塾、予備校の口コミ・評判
721件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県」「高校生」で絞り込みました
KLCセミナー岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科も受けても その割に
安かったと記憶している。
3年生の時は 結局あれやこれやと選択した気がする。
講師 テスト期間でも塾の授業が進み、テスト勉強のために休むことがなかなかできないので、テスト勉強もろくに時間が取れず困った。
カリキュラム 学校からの帰り道で行けるので よかった。
ハロウィーンの時はお楽しみを作っていただいたり、先生にはお世話になった。
塾の周りの環境 学校からの帰りで いきやすかった。
雨が降っても 濡れずに電車に乗れる道が あった。
塾内の環境 岡山校に関しては、小学生とかちあって、自習勉強中もうるさいとかはなくて、よかったと思う。
良いところや要望 テスト期間中にも関わらず、授業が
進むので テスト勉強ができなかったことは不満だったが、自習室にいって勉強できるし、分からないことごあったら先生を捕まえて質問もできる点はよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 少し怖いピリッとした先生がおられたと聞いていますが、ハッパをかけていただいてたのかなと思います。
それはそれでいい思い出です。
KLCセミナー庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に考えられていて、他者と比較すると著しく安価であるため。
講師 理由は特にありませんが、強いて言うのであれば、月謝が他社に比べて高い。
カリキュラム 季節講習についてですが、通常の授業に、追加で費用がかかるため。
塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて行けない訳ではないが、雨天の際には厳しい。
塾内の環境 自習室で空き時間に予習と復習ができるため、とても助かっています。
良いところや要望 特にありませんが、もう少し早い時間帯の授業にしてほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 価格と授業内容を再検討してほしいと感じる。
個別指導の明光義塾玉野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなもんだと理解して始めた。だからなんとなく3点の評価とした。
講師 特に何もないが、子どもから苦情や愚痴はでてない。
カリキュラム 特に何もないが、子どもから苦情や愚痴は出ていない。
塾の周りの環境 送り迎えは車で行った。そういうものだと理解して始めた
塾内の環境 教室内は見ていない。大通りから離れてるので、騒音の問題はなかったと思う。
良いところや要望 特にない。子どもが望むようにやってやるだけなので、子どもが続けたければ続ける。
個別指導Axis(アクシス)茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の講習はコストが高めの設定に感じました。
オンライン授業は余り使いこなせていません。
講師 担当講師は年齢も近くすぐに塾の環境に慣れ、質問もできるようになりました。
大学受験の最中の現在は精神的な支えにもなってくださっています。
カリキュラム 推薦の受験方式について、通常授業に変えて小論文主体にしていただけるか相談したところ、要望通りのオーダーメイドのカリキュラムを組んで頂きました。
塾の周りの環境 教室はJRの駅前にあり、駐車場も、駅前の20分以内無料なので送迎の利便性があります。
塾内の環境 比較的広い教室でした。
入り口から見える受付、面談室は整理整頓されていました。
良いところや要望 定期的な面談の他に必要時保護者面談の時間を取って頂きありがたいです。
講師の方々との人間関係も、授業の延長線上に励ましなどメンタルに配慮して頂いておりありがたいです。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は割高と思う。コマ数を増やせば上がるので
思う程とれなかった
講師 個別は能力にムラがある。一度変更してもらった
カリキュラム 講師もわからない問題があったりした
個別のカリキュラムが徹底されていたのか疑問
塾の周りの環境 家から近くてよかったが迎えでどうしても路上駐車が並びいつも苦情があったらしい
塾内の環境 室内はいつも清潔で静かだったので集中出来る環境だったが人数のわりに手狭さを感じる
良いところや要望 懇談は時々あったがもっと個別に進行状況など連絡してほしかった。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導だったので、料金は、かなり高額だったと思う。本人が頑張っていたので、親も協力していた。
講師 本人にとっては、よい環境だった。たくさんの講師の方の中から、マッチングしてもらえたので。
カリキュラム 本人とよく話をしてくれたことが、とてもよかった。進路についても、いろいろアドバイスを二もらって、目標がもてた。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がよく、本人が自分で通うことができたことも、とてもよかった。
塾内の環境 人数の割に部屋はせまかった。別室とかもう少し少人数で落ち着いてできる環境があってもよかったとは思う。
良いところや要望 教室長が、とてもよく本人に関わってくださって、通塾を続けて、目標を持ってがんばることができ、熟練のみなさまには、とても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にとって、よい学習塾に出会えて、とてもうれしく思います。料金は、かなり高額だと思いますが、本人の将来につながってよかったと思っています。
大島塾笠岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、ゼミの料金やテキスト代が別なので意外に料金がかかる。
講師 先生の事などは分からない。楽しく塾に行っているが時間帯が遅いのが少し困る。
カリキュラム 学校の内容とは少し違うようだが、先を見据えての授業の進め方なんだと思って理解している。
塾の周りの環境 駅からはすぐ近くだけど、車で送り迎えをするので迎えの時に車が混み合う。
塾内の環境 自習室は話が出来る部屋と集中して静かに勉強できる部屋がある。
良いところや要望 全体的には塾が大好きなので満足しています。
成績も特に下がる事もなく安定しているので良いです,
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は補修をきちんとしてもらえるので助かります。もう少し厳しくてもいいかな。と思います。
学びの森J-STUDIO岡山福富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の金額が高いのか安いのかはわかりませんが、家計の負担になっていることは確か。
講師 緩急をつけて教えてくださっているためか、塾に通うことを嫌がらず、成績も緩やかながら上げていただいています。
カリキュラム 特に教材を買わせるような塾ではないので、助かっています。テストで間違った部分の復習、苦手分野の克服を中心に授業してもらっています。
塾の周りの環境 スーパー敷地内にあり、交通量が多い場所。人の動きがある分、治安は良いかと思います。
塾内の環境 校内に入ったことがないので、どういった教室なのかわからないので答えられません。
良いところや要望 長く通っているため、先生達が息子の性格、長所短所を把握してくれていて、やりやすい環境作りをしていただいています。
萌昇ゼミ井原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よく子供の様子をみてくれており、子供に何が必要なのか適格に教えてくれる
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などのカリキュラムが用意されている。紹介キャンペーンなどもある。
塾の周りの環境 自宅から自分でかよえる場所にあり送迎の手間を省く事ができる。
塾内の環境 こじんまりした空間だか集中して勉強ができる間取りになっています。
良いところや要望 月謝だいなどの請求額なども、メールでくるためたいへんたすかる。
ナビ個別指導学院倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ありませんが、高いと感じました。夏休み等の夏期講習を追加すると、金額が増して選択科目を減らさないといけない為、子供のためにならなかった部分もあった。
講師 個別対応なので、合わない講師にならないよう、面談がこまめにあった。そのおかげで楽しく通塾できていた。
カリキュラム 時々雑談も交えながらの勉強で!無理なく進めることができた。分からない所も丁寧に教えてもらえた。進学へのアドバイスも保護者も踏まえてその都度そうだんに乗ることができた。
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離で、消防署の近くで安全に通塾できた。車で送迎の際、駐車場が狭いので路上駐車になるが、時間通り終わる為気にならなかった。
塾内の環境 教室内が狭いため話し声が聞こえやすく、集中できないときもあった。
良いところや要望 子供が講師の方を信頼していたので、安心して通わせることができた。講師との相性や環境など、相談するとその都度すぐに対応してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の声が大きい方もいて、他の指導の邪魔になってると感じたことがあった。
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても、あれとこれとと言うように積み重ねて高くなっていくので、選択に悩みました。
講師 指導も授業他でもメリハリがあって親しみやすい先生です。ずっと安心して通えさせられます。
カリキュラム カリキュラムなどは、勉強一本というわけでもなく、宿泊学習など、一体感も味わえる内容でした。
塾の周りの環境 駅に近いのが助かります。学校帰りに自習もできて、親としては安心安全で良いです。
塾内の環境 教室も清潔感があり、エントランスも入りやすく良かったです。他を知らないので比べようはないです。
良いところや要望 現在のところ要望はなく、感謝しております。軽食が販売されていると更に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 長く在籍させて頂いているので、料金面にもう少し優遇があると助かります。
KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、平均的かと。教科を増やすと割安感があるのは助かります。
講師 苦手な教科でしたが、学校の先生よりわかりやすく教えてもらっているようです。
カリキュラム 冬季講習は、ワンランク上のクラスでの受講を勧められて受けたが、ついていけなかったようです。
塾の周りの環境 学校の近くで部活の後も通いやすく、自習室も使いやすいようだが、自宅からは遠いので帰りが遅くなるのが心配です。
塾内の環境 大通りに面していますが、中に入れば静かです。自習室も使えるので、家でするより集中できるようです。
良いところや要望 進路先が明確になっていないようなので、提案していただいたり、相談にのってあげてほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン大元駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると高いかもしれません。個別指導なので妥当だと思います。ちょうどキャンペーン中で入塾金が無料になり助かりました。
講師 個別指導なので先生との相性を心配しましたが、最初の1ヶ月で色々な先生と授業をしてみて自分にあった先生を選べました。
カリキュラム 学校の教材を持ち込みでしてくれるので教材費がかからず良い。学校の課題が多いのでその中でわからない問題など教えてもらえて助かっているみたいです。
塾の周りの環境 駅が近いしスーパーやコンビニが近く夜も人通りもあり良い方だと思う
塾内の環境 1対2なので隣の生徒さんと話している時は気になるのかと思っていたら案外気にならないらしいです。シーンとした状況でなければ勉強できないなら厳しいかもしれません。
良いところや要望 個別指導なので何度か授業を受けて自分にあった先生を探せます。分かりやすい先生が見つかり良かったです。テスト期間中は休日でも自習室を開放してくれるので助かってます。家より集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかりやすく教えてくれるみたいで学校よりわかるみたいです。その子のどういったところが苦手なのか指摘してくれて良いと思いました。
個別指導Axis(アクシス)芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので今までの集団授業と比べて割高にはなりますが、相応だと思います。
講師 本人が言うにはわかりやすかったとのことです。また、話しやすい印象だったようです。
カリキュラム 個別なので時間の融通がきくので助かります。
教材は市販の物を購入し使っています。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、周りにスポーツクラブがあるので、夜でも比較的明るいです。 周囲の道は狭いところもありますが、交通量があり、出合頭は気をつける必要があります。駐車場は近隣店舗で共有、決められたところに停めることとなっており、少し狭いです。
塾内の環境 自習室が講義を受ける部屋ときっちりわけられており、集中できそうな印象でした。
良いところや要望 まだ通い始めなのでなんとも言えませんが、うちの子にとっては集団塾より早い時間から授業を受けることができること、振替がしやすいこと、周りの子を気にせず学習できるところが良いようです。
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、このくらいが妥当なのかもしれませんが兄弟で通わせている為、毎月かなりの負担になるのでもう少し、お安ければ有り難いです。
講師 色々な講師の方がいますが、どの方も問題なく分かりやすく丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 夏期講習プラスお盆中の特別講習にも申し込みましたがとても良いカリキュラムを組んでくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅に直結しているビルの中にある為、電車通学の息子がとても通いやすい環境で良かったです。
塾内の環境 自習室も明るく開放的で、皆、静かに取り組んでいて大変集中できます。
良いところや要望 大学受験に向けて、不安でしたが塾長さんが、明るく色々と熱心に教えて頂けて
大変、心強いです。
KLCセミナー岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の利点はリーズナブルな価格であること。
カリキュラム 定期テスト期間も授業があり、定期テスト対策のためにお休みする子を悪く言う先生もいたようです。それが嫌で頑張って行く子には超ハードな期間になると思います。授業時間も他塾に比べると長時間です。
塾の周りの環境 中心部の便利な場所にありますが、居酒屋なども周りにあるため、酔っ払い集団がいたりと夜は少し怖いかもしれないです。
塾内の環境 おしゃべりは談話室で、と決まりがありますが、自習室でもおしゃべりする子はいます。先生の見回りがあると静かになる、といった感じ。
良いところや要望 高校受験のときにお世話になったある先生には感謝しております。本当に心強かった。その先生が高校の授業も担当してくれたら良かったのに、と今でも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問対応が先生のみだったので、なかなかつかまらなかったり、待たされたりと、すぐに解決できない。授業終わりには行列ができるので、1時間近く待つこともあったようです。チューターがいないのが授業料の安さなのかもしれないですね。
KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団での授業形式で、高すぎるといった感じはあまりないです。受講科目を増やすと割引がある
講師 講師の方と話やすく相談しやすい環境、よく話かけてもらえる点がよかったです
カリキュラム 個別に必要な参考書、問題集など的確
夏期講習後、現代文の成績がのびた
塾の周りの環境 駅前で通いやすいが、自転車をとめる
駐輪場があればもっと良いと思います
塾内の環境 出入り口など整理整頓されていて
わかりやすく参考書や問題集が置いてあります
良いところや要望 受け付けの方や講師の方は
挨拶をよくしてくださり、対応も親切です
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初の塾なので、良い悪いがわかりません。
もちろん、もう少し安くなればいいですが色々選べて、オプションみたいに付けていくので高くなってしまうのも仕方ないと思いました。
講師 初めての塾で不安でしたが、入塾の時、わかりやすく説明してくれました。
気になったのは、季節講座のことの説明を詳しく聞いていなくて、入塾手続きの日に詳しく聞いて、その日に決断しなければならなかった事。
カリキュラム 通い始めなので、まだよくわかりませんが、別途教材費がそんなにかからないので助かります。
塾の周りの環境 駅近くなので便利。
治安は駅前なので、お酒を飲みに行く方が多くて少し恐いのかもとは少し心配ですが、本当に駅からすぐなので大丈夫かなとも思います。
塾内の環境 雑音がないことはないが、本人は特別気になることはないようです。
映像の授業?の時の机が狭く、ノートをひろげにくいのは気になるようです。
良いところや要望 塾に着いたら保護者にわかるシステムが安心で助かります。
保護者面談もあって学校より子供の様子がわかりやすくなりそうです。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共通テストと2次試験用に4つを選択しているわりに安いと思います。
講師 大学生のアルバイトが教えてくれる訳ではないので、安心感がある。
カリキュラム 夏期講習を受けて、共通テスト・2次試験に沿った内容になっているので良いと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便が良い。
駐車場が狭いため、気を使う。
塾内の環境 うける授業事に教室を移動するので、気持ちの切りかえが出来て、集中できると思います。
自習室もあり良い。
良いところや要望 自習室の使用時間を書かないといけないらしく、使いずらい様子がみられます。
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ高すぎるとかは聞いていないので妥当だったんだと思います。
講師 わかるまで徹底的に勉強ができていたようだ。合格時には一緒に喜んでいたようだ。
カリキュラム 学習後には教室をフリーに開放し、自由学習ができたようだ。当然、わからないところは講師に聞くことができた。
塾の周りの環境 家からも近く、学校・塾・自宅と自転車で移動ができて、全く親の手が掛からなかった。
塾内の環境 子供に聞く限り、全く支障は無かったようだ。休みの日も解放されていたので、自由に利用していました。
良いところや要望 自習室として解放していたところが、本人曰く良かったと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が貼り出しており、とても参考になりました。結構細かく記載がありました。















