
塾、予備校の口コミ・評判
894件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「高校生」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン近鉄奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。夏休みや長期休みのの講座が一コマずつ値段が高かったため、負担は大きかったです。
講師 基本的に講師が休みになることも無く毎週安心して通えていました。少し勉強の不安なことがあってもすぐ相談に乗って頂き、とても良かったです。
カリキュラム 教材は自分のペースに合わせて選定してくれました。わざわざ教材を買わなくても毎回コピーしてくれる先生もおり、とても良かったです。
塾の周りの環境 地下駅からすぐで、コンビニも近く、とても通いやすい。
雨が降ってもほとんど雨に濡れずに駅に入ることが出来るので、交通の便もとても良い。
塾内の環境 集中しやすい個々のブースがあり、勉強しやすい。3人席を2人で使うことが多いが、真ん中にパーテーションを置いてくれればもう少し集中しやすくなる。
良いところや要望 何かあってもすぐ相談しやすい先生が多く、進路には沢山相談することが出来良かったです。個別なので友達などは出来ませんが、自分のペースで頑張れて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が普段から寄り添ってくれ、雑談程度に話をしてくれるため、何かあっても相談しやすかった。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金の負担が大きかった。しかし、自分で夏期講習の受講数を選ぶことはできる。
講師 年が近いので相談がしやすく、勉強について分からないことが出てきたら書きやすい環境だった。
カリキュラム 生徒に合わせた夏季講習を進めていた。また、赤本などの過去問も見れる環境であり、問題をたくさん解ける。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利。薬局やショッピングモールが近くにあり、お昼ご飯や小腹が空いた時にも困らない立地の良さ。
塾内の環境 講習の部屋は小学生の声が響いてることがあるが、自習室はとても静かで勉強しやすい。
良いところや要望 塾の講師の方々とコミュニケーションが取りやすく、質問しやすい環境が提供されている点が良い。
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて変わるのでなんとも言えませんが、個別なこともあり少し高い方だとは思います。
講師 勉学のことだけでなく、相談事にも親身になってくれた。
毎度先生が決まっている訳では無いので自分の中での当たり外れはありますが、熟長に伝えれば当たらないようにしてくれました。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムでした。
教材は塾側で用意してくださるのですが大体は学校で使っている教材の出版社の所だと思います。
塾の周りの環境 電車通学の方は駅の真下にあるし、バス通学の方もバスターミナルがすぐ横にあるので通学に関してはとても便利だと思います。
塾内の環境 少し騒がしくなったらちゃんと注意があったのでそこまで気にすることは無かったです。
良いところや要望 自分が出した希望を良く考えて下さりますし、大体は受け入れて下さるのでとても良かったです。(コマ数の変更など)
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でもあるような夏期講習、冬期講習などがあるのですが、している期間は長期休みの時なのでコマ割りが早い時間からあります。
それはとてもありがたかったです。
三宅塾本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすい授業で予習復習などもやる気になり学力向上に繋がった。また、授業の雰囲気がよく家でやるよりも集中することが出来たことにのりこの評価とした。
カリキュラム ためになるカリキュラムや教材だったのでこの評価にした。特に数学のカリキュラムや教材が自分に合っていたと考えたことも理由の一つである。
塾の周りの環境 周りの受験生も勉強を熱心にやっていて居心地が良かったと感じる。ただ道路を歩く通行人の声がうるさかったと思う。
塾内の環境 とても集中できる環境であったが1部の人達はうるさかったりしたのでときどき気になったりはしていた。
良いところや要望 先生の連絡もこまめで分かりやすくやり取りがしやすかった。周りの雰囲気に飲まれないようにするのが大変だった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の態度が人によって変わっているところがたまに見られていた。
KEC個別・KEC志学館個別奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間的には一般的な相場ではありますが、安月給のサラリーマンにはきついです。
講師 いろんなことを相談し易い兄姉みたいな存在で楽しかったみたいです。
カリキュラム 具体的なカリキュラムはありませんが、少し前を進んでくれるので、学校の授業が楽しい。
塾の周りの環境 車での送り迎えですが、駅近で、暗がりもなく、派出所も近くにある。
塾内の環境 コロナ対策も行き届き、自習質がいっぱいでも他の場所を提供してくれる。
良いところや要望 学校の都合で行けないときは、前日ぎりぎりまでキャンセルでき、他の日に振り替えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の分からないところ、やりたいところを集中してしてもらえる。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通いやすく設定されており、助かりました。別の塾と比べてもよかったと思います。
講師 いい先生でした。数学、英語とも、勉強の基本を教えてもらえました。
カリキュラム 管理している先生が病気になり、学費の支払いや進路指導など、基本的なことができなくなってしまいました。
塾の周りの環境 生駒駅からすぐで、自宅からも近く、非常に通いやすかったです。商業施設、交番も近くにありました。
塾内の環境 きれいとは言えない環境でしたが、勉強することには問題なかったと思います
良いところや要望 先生はよかったので、塾全体のサポートがもう少ししっかりしていたら、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に必要な情報提供や、模試などが、もう少し充実しておればよかったです。もっと早くかよわさるべきでした。
個別指導キャンパス西の京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安い。そこらの塾に比べれば本当に破格だと思う。
また紹介入塾によるサービスも充実していて良いと思う。
講師 塾に通い始めてすぐの定期テストで結果が出たので自分のやる気アップに繋がった。
先生方の年齢と自分の年齢が近いので話しやすかったし、より近い距離で教えて貰えた。
カリキュラム よく教材は購入した。けど、自分のレベルに合わせての購入だし、塾内に備え付けの教材の問題もしたりしていたので、特に不満などはなし。
塾の周りの環境 中学校から近く同じ中学の子は沢山居た。
駅からはかなり歩くので、遠方から来る方は不便かな。
塾内の環境 スペースごとに区切りがあって集中しやすい。
自習スペースもあるから、家では集中出来ない人も勉強する環境が出来ている
良いところや要望 自分が通っていた時の先生方のレベルが高く、良いと思った。年齢も近い人ばかりだし、勉強のことだけでなく学校生活の相談なども出来て良い。
研伸館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、まあどこもそんなもんなのかなと思います。季節の講習などをとるたびに発生するので負担はあります。
講師 英語だけ習っていたのですが、担当の先生は若い先生で話しやすく相談や質問も答えてくれます。
他の科目の先生も質問には快く応じてくれました。
カリキュラム 受験直前には学校ごとに合わせたカリキュラムがあってよかったです。
塾の周りの環境 高の原駅から五分くらいで便利です。ビルの34階が同じ系列なので、安心です。近くにコンビニやスーパーもあるので便利です
塾内の環境 自習室は広く、静かで使いやすいですが、人が多くて距離が近いことがたまにあります。食事室が男子が騒いでいて使いにくかったです。
良いところや要望 チューターさんなどが相談に乗ってくれたり、質問もすぐに答えてくれるのでいいです。過去問なども沢山揃っていて持ち出せませんが利用できるので良かったです
研伸館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も含まれているので、料金もわかりやすかったです。講習は、一定以上とると、定額になる層があり、それをうまく利用できました。
講師 子どもからの不満は聞きません。ただ、連絡はなく、様子がわかりにくいです。
カリキュラム 季節講習はいろいろありますが、東大寺学園が主なターゲットのため行なわれないものもありました。
塾の周りの環境 駅から近く、途中には交番もあり、安心でした。迎えに行く駐車スペースもありました。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、人数も少ないため、狭くは感じません。
良いところや要望 高三になっても、保護者面談があればいいと思います。高二までしかないのは、塾につなぎとめるのが主な目的の気がしました、
東進衛星予備校奈良学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限だけ取ればそんなに高くはないです。
講師 連絡がうまく行かない時もあった。
チューターからもあまり参考になる話はなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし、
道も明るいので良いと思います。
塾内の環境 受験直前は印刷機が混み合って困る。
たくさん設置して欲しい。
良いところや要望 コロナでうちは自宅受講がおおかったのであまり連絡してもらえないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の情報をちゃんと把握してなくて残念な思いをしました。通ってる高校くらいは覚えてほしい。
東進衛星予備校王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。講座はたくさんとってしまうと消化するのが大変だし、料金も高い。あまり取りすぎないことをお勧めします。
講師 チューターの方々は生徒のことを熱心に考えており、とても雰囲気の良い環境です。また、質問対応も丁寧だと思います。
カリキュラム 講座は、自分の志望校に見合った難易度の講座を取らせてもらえるので、真剣に取り組めば志望校合格に繋がります。
塾の周りの環境 王寺駅からとても近いので行きやすい場所です。電車だけでなくバスなどでも行けるのでとても便利な場所でした。時々酔っ払いの方もいますが、基本的には治安がいいです。
塾内の環境 たまに物音がうるさい生徒もいるが、比較的に静かなので、集中は出来る環境だと思います。職員室の前でゲラゲラ笑うような人もあまりいないのでうるさいとかはないです。
良いところや要望 とにかく良い人が多いので、何か相談をするときに困りはしないのが良いところだと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾がいくらか検討はしなかったので、比べたわけではないが、高く感じる。
講師 わかりやすく教えてくれて、保護者との連絡もしっかりしてくれていた。
カリキュラム クラブ活動もあったので、補修もしっかりと組んでくれて、助かった。
塾の周りの環境 まわりに、居酒屋やパチンコ店があり、少し心配な点があった。
塾もいくつかあったので、送迎の車が多く、危なく感じることもあった。
塾内の環境 教室の余っている部屋で、自習ができた。
特に自習室というわけではなかったが、講師も参加してくれていたので。わからないところを教えてくれたりしていた
良いところや要望 休みの連絡をしても、気持ちのいい対応をしてくれていた。
塾の相談をされたら、薦めたい塾。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が集団を嫌がったので、仕方がないとは思いますが、個別はやはりそれなりに高かったです。
講師 人見知りな為年齢の近い講師は質問や相談がしやすいようでした。ただ講師によってはご本人の能力の高さ故にわからない事がわからない、何故理解できないか、どこがわからないかをわかって頂けない方もいらっしゃったので、4点とさせて頂きました。
カリキュラム こちら側から具体的に提案しなければならないような先生もいらっしゃったので。
塾の周りの環境 駅のそばにあること、その駅が通学バスの停車駅だった事から非常に便利でした
塾内の環境 自習室で騒いでいる生徒さんが多かった事、またそれに対する注意もなかった事。
良いところや要望 講師の方達には大変良くしていただきました。ただ今の受験シーズン、なかなか結果の出ない娘に不安になる話を塾長からされて、泣きながら帰ってきました。精神的に不安定な時にもう少しご配慮いただきたかったです。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額。
講師 チューターが途中で変わったりするのがよくなかった。チューターに当たり外れがある
カリキュラム 共通テスト対策講座はよかったが、その他は当たり外れが多かった
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので便利。学校帰りにも通えるのでよかった
塾内の環境 自習室はしっかり集中して勉強できる環境ではない。スマホも触りたい放題
良いところや要望 生徒の管理が甘い。スマホも受付でチェックすると聞いていたのに実際は使いたい放題。チューターも当たり外れが大きすぎる。
個別指導学院フリーステップ大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにするので、ある程度絞った方が良かったと後悔している。
講師 よく覚えていないが、それなりに分かりやすく教えてもらっていたようです。
カリキュラム 目標を立てて計画的にやっていたようだが、あまり身に付いていない感じだった。
塾の周りの環境 駅前だったので、便利は良かった。まったく不便さは感じなかった。
塾内の環境 ちょうどよさげな広さだったように思う。人数も多すぎず少な過ぎず。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは割りと円滑だったと思う、それは良かった点。
その他気づいたこと、感じたこと よく覚えていないが、特に困ったことや改善して欲しい点はないかと。
KEC個別・KEC志学館個別学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていない為その点は不明ですが、長期休暇中の補習や定期試験対策など、ともすると高額になりがちです。また、学年が上がるにつれて1コマあたりの料金も上がるので想定以上になったと感じています。
講師 高校まで同じ講師の方に担当して頂き大変有り難く感じていました。
カリキュラム 学校での学習が教科書通りではない為、長期休みや定期試験の度に個別の対応をしていただきました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1?2分と大変近く、学校帰りにも立ち寄ることができて便利です。すぐ側に交通量の多い道路もありますが、塾内は静かでアットホームな雰囲気もあります。
塾内の環境 個人のスペースや自習室など、決して広いという印象はありませんが、その分講師の方々との距離が近く、声をかけやすい環境のように感じました。
良いところや要望 講師の方が不足されているのでしょうか。2人目の先生に代わった頃から担当講師の変更や休講、振替が増えた印象です。部活動との兼ね合いやスケジュール調整に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと 休講後の振替授業について、塾からの連絡がなく問い合わせたところ、高校生に関しては保護者ではなく生徒と講師の間で話し合って決めてもらっています、との回答がありました。事前にそのような案内はなかったので不安になりました。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で仕方ないが、費用はかかった。
夏期講習などの出費が大きかった
講師 個人のレベルに合わせて指導と気さくな対応をしていただけていた。
カリキュラム 費用はかかったが、希望に応じて選択性の授業を選べた。
個別指導だったので本人のレベルにあっていただけていた。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅に近く、通いに時間かからず部活動との両立ができていた。
塾内の環境 個別指導で簡易ブースで指導があるため、周りの話し声が聞こえたりして、集中できないこともあった。
良いところや要望 中堅レベルの子供に対してあまりプレッシャーがかからない
気さくな指導者がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 通学途中にあったので、休むことなく継続的に利用できた。
個人の苦手部分に集中して利用できた
個別指導Axis(アクシス)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均点と思うが特別講習を沢山選択すると費用は大きくなり負担は大きい
講師 苦手な分野に対して、わかりやすく継続的に指導していただけた。
カリキュラム 学校の進度に合わせて、指導内容を工夫してくれていたと思いますが、少し先行してもらったほうがよかった。
塾の周りの環境 八木駅の近くであったので、治安は悪くないが付近に駐車場所がないので迎え時に待機する場所が困った。
塾内の環境 個別指導なので仕方ないが、周りの雑音で集中できない
良いところや要望 主要駅に近いところがよい。教室はもう少し広いほうがよい。個別指導で利用しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のため、周りとの競争意識が働きにくいのは仕方ないが、指導者からの働きかけがのうすこし必要
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。大手なので、仕方がないかと思っていた
講師 個人懇談を適時実施していただき、いろいろな講師の話を聞くことができた
カリキュラム 教材がしっかりしていて、分厚く、解説も丁寧で子供はわかりやすいと言っていた
塾の周りの環境 駅前にあって、危ない箇所はなく、安全だった。駅からの距離は短い。
塾内の環境 教室はたくさんあって静かな環境だった。軽食を食べる部屋があって、ちょっとした休憩もできていた
良いところや要望 立地が抜群ですが、自転車を止められず、近くの商業施設に停めていたのが欠点です
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際に録画で見ることができるが、余分に払う必要があり、欠点ででした
サムシング・スペシャル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にはない割引があるので、毎月の塾代を割り引いてくれて助かりました。
講師 教室に入ってないので、どんな講師がいてるのかわかりませんが、志望してる大学の勉強をさせてもらってなかったようです。
カリキュラム どんなカリキュラムなのか保護者には全くわからないので、どちらでもないをを選択しました。
塾の周りの環境 近隣に小さな居酒屋さんが多いので、お客さんがならんでいるため。
塾内の環境 大通りに面しているので車の通りが多くて、教室の入り口付近しかわかりませんが、整理整頓されてない感じがしました。
良いところや要望 どんな講師がいてるのか、教室の雰囲気がわかるような感じとか、もっとなかのことを知りたかったです。