
塾、予備校の口コミ・評判
763件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「高校生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方なのかなと思います。
塾に自主的に勉強に取り組むようになったと思うので妥当な値段だと思います。
講師 年齢の近い講師が多いため親しみやすく、子供にあった講師が選べるので良いと思います。
カリキュラム 苦手な教科の項目を選択して、できないところを中心に授業を行ってくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 塾の近くに薬局や少し歩きますが、コンビニがあるため昼食や飲み物など買うときに便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数が多いため狭いですが、自習室や自習席などが設けられておりとてもありがたいです。
良いところや要望 面談が定期的にあり、定期テスト等の対策もしてくださるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事や体調を崩し、休んだ際に、スケジュール変更をすぐして頂いて対応が早くてとても助かりました。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めだと思った。
また夏期講習や冬季講習は負担になっていた。
講師 自習室が広く快適で勉強しやすかった。
しかし、チューターの数が少なく、分からないことがあった際、質問するまでに時間がかかる。
カリキュラム 英語、生物、数学の教材が分かりやすいと感じた。
しかし、わかりにくい教材もあったので残念だった。
塾の周りの環境 駅に近く、利用しやすかった。
ビルの中にコンビニなどが入っていれば、なお良いと思った。
塾内の環境 綺麗だった。
コロナなので、仕方がないが、換気していたので、夏は暑く、冬は寒くて勉強に集中できなかった。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすかった。
加湿器完備のため、冬の時期にも快適に勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しており、定期テストの点はおろそかになった。
個別指導の明光義塾イオンタウン鈴鹿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高い。かなり負担。
学校の成績で割引制度あれば、良かったのに。そしたら子供も頑張りもあったかもしれないし、友達を誘う事もしたと思う
講師 教え方がまちまち。先生も親切に相談にのってくれる方から時間で割り切って途中でも終わる先生もいて気に入られないと、やりづらかったと子供は言ってた
カリキュラム カリキュラムまぁまぁの様です
季節講習は料金高いので、生活に困った
塾の周りの環境 通いやすい。買い物などしてお迎えにも時間つぶせました。ショッピングセンターにあるのは良いと思う。
塾内の環境 先生とのお喋りする生徒もいて、集中できない事もあった。
個々の時間集中出来る空間が欲しい。質問も分かるまで教えてもらおうとすると先生の顔がゆがんだらしく聞きにくい。大人しいので、しつこく聞けない。
良いところや要望 先生がコミュニティ能力がまちまち。
大学受験の専門チームも欲しいです。
浪人したらどうなるかとか、私立でも良い事あるとか先生から教えて欲しかった。まだまだ子供自身で将来決めるのはしんどかった。
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾と名前につられたけど。国立行けず残念でした。
大学や専門学校の説明が余り無くて、コンピュータの判定を信じて選ぶので子供のメンタルも見てほしい。
男の子先生は怖い。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質は悪くないが,それでも高いと感じてしまった。けど,大手なので仕方ない気もする。
講師 面談をしている子やしていない子がいた。その辺りが少し曖昧なのが気になった。後、授業料は少し高いと感じた。
カリキュラム 教材の問題の難易度はちょうど良かったが、たまにやや難しい問題があったように感じた。選ばれている問題はそこそこいいセンスだったように思う。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分なのがすごく良かった。また、近くに飲食店やコンビニがあるのも魅力的だと思った。
塾内の環境 平日の昼間は横の保育園の子たちの声が聞こえてくるが、それ以外に困った点は特になかった。
良いところや要望 料金を安くするのと,一人一人との関わりをもう少し深めるべきだと思った。
個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 賢い先生がいない割に、料金が高かった。
もう少し値段を下げて欲しい。講習の料金も高い。
講師 話しやすい先生が多かったが、賢い先生がいなかった。
だから、難しい問題は自分で考えるしかなかった。
カリキュラム 教材の内容も簡単すぎた。もう少し賢い人向けの教材も用意して欲しかった。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、周りにたくさんの中学校もあり通いやすかった。高校生も駅から近いので通いやすかったと思う。
塾内の環境 教室は狭かったが、整理整頓は常にされており嫌いだった。
個別の勉強スペースがもう少し広ければもっと良いとおもう。
良いところや要望 予定を合わせてくれるため、学校との予定を合わせやすかった。また、コミュニケーションは取りやすい先生が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 引き抜きの先生もいたので、もう少し気を配ってほしいと思った。また、テスト対策があまい。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段かと思われますが、マンツーマンなので他の塾より少し高いです。
講師 年齢の高い講師の方に指導してもらいましたが、長年の経験と知識を活かしたやり方でとても安心して勉強できました。
カリキュラム もう少し生徒に寄り添った教材があるといいと思いました。オンラインで受けることができる授業がとても便利だと思いました。
塾の周りの環境 駅近でとても便利です。小中高の学校が近く、通っている生徒はとても通いやすかったと思います。コンビニも近く便利でした。
塾内の環境 小学生もいるので少しうるさかったのと敷地が狭いので人が密集しがちだった。自習スペースが生徒の人数に対して少なかったので、自習をしに行かない日もあった。
良いところや要望 マンツーマンなので親身になって教えてくれたり、相談に乗ってもらうことができた。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので自己責任です、夏期講習など長期休みの講習も高いです。
講師 年齢の近い講師が多く、姉や妹の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい残念に思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、秀英が一番よかったそうです。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあったもので納得感がありました。先生には決まったカリキュラム通りにさ指導となるようしっかり指導お願いしたかったです
塾の周りの環境 駅から近くて、家からも通いやすい環境でした。しかし駐輪場が狭く、通っている人数も多いため塾の周りに車を止める方がたくさんいて大変でした
塾内の環境 教室も学力が同じ子同士で分かれていました。自習室は狭くせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。もう少広ければ良いと思いました
良いところや要望 もう少し駐輪場を広くしてほしいです。迎えに行く際塾の周りに車が止まっていて子供も出にくいと困っています。
本当に危ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 熱などで休んだ際らスケジュール変更は残念だったが、変更すると講師が変わるので残念です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているのではおろそかになる点が多いです。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいだった。基本料金は低いと思うが。特別講習での出費がかさんだ。
講師 個別に対応してくれたので志望校選びのと奇に自分にあった塀眼光をいくつも用意することができた。
カリキュラム 機材が豊富だった。夏期講習が充実しておりここで偏差値が一気に伸びた子が多かった。
塾の周りの環境 駅から遠く毎日の送り迎えが大変だった。夜になると近くのコンビニに不良が溜まっていた。
塾内の環境 となりのクラスの子がうるさかった。自習室が満員の時が多かったので早く来ても暇だった。
良いところや要望 三学期になると電話が混雑して繋がるのに20分くらいかかることもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が綺麗だった。スケジュール変更の融通が聞いたのでよく利用している。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の同等施設並みの料金で、特段の特色も認められないので、こんなものでしょう。
講師 年齢の若い担当講師で、話しやすかったようです。指導態度は一般的で、厳しさはあまり感じられませんでした。施設は、駅に近く、自習等にも利用できて便利でした。
塾の周りの環境 駅前ロータリーに立地しており、周辺に飲食店やコンビニもあり、普通にコンパクトで便利です。
塾内の環境 教室は狭いようですが、自習室等も割に自由に利用できていたようです。
良いところや要望 講師陣の力量がもっと上がれば、立地もよいので人気が出るでしょう。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですし、模試代は沢山受験する子にはお得なのかもしれないですが、受験しない子には無駄なお金だと思いました。
講師 子供が相談したいと思う関係性が持てなかった点が残念です。もっと良い繋がりができていたらなあと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材はちゃんとしっかり自分でこなせる子には良いんでしょうが、出来ない子には意味のないものになってしまうと思います。
塾の周りの環境 家からは少し距離があったのと、街灯が少ない道路を通って行かなければならなかったので。
塾内の環境 面談の時に、自習室の空調の音がとても気になってしまいました。
良いところや要望 よく調べて頂いて、適切なアドバイスを志望校を決める時にして頂いた所はとても良かったです。
個別指導の明光義塾四日市伊勢松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか特別なコマ数の時はかなり高額だと思いました。金額の割にあまり成績は上がりませんでした
講師 数学がすごく苦手だったので丁寧に教えてもらいました。でもやっぱり苦手は治らず高校受験の時に数学が少ない学校に推薦してもらいました。
カリキュラム 高校に入ってからは先生たちが中学生ばかりを教えて分からない所を聞こうとしても聞けなかった
塾の周りの環境 駅が近くて家からの最寄駅から1駅なので夏期講習は電車で行きました。車は駐車場が少ないので受験シーズンは早く行って場所を取ってました。
塾内の環境 ついたてがしてあり半分個室みたいでした。みんなが静かに勉強にうちこんでました。無駄話する人もいませんでした
良いところや要望 先生たちは優しい人ばかりで通いやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞めようとした時にかなり引き止められた。経営の為と分かるがすんなり辞めさせてほしかったそれが残念でした。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、他の教室の値段を知らないから、こんな感じかな。
講師 特によい思い出も悪い思い出もないので、この感じ。感謝はしている
。
カリキュラム ほかにくらべようがないので、この感じ。問題を解くのは、楽しかった。
塾の周りの環境 子どもは、強く思ってないようだが、親は電車の便がよくって、良かった。
塾内の環境 勉強中に、他人とあまり話すわけでもなく、こんな感じかなと思う。
良いところや要望 特に要望もなく、感謝の思いだけ、述べさせてもらいます。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べると料金は高い方だと思いました。講習費の負担は大きかったです。
講師 進学校受験の塾生には熱心な指導でしたがそうでない塾生にはそれほどの指導はありませんでした。
カリキュラム 特別講習費は高額と感じました。開催回数も多い様に感じました。教材は特に何も感じませんでした。
塾の周りの環境 駅に近いので送迎だけでなく、自分で通塾出来るので良いのではなかったでしょうか。駐車スペースが少なかったので迎え時は塾前道路が混雑しました。
塾内の環境 近くに電車が走っていたのですが騒音対策はしっかりとられていたので問題なく授業に集中出来たのではないでしょうか。
良いところや要望 特にこれと言ってありませんが受験高校で指導の熱の入れ方を変えないで平等にして欲しいです。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを見るとまとまった額で高額に感じるが5教科での値段なので、1教科あたりはそんなに高くない。ただ長期休みには講習があり、出費は多い。
講師 熱心な先生が多い。子供に合わせて指導をしてくれる。親にも的確なアドバイスをくれるので、子供と話し合う時に冷静に話し合えたり、目標を一緒に考えることができる。
カリキュラム 難しいが、しっかり教えてくれるので問題が解けた時の達成感があり子供のモチベーションが上がりやすい。
塾の周りの環境 駅からとても近いので便利だと思う。駐車場はないので路駐が多い。マナーのない停め方をする人もいて渋滞する。自分の子供が車に乗り込んだら周りを見ずに発車する人もいて、ひやっとすることも多い。
塾内の環境 教室は狭い。人数のわりにトイレが足りない。線路の横にあるので騒音あり。地震のような揺れもある。
良いところや要望 子供達を個人でちゃんと見てくれていて、とても頼りになる先生がいます。我が子が大変お世話になり感謝しかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えがないので、どうしても休まないといけない日もあるのでどうにかならないものか…
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がわからずそんなものかなと思った。内容は適切かな。
講師 あくまで普通で可もなく不可もなしであったが結果はよかった。
カリキュラム 実践に合ったもので有効に使えてよかった。しっかりと勉強はできた。
塾の周りの環境 駅から近く雨に濡れずに通えたからよかった。家からの自動車の迎えも不要であった。
塾内の環境 周りが学校単位でなかよしグループがあってたまにうるさかった。
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれたのでよかった。自分には合っていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は本気で親身になって時間外でも応援してくれるところはよかった。
秀英予備校津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じなのですが月額料金が高く他に模試等の別料金が発生する
塾の周りの環境 駅周辺の交通量が多いところだったので駐車スペースが少なく利便性がわるい
良いところや要望 高校受験のために通わせただけなので特に言い分はありません。家から近かっただけ
個別指導塾 トライプラス名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンに近い指導にもかかわらず
料金はとてもリーズナブルでした。
講師 本人のやる気を引き出してもらって
意欲的に通っているので
良かったと思っています。
カリキュラム 定期的に面談があり本人にしっかりどのようなカリキュラムで進めていくと分かるように説明があり
目指す大学に向けてしっかり目標を持たせてもらっています。
塾の周りの環境 学校帰りの最寄りの駅近なので
とても通いやすく便利でありがたく思います
塾内の環境 駅近ですが防音設備等しっかりされていますので
何の問題もありません。
良いところや要望 本人の苦手な所を徹底して指導してもらいたいです。
分かるまでやりなさいと本人に言っても
分からないまま進んでやってしまうので
一緒にやってもらえたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し成績が上がるような指導をお願いしたいです。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのか安いのかがビンと来ていない。塾の選定全てこどもに任せてあります。
講師 実際にそこまで携わってないのでよくわからないというのが本音のところ。
カリキュラム 実際にそこまで携わってないのでよくわからないです。子供に任せてあります。
塾の周りの環境 急行停車駅から歩いて5分以内の距離にあり通学に便利であること。
塾内の環境 塾ないに自習室があり自由に利用出来るため、他の受験生からのしげきが受けられる。
良いところや要望 良いところは自習室がありここで勉強することでしげきが受けられる。必要な情報が得られる
その他気づいたこと、感じたこと あまり携わってないのでよく分からないのですが、休んでもあとから授業のようなものを受けられる
東進衛星予備校松阪駅中央口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じるが、子供がわかりやすいのがいいと思うから、仕方ないかな。
講師 教え方がとても良いと思う。また、受験に関する情報、経験値も豊富。
カリキュラム わかりやすいから、子供も率先して勉強に取り組んでいる。受験に強そうな感じ。
塾の周りの環境 家から10分程度の場所にあり、駅からも近く、通学しやすいと思う。
塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強できる環境が整っているとかんじる。
良いところや要望 受験の情報、経験か豊富そうで、頼りがいがある。子供もしっかりと勉強する環境がある。
料金が少し安いとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、とにかく、何とか志望校に合格できるように一人一人に応じたサポートをお願いしたい。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には妥当な値段かな、と。各種講習が高く、受験前はかなり負担増でした。
講師 基本的には良い先生方が多いのですが、慣れてきた頃に毎年変わるので、何とも言えない。
カリキュラム 季節講習は豊富で良かったが料金が高い。教材はあまり使わなかったものもあるので、いまいち。
塾の周りの環境 駅に近く便利。ただ駐車場が狭く送迎時が大変。居酒屋が周りに多いのと、電車の音や国道を走る車の音が若干うるさい。
塾内の環境 教室も自習室も使いやすく良かったようです。トイレの数が少ないのは難点。
良いところや要望 振替を柔軟にしてくれて助かりました。先生方が慣れてきた頃に毎年変わるのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 資格対策などがあまりないのが、残念でした。メールや電話での対応には迅速に対応してくれて助かりました。