶に頼るのではない。

総合評価 もう少し安ければさらに良いと思います。             

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
高校生向けコース高1・高2
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高いので、オプションをつけることはしないです。やらない子だったら即やめさせてます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 難易度が高めであるが、添削問題の返答がとても丁寧なのでわかりやすく嬉しい。

教材・授業動画の難易度 添削問題の返事を待ち遠しくしており、返事がモチベーションに繋がっている。

演習問題の量 演習問題が少ないとは思っていたが、学校の課題や、部活で追われている分、適量だと思う。

目的を果たせたか 元から自分で勉強する子だから、通信教材も使いこなすことができている

オプション講座の満足度 オプション講座は取っていないのでわからないが、受けるコース変更は簡単にできてありがたかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は無いが、本人任せなので、やっていると思って信頼するしかない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ペンで、手を置いていても書けるのでストレスフリーのようです。

良いところや要望 持ち運びも苦にならない薄型で、大きさも従来のものより大きく見やすくなっており満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと アプリが読みにくいし、読もうとあまり思えないなぁと思いました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
小論文対策
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用を掛けた割には活用できず、もう少し身の丈に合う物を見つけられたらよかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の実力に合っていなくて、ほとんど活用することが出来なかった。

教材・授業動画の難易度 難しくて進めることがなかなか出来なくて、教材が溜まってしまって苦しそうだった

演習問題の量 本人に実力が伴わず、なかなか進めることができなかった。いくらやっても溜まる一方だった。

目的を果たせたか 自分の学力では難しくて進めることが難しく、教材が溜まってしまっていた。

オプション講座の満足度 講座を取ったものの本人の興味がなく、あまり役に立てることができなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み サポートにもら関わろうとしなかったので、うまく活用出来なかったと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは勉強以外にも使えたようで、自分で活用できていたようです。

良いところや要望 質の良い問題がたくさんあるので、しっかり向き合えていれば有効だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気次第なので、いくらお金をかけても仕方がないのだなと思いました。

総合評価 本人がやると言った割にやらず、勿体無いことをしたと思っているので、本人次第だと思います。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 できる教科の数と、値段を考えるとコストパフォーマンスは良いと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の苦手部分を分析して問題を出してくれることを期待したが、それがいまいちだった

教材・授業動画の難易度 難易度的には難しかったのかもしれない。最初の導入時に難易度を少しさげ導入しやすさがUpするとうれしいかも

演習問題の量 子供にとっては量が多かったのかもしれないが、ここも課題の出し方(ボリュームの見せ方)で変化があったのかもしれないと思う

目的を果たせたか 子供自身の自主性を期待し、やらせてみたが結果として継続して興味を引くことがなくやらなくなってしまった

オプション講座の満足度 特にオプションでよかった、悪かったはなかったと思う。
やる気を上げるオプションがあるとうれしい

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローがもっとあるかと思ったが、通信教育の限界を感じた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分自身がつかっていないので何とも言えないが、レスポンスは高ければ高いほど良いかと思う

良いところや要望 本人のやる気を上げるいろいろな施策があるとうれしい。そんなオプションでも可

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
初期費用がなくなるなどの設定がもう少し緩めになるとチャレンジ数があがるのでは ないかと思う

総合評価 自分としっては期待はしていたが、本人のやる気を上げるだけのコンテンツがなかったのは残念

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 処理に追い付かず、数ヵ月でやめてしまったこともあり、結果の検証は困難です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の処理に追い付かず、結果的にやめてしまい、消化不良となりました。

教材・授業動画の難易度 処理に追い付かず、結果的にやめてしまいました。子供にとっては、やや難しかったようです。

演習問題の量 子供にとっては演習の量が多く、処理に追い付かず、結果的にやめてしまいました。

目的を果たせたか 勉強の習慣をつけるために本人の希望で始めましたが、毎月の課題の処理に追い付かず、結果的に数ヵ月でやめてしまいました。

オプション講座の満足度 英語の科目を取っていましたが、数ヵ月でやめてしまったこともあり、何か身に付いたかどうかは分かりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 子供のペースに任せていましたが、のんびりした性格なことから、処理に追い付きませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは戸惑う部分もあったようですが、すぐに慣れていました。

良いところや要望 本来的には、自分の好きなタイミングで、自分のペースでできるものだったはずですが、子供は自立・自律していなかったために、子供には不向きでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の自立心・自律心に乏しかったことに気付かされて、夫婦間の教育に対する方針等の違いに改めて気付かされる契機となった。

総合評価 処理に追い付かず、結果的に数ヵ月でやめてしまったこともあり、結果の検証は困難。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はどちらとも言えません。うちの子どもの場合は、教材を使いきれなかったので。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質や分かりやすさについては、とても良かったと思います。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度としては、非常に高かったのではないかと思います。

演習問題の量 量が多いと思いました。この教材以外の勉強も同時にやりたい人には時間の確保が大変かもしれません。

目的を果たせたか 教材の分量が多く、期日までに問題を解ききれないことが多々ありました。うちの子どもの場合は、勉強の進め方について自分なりのプランがあったようです。しかしながら、教材としては良いものなので、ある程度力はついたと思います。

良いところや要望 良いところは、問題の質だと思います。
要望は特にありません。

総合評価 教材の質は良かったので、ある程度の力はついたと思います。あとは分量の問題でしょうか。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
タブレット
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高いとは思いますが、これで大学合格できるなら、親も頑張ってお金を出そうと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校よりも教え方がわかりやすい、聞きやすくてよいと言っていました。

教材・授業動画の難易度 学校の授業はほんとにちんぷんかんぷんで何を言ってるのかわからなかったが、先生がわかりやすく、そして飽きないような授業をしてくれた

演習問題の量 特に気にはならなかったので、ちょうどよいのではないかと思います。負担にはならないのは良いですね

目的を果たせたか なかなか勉強の仕方がわからず成績が上がりませんでしたが、わかりやすい授業のお陰で成績が伸びました

オプション講座の満足度 演習問題、記述式は良かったと思ってます。根本的に、基本からの解き方の道筋を教えてもらった。

親の負担・学習フォローの仕組み 勉強だけではなく、子どもの気持ちも安心させてくれるようにしてくれていたか探します。焦る気持ちがありましたからね。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今時の子なのでタブレットなどは特に使い方は気にならないと思います。すぐに覚えますよ。

良いところや要望 よい点は、子供が大学合格できたので良いと思ってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。無事に合格させてもらってありがとうございますと言いたいです。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:1.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:1.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース高1・高2
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ちゃんとやれば費用対効果はあると思うが結局やらなければ何の意味もない

目的を果たせたか 子供に自ら計画的に学習を進めて欲しかったが、結局ほっておくと教材を進めず意味がなかった

親の負担・学習フォローの仕組み フォローは何もないのでそもそもフォロー体制がない。通信教育なんてそんなものでは?

良いところや要望 付属のタブレットは普通に使えるレベルのものにしないと本当に使い物にならない

その他気づいたこと、感じたこと Z会自体の内容や教材は自分も使ったことがありいいと思っているが、結局は本人のやる気次第。

総合評価 ちゃんとやれば効果があると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で一括支払いに加えて、教材費などが別途請求されるので、年間でいくらかかったのかいまいち不明確になる。ただ、月々の支払いについては情開示のメールが来るのが良い。

講師 授業は基本ビデオ授業だが、記述式に対する個別の授業などフォローもあったのがよかった。

カリキュラム 合格できたのだから、本人に合ったカリキュラムを推進してくれていたのだと思う。学校指定の模試と塾指定の模試の両方をこなすのは大変だったようだ。

塾の周りの環境 校舎が学校からも自宅からも近かったのが1番良かった。駐輪場はあるが駐車スペースは無いので、保護者が送り迎えしている家庭は大変だったと思う。

塾内の環境 ちょうどコロナ禍だったので、軽食コーナーの充実と言うわけにはいかなかったが、自習やビデオ受講に集中できる環境は整っていたと思う。

入塾理由 面倒見が良く、ビデオ授業に対するフォローもあり、本人と保護者に対する情報提供もよかった。

定期テスト 定期テスト対策については、中学の時が1番充実しており、高校は本人のレベルに見合った対応か微妙だった。

宿題 宿題は強制ではなく自主的にという印象だったので、本人の負担は少ないが、充実していたかどうかは微妙。

良いところや要望 受験情報の提供や、保護者への情報共有など、ビデオ受講以外の部分でコミュニケーションやフォローが充実していたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 基本生徒の自主性に任せているが、欠席の管理やレベルアップ時の教材の斡旋など、適宜面談などを行ってくれていたのが安心だった。

総合評価 とにかく受験で本人が満足する結果を得られたのでよかったと思う。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・小論文対策
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最終的に目標の大学に入ることができたので、非常に価値があったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすさについての不満はありませんが、どこでも出来ることで効率が上がりました。

教材・授業動画の難易度 適度な難易度だったのではないかと思います。もう少し難易度が高くてもよかったかと思います。

演習問題の量 量は少し少なかったのではないかと思います。もうちょっとあっても良いです。

目的を果たせたか 時間に余裕がもてるように選んで始めました。どこでもできてしまうため、逆に時間が不定期になり生活のバランスが乱れてしまいました。

オプション講座の満足度 大変良かったと思います。またちがうものを取ればよかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に気になりませんでした。金額がもう少し安くなれば金銭面な普段は減ると思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは経験があるせいか、問題なく使うことができました。

良いところや要望 どこでもできる利便性は大変魅力的だと思います。あとは幅の広さがほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たるところはありませんが、もう少し安くして欲しいです。

総合評価 子供の自立性を高め、理想的な結果がでたのでやってよかったと思いました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース高1・高2
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はよかったです。塾や予備校よりもかなり低価格でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学の添削問題をじっくり考えて解き提出していました。思考力を鍛えられたと思います。

教材・授業動画の難易度 教材や添削は難しかったかもしれませんが、子どもにとってはやりがいがあったようです。

演習問題の量 演習問題の量は適量だったと思います。なんとか毎月やり遂げていました。

目的を果たせたか 先取り学習をしたくて始めました。タブレットを使い進めていく学習はよかったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 Z会専用のタブレットはとても使い辛く、iPadで学習を進めていました。

良いところや要望 自分のペースで学習を進めていけたのでよかったと思います。学習の進捗がわかりやすいのもよかったです。

総合評価 自宅で学習時間を決めて使っていたことがよかったです。しっかりとした添削が返ってきたのもよかったです。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~高校生
受講コース
中高一貫校向けコース
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良いと思います。他と比べて価格はほぼ変わりなく、サポートも十分だったため、子供の学習にも適当でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ カリキュラムは充実していましたが、一部の問題の教材は不評だったようです。ただ、動画での解説が丁寧で、図解もしっかり解説してくれるところが好印象でした。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は個人別ですが、子供にとってはマストで学習を楽しんでいたように感じました。難易度が適当であることが、学びの励みになった面もあります。

演習問題の量 演習問題の量は適量で、子供が十分に理解できているようでした。

目的を果たせたか 子供に英数理を身に着けて欲しく始めましたが、タブレットを使った学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。国英への苦手意識もなくなったようで、目的に対してはストイックでした。

オプション講座の満足度 夏季講座では、毎日の練習問題が基礎学力を向上させるのに役立ちました。また、冬季講座では、応用力を身につけることができたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は生徒や保護者のサポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので、学力変化には迅速に対応してもらえました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、慣れていたので教材機もすぐに慣れました。アプリは豊富で、操作もわかりやすいようでした。

良いところや要望 良い点は、報連相です。子供は自分のペースで学び、学力が変化する度に合った学習ができました。改善点として担当者により当たり外れがあるようです

その他気づいたこと、感じたこと 子供が学力を向上させ、自分で応用できる方法を学ぶことができたと感じています。

総合評価 子供が自習することができ、可能であれば、もう少しバリエーションがあると助かります。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 平均的な価格設定だと思われる。いろんな予備校と提携しているようなので、内容は充実していると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 平均的な内容なので、参考書で勉強するのとさぼど変わらないと思われる

教材・授業動画の難易度 難易度を高くすると学習しなくなってしまうのではないかと懸念があった。

演習問題の量 たぶん平均的な量だと思うが、やりのこしが非常に多く段ボールがいっぱいになった。

目的を果たせたか あまり力をいれてやれなかったように思える。もう少し工夫が必要。

親の負担・学習フォローの仕組み 添削は丁寧にやってくれていたように思えるが、あまりだせていなかった。

良いところや要望 結果がでたかどうかが全てだとおもうので、いまのところは思い浮かばない。

「静岡県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

1,718件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。